3万円以下のコンデジおすすめ17選|コスパ最強!安い初心者向けデジカメも

コンデジとも呼ばれるコンパクトデジタルカメラは、コスパ最強で初心者でも使いやすいデジカメとして人気です。安いものだと3万円以内で買えるため、カメラを手軽に始めたい方におすすめです。本記事では、3万円以下の安いおすすめコンデジをご紹介します。

2023/10/08 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
リコー

WG-70

アウトドアシーンで大活躍

【おすすめポイント】

・1.6mの耐衝撃性能でとても頑丈

・水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な防水性能

・氷点下10度でも作動する耐寒性能

 

【ここが少し気になる…】

・「液晶の解像度が低い」との口コミも

・「室内で使うには画角が狭い」との口コミも

画素数
1600万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
F値
F3.5~F5.5
光学ズーム
5 倍
シャッタースピード
1/4~1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO125~6400
連写撮影
4K対応
-
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
-
重量
本体:173g 総重量:193g

3万円以下のコンデジおすすめ17選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
リコー
ケンコー
キヤノン
キヤノン
Nikon
富士フイルム
Oiadek
リコー
キヤノン
ソニー
ニコン
キヤノン
リコー
キヤノン
パナソニック
パナソニック
ソニー
商品名
WG-70
KC-AF05ST
IXY30S
IXY50S
COOLPIX S7000
FinePix F70 EXR
デジタルカメラ
THETA SC2
PowerShot SX720 HS
DSC-WX800
COOLPIX W300
IXY650SL
WG-6
IXY 210
DC-FZ85
LUMIX DC-FT7-D
DSC-HX400V
説明
アウトドアシーンで大活躍
本体101gの超軽量ボディ
2010年当時のフラグシップモデル
超薄型設計の光学10倍ズームレンズ搭載モデル
わずか161gの光学20倍ズームレンズ搭載コンデジ
一眼レフのようなぼかし感を表現できるユニークなコンデジ
子どもに持たせるカメラとしておすすめ
4色のカラーモデルから選べる胸ポケットにも入る薄型小型軽量な全天球型360度カメラ
薄型のスタイリッシュなボディに24~960mm相当の高倍率ズームを内蔵
小型軽量なカメラボディに24~720mm相当の画角をカバーする30倍光学ズームを内蔵
防水や耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ、4K動画撮影やWi-Fi/Bluetoothにも対応
フィルター46種類で好みの撮影ができる!コンパクトモデル
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
IXYらしい都会的デザインのカメラでブラックボディはとくにおすすめ
多彩な撮影機能を備えた20mm~1200mm相当の光学60倍ズーム内蔵カメラ
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
リンク
画素数
1600万画素(有効画素)
833万画素(総画素) 800万画素(有効画素)
1060万画素(総画素) 1000万画素(有効画素)
1060万画素(総画素) 1000万画素(有効画素)
1676万画素(総画素) 1602万画素(有効画素)
1000万画素(有効画素)
4800万画素(有効画素)
1200万画素(有効画素)x2
2110万画素(総画素)2030万画素(有効画素)
2110万画素(総画素)1820万画素(有効画素)
1679万画素(総画素)1605万画素(有効画素)
2110万画素(総画素)2020万画素(有効画素)
2000万画素(有効画素)
2050万画素(総画素)2000万画素(有効画素)
1890万画素(総画素)1810万画素(有効画素)
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
1/3.2型CMOS
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
"1/2.3型CMOS (裏面照射型)"
"1/2.3型CMOS (裏面照射型)"
1/2型CCD
-
1/2.3型CMOSx2(裏面照射型)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
1/2.3型CCD
1/2.3型MOS
1/2.3型MOS
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F3.5~F5.5
F2.2
F2~F5.3
F3.4~F5.6
F3.4~F6.5
F3.3~F5.6
-
F2
F3.3〜F6.9
F3.5〜F6.4
F2.8〜F4.9
F3.5〜F5.5
F3.2〜F6.9
F2.8〜F5.9
F3.3〜F5.9
F2.8〜F6.3
光学ズーム
5 倍
-
3.8 倍
10 倍
20 倍
10 倍
16倍
-
40 倍
28 倍
5 倍
12 倍
5 倍
8 倍
60 倍
4.6 倍
50 倍
シャッタースピード
1/4~1/4000 秒
1/15~1/8000 秒
1~1/2500 秒
1~1/4000 秒
1~1/1500 秒
8~1/2000 秒
1~1/2650 秒
1/8〜1/25000 秒
1〜1/3200 秒
1〜1/2000 秒
1〜1/1500 秒
1〜1/2000 秒
1/4〜1/4000 秒
1〜1/2000 秒
4〜1/16000 秒
4〜1/16000 秒
1〜1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO125~6400
通常:ISO100~400
通常:ISO125~3200
通常:ISO125~3200 拡張:ISO6400
通常:ISO125~6400
通常:ISO100~12800
-
通常:ISO64〜1600
通常:ISO80〜3200
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
通常:ISO125〜6400
通常:ISO80〜3200
通常:ISO125〜6400
通常:ISO100〜1600
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
連写撮影
3コマ/秒
8.4コマ/秒
8.8コマ/秒
120コマ/秒
4.8コマ/秒
-
5.9コマ/秒
10コマ/秒
120コマ/秒
7.2コマ/秒
10コマ/秒
0.8コマ/秒
10コマ/秒
10コマ/秒
10コマ/秒
4K対応
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手ブレ補正機構
電子式
-
光学式
光学式
レンズシフト方式
CCDシフト方式
-
-
光学式
光学式
レンズシフト方式/電子式
光学式
電子式
-
光学式
光学式
光学式
Wi-Fi
-
-
-
-
-
-
-
-
重量
本体:173g 総重量:193g
本体:101g 総重量:119g
本体:150g
本体:167g 総重量:190g
総重量:161g
本体:180g
総重量:270g
本体:104g
本体:245g総重量:270g
本体:207g総重量:233g
総重量:231g
本体:130g総重量:147g
本体:219g総重量:246g
本体:111g総重量:126g
本体:572g総重量:616g
本体:293g総重量:319g
本体:633g総重量:660g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 画素数 撮像素子 F値 光学ズーム シャッタースピード 撮影感度 連写撮影 4K対応 手ブレ補正機構 Wi-Fi 重量
1
リコー
WG-70
27,000円
アウトドアシーンで大活躍
1600万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
F3.5~F5.5
5 倍
1/4~1/4000 秒
通常:ISO125~6400
-
電子式
-
本体:173g 総重量:193g
2
ケンコー
KC-AF05ST
15,490円
本体101gの超軽量ボディ
833万画素(総画素) 800万画素(有効画素)
1/3.2型CMOS
F2.2
-
1/15~1/8000 秒
通常:ISO100~400
3コマ/秒
-
-
-
本体:101g 総重量:119g
3
キヤノン
IXY30S
17,800円
2010年当時のフラグシップモデル
1060万画素(総画素) 1000万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
F2~F5.3
3.8 倍
1~1/2500 秒
通常:ISO125~3200
8.4コマ/秒
-
光学式
-
本体:150g
4
キヤノン
IXY50S
13,400円
超薄型設計の光学10倍ズームレンズ搭載モデル
1060万画素(総画素) 1000万画素(有効画素)
"1/2.3型CMOS (裏面照射型)"
F3.4~F5.6
10 倍
1~1/4000 秒
通常:ISO125~3200 拡張:ISO6400
8.8コマ/秒
-
光学式
-
本体:167g 総重量:190g
5
Nikon
COOLPIX S7000
17,700円
わずか161gの光学20倍ズームレンズ搭載コンデジ
1676万画素(総画素) 1602万画素(有効画素)
"1/2.3型CMOS (裏面照射型)"
F3.4~F6.5
20 倍
1~1/1500 秒
通常:ISO125~6400
120コマ/秒
-
レンズシフト方式
総重量:161g
6
富士フイルム
FinePix F70 EXR
13,780円
一眼レフのようなぼかし感を表現できるユニークなコンデジ
1000万画素(有効画素)
1/2型CCD
F3.3~F5.6
10 倍
8~1/2000 秒
通常:ISO100~12800
4.8コマ/秒
-
CCDシフト方式
-
本体:180g
7
Oiadek
デジタルカメラ
7,299円
子どもに持たせるカメラとしておすすめ
4800万画素(有効画素)
-
-
16倍
1~1/2650 秒
-
-
-
-
総重量:270g
8
リコー
THETA SC2
25,900円
4色のカラーモデルから選べる胸ポケットにも入る薄型小型軽量な全天球型360度カメラ
1200万画素(有効画素)x2
1/2.3型CMOSx2(裏面照射型)
F2
-
1/8〜1/25000 秒
通常:ISO64〜1600
-
-
本体:104g
9
キヤノン
PowerShot SX720 HS
38,510円
薄型のスタイリッシュなボディに24~960mm相当の高倍率ズームを内蔵
2110万画素(総画素)2030万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F3.3〜F6.9
40 倍
1〜1/3200 秒
通常:ISO80〜3200
5.9コマ/秒
-
光学式
本体:245g総重量:270g
10
ソニー
DSC-WX800
52,800円
小型軽量なカメラボディに24~720mm相当の画角をカバーする30倍光学ズームを内蔵
2110万画素(総画素)1820万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F3.5〜F6.4
28 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
10コマ/秒
光学式
本体:207g総重量:233g
11
ニコン
COOLPIX W300
64,800円
防水や耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ、4K動画撮影やWi-Fi/Bluetoothにも対応
1679万画素(総画素)1605万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F2.8〜F4.9
5 倍
1〜1/1500 秒
通常:ISO125〜6400
120コマ/秒
レンズシフト方式/電子式
総重量:231g
12
キヤノン
IXY650SL
31,630円
フィルター46種類で好みの撮影ができる!コンパクトモデル
2110万画素(総画素)2020万画素(有効画素)
12 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO80〜3200
7.2コマ/秒
光学式
本体:130g総重量:147g
13
リコー
WG-6
33,300円
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
2000万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F3.5〜F5.5
5 倍
1/4〜1/4000 秒
通常:ISO125〜6400
10コマ/秒
電子式
-
本体:219g総重量:246g
14
キヤノン
IXY 210
26,780円
IXYらしい都会的デザインのカメラでブラックボディはとくにおすすめ
2050万画素(総画素)2000万画素(有効画素)
1/2.3型CCD
F3.2〜F6.9
8 倍
1〜1/2000 秒
通常:ISO100〜1600
0.8コマ/秒
-
-
-
本体:111g総重量:126g
15
パナソニック
DC-FZ85
39,730円
多彩な撮影機能を備えた20mm~1200mm相当の光学60倍ズーム内蔵カメラ
1890万画素(総画素)1810万画素(有効画素)
1/2.3型MOS
F2.8〜F5.9
60 倍
4〜1/16000 秒
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
10コマ/秒
光学式
本体:572g総重量:616g
16
パナソニック
LUMIX DC-FT7-D
40,800円
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
1/2.3型MOS
F3.3〜F5.9
4.6 倍
4〜1/16000 秒
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
10コマ/秒
光学式
本体:293g総重量:319g
17
ソニー
DSC-HX400V
28,000円
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F2.8〜F6.3
50 倍
1〜1/4000 秒
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
10コマ/秒
-
光学式
本体:633g総重量:660g
比較表を全て見る(10位以降)
リコー

WG-70

アウトドアシーンで大活躍

【おすすめポイント】

・1.6mの耐衝撃性能でとても頑丈

・水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な防水性能

・氷点下10度でも作動する耐寒性能

 

【ここが少し気になる…】

・「液晶の解像度が低い」との口コミも

・「室内で使うには画角が狭い」との口コミも

画素数
1600万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
F値
F3.5~F5.5
光学ズーム
5 倍
シャッタースピード
1/4~1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO125~6400
連写撮影
4K対応
-
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
-
重量
本体:173g 総重量:193g
使いやすいし丈夫で気に入ってます。デザインも良いと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

ケンコー

KC-AF05ST

本体101gの超軽量ボディ

【おすすめポイント】
・わずか101gの超軽量ボディ
・優れたコストパフォーマンス
・タイムラプス機能搭載
 
【ここが少し気になる…】
・総画素数が833万画素に留まる
・F値は2.2のみ
画素数
833万画素(総画素) 800万画素(有効画素)
撮像素子
1/3.2型CMOS
F値
F2.2
光学ズーム
-
シャッタースピード
1/15~1/8000 秒
撮影感度
通常:ISO100~400
連写撮影
3コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
-
Wi-Fi
-
重量
本体:101g 総重量:119g
軽いし、画質もなかなか良い! スマホで済んでしまうような物かもしれませんが、首から下げるファッションとして良い本体かなと思います! ちゃんとデジカメしてくれますので、気に入りました!

出典: https://www.amazon.co.jp

キヤノン

IXY30S

2010年当時のフラグシップモデル

【おすすめポイント】
・1000万画素を実現した往時のフラグシップモデル
・裏面照射型CMOSを搭載
・約8.4コマ/秒の連写機能
 
【ここが少し気になる…】
・2010年発売モデルで新品は購入しにくい
・動画撮影時にピンボケしやすいとの声あり
画素数
1060万画素(総画素) 1000万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS (裏面照射型)
F値
F2~F5.3
光学ズーム
3.8 倍
シャッタースピード
1~1/2500 秒
撮影感度
通常:ISO125~3200
連写撮影
8.4コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
-
重量
本体:150g
まず、デザインがかっこいい。軽いので、気軽に持てる。なのでいつも持ち歩いています。 いい瞬間を撮るには大事な要素だと思います。 そして安い!のでケースも揃いで予算以下で買えました

出典: https://www.amazon.co.jp

キヤノン

IXY50S

超薄型設計の光学10倍ズームレンズ搭載モデル

【おすすめポイント】
・光学10倍ズームレンズ搭載コンデジとしては超薄型の設計
・独自の映像エンジン+高感度センサーの「HS SYSTEM」を搭載
・高級感あふれるデザイン
 
【ここが少し気になる…】
・2010年発売モデルにつき新品は入手しにくい
・ボタン配置が気になるとの声も
画素数
1060万画素(総画素) 1000万画素(有効画素)
撮像素子
"1/2.3型CMOS (裏面照射型)"
F値
F3.4~F5.6
光学ズーム
10 倍
シャッタースピード
1~1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO125~3200 拡張:ISO6400
連写撮影
8.8コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
-
重量
本体:167g 総重量:190g
面倒な設定なしで撮れるのが気に入ってます。まだ、夜景は撮ってないので今後の楽しみです。

出典: https://www.amazon.co.jp

Nikon

COOLPIX S7000

わずか161gの光学20倍ズームレンズ搭載コンデジ

【おすすめポイント】
・光学20倍ズームレンズ搭載コンデジとしては超軽量(約161g)搭載
・4軸ハイブリッド手ブレ補正機能
・Wi-Fi対応
 
【ここが少し気になる…】
・2015年発売モデルで新品は購入しにくい
・オートフォーカスしにくいとの意見あり
画素数
1676万画素(総画素) 1602万画素(有効画素)
撮像素子
"1/2.3型CMOS (裏面照射型)"
F値
F3.4~F6.5
光学ズーム
20 倍
シャッタースピード
1~1/1500 秒
撮影感度
通常:ISO125~6400
連写撮影
120コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
レンズシフト方式
Wi-Fi
重量
総重量:161g
発売当時購入したがレンズカバー不良で 今回中古品で買いなおししました 現在はコンパクトカメラで低価格でこのような機能見つからない(後略)

出典: https://www.amazon.co.jp

富士フイルム

FinePix F70 EXR

一眼レフのようなぼかし感を表現できるユニークなコンデジ

【おすすめポイント】
・一眼レフのようなぼかしを表現できる「ぼかしコントロール」
・人の眼の仕組みにヒントを得た「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載
・10倍光学ズーム機能
 
【ここが少し気になる…】
・2009年発売モデルで新品は購入しにくい
・バッテリーが長持ちしにくいとの意見あり
画素数
1000万画素(有効画素)
撮像素子
1/2型CCD
F値
F3.3~F5.6
光学ズーム
10 倍
シャッタースピード
8~1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO100~12800
連写撮影
4.8コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
CCDシフト方式
Wi-Fi
-
重量
本体:180g
購入してかなり経過していますので、現在の機種には追いつかない機能等多々ありますが、それでもかなり活躍していますよ。 出かけるときには必ずと言っていいいほど持ち歩きますね。そして何気ない風景のひとコマを撮影しています。

出典: https://www.amazon.co.jp

Oiadek

デジタルカメラ

子どもに持たせるカメラとしておすすめ

【おすすめポイント】
・8WPのCMOSセンサーで鮮明な写真を撮影できる

・顔検出や手ブレ補正に対応

・ウェブカメラとしても使用可能

 

【ここが少し気になる…】
・「少しおもちゃっぽい作り」との口コミも

画素数
4800万画素(有効画素)
撮像素子
-
F値
-
光学ズーム
16倍
シャッタースピード
1~1/2650 秒
撮影感度
-
連写撮影
4K対応
-
手ブレ補正機構
-
Wi-Fi
-
重量
総重量:270g
手ぶれ補正やオートフォーカス 顔検出やスマイルキャプチャーまでついていて とても使いやすいデジカメです。(後略)

出典: https://www.amazon.co.jp

リコー

THETA SC2

4色のカラーモデルから選べる胸ポケットにも入る薄型小型軽量な全天球型360度カメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

撮影レンズとセンサーをそれぞれ背中あわせに並べた2セットを使って360度画像を生み出すカメラです。ワンショットで撮影、それをカメラ内で瞬時に画像合成して全天球型360度の画像に仕上げます。SC2はTHETAシリーズの中のエントリー機種だったSCの後継モデルになります。約1200万画素の1/2.3型CMOSセンサーで撮影した画像から約1400万画素(5376×2688ピクセル)の360度画像を生成することなどは同じですが、SC2は新しく液晶情報パネルを設けて操作性を向上しました。さらに4K動画が撮れるようにしたりBluetoothに対応したりしながらカメラサイズも重さも旧型SCと同じにしています。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「撮影モード」に関するユーザーの反応 まとめ

従来製品から追加された撮影モードが、ユーザーから評価されているようです。「顔モード」や「夜景モード」など、シーンごとに選べる撮影モードにより、360度撮影の楽しさが今まで以上に広がっているとのことです。

実際の口コミ
撮影についてはセンサーは変わりませんが顔モードや夜景モードなどが追加され、動画では4Kに 対応しているのは嬉しいですね。ISOが64-3200に広がっていたり、シャッタースピードが 1/25000までになっていたりと見えないところでもしっかり進化しています。

出典: https://www.amazon.co.jp

プリセットモードという機能も進化していてスマホからの操作で 顔・夜景・車窓と云う3つのモードが選べるようになり 顔=顔認証で人物を中心に撮影したり、顔を明るく強調してくれたりします。 夜景=普通に夜景を撮るよりかなり光が強調され また光の飛びも緩和された夜景撮影が気軽にできましたし 私はこれが気に入って多用中! 車窓=はじめ何のことやら??と思いましたが つまりは明暗差を緩和してくれる機能 例えば暗い場所から明るい場所を撮ったりしたときも 平均化され暗部も鮮明に映し出してくれます。

出典: https://www.amazon.co.jp

シーンに合わせて「顔モード」「夜景モード」「車窓モード」が選択できるなど、画質もよいです。専用アプリによってスマホと連携して離れた位置からシャッターも押せるので、隠れる場所がある室内などでは、自分が写らないようにも撮影できます。

出典: https://www.amazon.co.jp

「バッテリー」に関するユーザーの反応 まとめ

THETA SC2はコンパクトながら、バッテリーの持ちが良いと評価されていました。ボディが小さいため、充電切れを起こしやすいのではと心配していたユーザーも、驚きの声をあげていました。バッテリー残量を示す表示は出ないものの、普通に使う分には安心して使用できるでしょう。

実際の口コミ
バッテリー持ちもサイズや4K動画が撮影できることを考えれば悪くないと思います。10分ほどの動画を5本くらい撮影して、やっとバッテリー3本表示が2本になるくらいでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

静止画中心の私の使い方では十分に1日の撮影には足りると思う。

出典: https://review.kakaku.com

バッテリーの持ちは普通に使っている分には良い方だと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

「セルフタイマーボタン」に関するユーザーの反応 まとめ

THETA SC2での撮影には、自撮り棒を使用している方も多いようです。そんな時、重宝されていたのがセルフタイマーボタン。セルフタイマーを起動してから自撮り棒を構えることで、ちょうどいいタイミングでの撮影ができるようになったと喜ばれています。従来品にはなかった機能で、高いアングルからの撮影がしやすいのが好評なようでした。

実際の口コミ
セルフタイマーボタンはとても便利です。360°カメラは自撮り棒につけて高いところから撮る ことが多く、こうした使い方をする時は従来はスマホに接続して撮影する必要があったのですが さっとセルフタイマーモードにしてシャッターボタンを押し、自撮り棒で高いところに構えて撮 る事が出来るようになりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「初期設定」に関するユーザーの反応 まとめ

THETA SC2は初期設定の仕方が見た目だけでは分かりづらく、撮影を楽しむまでに四苦八苦したという方が多いでようです。カメラだけでは撮影映像が確認できず、撮影が成功したのかが分かりにくかったとのこと。また、同封の説明書では詳細が書かれておらず、ネットでの説明書を読んで、ようやく設定できたという口コミがみられました。

実際の口コミ
最初よくわからず、レンズを見て、あれ、どうして見えないの!?から始まり、でもパシャっと押すとなにか撮れてる!?って。 でその後説明書を開いてみました。 同封の説明書はちょこっとしか書いてなく、ネットで見るようになっているみたいで・・・

出典: https://www.amazon.co.jp

初期設定時に、スマホとの接続にうまくいかないことがあり、当初エラーが何度もでましたが、理由わからず。

出典: https://www.amazon.co.jp

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ

4K画質対応により、画質が向上したTHETA SC2の動画機能。しかし、実際に撮影した方の口コミによると、あまり画質の良さが感じられないという声があがっています。近年ではスマホでも高画質な動画が撮影できるようになってきたため、ユーザーが納得する画質のレベルとなると、かなり高いものが要求されるようです。また、4K映像の録画時間が3分間と、短いのが気になるという方も多くみられました。

実際の口コミ
動画になると流石に多少粗さが見えます

出典: https://www.amazon.co.jp

画質は最新の携帯のカメラよりは少々落ちると考えておきましょう。

出典: https://www.amazon.co.jp

動画の画質はもう一歩。

出典: https://www.amazon.co.jp

「モニター」に関するユーザーの反応 まとめ

THETA SC2で撮影している映像を確認したい場合、カメラ本体にはモニター画面がないため、スマホと連動させる必要があります。この仕様をやや煩わしいと感じる方も。携帯性の高さがTHETA SC2の魅力の一つのため、撮影時にスマホ連動が必要となると、少し不便に感じるかもしれません。

実際の口コミ
本体には小さなインジケーター画面しかありませんので、いま映っている画像を確認するにはスマホが必要になります。

出典: https://www.amazon.co.jp

スマホにブルートゥース接続すれば画像が見えますが、 本体にモニターが無いので最初は戸惑います。

出典: https://www.amazon.co.jp

非常ひコンパクトなカメラです。そのためモニター画面もありません。

出典: https://www.amazon.co.jp

画素数
1200万画素(有効画素)x2
撮像素子
1/2.3型CMOSx2(裏面照射型)
F値
F2
光学ズーム
-
シャッタースピード
1/8〜1/25000 秒
撮影感度
通常:ISO64〜1600
連写撮影
-
4K対応
手ブレ補正機構
-
Wi-Fi
重量
本体:104g
キヤノン

PowerShot SX720 HS

薄型のスタイリッシュなボディに24~960mm相当の高倍率ズームを内蔵

写真家、カメラ評論家

田中希美男

内蔵ズームはフル判換算で24mm~960mm相当の画角をカバー、約2000万画素、最高約6コマ/秒の連写性能、手ぶれ補正内蔵などなど、上位機種のPowerShot SX740HSやSX730 HSと比べて基本性能はほぼ同じですが液晶モニターは可変せず固定式。少し旧型になるため実販価格はかなり安くなっているのがこの機種の大きな魅力でしょう。画質は最新型と比べてもほとんど差は感じられません。自撮り撮影はしない、より低価格で、小型で軽量で、しかし高倍率ズームを内蔵していること、といったストイックな望みを持つ人におすすめしたいカメラです。ボディカラーはブラックとレッドがありますがストイックな男性にはブラックモデルが似合うかも。
画素数
2110万画素(総画素)2030万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F3.3〜F6.9
光学ズーム
40 倍
シャッタースピード
1〜1/3200 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200
連写撮影
5.9コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:245g総重量:270g
ソニー

DSC-WX800

小型軽量なカメラボディに24~720mm相当の画角をカバーする30倍光学ズームを内蔵

写真家、カメラ評論家

田中希美男

夏服のポケットに入れて気軽に持ち運びできるほどの小型薄型軽量なカメラボディ。カメラのサイズは上級機種のソニーDSC-HX99とほとんど同じで、さらに24~720mm相当の画角をカバーする光学30倍ズームレンズも同じです。最大の相違点はポップアップ式の電子ビューファインダー(EVF)を内蔵していないことです。そのぶん低価格で、これがWX800のおすすめポイント。AFには狙った被写体をロックオンしたまま撮影ができる機能や、人物撮影で瞳に自動的にピントを合わせて撮影できる機能なども備わっています。構図やピントの確認は背面液晶モニターでやるからファインダーは必要ない、と割り切る人にぴったり。液晶モニターはタッチパネル式でチルト可能です。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「携帯性」に関するユーザーの反応 まとめ

WX800はズーム倍率28倍のカメラとしては世界最軽量であり、形状もフラットでコンパクトなので、ポケットに入れやすいといったレビューが多数見られました。光学28倍ズーム機能を搭載している割にはコンパクトなようです。携帯性が高く使い勝手も良いため、旅行用のカメラとして使う人に向いているかもしれません。

実際の口コミ
コンパクトで機能も充実しており、満足です。専用カバーもオシャレで良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

小型で軽く、ズーム倍率が高く持ち運びが楽です。機能も多く通常のスナップ撮影には満足しています。

出典: https://www.amazon.co.jp

手の平サイズで、使いやすく大変気に入っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

「動画撮影」に関するユーザーの反応 まとめ

コンデジサイズで4K動画を撮影できるというということが高く評価されているようです。また、動画からカメラ内で簡単に静止画を切り出して両方残しておくことができるという点も高く評価されているようです。

実際の口コミ
4K対応でAF自動追尾機能が付いてとても満足です。

出典: https://review.kakaku.com

ツワイスレンズのお陰か、綺麗な4K映像が撮れます。28~700mm(53mm換算)望遠も十分です。

出典: https://www.amazon.co.jp

コンデジサイズで4K動画を撮影できるというのは、DVカメラを持っていない時でも4Kで撮影ができるので、いざというときに頼りになる

出典: https://review.kakaku.com

「ズーム」に関するユーザーの反応 まとめ

こんなコンパクトカメラでここまでズームできるんだと感じたといったコメントが見られました。光学30倍ズームレンズの割にはコンパクトなようです。また、望遠撮影を行っても被写体がブレずに撮影できたといったコメントがあり、本機の望遠性能について高く評価されていることが窺えます。

実際の口コミ
高ズームで小型の為、持ち運びに便利です。

出典: https://www.yodobashi.com

光学ズームの倍率が素晴らしい。

出典: https://www.yodobashi.com

30倍クラスの光学ズームで手ブレ補正がきちんとしていてとても良い。

出典: https://www.yodobashi.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「ホールド感」に関するユーザーの反応 まとめ

フラットな形状になっていてグリップが存在せず、ホールド感が悪いといったコメントが多数見られました。ストラップを付けて手から外れても落下しないようにするなど工夫して使用すると良いかもしれません。

実際の口コミ
写りはわるくない。操作はやや洗練さを欠くところがある。やや重いがしかたがないか。

出典: https://www.yodobashi.com

手ブレ補正はいいですが、望遠時は非常に扱いにくい。小さいカメラは安定させるのは困難です。 そして、自動ズーム中、なぜか少しぶれる。

出典: https://www.yodobashi.com

「データ転送」に関するユーザーの反応 まとめ

メディアがSDカードではなく、マイクロSDカードであることを難点だと感じる方がいるようです。Wi-Fi,Bluetooth接続に対応しているようなので、データ転送方法にはそれらを利用するといいかもしれません。

実際の口コミ
記録メディアがMicroのみ使用で、デュオやPROのメモリスティックが使えないのが残念です。

出典: https://www.amazon.co.jp

小さなWX350はSDメモリとSONY規格のメモリースティックに対応していたけれど、800はマイクロSDのみに対応。

出典: https://www.amazon.co.jp

「暗所撮影」に関するユーザーの反応 まとめ

暗所での画質がイマイチだと感じるといったコメントが見られました。また、夜間での人物撮影では、フラッシュを使わないとうまく撮影できないといったコメントが見られました。この点には注意する必要がありそうです。

実際の口コミ
オートフォーカスは確か早いが、暗い場面は苦手です。

出典: https://www.yodobashi.com

画素数
2110万画素(総画素)1820万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F3.5〜F6.4
光学ズーム
28 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:207g総重量:233g
ニコン

COOLPIX W300

防水や耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ、4K動画撮影やWi-Fi/Bluetoothにも対応

写真家、カメラ評論家

田中希美男

30メートルまでの耐水性、高さ2.1メートルからの耐衝撃性、さらに防塵性や耐寒性を備えた薄型カメラです。タフネス構造のカメラボディに開放F値がF2.8~F4.9の広角24mmから望遠120mm相当までカバーする手ぶれ補正内蔵の光学5倍ズームを備えています。約1600万画素の1/2.3型CMOSセンサーを採用して最高感度はISO6400まで設定可能。連写性能は最高7コマ/秒で4K UHDの動画撮影もできます。Wi-FiやGPSの機能を内蔵していますのでスマートフォンに画像の転送が可能。撮影した画像ファイルに位置情報の記録したり、水深、気圧、方位などをモニター画面に表示することもできます。水中撮影はもちろんアウトドアで荒っぽい取り扱いをしても壊れる心配のないカメラです。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「タフネスさ」に関するユーザーの反応 まとめ

COOLPIX AW300は頑丈なため、建築現場や工事現場での撮影やバイク旅行や登山への携帯に便利だという口コミが多数あります。防水防塵のため日常でも安心して使える、ポケットから何度も出し入れするが多少乱暴に扱っても大丈夫といった声が見られました。スナップだけでなく仕事などで頑丈なカメラを求める方に好評です。

実際の口コミ
キャンプに行ったときに川で撮影して 水中でも十分撮影できました。 耐久性にも強くてよかったです。

出典: https://review.kakaku.com

ダイビング用に購入。購入して1年が経過、30本ほどダイビングで使用していますが何の問題もありません。

出典: https://www.amazon.co.jp

建築系の工事現場記録写真に使っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

「水中撮影」に関するユーザーの反応 まとめ

水中用のケースを使用せず本体だけで水深30mで撮影できる点が高く評価されています。水中でフラッシュが使える、被写体に1cmの距離まで近づけるのが良いという口コミもあります。オート撮影で十分な写真が撮れるようなので、初めて水中撮影をする方に向いているかもしれません。

実際の口コミ
水中での撮影のしやすさも、このボディサイズだからこそ手軽

出典: https://www.amazon.co.jp

ダイビング初心者ですが水中写真を撮りたくて、防水プロテクター無しで30m潜れる仕様に惚れて購入しました。

出典: https://www.amazon.co.jp

海辺・シュノーケリング・水辺やその他過酷な状況でのスナップショットには抜群だと思います

出典: https://www.amazon.co.jp

「GPS」に関するユーザーの反応 まとめ

COOLPIX AW300はGPS機能が搭載されているため便利、といったコメントが見られました。海や山などの撮影の位置情報の記録以外に、仕事で撮影する場合も便利なようです。また、ボタン一発でGPSデータが取り込める、GPS機能が分かりやすい、写真へのGPSデータの反映も簡単といった声もありました。撮影後に場所を特定したい場合にとても役立つようです。

実際の口コミ
電子コンパスや気圧高度計も付いているGPS機器として非常に役に立ちました。

出典: https://www.amazon.co.jp

GPSの精度も中々よく、山で使っても高度やら分かるので色々と使えそう。

出典: https://review.kakaku.com

軌道情報を取得済みの状態は「ホットスタート」と呼ばれ、 >数秒程度で位置情報の取得が完了する。

出典: https://bbs.kakaku.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「バッテリー」に関するユーザーの反応 まとめ

COOLPIX AW300は充電器が別売りになっている点が不評のようです。充電用のケーブルは付属していますが、充電に時間が掛かるうえに、充電中は防水パッキンが晒されたままにままになりホコリなどがかぶるのが不安といった声がありました。また、バッテリーの持ちが悪いといった口コミが多数見受けられました。動画撮影の途中でバッテリー切れを起こす可能性があるので注意する必要がありそうです。

実際の口コミ
機能や性能はいいが位置情報ONで電池がすぐ無くなるのは付いている意味がないような気がする。

出典: https://www.amazon.co.jp

GPS電波を受けて、位置情報を計算すると、電力消費が大きいことは、スマホなどで、知られているところです。カメラの電源をOFFにしても、GPS電波を受けて6時間位置情報を計算し続けているようです。

出典: https://bbs.kakaku.com

バッテリー、持ちません。小さいですから、特に冬場。GPS は便利…、ですが、電池、消費します。

出典: https://review.kakaku.com

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ

水中用に作られているためかボタンが固く押しにくい、電池ケースの蓋を開けにくいとった口コミが多くありました。また、Wi-Fiに接続しにくい、アプリの操作性があまり良くないという口コミも見られました。機能が多彩で水中撮影も可能なカメラですが、細部に不満を感じることがあるようです。

実際の口コミ
スマホと連携がうまくいかない。 Bluetoothは繋がるがWi-Fiはスマホの接続先に表示されず画像転送機能は使えなかった。 公式のサイト説明を見ても解決できず、Wi-Fi接続は諦めました。

出典: https://www.amazon.co.jp

背面のスイッチがちょっと固いかな 画像閲覧モードで 何かの操作をするとスライドショーモードに入るのですが 仕事で撮った写真を見るのにあたってこの機能は邪魔にしかならない

出典: https://www.amazon.co.jp

色んな設定がややこしいです。 フラッシュ禁止したくてもモード変えるとリセットする模様などなど。疲れます。

出典: https://www.amazon.co.jp

「防水性」に関するユーザーの反応 まとめ

水中撮影のために購入したが浸水してカメラが壊れたといった口コミがいくつか見られました。水中用のケースが必要ないのは便利な点ですが、パッキンなどが緩く感じたという声もあり、不安な要素も見られました。故障までは至らないがレンズ部分が曇るという口コミも幾つかありました。簡単に水中撮影ができるカメラですが、浸水には注意が必要なようです。

実際の口コミ
水に入れて浸水しなかったので、そのままダイビングに使いましたが、10m程で浸水。全く使えません。結局一回も使えませんでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

数度使用したのちに水洗いをしたところ、故障しました。 電池カバーの内部には水滴はなく、モニタだけが曇っていたので、別の場所から浸水した模様です。

出典: https://www.amazon.co.jp

本体に純正ジャケットを付けて50㎝の水中で使用も10分でお亡くなりになりました。 購入当初からパッキンが弱い感じはしていたのですが・・・

出典: https://www.amazon.co.jp

画素数
1679万画素(総画素)1605万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F2.8〜F4.9
光学ズーム
5 倍
シャッタースピード
1〜1/1500 秒
撮影感度
通常:ISO125〜6400
連写撮影
120コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
レンズシフト方式/電子式
Wi-Fi
重量
総重量:231g
キヤノン

IXY650SL

フィルター46種類で好みの撮影ができる!コンパクトモデル

CanonのIXY650は最短撮影距離1cm、非常にコンパクトで軽く持ち運びに便利なデジタルカメラです。「マルチシーンIS」を採用しているため、いつでもくっきりでキレイな写真と動画をとることができます。また、動画撮影時の手ブレを補正してくれるので、歩きながらの撮影にも最適。愛犬とのお散歩のときにもかわいいシーンを逃しません。

さらに、全46種類のフィルター数で、好みの写真を撮ることができます。「こだわりオート」機能で32シーンを認識してくれるため、難しいシーンも簡単に撮影可能。コストパフォーマンスが優れており、デジタルカメラを初めて買う方にもおすすめしたい商品です。
画素数
2110万画素(総画素)2020万画素(有効画素)
光学ズーム
12 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200
連写撮影
7.2コマ/秒
手ブレ補正機構
光学式
重量
本体:130g総重量:147g
リコー

WG-6

28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

2015年3月のWG-5 GPS発売から約4年後に、カメラ外観デザインや撮影機能、カメラ性能を大幅に向上させて登場した防水耐衝撃性能を持つタフネスカメラ。防水性能は水中20メートル、耐衝撃は高さ2.1メートル、耐荷重は最大100キログラム、耐寒マイナス10度Cのタフネス性能を備えています。撮影機能は十分なモノを備えています。有効画素数は約2000万画素、フル判換算で28~140mm相当の画角をカバーする光学5倍ズーム内蔵し、その撮影レンズ前面にはWGシリーズおなじみのLED補助光を円形に6灯配置しています。カメラ外観デザインはWGシリーズ独特の個性的スタイルとは違って、馴染みのある一般的なコンパクトカメラふうになっています。
画素数
2000万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F3.5〜F5.5
光学ズーム
5 倍
シャッタースピード
1/4〜1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO125〜6400
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
電子式
Wi-Fi
-
重量
本体:219g総重量:246g
キヤノン

IXY 210

IXYらしい都会的デザインのカメラでブラックボディはとくにおすすめ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

高倍率ズームを内蔵した低価格な小型コンパクトカメラ。IXYは都会的なしゃれたカメラデザインと高品質な仕上げが特徴の長年キャノンが続けてきたシリーズです。IXY210にはシルバーとブラックの2モデルがありますがブラックモデルは大人っぽい雰囲気があり女性にも似合っておすすめです。有効画素数は約2000万画素あって、24~240mm相当の画角をカバーする光学式10倍ズームを内蔵し、画質を保持したままデジタルズーム撮影ができるプログレッシブファインズーム機能を使えば480mm相当の超望遠撮影もできます。Wi-Fi機能を内蔵しているのでスマートフォンに画像転送したりWi-Fi対応のプリンターを活用することもできます。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「携帯性」に関するユーザーの反応 まとめ

IXY 210はそのコンパクトさに対する評価が非常に高いです。薄く軽くポケットに入れてもかさばらない、持ち歩きに便利と大絶賛でした。そのあまりの小ささに最初は戸惑ったという方や、軽すぎてうっかりポケットに入れたまま洗濯機にかけるところだったという方も。

実際の口コミ
コンパクト。

出典: https://www.amazon.co.jp

「価格」に関するユーザーの反応 まとめ

IXY 210に対しては「この価格で機能がそろっていて使いやすい」という声も多いです。仕事の現場撮影用に使っている方もおられますが、毎日の趣味の写真を撮るために購入された方も満足しています。小学生のお子様に買ってあげたという方も複数いらっしゃいました。

実際の口コミ
安いし反応も悪くないし、昨年買ったNikon CoolPix A100とは雲泥の差です。

出典: https://www.amazon.co.jp

数千円アップしただけでピントの合いも良くなり、画質も綺麗になり、良い買い物でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

値段もサイズも手頃

出典: https://www.amazon.co.jp

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ

画素数が2000万画素もあり、思ったよりずっときれいな写真が撮れたと驚きの声がありました。記録写真を撮るために買ったけれど風景写真も美しく撮影できた、マクロや魚眼撮影もできる、などユーザーさん達が予想していた以上に画質が高いと評判でした。

実際の口コミ
ズーム撮りの綺麗さも、とても気に入っています。

出典: https://www.amazon.co.jp

機能性も他と比較した中で 光学8倍ズームが購入のポイント

出典: https://www.amazon.co.jp

性能のいいものを探したところ、IXY210が一番良かった。

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「ピント」に関するユーザーの反応 まとめ

ピントに関しては、IXY 200は今一つとの声がありました。「ピントが合わない」「距離感がわかりづらくピンぼけする」「実際の画像は問題ないが撮影時のピントが甘い」「ピントが合うまで時間がかかる」など様々ですが、扱いづらかったようです。IXY 210 には自動手ぶれ補正がないため、その機能になじんでいるとピンボケしやすいかもしれません。

実際の口コミ
最広角の上面がピントがボケます。

出典: https://www.amazon.co.jp

とにかくブレがひどい

出典: https://www.amazon.co.jp

どんなにピントを合わせてもぶれる

出典: https://www.amazon.co.jp

「液晶」に関するユーザーの反応 まとめ

撮影時のプレビュー画面が暗い、という感想もありました。液晶画面が暗いので撮影画像を確認しようと思ってもよくわからない、プレビュー画面が暗すぎて使うのをやめた、という方もいらっしゃいます。一方で液晶は小さめだけど普通に確認できた、という声も一定ありますので、見えやすさに個人差がある可能性もあります。

実際の口コミ
モニター画面がちょっと暗いのが気になります。

出典: https://www.amazon.co.jp

液晶面に太陽が映り込み被写体が全く確認できないのには困った。

出典: https://www.amazon.co.jp

液晶もかなり雑に写り残念です。

出典: https://www.amazon.co.jp

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ

IXY 210 は操作がしづらいという声もありました。特に多かったのがボタン操作がしにくいという点ですが、バッテリーの出し入れが引っかかるという方や、説明書を見てもそれだけでは不十分でマニュアルをダウンロードしなければならなかったという方も。ボタン操作に関しては、本体が非常にコンパクトなためボタンも小さくなっており、男性にとって扱いづらい場合がありえます。

実際の口コミ
Pオートへの切り替えに手間取った

出典: https://www.amazon.co.jp

操作性は申し分ないが、マクロモードへの切り替えがすぐできないのが難点。

出典: https://www.amazon.co.jp

スマホから遠隔操作できる

出典: https://paypaymall.yahoo.co.jp

画素数
2050万画素(総画素)2000万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CCD
F値
F3.2〜F6.9
光学ズーム
8 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜1600
連写撮影
0.8コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
-
Wi-Fi
-
重量
本体:111g総重量:126g
パナソニック

DC-FZ85

多彩な撮影機能を備えた20mm~1200mm相当の光学60倍ズーム内蔵カメラ

日本の大手電機メーカー、デジタルカメラブランドのルミックスの一眼レフカメラです。広角・超望遠ズームカメラ搭載。望遠1,200mmで被写体をぐっと引き寄せて迫力のある撮影が楽しめます。さらに、フルハイビジョン映像の4倍もきめ細かく記録できる4K動画撮影に対応

解像度が高く再現されるので、4K対応テレビでなくても4Kの映像美を楽しむことができるのも嬉しいポイント。サイレント撮影モードも備えていて接写距離がマクロ無しで1cmとなっているので、野鳥や虫などの動物の撮影を行う方にもおすすめしたい商品です。

写真家、カメラ評論家

田中希美男

フル判換算で超広角20mm相当から超望遠1200mm相当の画角までカバーする光学60倍ズームレンズを内蔵するコンパクトな一体型カメラ。約1800万画素で最高ISO6400の高感度で撮影可能だったり、最高10コマ/秒の高速連写もできたり、パナソニック独自の空間認識AFにより1秒以下の高速AFが可能など暗いシーンでも動きの速い被写体でも素早くピントを合わせて撮影ができる。撮影後にピント位置を自由に選べるフォーカスセレクトモードや、静かな会場でシャッター音をさせず撮れるサイレントモードなど多彩な撮影モードが満載。液晶モニターは固定式だが電子ビューファインダーを備えていてバッテリ込みで約600グラムの軽量カメラです。
画素数
1890万画素(総画素)1810万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型MOS
F値
F2.8〜F5.9
光学ズーム
60 倍
シャッタースピード
4〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:572g総重量:616g
パナソニック

LUMIX DC-FT7-D

タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

補正効果に優れた光学式手ぶれ補正を内蔵した28~128mm相当の画角をカバーする4.6倍ズームレンズを内蔵しています。水深31メートルまで水中撮影が可能で、耐衝撃性能も2メートルなどタフネスカメラとしては充分な機能を備えていますが、なんと言っても電子ビューファインダーを内蔵していることが大きな特長です。ほかに内蔵の高度計や方位計を使い、スマホと連携して位置情報などを画像ファイルに書き込むなどの便利な機能もあります。4K動画撮影のほか、秒間30コマ秒フレームレートで長い時間連続的に撮影した4K動画の中からワンシーンを約800万画素の静止画として切り出せる4Kフォトの機能など多種多彩な撮影モードも持っています。
画素数
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型MOS
F値
F3.3〜F5.9
光学ズーム
4.6 倍
シャッタースピード
4〜1/16000 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:293g総重量:319g
ソニー

DSC-HX400V

24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

光学50倍ズームを内蔵して24~1200mm相当の画角をカバーするグリップの形状の良い小型なカメラ。しっかりとしたカメラホールディングが可能で、強力な手ぶれ補正の機能を備えているので超望遠1200mm相当でも手持ち撮影もできます。全画素超解像デジタルズーム機能を利用すれば高画質な2000mm相当の超望遠撮影もできます。秒間最高10コマの高速連写もできて、動画撮影では動きの速い被写体にも適した60fpsでのフルハイビジョンの動画撮影も可能です。角度可変式の3.0型液晶モニターのほか、電子式ビューファインダも備えています。別売付属品として大光量の専用フラッシュやステレオマイクなども用意されているなど、拡張性のあるカメラです。
画素数
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F2.8〜F6.3
光学ズーム
50 倍
シャッタースピード
1〜1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:633g総重量:660g

3万円以下のコンデジおすすめ比較一覧表

商品画像
メーカー
リコー
ケンコー
キヤノン
キヤノン
Nikon
富士フイルム
Oiadek
リコー
キヤノン
ソニー
ニコン
キヤノン
リコー
キヤノン
パナソニック
パナソニック
ソニー
商品名
WG-70
KC-AF05ST
IXY30S
IXY50S
COOLPIX S7000
FinePix F70 EXR
デジタルカメラ
THETA SC2
PowerShot SX720 HS
DSC-WX800
COOLPIX W300
IXY650SL
WG-6
IXY 210
DC-FZ85
LUMIX DC-FT7-D
DSC-HX400V
説明
アウトドアシーンで大活躍
本体101gの超軽量ボディ
2010年当時のフラグシップモデル
超薄型設計の光学10倍ズームレンズ搭載モデル
わずか161gの光学20倍ズームレンズ搭載コンデジ
一眼レフのようなぼかし感を表現できるユニークなコンデジ
子どもに持たせるカメラとしておすすめ
4色のカラーモデルから選べる胸ポケットにも入る薄型小型軽量な全天球型360度カメラ
薄型のスタイリッシュなボディに24~960mm相当の高倍率ズームを内蔵
小型軽量なカメラボディに24~720mm相当の画角をカバーする30倍光学ズームを内蔵
防水や耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ、4K動画撮影やWi-Fi/Bluetoothにも対応
フィルター46種類で好みの撮影ができる!コンパクトモデル
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
IXYらしい都会的デザインのカメラでブラックボディはとくにおすすめ
多彩な撮影機能を備えた20mm~1200mm相当の光学60倍ズーム内蔵カメラ
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
リンク