Kenko DSC200WP の基本スペック
Kenko デジタルカメラ DSC200WP 防塵・防水 IP58 2016万画素 光学4倍ズーム 1m耐衝撃 オレンジ 438589
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/411JMtuX47L.jpg"]
価格:14,798円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07TXCPMV1?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07TXCPMV1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhomeshop%2Fs3220-ken-5001%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhomeshop%2Fs3220-ken-5001%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fpeace-maker%2Fb07txcpmv1.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
メーカー | Kenko | 商品名 | DSC200WP |
---|---|---|---|
撮像素子 | 1/2.3型CCD | F値 | f=4.6~18.4mm F3.2/5.8 |
有効画素数 | 2016万画素 | 光学ズーム | 光学4倍、デジタル8倍 |
焦点距離 | 26mm~104mm | 撮影感度 | ISO6400 |
手ぶれ補正 | - | AF(オートフォーカス) | - |
連写速度 | 約1コマ/秒 | 動画 | 1280×720(30fps) |
サイズ | 約51×107×66mm | 重量 | 約168g |
その他機能 | 防塵防滴機能 |
Kenko DSC200WP のケース
HAKUBA バッグアクセサリー ソフトクッションポーチ S グレー KCS-36S
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51O1OksHGcL.jpg"]
価格:472円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B009GSNHDE?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B009GSNHDE"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhkb-store%2F133647%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhkb-store%2F133647%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fplusyu%2F4977187336474.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Kenko DSC200WP専用のコンデジケースは販売されていないので、コンデジ全般的にぴったりなサイズのHAKUBAのソフトクッションポーチ「KCS-365」をご紹介します。
Kenko DSC200WPは防塵防滴仕様のタフ仕様のコンデジなので、必要最低限のポーチやカラビナが付いたタイプのコンデジケースがおすすめです。
Kenko DSC200WP のバッテリー
【EN-EL10共通タイプ】 FUJIFILM NP-45 互換 バッテリー【2個セット】【ロワジャパンPSEマーク付】【日本規制検査済み】
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51gu66j7gjL.jpg"]
価格:990円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B002HGJOWU?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B002HGJOWU"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frowajapan%2F10000340%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frowajapan%2F10000340%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Frowa%2Fnp-45.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Kenko DSC200WPはメーカー純正バッテリーを販売していないので、互換性のあるサードパーティのバッテリーをご紹介します。日本のPSEマーク表示も付いた品質の高いバッテリーなので安心して使えます。
Kenko DSC200WP の充電器
Newmowa NP-45 45A 45B 45S 互換バッテリー 2個 + 充電器 対応機種 Fujifilm FinePix XP20 XP22 XP30 XP50 XP60 XP70 XP80 XP90 XP130 XP140 T350 T360 T400 T500 T510 T550 T560 JX500 JX520 JX550 JX580
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41RknIOa5%2BL.jpg"]
価格:1,599円 (税込)
Amazonで詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07S8BKG2M?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07S8BKG2M"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Frowa%2Fnp-45-set.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Kenko DSC200WPに搭載されている「NP-45」バッテリーに対応した互換バッテリーチャージャーです。2個同時に充電できるので予備バッテリーと同時充電可能で非常に便利な充電器です。
Kenko DSC200WP のおすすめポイント
水中撮影が可能なIPX8の防水性能
Kenko DSC200WPは、水中撮影が可能なコンデジです。プールでの撮影はもちろん、海でも水深12mまで潜って写真や動画撮ることができるのはKenko DSC200WPの大きな利点です。
なおKenko DSC200WPは防水性能についての規格の最高グレード「IPX8」をクリアした製品です、IPX8は「潜水状態での使用に対して保護できる」というレベルで、1.5mの水深で30分機器を放置しても通信機能を保てるそうです。
砂や埃にも強い防塵性能IP5Xの基準をクリア
防水に続きKenko DSC200WPは防塵性能にも優れたコンデジです。防塵規格の「IP5X」は上から2番目に高い基準で「機器が故障するような粉塵が内部に侵入しない」レベルです。具体的な例を出すと粉塵が舞うような工事現場などでも使うことができ、汚れた場合にカメラ本体を水洗いできます。タフにカメラを使いまわすことが多いアウトドアなどでも防塵性能は発揮されます。
衝撃に強く1.5メートル下に落としても大丈夫

Kenko DSC200WPは衝撃にも強いコンデジです。耐衝撃の基準の米軍MIL規格準拠した自社基準で 1.5メートルの落下試験をクリアしています。手元からの落下では壊れない仕様になっています。
アウトドアなどでの使用を意識した広角広角26mmレンズ搭載

Kenko DSC200WPは26mmの光学4倍ズームレンズを採用しています。風景を撮影したり登山やダイビングなどでの使用に対応しており、デジタルズームも最大8倍まで使うことができます。
Kenko DSC200WP の悪い点をレビュー
色の選択肢がない
Kenko DSC200WPのカラーはオレンジのみの1色展開です。好みの分かれる色なので「普段使いには派手すぎる」という意見も少なくありません。
ISOの感度が小さい
最大ISOが6400と小さいのもKenko DSC200WPの弱点です。アウトドア向けで昼間の撮影専用と割り切った使い方ができる方だけにオススメのコンデジです。
手ブレ補正がない
Kenko DSC200WPには手ブレ補正がありません。F値の最小値が3.2と手ブレを補う程の光量を取り込める訳ではないので、低価格帯のデジカメの中で、この点に関しては大きく劣る部分です。
シャッタースピードが遅い
Kenko DSC200WPのシャッター速度は0.0005~1秒と非常に遅いです。撮影に拘る方にはやや物足りないスペックであることは否めません。
Kenko DSC200WP の良い点をレビュー
コストパフォーマンスがいい
Kenko DSC200WPは、1万5000円前後とタフ仕様のコンデジの中でも格安のコンデジの1つです。撮影性能に拘らず防塵防滴仕様が目的で気軽に写真を撮りたい向けにおすすめのカメラです。
ラフに扱っても壊れない
Kenko DSC200WPは、非常にコンパクトなカメラなので持ち運びなどでも威力を発揮します。ケースが無くても壊れず、埃も入らない、さらに衝撃にも仕様なので、ポケットに忍ばせたり、カラビナケースなどに括りつけたり多少ラフな扱いでも壊れない点もメリットです。
非常に軽い
コンパクトなKenko DSC200WPの重量はバッテリー込みで186g。コンパクトを売りにしているとソニーのRX100シリーズやリコーのGRとほぼ同じ位の軽さなので、低価格帯で軽量を実現しているコンデジです。
静止画画素数2016万画素と同価格帯のなかでも大きい
Kenko DSC200WPの静止画有効画素数は2016万画素です。同社のタフ仕様のカメラのなかでもトップの画素数で、同価格帯や若干上のクラスのコンデジの中でも優れている数値です。
Kenko DSC200WP の口コミを集めました
敢えてのCCD、オレンジの1色、大胆ですね。
小型機はCMOSセンサー全盛の時代にKenko DSC200WPは敢えてCCDセンサーという個性的なカメラ。カラーもオレンジ1択という割り切り方もポジティブなコメントが寄せられています。
ケンコーらしい?製品ですね。 アウトドア用途なら これくらい派手な色でも良いけど 他の色も欲しいですね。
Kenko DSC200WPがアウトドア用コンデジという立ち位置を理解した上で、やはり「他の色も欲しい」というのがユーザーの本音かもしれません。
ほしいなあ これ、ニコンのOEM?
Kenko DSC200WPは、ニコン COOLPIX W15と形もコンセプトも非常に似ていますが、スペック的を見ても異なるコンデジです。
雨の日用になんかいいカメラないかと思って探していたらちょうどこのカメラを見つけてオークションで即買いしてしまいました なんといっても広角側に若干強くなっているのが決め手でした これで雨の日も雪の日も写真が撮れます
Kenko DSC200WPは、雨や雪の日など悪天候の時にスナップ撮影するのに最適なカメラとの指摘。広角よりのレンズの仕様も、外で撮影する目的にピッタリなコンデジです。
Kenko DSC200WP とKenko DSC1480DW の違い
Kenko 防水デュアルモニターデジタルカメラ DSC1480DW IPX8相当防水 1.5m耐落下衝撃 434758
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41bQEvaU4WL.jpg"]
価格:6,600円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B011XMWK9C?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B011XMWK9C"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdoriem%2Fb011xmwk9c%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdoriem%2Fb011xmwk9c%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fblackmacerstore%2Fb011xmwk9c.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Kenko DSC1480DWはKenko DSC200WPよりさらに廉価な10000円以下の価格設定を実現した防水カメラです。低価格帯ながら防水仕様でIPX8の基準を満たし水深3mまでの水中撮影が可能です。プールや浅瀬の海などでの撮影では十分なスペックです。
衝撃にも強く1.5mの落下に耐えられる点はKenko DSC200WPと同じです。イメージセンサーはCMOSセンサーを採用し1400万画素です。
Kenko DSC200WPとKenko DSC1480DWは、単4電池2本で駆動する点です。電池駆動のコンデジが近年少ないので、バッテリー切れに心配のある方は乾電池で駆動する点で選択肢に入るかもしれません。
撮影できる写真の質については「トイカメラ的」とのコメントがあるように割り切りが必要ですが、水中撮影に気軽に挑戦してみたい人にはリーズナブルに楽しめるコンデジです。
Kenko DSC200WP と ニコン COOLPIX W150 の違い
Nikon デジタルカメラ S33 防水 1317万画素 S33 ホワイト S33WH
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41MRQrI%2BPzL.jpg"]
価格:28,800円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00TEY2MG8?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00TEY2MG8"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbiccamera%2F4960759903297%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbiccamera%2F4960759903297%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fjoshin%2F4960759903297-34-38993.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Kenko DSC200WPと見た目の非常に似ているコンデジがニコン COOLPIX W150です。どちらもアウトドア用のエントリークラスのタフカメラという共通点がありますが、 ニコン COOLPIX W150の方が2万円台とややKenko DSC200WPより高めの価格設定です。
イメージセンサーは ニコン COOLPIX W150は1317万画素CMOSセンサー、ISOは125〜1600、ズームはKenko DSC200WPが光学4倍、ニコン COOLPIX W150は3倍と差はありますが両機ともに昼間の野外撮影を想定した作りはそっくりです。
ニコン COOLPIX W150の強みと挙げるとAFと顔認識機能があることと動画が優れている点です、Kenko DSC200WPのHD(1280×720)30fpsに対してニコン COOLPIX W150がフルHD(1920×1080)30fpsとより綺麗な動画が撮れる仕様になっています。
なお防塵防滴仕様は、防水性能(IPX8)はほぼ互角ですが、防塵性能はニコン COOLPIX W150が「IP6X」という完璧に防塵を防ぐ最高基準を獲得しています。Kenko DSC200WPでは特に謳っていない耐寒性能-10°Cと、過酷な状況に耐えられる仕様になっています。
Kenko DSC200WPとニコン COOLPIX W150はかなり似たキャラクターのカメラですが異なる点としてニコン COOLPIX W150には、複数のカラーや豊富なでデザインがある点です。オレンジ1色のKenko DSC200WPより選択肢が多いのは大きなメリットです。
Kenko デジタルカメラ DSC200WP 防塵・防水 IP58 2016万画素 光学4倍ズーム 1m耐衝撃 オレンジ 438589
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/411JMtuX47L.jpg"]
価格:14,798円 (税込)
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07TXCPMV1?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=ranking-oh-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07TXCPMV1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000003?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhomeshop%2Fs3220-ken-5001%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fhomeshop%2Fs3220-ken-5001%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3455710&pid=885779998&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fpeace-maker%2Fb07txcpmv1.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Kenko DSC200WPカメラの種類について、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価・他製品との比較をまとめました。
Kenko DSC200WPは、防水防塵・耐衝撃性に優れた入門機です。昼間の野外撮影、アウトドアなどで気軽に撮影を楽しみたい方にはおすすめの一台です。
最大の魅力は低価格帯にも関わらず、壊れにくくコンパクト、アウトドア撮影に適した広角レンズや動画撮影機能など標準的な条件はひと通り揃っている点です。
一般的にタフカメラと言われるジャンルのカメラに興味がある方で、エントリークラスの1台を探している方、水中撮影などをはじめるきっかけに選んでみてはいかかでしょうか。
写真家、カメラ評論家
田中希美男
1万5千円前後の低価格で購入できる防水・防塵・耐衝撃の構造を備えたタフネスカメラ
バッテリー込みで約180グラムの軽量カメラながら水深12メートルまでの防水耐性や高さ1メートルから落下しても壊れない耐衝撃性、そして防塵耐性も備えた低価格なカメラです。約2000万画素の1/2.3型CCDを搭載して、広角26mm相当から望遠104mm相当の画角をカバーする光学4倍ズームレンズを内蔵。マクロモードを選べば広角側で5センチまで望遠側で60センチまで近接撮影できます(いずれもレンズ全面から)。HD動画(1280×720pixel)の撮影も可能です。液晶モニターは2.7型。