編集部おすすめの記事
今では、日常生活に欠かすことのできない冷蔵庫。引越しや、新生活などをきっかけに購入や買い替えを検討する方も多いのではないでしょうか。皆さんは冷蔵庫を購入する際に、最も重要なポイントが何かをご存知ですか?
冷蔵庫は生活に合わせた容量選びが大事です。大きすぎても、小さすぎてもせっかく購入した冷蔵庫を満足に使いこなせなくなってしまいます。ですが、どの程度の容量が自分の生活スタイルに合っているのか分からないという方も多いです。
そこで今回の記事では特に1~2人暮らしの方に向けた160リットル、170リットル前後の冷蔵庫について解説し、おすすめの商品を紹介していきます。また、機能性はもちろん、使っていて楽しくなるようなおしゃれな冷蔵庫を選びました。ぜひ最後まで読んで購入の際の参考にしてください。

170リットル冷蔵庫は、少し大きめの2ドア冷蔵庫が主流になっています。リサイクル料金も170リットルを境に料金体系が変わっていることから、中小型冷蔵庫でも比較的大容量タイプに分類されます。
一人暮らしで自炊が多く頻繁に買い物に行く方や、まとめ買いをよくする方などにおすすめです。また、170リットル冷蔵庫は容量の割にスリムで場所をとらないため、2世帯で冷蔵庫を別々にしたいという家庭にも170リットルの冷蔵庫はおすすめです。

メーカーによると冷蔵庫の容量は、一人当たり70リットルが目安。常備するものを入れると、二人暮らしでは70リットル×二人+常備品となるので、200リットルより大きめがおすすめです。
200リットル以下の170リットルの冷蔵庫は、二人暮らしの場合はやや小さく感じますが、ライフスタイルによってはちょうどいい場合もあります。外食の頻度が多く、自炊を週に3~4日ほどの場合は十分な容量です。
また、背の低い人の場合、大きい冷蔵庫では一番上のものが見えなかったり、取り出しにくく食材を傷めてしまったり、使わなかったりするケースもあります。

170リットルより容量の少ない160リットルとの違いが気になる方もいると思います。そこで、ここではアイリスオーヤマを例に170リットルと160リットル冷蔵庫の違いを紹介します。
170リットル(IRSN-17A) | 160リットル(IRSE-H16A) | |
サイズ | 幅479x高さ1369x奥行582 mm | 幅474x高さ1496x奥行535 mm |
重量 | 41 kg | 40 kg |
冷却方式 | ファン式 | 直冷式 |
ドア数 | 2ドア | 2ドア |
冷蔵室容量 | 128 L | 100 L |
冷凍室容量 | 43 L | 62 L |
本体サイズや重さはそれほど変わらないことがわかりました。ただし、冷却方式はファン式と直冷式で異なります。直冷式の場合は、霜取りを自分で行う必要がある点を留意しましょう。

170リットルの冷蔵庫は国内メーカーから海外メーカーまで、さまざまなメーカーから販売されています。メーカーによって機能や庫内の収納スペースの仕様に違いはありますが、どのメーカーでも寸法やサイズはほとんど同じです。
国内メーカーと海外メーカーの違いとしては、価格やアフターサポートに違いが出てきます。以下で、170リットル冷蔵庫の主要メーカーの特長を1つずつ詳しく解説します。

パナソニックの170リットル冷蔵庫は、これまでの冷蔵庫の開発を活かした基本的な機能が多くついているのが特徴です。
170リットル冷蔵庫にしては買い置き、作り置きに便利な大きめ冷凍室が付いています。また、簡易的な製氷機、霜取り機能、食品が見やすいLED照明とお手入れが簡単なガラストレイがついています。パナソニックの冷蔵庫は、料理好きな人に特におすすめです。

日立製作所では、170リットルよりも少しコンパクトな154リットル冷蔵庫がラインナップされています。日立の154リットル冷蔵庫では、ドアポケットに食品の整理に便利なバスケットがついています。
冷蔵庫の中はけっこう煩雑になりやすいため、細かいく冷凍庫の整理整頓や、仕切棚が備えてあるのはうれしいポイントです。パンや牛乳などの朝食や、飲み物・夜食など、料理はあまりしないけれど、収納などがしやすい冷蔵庫が欲しいという方にはおすすめです。また、日立といえば大手メーカーなのでサポート面も安心です。

東芝の170リットル冷蔵庫は、扉を大きくカーブさせたデザインで、ドアがフラットなデザインの冷蔵庫と一線を画すこだわりのデザインです。
機能面では、天面にLED照明を設置しているので明るくて見やすい特徴があります。また、3段のガラス棚と3段のドアポケットが設けられていて、収納力は十分にありそうです。ただ、ドアは右開きなので、設置の際には注意が必要です。
冷蔵庫のスタイルは東芝のデザインが好みという方もいると思います。東芝の冷蔵庫について気になる方は、下記の記事を参考にしてください。

三菱電機の170リットル冷蔵庫は、大容量のドアポケットが特徴になります。上段には高さが変えられるチェンジポケットを採用しており、中段には500mlペットボトルが10本、下段には2Lペットボトルが3本収納できます。
冷蔵庫内は整理しやすい低温ケースが付いており、整理整頓がしやすくなっています。また、冷凍庫は46Lの余裕の収納力で、まとめ買いや作り置きにも最適です。

シャープの冷蔵庫は、つけかえどっちもドアの機能を採用していて、開閉方向を自由に付け換えられるのが特徴です。つけかえどっちもドアを採用しているので、引越しの際などで間取りが変わってしまっても冷蔵庫の向きを気にしなくていいメリットがあります。
また、冷蔵庫内の脱臭機能として、消臭・除菌の機能がある機種もあり、冷蔵庫内の空気の気になる臭いや雑菌・カビの発生を抑えてくれます。冷蔵庫の臭いを気にする女性にはシャープの脱臭機能付き冷蔵庫はおすすめです。

アクアの冷蔵庫は小型のボディながら、冷凍室の容量が大きいのが特徴です。「58L大容量冷凍室」を採用しており、冷凍食品のまとめ買いや作り置きにも最適です。
また、「幅52.5cm&耐熱100℃テーブル」仕様で、ワイドタイプのオーブンレンジが置けるのもポイント。一人暮らしやワンルームなど、省スペースで冷蔵庫を設置したい方に向いています。さらに、冷蔵庫内は全段強化処理ガラス棚を採用しており、汚れてもさっと拭きやすく比較的お手入れが簡単です。

冷蔵庫の容量のサイズは、現物があるのであれば冷蔵庫のドアの内側か奥まった部分に張ってあるプレートやシールで確認することができます。冷蔵庫全体の容量は全定格内容積と表示されています。冷凍庫や冷蔵室の容量も内訳として表示してあります。
ネット通販などで冷蔵庫を購入するときには、商品説明文の容量表示に誤りがあるかもしれないので、購入を決めたら念のためメーカーのホームページに表示されている仕様で確認しておくこともひとつの提案です。
全定格内容積は、冷蔵庫を処分するときのリサイクル料金にも関係しています。購入の際には、170リットル以下と171リットル以上の冷蔵庫ではリサイクル料金が違ってきますので気を付けましょう。
HR-D1701W



透明引き出しトレイで使いやすい冷凍庫!一人用の冷蔵庫
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
強化ガラス棚のため、ふき取りやすくお手入れしやすいのも魅力。約23dBと静音性に優れているのも嬉しいポイントです。ワンルームにお住いの一人暮らしの方にピッタリ。冷凍室が使いやすい、コストを抑えた冷蔵庫をお探しの方にもおすすめしたい商品です。
- タイプ
- 冷凍冷蔵庫
- ドアの開き方
- 右開き
- ドア数【ドア】
- 2ドア
- 使用人数 【人】
- 1人
- 冷却方式
- 直冷式
- 定格内容積 【L】
- 175 L
- 冷凍室 【L】
- 53 L
- 冷蔵室 【L】
- 122 L
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅490x高さ1429x奥行558 mm
- 質量【kg】
- 40 kg
- 年間電気代(60Hz) 【円】
- 7857 円
IRSN-17A-WE



食品のストックをされる方にピッタリ!省エネで節電効果も◎
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
食材をたくさん保存できるので、自炊をする1人暮らしの方や2人暮らしの方にピッタリです。さらに、省エネ基準100%達成で節電効果もあり、年間消費電力量は306kwh/年です。静音設計で、音が気にならないのも嬉しいポイントです。
- タイプ
- 冷凍冷蔵庫
- ドアの開き方
- 右開き
- ドア数【ドア】
- 2ドア
- 使用人数 【人】
- 1人
- 冷却方式
- 間冷式(ファン式)
- 定格内容積 【L】
- 171 L
- 冷凍室 【L】
- 43 L
- 冷蔵室 【L】
- 128 L
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅479x高さ1369x奥行582 mm
- 質量【kg】
- 41 kg
- 年間電気代(60Hz) 【円】
- 8262 円
IRSN-17A-S



食品のストックをしたい方におすすめ!省エネで節電効果も
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
食材をたくさん保存できるので、自炊をする1人暮らしの方や2人暮らしの方にピッタリです。さらに、省エネ基準100%達成で節電効果もあり、年間消費電力量は306kwh/年です。静音設計で、音が気にならないのも嬉しいポイントです。
- タイプ
- 冷凍冷蔵庫
- ドアの開き方
- 右開き
- ドア数【ドア】
- 2ドア
- 使用人数 【人】
- 1人
- 冷却方式
- 間冷式(ファン式)
- 定格内容積 【L】
- 171 L
- 冷凍室 【L】
- 43 L
- 冷蔵室 【L】
- 128 L
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅479x高さ1369x奥行582 mm
- 質量【kg】
- 41 kg
- 年間電気代(60Hz) 【円】
- 8262 円
AQR-18H-R
お手入れラクラク!Agイオン除菌酵素脱臭フィルターで脱臭性◎
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、Agイオン除菌酵素脱臭フィルターは庫内に溜まる食材の気になるニオイを吸着脱臭し、カビ菌などの雑菌も分解。お手入れもしやすい全段強化処理ガラスと、鍋などを置いても平気な強化処理ガラスを全棚に採用した、お手入れに手間をかけたくない方にピッタリな冷蔵庫です。
- タイプ
- 冷凍冷蔵庫
- ドアの開き方
- 右開き
- ドア数【ドア】
- 2ドア
- 定格内容積 【L】
- 184 L
- 冷凍室 【L】
- 54 L
- 冷蔵室 【L】
- 130 L
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅525x高さ1300x奥行576 mm
- 質量【kg】
- 42 kg
- 年間電気代(60Hz) 【円】
- 8451 円
SJ-D18G-W



一人暮らしや少人数世帯におすすめ!置き場所を選ばない2ドア冷蔵庫
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「ナノ低温脱臭触媒」により、庫内の気になる臭い・カビ・雑菌を抑えて清潔に使用できるのも魅力的なポイント。そのほかにも、「メガフリーザー」や「フレッシュ野菜ケース」など使い勝手のいい機能が搭載されています。少スペースでたっぷり収納できる冷蔵庫をお求めの方におすすめです。
- タイプ
- 冷凍冷蔵庫
- ドアの開き方
- 右開き/左開き(付け替え)
- ドア数【ドア】
- 2 ドア
- 使用人数 【人】
- 1 人
- 冷却方式
- 間冷式(ファン式)
- 定格内容積 【L】
- 179 L
- 冷凍室 【L】
- 58 L
- 冷蔵室 【L】
- 121 L
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅495x高さ1353x奥行598(ハンドル・調節脚部カバー含まず) mm
- 質量【kg】
- 45 kg
- 省エネ基準達成率【%(2021年度)】
- 100%(2021年度)
- 年間電気代(60Hz) 【円】
- 8370 円
170リットルクラスの冷蔵庫の世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ツインバード
|
アイリスオーヤマ
|
アイリスオーヤマ
|
アクア
|
シャープ
|
商品名 |
HR-D1701W
|
IRSN-17A-WE
|
IRSN-17A-S
|
AQR-18H-R
|
SJ-D18G-W
|
説明 |
透明引き出しトレイで使いやすい冷凍庫!一人用の冷蔵庫
|
食品のストックをされる方にピッタリ!省エネで節電効果も◎
|
食品のストックをしたい方におすすめ!省エネで節電効果も
|
お手入れラクラク!Agイオン除菌酵素脱臭フィルターで脱臭性◎
|
一人暮らしや少人数世帯におすすめ!置き場所を選ばない2ドア冷蔵庫
|
価格 | 29,800円 (税込) | 39,800円 (税込) | 45,963円 (税込) | 20,980円 (税込) | 57,900円 (税込) |
リンク | |||||
タイプ |
冷凍冷蔵庫
|
冷凍冷蔵庫
|
冷凍冷蔵庫
|
冷凍冷蔵庫
|
冷凍冷蔵庫
|
ドアの開き方 |
右開き
|
右開き
|
右開き
|
右開き
|
右開き/左開き(付け替え)
|
ドア数【ドア】 |
2ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
2ドア
|
2 ドア
|
使用人数 【人】 |
1人
|
1人
|
1人
|
|
1 人
|
冷却方式 |
直冷式
|
間冷式(ファン式)
|
間冷式(ファン式)
|
|
間冷式(ファン式)
|
定格内容積 【L】 |
175 L
|
171 L
|
171 L
|
184 L
|
179 L
|
冷凍室 【L】 |
53 L
|
43 L
|
43 L
|
54 L
|
58 L
|
冷蔵室 【L】 |
122 L
|
128 L
|
128 L
|
130 L
|
121 L
|
幅x高さx奥行き【mm】 |
幅490x高さ1429x奥行558 mm
|
幅479x高さ1369x奥行582 mm
|
幅479x高さ1369x奥行582 mm
|
幅525x高さ1300x奥行576 mm
|
幅495x高さ1353x奥行598(ハンドル・調節脚部カバー含まず) mm
|
質量【kg】 |
40 kg
|
41 kg
|
41 kg
|
42 kg
|
45 kg
|
年間電気代(60Hz) 【円】 |
7857 円
|
8262 円
|
8262 円
|
8451 円
|
8370 円
|
お子さんが生まれるまでの二人共働きのご夫婦や、結婚前の同棲時期、老後のご夫婦など、それほど食材や冷凍食品などを買い溜めしない環境なら170リットル程度の冷蔵庫がおすすめです。この記事を購入の際の参考にしてくださいね。