FUJIFILM X100Fの基本スペック
FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51diX1w9a9L.jpg"]
価格:113,915円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01MUC97VK?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MUC97VK"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Febest%2F4547410339017%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Febest%2F4547410339017%2F 画像"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
メーカー | FUJIFILM | 商品名 | X100F |
---|---|---|---|
撮像素子 | 23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS III | F値 | F2 |
有効画素数 | 2430万画素(有効画素) | 光学ズーム | ー |
焦点距離 | 35mm | 撮影感度 | 通常:ISO200~12800 拡張:ISO100、25600、51200 |
手ぶれ補正 | 無 | AF(オートフォーカス) | インテリジェントハイブリッドAF:TTLコントラストAF/TTL位相差AF、AF補助光付き |
連写速度 | 約8.0コマ/秒 | 動画 | 1920x1080(フルHD) |
サイズ | 126.5x74.8x52.4 mm | 重量 | 本体:419g 総重量:469g |
その他機能 | AF自動追尾機能、顔キレイナビ、顔認識 |
[{"key":"メーカー","value":"FUJIFILM"},{"key":"商品名","value":"X100F"},{"key":"撮像素子","value":"23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS III"},{"key":"F値","value":"F2"},{"key":"有効画素数","value":"2430万画素(有効画素)"},{"key":"光学ズーム","value":"ー"},{"key":"焦点距離","value":"35mm"},{"key":"撮影感度","value":"通常:ISO200~12800 拡張:ISO100、25600、51200"},{"key":"手ぶれ補正","value":"無"},{"key":"AF(オートフォーカス)","value":"インテリジェントハイブリッドAF:TTLコントラストAF/TTL位相差AF、AF補助光付き"},{"key":"連写速度","value":"約8.0コマ/秒"},{"key":"動画","value":"1920x1080(フルHD)"},{"key":"サイズ","value":"126.5x74.8x52.4 mm"},{"key":"重量","value":"本体:419g 総重量:469g"},{"key":"その他機能","value":"AF自動追尾機能、顔キレイナビ、顔認識"}]
FUJIFILM X100Fのケース
FUJIFILM X100F用レザーケース ブラック LC-X100F B
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31UIAhyKOZL.jpg"]
価格:9,980円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZBGAZO?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MZBGAZO"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmitsuba%2Ffujifilm-lc-x100f%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmitsuba%2Ffujifilm-lc-x100f%2F"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
本革製の柔らかなケースが、ボディ全体をしっかり包み、守ってくれます。
底面にはフラップがあり、バッテリーやメモリーカードを簡単に出し入れすることができるようになっています。撮影するときの利便性について考え抜かれた便利でおしゃれなケースです。
FUJIFILM X100FのACアダプター
FUJIFILM CP-W126対応ACアダプター F AC-9V
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/410J78roNAL.jpg"]
価格:3,680円 (税込)
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00I3BSZXW?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00I3BSZXW"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fikeda-shoten%2Fds-00i3bszxw.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
充電できるカフェなどが近所にあり、予備バッテリーは不要という方には、このACアダプターがあると便利ですよね。
安心して撮影に集中することができると思います。
FUJIFILM X100Fの充電器
str 富士フィルム FUJIFILM NP-W126 NP-W126S 急速互換充電器USBチャージャーBC-W126 純正互換電池共に対応 X100F X-T20 X-A3 X-A1 X-T2 X-E2S X-Pro2 X-T10 X-A10 X-T1 X-Pro1 X-M1 X-E2 X-E1 X-A2 X-E3 X-H1 FinePix HS30 EXR FinePix HS50 EXR
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51HCQqMCOzL.jpg"]
価格:1,299円 (税込)
Amazonで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00LO9FOSO?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00LO9FOSO"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
こちらは互換製品ですが、欧州連合安全規制適合品の証が付いているので、安心してお使いいただけます。過充電防止、過放電防止機能が付いている優れものです。
FUJIFILM X100Fのバッテリー
FUJIFILM デジタルカメラ用バッテリー F NP-W126
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31fZdK1vxXL.jpg"]
価格:1,265円 (税込)
Amazonで詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B006WW9G9G?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B006WW9G9G"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
たくさん写真を撮影する方にとって、悩みの一つであるのがバッテリーの消費ですよね。
そんな悩みを解消するのが予備バッテリーです。こちらは安心の純正品です。バッテリーが無くなることを心配することなく撮影に集中することができると思います。
FUJIFILM X100Fのおすすめポイント
多彩な撮影が可能なフィルムシミュレーション

セピア、ビビッド、クラシッククロームなど九種類のモードから選び、デジタルでありながら、フィルムのような質感の写真を撮ることができます。
フィルムメーカーとしてのこだわりが詰まった写真画質を体験してみてください。
こだわりのファインダー

ボディの切り替えレバーで簡単にOVFとEVFを切り替え可能で、シンプルな操作で、正確に素早くピントを合わせてくれるので、きれいな一枚を撮ることができます。
リアルタイムパララックス補正機能が搭載されているので、実際の写真とのずれが無くなり、ねらった通りの写真を撮影することができます。
操作がしやすい配慮

フィルムメーカー、そしてカメラメーカーとして培ってきた経験と技術をいかし、操作しやすいように配慮されたつくりになっています。
特に、シャッタースピードダイヤルと露出補正ダイヤルが目で確認しなくても指先で操作することができるように作られているので、とても便利です。
FUJIFILM X100Fの悪い点をレビュー
ズームができない
35mmの単焦点レンズ搭載なので、ズームすることができません。
アップで撮りたい場合は、近くまで寄って撮影するしかありません。
なので、逃げない被写体ならいいのですが、近寄ると逃げる野良猫や鳥なんかを撮りたい場合はふさわしいカメラとは言えないですね。
簡単撮影用のモードがない
自動で暗い屋外の撮影に適した設定にしてくれる夜景モードなどがないので、自分で夜景にふさわしい設定をしなければいけません。なので、ある程度カメラに慣れた方じゃないと納得できる写真を撮ることは難しいと思います。初心者の方にはあまりおすすめできません。
防塵・防滴性能がない
防塵・防滴性能がないので、昨今のようにゲリラ豪雨が多くなると心配になりますよね。
雨のしずくが流れ落ちる葉を撮りたいと思ったときにも、ボディをぬらさないように気を使いますよね。屋外で使うことが多い方にはおすすめできません。
FUJIFILM X100Fの良い点をレビュー
起動時間が速い
起動するまでの時間が0.5秒なので、起動させて構えるまでに時間がかからず、シャッターチャンスを逃す危険性が少ないです。
起動させている間に、被写体が逃げてしまうじゃないかとイライラする心配もありません。
ストレスを感じることなく鷹揚に構えてスマートに撮影することができます。
シャッタースピードが速い
シャッタースピードが0.00003125秒なので、素早い被写体を確実にとらえることができます。
しかも速いだけではなく、FUJIFILMの技術を結集した美しい写真を撮ることができるので、速いからと言って雑な写真になる心配はありません。
FUJIFILM X100Fは、奇跡の一瞬をとらえることを可能にしてくれます。
撮影感度が高い
FUJIFILM X100FはISOが最大で51200と高いので、暗闇や室内で撮影することが多い方にはおすすめです。
薄暗い店内でも、プロが撮ったかのようなインスタ用の写真を撮影することができると思います。
「いいね」がたくさん欲しい方にはおすすめですね。
FUJIFILM X100Fの口コミを集めました
他社製品ならばオリジナルのレンズにプロテクター、フード、キャップが当たり前のように付属してるので別途購入品が無く、ユーザーに親切で所有感のあるセット商品でした。レンズも交換が可能でした。 防滴無しで湿気やホコリが入り放題でファインダーが汚れるのは時間の問題で、のちのち高額な修理に成りそう。 ビンテージカメラ風の外観にアイビールックの趣味的に目立ちたい人には向いていますよ。
防塵・防滴性能がないのに、レンズキャップなどがないのは不安ですよね。 自分の性格はおおざっぱだと自覚しておらっしゃる方には、修理コースまっしぐらになりそうなのでおすすめできないようです。
何より手ぶれ補正のないのは弱点に感じています。れをなんとか払拭するよう楽しんでまいりたいと思います。 付属のフラッシュも、これまでEF-42をもっぱらバウンスで使っていた者には使い物になりません。これもどのような場面で生かせるか、それを知るのも面白いかと思っています
前向きにカメラと向き合うことができる方、手振れ補正はいらないという方にしかおすすめできないようですね。そして、フラッシュの物足りなさを創意工夫で乗り切れる方、そんな方におすすめします。
フジフィルム画質が好きな人は、間違えありません。 Xシリーズの2400万画素センサーですので、X-Pro2などと比べてそん色ありません。 X-T3と比べても、エテルナが使えないだけで、ほとんど変化を感じません。 そしていつものフィルムシミュレーションが使えます。 私はASTIAを主に人物撮りをしますが、肌が綺麗かつ青空も適度にメリハリがつくため、印象的です
FUJIFILMの良さがわかってる方には、引き続き納得していただける性能になっているようです。 FUJIFILMの良さを知らない方にも、2430万画素の高画質とフィルムシミュレーションの楽しさを理解していただくことができると思います。
フォーカスポイント選択のジョイスティックがついているため、非常に便利。
これは何気に便利ですよね。 ジョイスティックで、自分が狙ったところにピンポイントでフォーカスを合わせることができます。 写真撮影を感覚的に行うことができて、楽しくなりそうですね。
とにかくかっこいい。そしてカメラ一台だけで完結してしまう素晴らしさ。 マイナスポイントすら「まぁいいじゃない」と思わせてくれる。 レンズ交換式もいいと思うが、大人のカメラ好きはX100Fでいいのではないだろうか?
デザインは大事ですよね。 美人は三日で飽きると言いますが、カメラと長い付き合いをするなら、やはり見た目は無視できません。 FUJIFILM X100Fはおすすめです。
もう少し持ってくれればと思います。予備バッテリーを購入しました。
使い方にもよると思いますが、バッテリーの持ちが悪いようです。ぜひ、予備バッテリーの購入をおすすめします。
ホールド感が少し不満だったので、ハーフケースとサムレストを購入して補っています。
手振れ補正がないので、構える姿勢が大事になってきます。 そうするとホールド感は大事ですよね。余計なものを買う余裕はない、カメラに余計なものを着けたくないという方にはおすすめでないようです。
電源オフの状態で各部の設定を確認できるのは大きい。この事でデザインへの不満も解消。 ファインダーを覗きながら左手で絞り、右手でそれ以外をイジる感じ。とても良いです。
電源OFFのまま操作できるのは、バッテリー節電になって便利ですよね。 操作性も右利きの方にはとてもいいように作られているようです。 写真撮影に思いっきり集中することができますね。
FUJIFILM X100FとX100Tの違い
FUJIFILM デジタルカメラ X100T シルバー FX-X100T S
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51PqPHa0ULL.jpg"]
価格:264,827円 (税込)
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00NGFLOI8?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00NGFLOI8"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fexcellar%2F1000011406.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
FUJIFILM X100TはX100Fの三年前に発売された機種です。
X100Tは、X100Tの後継機種にあたります。
両者の違いは、X100Tは1630万画素であるのに対し、X100Fは2430万画素と画質では劣ります。
あとは、ほぼ同じスペックですが、撮影枚数が、X100Fが280枚であるのに対して、X100Tが330枚とまさっています。そして、X100Tには内蔵メモリが55MBあるのですが、X100Fにはありません。X100FにはAF自動追尾機能がありますが、X100Tにはありません。
最後に、X100Fの方が、X100Tよりも19g重いです。なので、より美しい写真を撮りたいのであれば、X100Fをおすすめします。でも、少しでも軽いほうが良いという方や、内蔵メモリがあったほうが良い、たくさん撮影をするから撮影枚数が多いほうが良いという方には、X100Fをおすすめします。
FUJIFILM X100FとXF10の違い
富士フイルム デジタルカメラ XF10 ブラック XF10-B
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41nWrqbkktL.jpg"]
価格:40,680円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07FSPXJ97?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07FSPXJ97"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fall-kimuraya-jimbocho%2Faa4547410374292%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fall-kimuraya-jimbocho%2Faa4547410374292%2F"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
FUJIFILM XF10は、X100Fの一年半後に発売されたカメラです。FUJIFILM X100Fには、ローパスフィルターレス機能が搭載されていますが、XF10にはそれが搭載されていません。
そして、FUJIFILM X100Fには、光学式、電子式のファインダーが搭載されていて、簡単に切り替えをすることできます。でも、XF10には搭載されていません。
より高画質を求めるのならば、X100Fをおすすめします。XF10はX100Fに劣るかと言えばそうでもなく、XF10は、X100Fに搭載されていないタッチパネルを使うことができるので、感覚的にカメラを使うことができます。
XF10は4K動画撮影に対応していますが、X100Fは対応していません。
そして大きさがかなり違います。X100Fの総重量が469gであるのに対して、XF10は約279gとかなり軽いです。
普段持ち歩きたい方や多機能であることを重視される方には、XF10をおすすめしたいですし、写真の画質を重視したい方には、X100Fをおすすめします。
FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51diX1w9a9L.jpg"]
価格:113,915円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01MUC97VK?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=rank-king-product-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MUC97VK"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Febest%2F4547410339017%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Febest%2F4547410339017%2F"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
FUJIFILM X100Fの種類について、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー、評価、他製品との比較をまとめました。
X100Fは、デザインがこだわりがあって好きという口コミが多かったです。デザインがかっこいい上に、FUJIFILM独自のフィルムシミュレーションを使って、写真の幅が広がり、より楽しむことができます。
そして、レンズを交換して使いたい人にとってはデメリットかもしれませんが、レンズ一体式なので、他のXマウントのカメラに比べて小さいというメリットがあります。持ち運びに便利で、画質が最高という最強のコンパクトデジタルカメラであるX100Fを使って、心に残る写真をたくさん撮影してください。
写真家、カメラ評論家
田中希美男
優れた描写力を誇る35mm相当のF2.8大口径レンズを内蔵した高級コンパクトカメラ
初代X100(2011年3月発売)からモデルチェンジを重ねX100Fは2014年11月発売の四世代目となる単焦点レンズ内蔵の高級コンパクトカメラです。搭載されているイメージセンサーは富士フイルムが独自開発して高画質な画像が得られることで定評のある「X-Trans CMOS III型」です。画素数は約2430万画素あって、フル判換算で35mm相当のF2.8大口径レンズの性能の良さと相まって大変に解像描写力に優れた写真が撮れます。そのためプロ写真家で愛用者も多くいます。最高感度のISO12800でも切れ味の良い高画質が得られマイナス3EVの暗いシーンでも素早く確実にピントが合わせられます。優れた機能を備えた電子ビューファインダーも内蔵しています。連写性能は最高8コマ/秒でJPEGなら最大60コマの連続撮影も可能です。