パナソニック デジタルカメラ DMC-FZH1

最安値:¥87,040
パナソニック dmc-fzh1 カメラの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、パナソニック dmc-fzh1 カメラがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2023/04/11 更新

写真家、カメラ評論家

田中希美男

約2000万画素1.0型CMOSセンサーを搭載の光学20倍ズーム内蔵コンパクトカメラ

広角側24mm相当から望遠480mm相当のまでをカバーする光学20倍ズーム内蔵の一眼レフカメラスタイルの一体型コンパクトカメラです。デジタルズーム機能を使えば最大で約1900mm相当の超望遠撮影も可能ですし画質の低下も気になるほどではありません。1.0型CMOSセンサーを使用していることで、約2000万画素の高画素でもノイズの少ないシャープな写真が撮れます。最高ISO感度はISO25600まで設定できます。60fpsのFHD動画はもちろん、30fpsでの4K動画の撮影ができます。さらに、高精度なAF機能を生かした追尾AFで最高7コマ秒の撮影や、ピント固定なら12コマ秒の高速連写も可能です。電子ビューファインダーもフラッシュも内蔵し、液晶モニターがバリアングル式で角度自由に変えられるのもいいです。

ISO感度

光を電気信号に変換して記録する際の感度。高感度に設定して撮影することで、夜間の撮影でもカメラに届く光を増幅し適切な明るさで写真に残すことが可能。撮影時の状況に適した値を設定することが重要。

バリアングル液晶

可動式モニターの一種。上下左右自由にモニターを動かすことができるため、ハイアングル、ローアングルどちらの撮影にも向いている。モニターをひっくり返すと自撮りをすることも可能。

オートフォーカス(AF)

シャッターボタンを半押しすると、自動で被写体にピントを合わせてくれる機能。静物撮影に向いているシングルAF、動物撮影に向いているコンティニュアスAF、それらハイブリッド型のAFモード自動切り替え、が存在する。

CMOSセンサー

カメラの撮像素子の一種。CCDセンサーと比較し、消費電力が小さく、処理スピードが速いと言う特徴を持つ。技術の進歩により、CCDセンサーとの画質差も解消されているため、現在はほとんどのカメラがCMOSセンサーを搭載している。

フレームレート(fps)

frames per secondの略で、1秒間に記録するフレーム数(コマ数)の単位。値が大きい方が滑らかになり、小さいとカクカクした印象を受ける。滑らかな動画になる目安は30fps程度。

センサーサイズ(撮像素子サイズ)

光を受けて画像を作り出すイメージセンサーの大きさのこと。基本的に、イメージセンサーが大きければ大きいほど画質はよくなり、また同時に価格も高くなる。一般に普及していセンサーサイズは大きい順に、フルサイズ(=35mm)、APS-C、マイクロフォーサーズ、1.0型など。コンデジだとさらに小さいサイズもある。◯型センサーと書かれていたら、基本的にセンサーサイズの話をしていると思えば良い。

DMC-FZH1の通販サイト比較

Amazon ¥68,980

在庫 : ○

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥87,040

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

DMC-FZH1の基本スペック

画素数
2090万画素(総画素)2010万画素(有効画素)
ローパスフィルターレス
-
撮像素子
1型MOS
焦点距離
8.8〜176mm(35mm判換算値:24〜480mm)
F値
F2.8〜F4.5
光学ズーム
20 倍
マニュアルフォーカス
ファインダー方式
電子式
タッチパネル
GPS機能
-
USB充電
-
撮影枚数
350 枚
最短撮影距離
30cm(標準)3cm(マクロ)
記録メディア
SDカードSDHCカードSDXCカード
記録フォーマット
JPEG/RAW
シャッタースピード
60〜1/16000 秒
液晶モニター
3型(インチ)104万ドット
撮影感度
通常:ISO125〜12800拡張:ISO80、100、25600
内蔵メモリ
-
起動時間
-
ファインダー
0.39型有機ELライブビューファインダー(236万ドット)
電池タイプ
専用電池
専用電池型番
-
連写撮影
-
インターフェース
microUSB2.0、HDMIマイクロ端子
4K対応
フレームレート
24 fps
動画撮影サイズ
4096x2160(C4K)
記録方式
MOV/AVCHD Progressive/AVCHD/MP4
最長撮影時間
約55分
自分撮り機能
-
チルト液晶
-
バリアングル液晶
タイムラプス
顔認識
AF自動追尾機能
手ブレ補正機構
光学式
セルフタイマー
10/2秒
バルブ撮影
Wi-Fi
Bluetooth対応(常時接続)
-
Wi-Fi Direct対応
PictBridge対応
防水性能
-
防塵性能
-
耐衝撃性能
-
耐低温性能
-
耐結露
-
幅x高さx奥行き
137.6x101.9x134.7 mm
重量
本体:915g総重量:966g
カラー
ブラック系

類似商品と比較する

写真家、カメラ評論家

田中希美男

同じ1.0型センサーと25~400mm相当ズームを採用、価格はFZH1よりも大幅な低価格が魅力

24~600mm相当ズームで最高14コマ/秒の連写、より高速連写で望遠撮影したい人におすすめ

この商品が紹介されている記事

デジカメ・コンデジ人気おすすめランキング|初心者向けの安いデジカメ・画質のいい高級コンデジも!のサムネイル画像

デジカメ・コンデジ人気おすすめランキング|初心者向けの安いデジカメ・画質のいい高級コンデジも!

2023/11/08

【10分で選べる!】風景写真におすすめのカメラランキング|ミラーレス一眼・一眼レフ・デジカメも!のサムネイル画像

【10分で選べる!】風景写真におすすめのカメラランキング|ミラーレス一眼・一眼レフ・デジカメも!

2023/08/10

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
パナソニック(Panasonic)

パナソニック デジタルカメラ ルミックス FZH1 2010万画素 光学20倍 ブラック DMC-FZH1

メーカー
パナソニック(Panasonic)
商品名
LUMIX FZH1
撮像素子
1.0型高感度MOS センサー
F値
-
有効画素数
2010万画素
光学ズーム
光学20倍ズーム
焦点距離
f=8.8mm-176mm
撮影感度
オート/ インテリジェントISO / 80 / 100 / 125 / 200 / 400 / 800 / 1600 / 3200 / 6400 / 12800 / 25600
手ぶれ補正
POWER O.I.S.
AF(オートフォーカス)
1点
連写速度
約12コマ/秒
動画
C4K(100Mbps)、4K(100Mbps)、FHD(200Mbps)
サイズ
137.6mm x 101.9mm x 134.7mm
重量
約966g
その他機能
ボケ味コントロール、色合いコントロール、明るさコントロール、ハイライトシャドウ
競合他社の某S社の物も使いましたが 熱暴走で30分撮影しては冷却の繰り返しですぐに売りました このFZH1に関しては真夏のアルプススタンドで九時間撮影10日ぶっ通しでも熱暴走など皆無でした

出典: https://www.amazon.co.jp

真夏のアルプススタンドというと夏の甲子園大会ですかね。甲子園は盆地型の形状をしているので熱がこもりやすく、気温計の数字よりもはるかに暑いです。気温が37℃くらいでもスタンドは40℃くらいになる事もしばしばです。 そんな環境で連続9時間撮影、10日間ぶっ通しで使用しても耐えうる耐久性は素晴らしいの一言です。
ズームは素晴らしいです。世の中にはもっと倍率の高いカメラもありますが、これ以上倍率を上げても大気の関係で鮮明に写すことはむつかしいのでしょう。20倍が実用範囲のMAX値なのかな。

出典: https://www.amazon.co.jp

こちらはズームのすばらしさの口コミですね。ズームの倍率を上げても鮮明さが変わらないというのが分かる口コミだと思います。DMC-FZH1は光学20倍ズームまでですが、日常生活においてはそれ以上の倍率を必要とする事はないですし普通に撮影する分には問題ないでしょう。 それ以上の倍率を求めるのでしたらカメラの格を上げる必要があると思います。
高感度画質もずいぶん良くなっていてビックリ!操作系もよく考えられていてカスタマイズも出来るし重宝しそうです。

出典: https://review.rakuten.co.jp

この方は以前もパナソニックのカメラを愛用していたそうなのですが、久しぶりに買ってみてその進化具合に驚いていました。画質はもちろんですが、DMC-FZH1の特徴の1つでもある操作性の良さにも触れていて、かなり満足していた様子でした。
FZ1000ではズームするとAFのピントが外れてしまうが、FZH1では合い続ける。撮影中のズームが使いやすくなった。

出典: https://review.kakaku.com

ズームをしている間にピントがぼやけて合わせるのに少し手間取るというのはあるあるですね。しかし、DMC-FZH1ではピントが合った状態のまま拡大、縮小ができるのでベストのタイミングや画角で撮影するのが楽です。 細かい事をしたいという方にはうってつけですね。
バッテリー容量が小さいことは大きな欠点です。1日に4個くらい必要とします。

出典: https://review.kakaku.com

こればっかりはDMC-FZH1の大きな弱点だと思います。バッテリー充電満タンにしているのに「もうバッテリー切れなの?」と言いたくなるくらいに電池の持ちは悪いです。 カメラをどれくらい使うかにもよりますが、1日中使うならこの方みたいに4個本当に必要になりますが、ちょっと使う位であっても替えのバッテリー1つくらいは持っておいた方が良いです。
ローリングシャッター現象による映像のブレがひどく動体撮影がお客様に提示できるレベルではございません。

出典: https://review.kakaku.com

ローリングシャッター現象とは高速移動している物を撮影する時に起きてしまう画像の差異の事です。カメラの動画撮影はあくまでもベースはカメラになるので画像の上部から順番に画像を記憶させていき、それを繋げる事で動画にしています。 なので、被写体が高速で動いているとズレが起きやすく、そのズレが看過できるレベルではないという口コミがこれになる訳です。 もちろん、普通の動画なら良いのでしょうが、高速で動く物体を撮影する時は気になってしまうでしょう。
純正のリモコンはスチルカメラとして使用時のシャッターボタンの機能しか無い様です。

出典: https://www.amazon.co.jp

リモコンの機能が少なすぎなのはちょっと悲しい所ですね。複数の他社製のリモコンでも一応操作はできるようですが、そもそも他社製で動かせるくらいならなぜ自社製品のリモコンを充実させないのだろうという疑問はあります。 いずれにしてもリモコンはオマケ程度に考えておいた方が良いと思います。
内蔵マイクを使用した場合、風に吹かれた際の音はかなり軽減されている様ですが、やはり他社製カメラと同様にゴソゴソと音はします。

出典: https://www.amazon.co.jp

画質の良さ、ズームの良さなどが目立つDMC-FZH1ですが反面マイクに関してはやや劣るようです。風に吹かれたりした時の雑音までしっかりと拾ってしまって本当にマイクに収めたい音や声が小さくなってしまいがちという弱点があります。