編集部おすすめの記事
2万円台のコンデジでは、画像素子の大きさと種類が変わらないため、手振れ補正やオートフォーカス機能が重要となります。また、ズーム倍率や防水性能も重要な要素となります。Wi-Fi機能に関しても、インスタグラム等のSNSに写真を投稿する時に役立つ便利な機能になっています。

2万円未満のカメラでは、ズーム倍率は5倍から12倍と十分な倍率が得られませんでしたが、2万円台のカメラではズーム倍率が一気に上がり、20倍から40倍になります。ズーム性能が高くなるとブレやすくなるため、次に述べる手振れ補正機能等の性能も重要となっていきます。

もう少し高いカメラであれば、1型画像素子が付いたものもありますが、2万円から3万円のカメラは総じて1/2.3型CMOSなので、画像素子では画質を差別化できません。そのため、手振れ補正機能やオートフォーカス機能で画質を良くすることになります。
2万円台から5軸手振れ補正を持った機種が存在するので、初めてカメラを購入する人は5軸手振れ補正を持ったコンデジを選びましょう。また、追尾AFを持った機種も登場し始めるので、オートフォーカス性能に関しても考慮しておきましょう。
1万円台で買えるCOOLPIX W100は、全体的にさえない撮影性能でしたが、2万円台になるとまともな性能の防水カメラが出てきます。FinePix XP140では画像素子の大きさが1/2.3型のCMOSとなり光学式の手振れ補正が付く上に、25mまで水中撮影できるようになります。

2万円台のコンデジでは、2万円未満で購入できるコンデジと異なり、Wi-Fi機能が付いている機種が多くなります。Wi-Fi機能が付いていると、スマートフォンに画像データを転送できるようになり、SNSに画像を投稿する時にすごく役立ちます。
2万円台のコンデジは非常にお手頃に買える上に、スマホと差別化できる性能を持っているので、初めてコンデジを買う人が多いと思います。ここでは、初めてカメラを選ぶ時に重要な性能について紹介します。

カメラを使ったことがない初心者には、複雑な撮影設定を手動で決めることは非常に難しいので、オート撮影機能を持ったコンデジであることが非常に重要となります。撮影モードに関しては、上の図のようなカメラのアイコンになっている場合が多いです。
初めてカメラを購入する人は、今までスマートフォンだけで写真撮影を行っていた人が多いので、コンパクトさも非常に重要になります。目安としては質量が300g未満でないと、スマホから乗り換えた時に大きな違和感を感じるので、コンパクトさは重要な要素となります。
THETA SC2
4色のカラーモデルから選べる胸ポケットにも入る薄型小型軽量な全天球型360度カメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOSx2(裏面照射型)
- 4K対応
- ○
- 360度カメラ
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ピンクブルーベージュホワイト
PowerShot SX720 HS
薄型のスタイリッシュなボディに24~960mm相当の高倍率ズームを内蔵
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 40 倍
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ブラック
DSC-WX800
小型軽量なカメラボディに24~720mm相当の画角をカバーする30倍光学ズームを内蔵
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 28 倍
- タッチパネル
- ○
- 4K対応
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ブラック系
COOLPIX W300
防水や耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ、4K動画撮影やWi-Fi/Bluetoothにも対応
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 5 倍
- GPS機能
- ○
- 4K対応
- ○
- タイムラプス
- ○
- Wi-Fi
- ○
- 防水性能
- 30mIPX8
- 防塵性能
- IP6X
- 耐衝撃性能
- 2.4 m
- カラー
- オレンジイエローカムフラージュブラック
IXY650SL
フィルター46種類で好みの撮影ができる!コンパクトモデル
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 12 倍
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- シルバー
WG-6
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 5 倍
- GPS機能
- ○
- 4K対応
- ○
- タイムラプス
- ○
- 防水性能
- 20mIPX8
- 防塵性能
- IP6X
- 耐衝撃性能
- 2.1 m
- カラー
- オレンジブラック
IXY 210
IXYらしい都会的デザインのカメラでブラックボディはとくにおすすめ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CCD
- 光学ズーム
- 8 倍
- カラー
- シルバー
DC-FZ85
望遠1,200mmで迫力のある撮影できる!4K動画撮影も◎
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型MOS
- 光学ズーム
- 60 倍
- タッチパネル
- ○
- 4K対応
- ○
- タイムラプス
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ブラック
LUMIX DC-FT7-D
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型MOS
- 光学ズーム
- 4.6 倍
- 4K対応
- ○
- タイムラプス
- ○
- Wi-Fi
- ○
- 防水性能
- 31mIPX8
- 防塵性能
- IP6X
- 耐衝撃性能
- 2 m
- カラー
- オレンジ
DSC-HX400V
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 50 倍
- GPS機能
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ブラック
2万円以上3万円以下のコンデジの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
リコー
|
キヤノン
|
ソニー
|
ニコン
|
キヤノン
|
リコー
|
キヤノン
|
パナソニック
|
パナソニック
|
ソニー
|
商品名 |
THETA SC2
|
PowerShot SX720 HS
|
DSC-WX800
|
COOLPIX W300
|
IXY650SL
|
WG-6
|
IXY 210
|
DC-FZ85
|
LUMIX DC-FT7-D
|
DSC-HX400V
|
説明 |
4色のカラーモデルから選べる胸ポケットにも入る薄型小型軽量な全天球型360度カメラ
|
薄型のスタイリッシュなボディに24~960mm相当の高倍率ズームを内蔵
|
小型軽量なカメラボディに24~720mm相当の画角をカバーする30倍光学ズームを内蔵
|
防水や耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ、4K動画撮影やWi-Fi/Bluetoothにも対応
|
フィルター46種類で好みの撮影ができる!コンパクトモデル
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
IXYらしい都会的デザインのカメラでブラックボディはとくにおすすめ
|
望遠1,200mmで迫力のある撮影できる!4K動画撮影も◎
|
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
|
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
|
価格 | 25,900円 (税込) | 29,900円 (税込) | 34,730円 (税込) | 34,000円 (税込) | 20,188円 (税込) | 33,300円 (税込) | 26,780円 (税込) | 26,800円 (税込) | 23,100円 (税込) | 25,630円 (税込) |
リンク | ||||||||||
撮像素子 |
1/2.3型CMOSx2(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CCD
|
1/2.3型MOS
|
1/2.3型MOS
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
光学ズーム |
|
40 倍
|
28 倍
|
5 倍
|
12 倍
|
5 倍
|
8 倍
|
60 倍
|
4.6 倍
|
50 倍
|
タッチパネル |
|
|
○
|
|
|
|
|
○
|
|
|
GPS機能 |
|
|
|
○
|
|
○
|
|
|
|
○
|
4K対応 |
○
|
|
○
|
○
|
|
○
|
|
○
|
○
|
|
360度カメラ |
○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイムラプス |
|
|
|
○
|
|
○
|
|
○
|
○
|
|
Wi-Fi |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
○
|
○
|
○
|
防水性能 |
|
|
|
30mIPX8
|
|
20mIPX8
|
|
|
31mIPX8
|
|
防塵性能 |
|
|
|
IP6X
|
|
IP6X
|
|
|
IP6X
|
|
耐衝撃性能 |
|
|
|
2.4 m
|
|
2.1 m
|
|
|
2 m
|
|
カラー |
ピンクブルーベージュホワイト
|
ブラック
|
ブラック系
|
オレンジイエローカムフラージュブラック
|
シルバー
|
オレンジブラック
|
シルバー
|
ブラック
|
オレンジ
|
ブラック
|
X10
アナログカメラふうの手動方式の操作系を備えた光学4倍ズーム内蔵コンパクトカメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 2/3型 EXR CMOS
- 光学ズーム
- 4 倍
- カラー
- ブラック系
RICOH GR
GRシリーズで初めて大型APS-C判センサーを採用して高解像で高画質を狙った機種
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
- タッチパネル
- ○
- タイムラプス
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ブラック系
CX6
ズーム全域で超至近から無限遠まで自在にピント合わせが可能な高倍率ズーム内蔵カメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 10.7 倍
- カラー
- ブラックシルバーピンク
G9X
28mm相当からの高性能な光学3倍ズームを内蔵してバッテリー込みで約200グラムの軽量カメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 3 倍
- タッチパネル
- ○
- タイムラプス
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- シルバー
COOLPIX B700
広角24mmから1400mm相当までの超望遠の撮影可能な一体型カメラ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- 光学ズーム
- 60 倍
- 4K対応
- ○
- タイムラプス
- ○
- Wi-Fi
- ○
- カラー
- ブラックレッド
2万円以上3万円以下のコンデジの話題の商品の比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
富士フイルム
|
リコー
|
リコー
|
キヤノン
|
ニコン
|
商品名 |
X10
|
RICOH GR
|
CX6
|
G9X
|
COOLPIX B700
|
説明 |
アナログカメラふうの手動方式の操作系を備えた光学4倍ズーム内蔵コンパクトカメラ
|
GRシリーズで初めて大型APS-C判センサーを採用して高解像で高画質を狙った機種
|
ズーム全域で超至近から無限遠まで自在にピント合わせが可能な高倍率ズーム内蔵カメラ
|
28mm相当からの高性能な光学3倍ズームを内蔵してバッテリー込みで約200グラムの軽量カメラ
|
広角24mmから1400mm相当までの超望遠の撮影可能な一体型カメラ
|
価格 | 29,700円 (税込) | 39,500円 (税込) | 17,585円 (税込) | 25,200円 (税込) | 29,800円 (税込) |
リンク | |||||
撮像素子 |
2/3型 EXR CMOS
|
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ)CMOS
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
光学ズーム |
4 倍
|
|
10.7 倍
|
3 倍
|
60 倍
|
タッチパネル |
|
○
|
|
○
|
|
4K対応 |
|
|
|
|
○
|
タイムラプス |
|
○
|
|
○
|
○
|
Wi-Fi |
|
○
|
|
○
|
○
|
カラー |
ブラック系
|
ブラック系
|
ブラックシルバーピンク
|
シルバー
|
ブラックレッド
|

デジタルカメラを購入する際、中古品も検討することをお勧めします。デジタルカメラは年々新しいモデルが発売する為、中古品が多く存在します。同じ予算でも新品か中古を買うかによって購入できるモデルのスペックが大きく変わります。中古品を購入すれば予算で帰る新品のカメラよりも1グレード上のモデルを購入することができるでしょう。
デジタルカメラ 2万円以上 3万円以下の全商品一覧

キヤノン PowerShot SX720 HS
4.00
最安値 ¥29,900
2022/04/20

ニコン COOLPIX W300
4.20
最安値 ¥34,000
2022/06/25
キヤノン IXY 210
最安値 ¥26,780
2022/04/20

パナソニック DC-FZ85
4.42
最安値 ¥26,800
2022/04/20

ソニー DSC-HX400V
3.60
最安値 ¥25,630
2022/04/20

ソニー DSC-WX800
最安値 ¥34,730
2022/04/20

リコー CX6
3.80
最安値 ¥17,585
2022/04/01

ニコン COOLPIX B700
4.22
最安値 ¥29,800
2022/04/03
関連する記事

1インチコンデジのおすすめ5選|高画質ズームで魅力的!安い製品も
2021/10/21

高倍率ズームの人気おすすめデジタルカメラを紹介|撮影方法と選び方も解説
2021/10/21

【2022年完全版】デジカメの最強おすすめ特集【14選】選び方と最新情報を紹介
2021/10/21

【2019年最新】2万円台におすすめの人気デジカメランキングと選び方
2022/01/13

【2022年最新】月を綺麗に撮れるコンデジのおすすめ5選と撮影方法を紹介
2021/10/21

【2022年最新】アウトドアに適したデジカメのおすすめ19選と選び方
2021/11/04

2万円以内で買えるおすすめデジカメ5選と選び方【スマホと差別化】
2021/11/04