【幅で選ぶ】幅40cm台・幅50cm台のおすすめ冷蔵庫!冷蔵庫の幅の目安は?注意点は?

冷蔵庫と言えば家庭内でも特に高い買い物の一つですよね。値段が高くずっと使いづつけるものだからこそ、冷蔵庫選びには失敗したくないものです。そこで今回は、冷蔵庫の幅が各家庭でピッタリ合うような冷蔵庫の選び方と、幅40cm台・幅50cm台のおすすめ冷蔵庫を紹介させていただきます。

2023/03/07 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

以下に世帯人数ごとのおすすめの冷蔵庫容量・ドア数目安をまとめました。

 

後ほど詳しく解説しますが、電気代は大型冷蔵庫の場合、容量によって大きく差が出ないため、まとめ買いや作り置きが多いご家庭は、余裕を持って広いものを選ぶのがおすすめです。

 

幅40cm台であれば179L以下、幅50cm台であれば365L以下が目安です。逆に、365L以上の大容量冷蔵庫が欲しい場合は幅も大きくなるので、注意が必要です。

 

大家族向け

(5人以上)

4ドア以上600L〜

  • 4人家族なら400~450Lが標準
  • まとめ買いや作り置きが多いご家庭には500L
  • 食べ盛りのお子さんを持つ場合や、料理好きのご家庭は600L以上がおすすめ
  • 冷凍室と野菜室、頻繁に使う方の広さや機能性を重視
  • 省エネモデルが多く、容量ごとの電気代に差が出にくい
  • 本体価格は600Lで30万、500Lで25万円前後

標準家庭

(4人目安)

4ドア以上

400L〜500L

少人数世帯

(3人程度)

3ドア

300〜350L

  • 週2回以上買い物に行くなら300L程度
  • 週1回程度のまとめ買いなら350L以上も
  • 冷蔵室・冷凍室・野菜室の3構成+製氷室
  • 新婚さんやお子様が小さいご家庭向け
  • 本体価格は〜15万円程度
二人暮らし

3ドア300L以下

  • 3ドアの方が高性能かつ、大きめの2ドアと設置性も変わらないため、250L以上なら3ドアがおすすめ
  • 価格が安い分、各社目玉機能は割愛されている場合が多い
  • 2ドア冷蔵庫の多くは自動製氷機能を持たない
  • 本体価格は3ドアで10万円・2ドアで8万円前後
2ドア250L以下
2ドア150L前後
  • 外食が多く自炊頻度が少ない二人暮らし向け
  • 冷蔵室+冷凍室が基本形

一人暮らし

(自炊有)

3ドア300L以下
  • 自炊するなら200L以上、作り置きが多い方や料理好きの方には3ドアもおすすめ
  • 2ドアは野菜室orチルド室のどちらかがない商品が多い
  • 2ドア冷蔵庫の多くは自動製氷機能を持たない
  • 価格が安い分、各社目玉機能は割愛されている場合が多い
  • 本体価格は200Lで7,8万・150L前後で1.5万〜

2ドア

150~200L

寝室等サブ用
or

一人暮らし

(自炊無)

2ドア120L以下

  • 自炊しない一人暮らしや寝室などのサブ用
  • 安さを求めるなら、冷凍室なしの1ドアの冷蔵庫や冷温庫の選択肢もあり
  • アイスや冷凍食品など、冷凍室必須なら2ドア以上
  • 直冷式は安価な分、霜取りの手間がかかる
  • 1ドアは本体価格1万円〜

1ドア100L前後

ここまでのおさらいをしましょう。冷蔵庫選びで失敗しないための重要なポイントは

 

①大きさ(容量)を間違えない
②サイズ(外寸)は放熱スペースと搬入経路も考慮する

 

の2つでした。

 

  • 使用人数と買い置き頻度から容量を決める
  • 機能性重視ならドア数が多いもの、価格にこだわるなら少ないもの
  • メーカーはこだわりすぎない

 

これが失敗しない冷蔵庫選びの最初のステップです。

繰り返しになりますが、あまりこだわりがない方は、ここまで絞ったら、あとはなるべく最新モデルを選べば間違いありません。このあとはさらにこだわって選びたい方向けに書いているので、興味がない方は、以下のボタンをクリックしておすすめ商品をご覧ください。

三菱電機

MR-Pシリーズ

3.06
全57件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は自動霜取り機能付きの2ドア冷蔵庫です。庫内の全段はガラスシェルフ採用しているため、お手入れしやすいのが魅力。また、上段250mL缶9本・中段500mLペットボトル10本・下段2Lペットボトルが3本入る大容量ドアポケットも収納しやすく、一目でわかる見やすさも嬉しいポイントです。46Lのボトムフリーザーも採用しています。

さらに、冷凍庫の下段は500mLのペットボトルや食パンなど、サイズがあるものも保存できるため、買いだめをされる方にピッタリ。運転音は22dBto静かなので、ワンルームにお住いの一人暮らしの方にもおすすめしたい商品です。

RMさんの買い物体験談

神奈川県 女性 20代 会社員(一般職)

無難な一人暮らしが送れる冷蔵庫

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しのため購入。サイズ感、見た目、使いやすさに不満がなさそうなのと、値段が安かったので購入。

●予算感
最低限のもので良かったのですが、冷蔵庫の上に電子レンジも置け、容量も一人暮らしには困らない容量でした。
冷蔵庫代が安く、その代わりに何か電気代が高いなどデメリットがあるのではないかと思いましたが、特にそんなこともなく、使用できて満足です。

●迷った商品
なし

●決め手
とにかくWi-Fiと同時購入の割引が効いて、霜取り機能がある冷蔵庫がこれだったので、こちらを購入することにしました。また、色も好きでした。

●懸念点
とくにありません。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題なかったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
音が静かで、十分に機能してくれています。
小さいサイズですが、野菜室があったり、冷凍きのうがついていたり、霜取りも充分してくれています。
中がごちゃごちゃしていないので、掃除も手軽にできます。中板もガラスではなく、割れにくいプラスチックのようなものでできているので、落として割るリスクも少ないのが気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
少しだけ、思っていたよりも小さいなと思うことがあります。一人暮らしなので特にすごく困るわけではないですが、少しこだわって調味料を増やしたり、夏場にたくさん飲み物を冷やそうとするとスペースが取られて、思ったよりも食材が入らないなと感じることがあります。1人から2人用ですが、1人用で結構パンパンになると思います。

●どのような人におすすめできるか
料理にこだわりが強くなければ金額的にもおすすめな商品です。最低限は揃っていますし、最低限より少し使い勝手がいい、そんな冷蔵庫です。

●気にする必要がなかったこと
冷蔵庫のお手入れが少し気になりましたが、特に問題になるようなことはありませんでした。

●その他
特にはありませんが、床を傷つけたくなかったので、冷蔵庫を載せるマットを購入しました。
もっと見る

YIさんの買い物体験談

青森県 女性 30代 契約社員・派遣社員

さすがの三菱!静音というか無音!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
長年、子供部屋おばさんをしていましたが、久しぶりにアパートを借りて一人暮らしをすることになったため、生活に必要な家電製品を一式そろえました。

●予算感
オードリーの若林さんと杏さんが出ている三菱冷蔵庫のCM(杏さんが転職試験かなにかを受けて帰ってきて、若林さんが晩御飯を準備して待っていたというもの)が大好きだったので、冷蔵庫は絶対に三菱の製品を購入すると決めていました。予算も範囲内だったので特に問題ありませんでした。

●迷った商品
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/mr-cx33h/index.html?type=brown

●決め手
冷蔵庫は絶対に三菱の製品と決めていたので、あとは大きさだけでした。3段のものが一番欲しかったのですが、自宅の狭いキッチンでも無理なく使えるサイズと、小さいと自ずと値段も一番安くなるので最終的にこちらに決めました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
実家で使っているものよりだいぶ小さいのであまり期待はしていなかったのですが、コンパクトサイズでありながらも冷凍庫にきちんとプラスチックの仕切りがあることに驚きました。冷蔵庫部分も思っていたより広く感じますし、一人暮らしだと充分だなと思いました。音にも敏感なので、とにかく静音のものが欲しくて調べまくりました。口コミでは気になる人もいたようですが、私は全く気にならず、静かすぎて稼働しているかな?と不安になるくらいです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
悪かったことはありませんが、強いていうなら、この型番でもマットチャコールだけでなくダークブラウンもあれば嬉しかったなぁ、色のオプションがもう少しあればありがたかったなぁと思いました。そのほか、冷蔵庫の内側のプラスチック部分はやはりチープだなぁと思いますが、総合的にはお値段以上です。

●どのような人におすすめできるか
音に敏感な方、静かな冷蔵庫を探している方にはピッタリだと思います。私は14畳の1Rで使用していますが、全く気になりません。

●気にする必要がなかったこと
三菱の別のラインでダークブラウンのものがかっこよく、マットチャコールの色がイマイチかなと思いましたが、キッチンに置いてみたらそんなに気になりませんでした。

●その他
特になし
もっと見る

A.Hさんの買い物体験談

東京都 女性 30代 会社員(一般職)

冷凍庫にたっぷり入るおすすめ冷蔵庫

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
同棲にあたって、冷凍庫の容量が大きくコンパクトな冷蔵庫を探していて家電量販店で探して見つけました。

●予算感
購入前は漠然と冷凍庫の容量や予算10万以内で探していましたが、入居前の内見で希望サイズは置けないことが分かりました。その為、家電量販店で置ける大きさで、私たちの条件に当てはまるものを妥協しつつ探しました。

●迷った商品
MRP-17G

●決め手
置けるサイズや予算で商品を絞ったところ、購入品ともう一つ大きいサイズとで悩みました。どちらも評価や機能は変わらなかったのですが、冷蔵庫上に電子レンジが直置きできることから、取り出しやすい高さのこちらを選びました。

●懸念点
なし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
見た目はとてもコンパクトですが、思った以上に冷凍庫が大きく買い置きしている冷凍のお弁当が8食、他にも冷凍野菜なども入りました。冷蔵部分も奥まで食材が入れられるので、想像以上に容量のある冷蔵庫だったと実感しています。また、冷凍庫が大きいので音を気にしていましたが、静かで夜中もモーター音を気にすることなく過ごせていて快適です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
電子レンジを上に置く想定で購入したので、全体的に背の低い作りになっています。身長が165cmの私が使用すると一番上の段が死角になってしまい、少し屈まないといけず腰に負担となっています。また扉の開け決めで冷蔵庫が揺れるのも少し気になります。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らしでもしっかり自炊する人には、野菜室のないツードアタイプなので容量が物足りないと感じると思います。ただ、冷凍庫が大きいので作り置きを保存したい人や、あまり自炊しない人にはおすすめできます。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさくなってしまうかと思っていましたが、実際は気になるほどの大きさではなかったです。

●その他
なし
もっと見る

MR-Pシリーズのバリエーション展開

146L

MR-P15H

¥ 25,980

168L

MR-P17H

¥ 59,800

146L

MR-P15G

¥ 22,980

168L

MR-P17G

¥ 48,799

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
146 L
冷凍室【L】
46 L
冷蔵室【L】
100 L
野菜室【L】
-L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
-
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
-
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1213x奥行595 mm
ハイアール

NFシリーズ

3.03
全32件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は、2ドア・右開きタイプのシンプルなデザインの冷蔵庫です。上段の冷蔵室は92L・下段の冷凍室は48Lと、コンパクトな見た目とは裏腹にたっぷり食材を入れられます。また、上段のドアポケットには2Lのペットボトルを3本収納可能。下段の冷凍室は2段構造の引き出し式なうえ、大きなサイズのクリアバスケットなので食材の整理整頓にも便利です。

さらに、横幅495×高さ1253mmと、ワンルームのお部屋でも設置しやすいコンパクト設計。トップテーブルは100℃までの耐熱仕様なので、電子レンジも置けます。そのため、一人暮らしの方はもちろん、2台目のサブ冷蔵庫としてもおすすめしたい商品です。

M.Nさんの買い物体験談

山形県 女性 20代 専業主婦・主夫

使い勝手もデザイン性も妥協したくない!コスパ最強の冷蔵庫

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
新築注文住宅を購入し引っ越しするにあたり、家電一式も新しく購入する予定でした。そこで、内装にマッチするようなデザインの家電を用意したいと思い、購入を検討しました。

●予算感
購入前は、「金額が15万円以内」「無機質でシンプルなデザインのもの」を絶対条件として、家電量販店やネットでどんなものがあるのかを探していました。
調べる中で、条件ぴったりのものを見つけたのですが、購入する時期には生産終了に。そこで、第二候補として挙げていたものも値段・デザイン・容量など申し分なかったため、こちらの商品に決めました。

●迷った商品
アクア 冷蔵庫 AQR-TZ51H

●決め手
デザイン性を重視しており、2ドア(観音開き)タイプのものを検討していました。しかし、使用感や冷気漏れが気になり、4ドアにしようと再考。加えて、購入する頃には第一候補だった2ドアタイプのものが生産終了してしまったため、こちらに決定しました。

●懸念点
口コミなどは検索していなかったので、事前の不安は特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
倒して運べば玄関からの搬入は可能のはずでした。しかし、搬入当日に業者の方から「この冷蔵庫は倒してはいけない」と言われたため、玄関からではなくリビングの窓を取り外して搬入しました。

●使ってみた感想(良かったこと)
食材を入れるバスケットが透明なため、食品の管理がとても楽です。どこに何が入っているのかが一目で分かります。今まではいつ入れたかも分からない食材が冷凍焼けした状態で冷凍室の奥底から見つかる・・・なんてことがよくありましたが、現在は全くありません。また、2列×3段引き出し式のため、用途別に保冷場所を分けられるのもとても便利です。ペットの犬用の肉を保冷しておく場所を確保したかったので助かります。

●使ってみた感想(悪かったこと)
センターピラーが左上ドアについているので、ドアを閉める際には左→右の順番に閉めなければなりません。慣れれば特に問題はないのですが、できればセンターピラーを気にせず閉められたほうがストレスじゃないかなと思います。なお、ドアを開ける際は左右どちらからでも開けられます。

●どのような人におすすめできるか
冷蔵庫・冷凍庫の中に何が入っているのかが把握できず、保管や収納に困っている方におすすめです。また、使い勝手だけでなくデザイン性も妥協したくない方にもぴったりです。

●気にする必要がなかったこと
中国のメーカーなので、冷え方が悪くないか、すぐ壊れないか不安でしたが、今のところ特に問題なく使えています。

●その他
床に傷がつかないようにと、冷蔵庫の下に敷くキズ防止マットを別途購入しました。掃除したいときは冷蔵庫を動かしてサッと拭くだけなので、お手入れ面でも安心です。
もっと見る

Kさんの買い物体験談

兵庫県 女性 40代 専業主婦・主夫

スッキリ!スタイリッシュな冷蔵庫

●元々使っていた商品
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/id=14491/から買い替えを検討しました。

●きっかけ
引越しに伴い、10年以上使用している冷蔵庫を新調しようと思い買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は、少しでも安い冷蔵庫がないかと何度か家電量販店を訪れました。
おしゃれでお手頃な価格のこの冷蔵庫をみつけました。
が日本製ではないと言うのがすごく引っかかりましたが、店員さんの説明で安心して購入できそうでした。が、調べてみると、在庫がなく、入荷ご1ヶ月かかると言われ、引越しに間に合わず、断念しました。
でも、やはりこの冷蔵庫がほしく、他の家電量販店に行き在庫確認。そこでも、在庫がなく、現品限りならある。と言う事でしたのて、現品の購入をきめました。


●迷った商品
https://s.kakaku.com/item/K0001386965/

●決め手
購入商品も候補商品もどちらも、海外メーカーのモノで、どちらも見た目はおしゃれです。候補商品は縦半分で冷凍と冷蔵に分かれている。購入商品は横半分で冷凍と冷蔵に分かれている。迷ったのですが、縦半分だと必ず左右間違えて食品を入れてまうと思い、こちらにしました。

●懸念点
なし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした?

●使ってみた感想(良かったこと)
今までより容量の小さな冷蔵庫に変えたのですが、思ったより冷蔵庫は食品が入り、奥行きが今までの冷蔵庫より浅いので使いやすいと思いました。
あと、ドアがフラットで、デザインもすごくおしゃれですごく気に入りました。
我が家のキッチンには丁度良いサイズで、キッチンの中がスッキリみえてとても気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
氷を貯めておく製氷コーナーがないので、製氷皿は付属で付いていたのですが、すごく小さいもので、全く足りないかなと。
冷凍の引き出し1段を氷を貯める引き出しになってしまってます。
あと、扉の閉まりが固いです。
今までの冷蔵庫は軽く閉めれば勢いと扉の重みで閉まっていたのですが、この冷蔵庫は最後までキチンと閉めないとしまりません。
子供があけると、閉まってない事が多々あり、気づかないと、大変な事になってる時もありました。

●どのような人におすすめできるか
こちらは家電量販店の方が言うには、海外メーカーですが、製品自体は日本のメーカーの物らしく、メーカーを気にしない方は価格も、デザインも良いのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
やはり、メーカーが海外だから嫌だな!と思いましたが、使ってみて、私は特に気になりませんでした。

●その他
特にありません。
もっと見る

NFシリーズのバリエーション展開

262L

JR-NF262B

¥ 77,000

326L

JR-NF326B

¥ 77,000

173L

JR-NF173C

¥ 42,800

140L

JR-NF140M

¥ 31,190

406L

JR-NF406A

¥ 134,700

121L

JR-NF121A

¥ 0

468L

JR-NF468B

¥ 118,000

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
262 L
チルド室
パーシャル室
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅598x高さ1525x奥行681(ハンドル部含む) mm
ハイアール

Nシリーズ

3
全24件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
本商品は、右開きの冷蔵庫です。2ドアタイプで、冷蔵室は101Lとたっぷり大容量。ドアポケットの下段には2Lサイズのペットボトルを3本収納でき、中段にも500mlのペットボトルや1Lの紙パックを収納できます。また、庫内のトレイは強化ガラス製で、棚の位置も自由に変更可能です。

加えて、天板部分は100℃まで耐える耐熱仕様で、電子レンジを載せられます。本体の幅も474mm・奥行は495mmとスリムで、狭いお部屋でも設置しやすいのが嬉しいところ。そのため、ワンルームに住んでいる一人暮らしの方におすすめしたい商品です。

ANさんの買い物体験談

富山県 女性 50代 専業主婦・主夫

一人暮らしに最適手ごろな価格で機能十分な冷蔵庫

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しで一人暮らしの為、アパートにはホテルのようなちいさい冷蔵庫しかついていなかったので、手ごろな値段でちょうど良い大きさの冷蔵庫があったので購入しようと考えました。

●予算感
購入前はもっと値段が高いと思っていたので中古品も考えましたが、量販店で実物を見て、手ごろな値段で、中古品ともそう変わらない値段で実物を見て部屋にも置ける大きさなのを確認でき、中のスペースも見れて確認できたので、これはいけると確信して購入を考えました。

●迷った商品
価格で選んだのでこれ一択でした。

●決め手
1人暮らしで、長い間使用するのかわからないところもあり、処分するのもお金がかかる時代なので、中古品より新品で手ごろな値段で機能、収納スペースも十分あり、置き場所に困らないものを選びました。有名ブランドメーカー他機能性を選ぶときりがないのですが、冷蔵庫・冷凍庫という機能があれば十分なのでおすすめです。

●懸念点
悪い口コミがなかったので不安はなかったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
予想通りで問題なかったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵庫の色が白で壁の白になじんでよかったです。設置してみて予想通りの大きさで扉の開閉も邪魔にならない大きさでした。冷凍庫も冷蔵庫も収納もたっぷりできるので予想通りでよかったです。特に悪い口コミなかったので購入して問題ないです。あまり聞かないメーカーですがこの値段でこの機能は一人暮らしで搬入もできたので十分で満足のいく一台でした。ほかにも色がありましたが部屋が白だったので白で統一しました。おすすめです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
たまごを置けるプラスチックの代がありましたが、二個に分かれていて前後ろと一列に並べて使いたかったのですが、奥行きが少し足りないので、卵パックは縦に入らない奥行きです。温度調整が難しくて冷蔵が強すぎて上のほうから水が垂れているあとのような氷が奥のほうについてます。弱くすると水になり溶けてくれますが温度調整が微妙です

●どのような人におすすめできるか
アパートの一人暮らしで自炊したい人向けにそれなりに冷凍品や野菜を入れておきたい人にはお勧めです。場所もそれほど取らないのでおすすめの一品です。小物収納などは中に仕切りをうまく利用すれば使いやすくなると思います。大きなペットボトルも収納可能です。作り置きの品も十分入れることが出来ておすすめです。

●気にする必要がなかったこと
おき場所のスペースと上にレンジを置くのに高さが気になりましたがちょうど良い高さでした。レンジが置けると商品説明に書いてありました

●その他
特にないです。
もっと見る

A.Wさんの買い物体験談

岩手県 女性 20代 パート・アルバイト

値段重視の方にはおすすめです。

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
事務所に置く冷蔵庫が欲しくて探していたところ、黒色が気に入り値段もとても安かったので購入しました。

●予算感
自宅に置くものではないためあまりたくさん使うものではないので、予算は4万円以内で値段重視で探していました。Amazonでもっと安価なものもありましたが、やはり自分の目でみて決めたいと思い家電量販店にいき探すことにしました。 冷凍庫に結構ものを入れたかったので比較的冷凍庫が大きめなもので探していました。

●決め手
価格重視で探していたため、家電量販店へ行き安めなもののなかから大きさ、色が1番気に入ったのでこちらに決めました。気にしてた音も店員さん曰く大丈夫とのことでしたのでHaierに決めました。

●懸念点
Haierの冷蔵庫は音がうるさいと書いている口コミが多く不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
想像以上だったことは静かさです。以前買った時音がうるさいイメージがあったのですが、音は全くしないのでそこはとても良かったなと思います。大きさ(容量)は結構悩んだのですが、冷蔵庫も冷凍庫もちょうどくて、一人暮らしの方であれば最適な大きさかと、使ってみて感じました。黒い冷蔵庫は初めてですが、いい意味で冷蔵庫っぽくなくて気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったことは温度です。冷凍庫に入れたものがあまり凍らなかったので、温度をあげたら冷蔵庫のものまで凍ってしまいました。修理の依頼をしましたが何も異常はなくこういうものと言われてしまいました。なので、冷凍庫が完全にものが凍らないまま使うしかなく、温度管理の機能が悪いなと思いました。全然凍らないというわけではないので使えないわけではないのですが、品質は落ちると思うので長く冷凍保存とかはできないと思います。

●どのような人におすすめできるか
値段なりの商品ですので、値段重視の方や冷凍庫をあまり使わない、料理をあまりしない方は特に問題なく使えるかと思います。逆に冷凍保存をたくさんしたりする方は冷凍庫の機能があまり良くないためおすすめしません。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいと多くの口コミがありましたが、そこに関しては全く問題なく静かな冷蔵庫です。

●その他
なし
もっと見る

Nシリーズのバリエーション展開

130L

JR-N130B

¥ 23,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
130 L
冷凍室【L】
29 L
冷蔵室【L】
101 L
野菜室【L】
-L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
-
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
-
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅474x高さ1128x奥行495 mm
アクア

AQR-8K

2.88
全1件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
本商品は、1ドア冷蔵庫です。直冷式なので霜取りは必要ですが、高さが調整できる棚やクリアトレイなど、お手入れに配慮された作りになっています。また、製氷機能・温度調整・ドアについた卵ポケットも便利なポイント。コンパクトな冷蔵庫でも、無駄なく収納できる工夫がされています

さらに、容量が75Lで、省スペースで食材や飲み物の保管可能。そのため、そこそこ自炊をする一人暮らしにもおすすめできる冷蔵庫です。約25dbの静音設計なので、ワンルームにお住いの方の使用にもピッタリ。セカンド冷蔵庫として、寝室に設置することもできますよ。

バーニーさんの買い物体験談

東京都 男性 50代 パート・アルバイト

単身者におすすめのコスパ抜群の冷蔵庫

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
以前は冷蔵庫が設置されていたアパートに住んでましたが、引っ越して新たに冷蔵庫を購入しました。

●予算感
一人暮らしなのでコンパクトなサイズで十分と考えていました。
予算はできれば5万円くらいに抑えたいと思っていました。
調べていくうちに、今は大型冷蔵庫ばかりでそもそもコンパクトなサイズの冷蔵庫がなかなか見つからなくて困りました。

●決め手
設置したい場所が奥行き50cm×幅50cmのスペースでした。
店頭でコンパクトサイズの冷蔵庫をメジャーで測ってみたところ、サイズに合うものが今回の商品のみでした。

●懸念点
一番気になったのは、十分に冷えないという内容でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
口コミで不安だった冷えないという点は、全く問題ありません。
音がうるさいというレビューもありましたが、たまにちょっとした音がするだけで不快には全く感じないレベルです。
製氷スペースが小さくてちゃんと氷出来るのか気になりましたが、きちんと製氷してくれるのでほっとしました。
水漏れなどのトラブルもありません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
卵が6個しか入れられない点です。
つい1パック10個入りの卵を買ってきてはしまったと思っています。
扉の裏側には玉子とペットボトルなどが入れられますが、その中間の収納スペースが中途半端な感じがします。
わさびなどの入れても隙間から落ちやすいです。

●どのような人におすすめできるか
おすすめできるのは、一人暮らしでそれほど料理しない人です。
おすすめできないのは、料理好きで食材を沢山買い込むタイプの人です。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいとか、水漏れのトラブルがあったというレビューを見ましたが、全く問題ありません。

●その他
なし
もっと見る
タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
75 L
冷凍室【L】
-L
冷蔵室【L】
75 L
野菜室【L】
-L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
-
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
-
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
-
幅x高さx奥行き【mm】
幅426x高さ827x奥行459 mm

RL-154SA

2.84
全3件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
154 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅479x高さ1270x奥行580 mm
マクスゼン

HM01シリーズ

2.85
全1937件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

HM01シリーズのバリエーション展開

140L

JR142HM01WH

¥ 27,980

85L

JR085HM01WH

¥ 19,480

320L

JR320HM01WH

¥ 72,980

140L

JR139HM01

¥ 32,480

173L

JR173HM01WH

¥ 31,280

60L

JF060HM01

¥ 21,480

85L

JF085HM01

¥ 23,780

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
140 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1440x奥行530 mm
パナソニック

NR-HWシリーズ

2.83
全2件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

N.Kさんの買い物体験談

東京都 女性 30代 会社員(総合職)

自炊する一人暮らしの方へお勧めの冷蔵庫です!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
引っ越しにあたり、以前は家具付きの住居に住んでいたので、新規購入をしました。本来は他社の製品が欲しかったですが、総合的に判断し今回の商品にしました。

●予算感
新居の廊下が狭く幅に限りがあったかつ容量も大きなものが欲しく選択肢は少なかったです。その中でも色味や保証期間を考慮しこの商品にしました。また冷蔵庫の上に電子レンジを置きたかったのでその耐久性があることも決め手となりました。

●迷った商品
https://aqua-has.com/product/20n/

●決め手
廊下の幅に必ず入ること、また自炊をするのである程度容量があるこちらの商品に決めました。冷凍庫のサイズも十分あることも決め手でした。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
色が思っていたよりもクリーム色に近かったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
扉の収納が3段あり、思っていたよりも小物の調味料等が収納できた点はよかったです。簡易の野菜室もあり鮮度が保てているのも良いです。中も3段あり作り置きを保管するには十分な容量があります。冷凍庫も2段に分かれているので、使い勝手よく物を食品を保管することができています。清潔感もあり想定通りの商品でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷蔵庫の上に電子レンジを置いていますが、少し背が高く取り出しには苦労します。(身長153cm)特に汁物などを温めた際は注意が必要です。
もし、上に電子レンジを置かれる場合は踏み台の準備などをお勧めします。

●どのような人におすすめできるか
背が高い方にはぴったりだと思います。自炊する方にもピッタたりです。
冷凍食品をたくさん保管される方はもしかしたら物足りないと感じるかもしれません。

●気にする必要がなかったこと
特にありませんでした。人によっては色味気になるかもしれません。

●その他
なし
もっと見る

NR-HWシリーズのバリエーション展開

138L

NR-B14HW

¥ 42,713

168L

NR-B17HW

¥ 74,580

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
138 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1119x奥行586(ハンドル含む:594) mm
ハイセンス

HR-Aシリーズ

3.03
全708件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

HR-Aシリーズのバリエーション展開

45L

HR-A45S

¥ 13,980

タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
45 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅445x高さ500x奥行470 mm
ツインバード

HR-FJシリーズ

2.84
全8件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る

HR-FJシリーズのバリエーション展開

110L

HR-FJ11B

¥ 43,780

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
110 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1080x奥行530 mm
東芝

GR-BSシリーズ

2.85
全179件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は2020年12月に発売された東芝の冷蔵庫です。横幅が479mmととてもスリムでスタイリッシュ。見た目はコンパクトですが、冷蔵室はガラス棚が3段・冷凍室はスライドケース付きで2段収納と収納力は抜群です。2Lのペットボトルも縦に3本、冷凍食品も大量にストックできます。整理整頓しやすいのも嬉しいポイントです。

また、天井部は「耐熱100℃テーブルボード」でオーブンレンジを置いても安心。ワンルームのキッチンでも省スペースで使用できます。比較的割安でシンプルなので、一人暮らしのプライベート用やサブ機としての人気も高い商品です。

GR-BSシリーズのバリエーション展開

153L

GR-S15BS

¥ 0

170L

GR-S17BS

¥ 0

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
153 L
冷凍室【L】
43 L
冷蔵室【L】
110 L
野菜室【L】
-L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
-
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
-
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅479x高さ1269x奥行582(ハンドル部含む:642) mm
ハイセンス

HR-Gシリーズ

2.92
全1194件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

K.Eさんの買い物体験談

東京都 女性 30代 会社員(一般職)

Hisense の安価でオススメ冷蔵庫♪

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今回、新居への引っ越しにあたり、家電量販店で見た冷蔵庫が理想の大きさだった。うちは食洗機があり、スペースの問題的に冷蔵庫の上に乗せれるように高さが高すぎないものを検討していた。

●予算感
購入前は、とにかく出来るだけ安く済ませたいと考えていたが、安さだけを重視すると直冷式になってしまう(霜取りがかなり面倒)そこで、ファン式のなかで出来るだけ安く、高さも基準をクリアしたものを探していた。

●迷った商品
家電量販店を当日3、4店舗ほど周り、その時に出ていたアウトレット品何点かと比較をした。

●決め手
大手家電量販店の、店員さんに今小型の冷蔵庫の中で1番売れている、ちょうどセールをしていると言われ、価格重視で選んでいたので即決に至った。Hisense は当方洗濯機も数年使っており、メーカー的にも信用があり、安価なのに機能は問題ないと感じていた。

●懸念点
その場でネットでかなり口コミも調べたが、特に不安な点が見当たらなかったので購入に至った。少し小さすぎるかなと思ったが、そこは了承の上での購入だった。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題ありませんでした。場所などよく確認して置いてくださいました。

●使ってみた感想(良かったこと)
容量があまり大きくないので、買ったものを全て入れられるのか不安でしたが、棚の位置が自由に変えられるので冷やしたい調味料(マヨネーズや、小さなボトルのめんつゆ等)も上の段に置くことができました。また、想像以上によく冷えます!通常の冷え具合に設定していましたが、何回か冷蔵庫なのに豆腐が凍りました(笑)設定温度を上げることはできるので、どれくらい詰めているかや、季節により設定をかえています。冷えないよりはマシです。それに対して冷凍庫が少し冷えにくい印象があるので、設定温度を下げています。ただものがダメになったりもないので、両方許容範囲内でこちらがどうにか出来ることです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったのは、冷蔵庫の表の部分にマグネットがつかないことです。ガラス面でかわいいなと思い購入しましたが、冷蔵庫にマグネットでペタペタ何かを貼りたい場合、冷蔵庫横にしかつけられないので想定外でした。ガラスなのでよく考えれば当たり前なのですが。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らし、または二人暮らしくらいの方までなら許容範囲内かなと思います。三人家族になると、小さいと思います。また、冷凍庫もそこまで大きくないので冷食や離乳食期のお子さんがいるご家庭だと少し冷凍庫が物足りないかもしれません。

●気にする必要がなかったこと
容量に関してです。棚の位置が自由に変えられるので好きなようにアレンジできるので、あまり気にしなくても良かったです。

●その他
賃貸なので、冷蔵庫の下に敷く透明のボードを念のため購入しました。セットで買うと大体多少な値引きしてもらえるものだと思うので、賃貸の方は念のためあると安心かと思います。
もっと見る

HR-Gシリーズのバリエーション展開

282L

HR-G2802BR

¥ 74,800

162L

HR-G16AM

¥ 47,800

135L

HR-G13C

¥ 39,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
282 L
真ん中野菜室
幅x高さx奥行き【mm】
幅550x高さ1591x奥行668 mm
マクスゼン

ML01シリーズ

2.76
全1857件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ML01シリーズのバリエーション展開

92L

JR092ML01WH

¥ 17,380

168L

JR168ML01WH

¥ 31,980

31L

JR031ML01

¥ 14,980

64L

JF064ML01GM

¥ 22,780

166L

JF160ML01

¥ 44,980

タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
92 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅474x高さ831x奥行447 mm
三ツ星貿易

ML-40SG

タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
ペルチェ式
定格内容積【L】
35 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅400x高さ573x奥行427 mm
ツインバード

HR-GJシリーズ

2.76
全1件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る

HR-GJシリーズのバリエーション展開

121L

HR-GJ12B

¥ 55,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
121 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅495x高さ1140x奥行550 mm

RL-15KA

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
154 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅479x高さ1270x奥行580 mm

SW-2117FTR-D

2.74
全16件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き/左開き(付け替え)
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
117 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅470x高さ1140x奥行511 mm
シャープ

SJ-GDシリーズ

2.7
全10件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

SJ-GDシリーズのバリエーション展開

152L

SJ-GD15G

¥ 64,350

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き/左開き(付け替え)
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
152 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅495x高さ1203x奥行598(ハンドル・調節脚部カバー含まず) mm
Abitelax(アビテラックス)

AR-521

2.69
全6件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
46 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅450x高さ510x奥行450 mm
エーステージ

AR-20L01MG

2.31
全5件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
本商品は高さ488×幅402×奥行351㎜の1ドア冷蔵庫です。スタイリッシュなミラーガラスで洗練されたシンプルかつコンパクトデザインは、1万円台とは思えない高級感があります。また、左右ドア開きに対応しているため、付け替えることで場所を選ばず使用できるのも嬉しいポイントです。

さらに、中のしきり棚は取り外すことができるので、2Lペットボトルやワインボトルも余裕で収納できます。超静音設計のため、小さなお子様がいるご家庭や寝室でのサブ冷蔵庫としてのご使用にもおすすめ。あまり自炊をしないワンルームにお住いの一人暮らしの方にもピッタリな商品です。
タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き/左開き(付け替え)
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
ペルチェ式
定格内容積【L】
20 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅402x高さ448x奥行351 mm
パナソニック

NR-B14DW

1.8
全141件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
本商品は、パナソニックから発売されている耐熱トップテーブルで、スペースを有効活用できる2ドア冷蔵庫です。本体の高さが低めなので、上に電子レンジを置いても使いやすいですよ。冷凍室は、出し入れがしやすく見やすい設計の引き出し式。容量は34Lと、日々の作り置きやまとめ買いにも対応します。

冷蔵庫整理が苦手な方におすすめの本商品。ガラストレイを採用しているので、食品が迷子になりにくく整理整頓・お手入れもしやすいのがポイント!また、本体デザインはマットな質感で上品さを演出してくれます。機能性を兼ね備えつつ、インテリアと調和する冷蔵庫が欲しい方にピッタリです。

SKさんの買い物体験談

東京都 男性 30代 会社員(一般職)

自炊をする一人暮らしにちょうどいいサイズの冷蔵庫。

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引越しにあたって、自炊をしようと思ったので、国内メーカーで大きめのサイズの冷蔵庫を購入しようと思いました。

●予算感
予算は5万円以下で考えていました。
はじめから色は黒と決めていました。
黒色の冷蔵庫を楽天市場で調べたところ、他のメーカーの黒色の冷蔵庫は光沢感が強いため、この冷蔵庫にしました。
サイズは一人暮らし用の中でも大き目のものを探していたので、サイズ面でもちょうどいいと思いました。

●決め手
Panasonicは国内の有名メーカーで初期不良やサポート面で安心できますし、高機能は求めていなかったため、色とサイズが好み通りのこちらを購入しました。

●懸念点
ブーンという音がうるさいこと。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
設置費用がもったいなかったので、一人で玄関から運んで設置しましたが、冷蔵庫が重くてかなり大変でした。業者に設置してもらった方がいいと思いました。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵室・冷凍室ともに、一人暮らしであれば十分な大きさで満足しています。棚の数などの収納スペースについても、一人暮らしで自炊する程度ならちょうどいいと思います。
高さは高すぎないので、上に電子レンジを乗せて使えるので便利です。
色は落ち着いた感じの黒で、想定通りでした。表面がつるつるしていないので、指紋が目立たないので満足です。
ブーンという音は時々しますが、私はほとんど気になりません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
強さの設定が、「節電」と「標準」のみなので、もっと細かく調整できればよかったと思います。
また、野菜を奥の方に置くと、壁に当たって冷えるためか、たまに霜のようなものが出来ていることがあります。
長ネギなどの長さのあるものは、収納しにくいです。

●どのような人におすすめできるか
機能にこだわりがなく、大きいサイズを求めている一人暮らしの人におすすめできます。
一人暮らしでも自炊しない人には大きすぎると思うので、おすすめ出来ません。

●気にする必要がなかったこと
サイズが大きすぎるかと思っていましたが、上に電子レンジを乗せてちょうどいいくらいなので、気にしなくてよかったです。

●その他
床を汚したり傷めたりする可能性があるので、市販の冷蔵庫マットを買いました。
もっと見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
138 L
冷凍室【L】
44 L
冷蔵室【L】
94 L
野菜室【L】
-L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
-
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
-
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1119x奥行586(ハンドル含む:594) mm

おすすめ幅40cm台の冷蔵庫|比較一覧表

商品画像
メーカー
三菱電機
ハイアール
ハイアール
アクア
マクスゼン
パナソニック
ハイセンス
ツインバード
東芝
ハイセンス
マクスゼン
三ツ星貿易
ツインバード
シャープ
Abitelax(アビテラックス)
エーステージ
パナソニック
商品名
MR-Pシリーズ
NFシリーズ
Nシリーズ
AQR-8K
RL-154SA
HM01シリーズ
NR-HWシリーズ
HR-Aシリーズ
HR-FJシリーズ
GR-BSシリーズ
HR-Gシリーズ
ML01シリーズ
ML-40SG
HR-GJシリーズ
RL-15KA
SW-2117FTR-D
SJ-GDシリーズ
AR-521
AR-20L01MG
NR-B14DW
リンク
タイプ
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷蔵庫
冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷蔵庫
冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き/左開き(付け替え)
右開き/左開き(付け替え)
右開き
右開き/左開き(付け替え)
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
2ドア
2ドア
1 ドア
2ドア
2ドア
2ドア
1 ドア
2ドア
2ドア
3 ドア
1 ドア
1 ドア
2ドア
2ドア
2ドア
2ドア
1 ドア
1 ドア
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
直冷式
直冷式
間冷式(ファン式)
直冷式
間冷式(ファン式)
直冷式
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
直冷式
ペルチェ式
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
直冷式
間冷式(ファン式)
直冷式
ペルチェ式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
146 L
262 L
130 L
75 L
154 L
140 L
138 L
45 L
110 L
153 L
282 L
92 L
35 L
121 L
154 L
117 L
152 L
46 L
20 L
138 L
冷凍室【L】
46 L
29 L
-L
43 L
44 L
冷蔵室【L】
100 L
101 L
75 L
110 L
94 L
野菜室【L】
-L
-L
-L
-L
-L
独立製氷室【L】
-L
-L
-L
-L
-L
真ん中野菜室
-
-
-
-
-
真ん中冷凍室
-
-
-
-
-
自動製氷
-
-
-
-
-
チルド室
-
-
-
-
-
パーシャル室
-
-
-
-
-
耐熱トップテーブル
-
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1213x奥行595 mm
幅598x高さ1525x奥行681(ハンドル部含む) mm
幅474x高さ1128x奥行495 mm
幅426x高さ827x奥行459 mm
幅479x高さ1270x奥行580 mm
幅480x高さ1440x奥行530 mm
幅480x高さ1119x奥行586(ハンドル含む:594) mm
幅445x高さ500x奥行470 mm
幅480x高さ1080x奥行530 mm
幅479x高さ1269x奥行582(ハンドル部含む:642) mm
幅550x高さ1591x奥行668 mm
幅474x高さ831x奥行447 mm
幅400x高さ573x奥行427 mm
幅495x高さ1140x奥行550 mm
幅479x高さ1270x奥行580 mm
幅470x高さ1140x奥行511 mm
幅495x高さ1203x奥行598(ハンドル・調節脚部カバー含まず) mm
幅450x高さ510x奥行450 mm
幅402x高さ448x奥行351 mm
幅480x高さ1119x奥行586(ハンドル含む:594) mm
三菱電機

MR-CXシリーズ

3.19
全73件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は幅約60×高さ169,8cmと、容量が330Lあるとは思えないコンパクトなデザインが特徴の3ドア冷蔵庫です。氷点下で保存することで通常より長く鮮度をキープできる「氷点下ストッカー」や、安定した温度を保てる「ワイドチルド」を搭載。使いやすさを考えた機能も大きなポイントです。

そのため、「機能が充実している容量が大きめの冷蔵庫が欲しいけど、置くスペースが限られている」という場合に最適。また、お手入れしやすい「全段ガラスシェルフ」を採用しているので、きれいを保ちたい方にもおすすめしたい商品です。

M.Mさんの買い物体験談

神奈川県 女性 40代 パート・アルバイト

静かな冷蔵庫 自動製氷に感動

●元々使っていた商品
SJ-WA35Rから買い替えを検討しました。

●きっかけ
朝起きたら、冷凍庫が水浸しになっていました。冷蔵庫がまったく冷えておらず、購入して13年ほど経つため、寿命かなと思い、急いで買い換えました。

●予算感
とにかく急いで新しい冷蔵庫を購入したかったので、家電量販店で在庫があるものの中から選びました。希望する冷蔵庫の条件は、これまで使用していたものと同じようなサイズ、容量(350L程度、幅600×奥行665×高さ1700くらい)のもので、金額は10万円程度でした。購入前の期待通り条件に沿った商品を見つけることができました。

●迷った商品
日立の冷蔵庫(型番不明)が同程度のスペックで価格も似ていて、どちらにするか検討しました。

●決め手
比較検討していた冷蔵庫は野菜室が一番下にありました。これまで使用していた冷蔵庫も同じく一番下にあり、ちょっと不便だったので、野菜室が冷蔵庫の真ん中にある今回の商品を選びました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
突然の故障で、前評判などは何も調べずに購入しました。これまで使用していた冷蔵庫には自動製氷機能がついていなかったので、製氷が面倒でしたが、今回購入した冷蔵庫は自動製氷ができるので、氷を入れた冷たい飲み物を飲みたがる家族がとても喜んでいました。また冷蔵庫の冷蔵室部分が以前のものより広くなったため、収納がしやすくなりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷蔵庫の右側面がかなり発熱し、触ると熱いことです。これまでは側面にマグネット式のカゴなどをつけて物の収納場所にしていたのですが、それができなくなってしまいました。また野菜をたくさん購入する我が家には、野菜室が少し小さかったです。以前より小さくなると想定はしていたのですが、思ったよりも野菜が入らなかったです。

●どのような人におすすめできるか
冷蔵室が広い方が使い勝手がいい人、自動製氷機能が欲しい人にはおすすめできると思います。野菜をまとめ買いする人、たくさん買いたい人にはあえておすすめはしません。

●気にする必要がなかったこと
騒音。これまで使用していたものは、夜などにウィンウィン音がしていたので(古い冷蔵庫だったからかもしれませんが)新しいものでもちょっと気になっていましたが、今回の冷蔵庫は音がとても静かで満足です。

●その他
特にありません。
もっと見る

M.Mさんの買い物体験談

神奈川県 女性 40代 パート・アルバイト

静かな冷蔵庫 自動製氷に感動

●元々使っていた商品
SJ-WA35Rから買い替えを検討しました。

●きっかけ
朝起きたら、冷凍庫が水浸しになっていました。冷蔵庫がまったく冷えておらず、購入して13年ほど経つため、寿命かなと思い、急いで買い換えました。

●予算感
とにかく急いで新しい冷蔵庫を購入したかったので、家電量販店で在庫があるものの中から選びました。希望する冷蔵庫の条件は、これまで使用していたものと同じようなサイズ、容量(350L程度、幅600×奥行665×高さ1700くらい)のもので、金額は10万円程度でした。購入前の期待通り条件に沿った商品を見つけることができました。

●迷った商品
日立の冷蔵庫(型番不明)が同程度のスペックで価格も似ていて、どちらにするか検討しました。

●決め手
比較検討していた冷蔵庫は野菜室が一番下にありました。これまで使用していた冷蔵庫も同じく一番下にあり、ちょっと不便だったので、野菜室が冷蔵庫の真ん中にある今回の商品を選びました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
突然の故障で、前評判などは何も調べずに購入しました。これまで使用していた冷蔵庫には自動製氷機能がついていなかったので、製氷が面倒でしたが、今回購入した冷蔵庫は自動製氷ができるので、氷を入れた冷たい飲み物を飲みたがる家族がとても喜んでいました。また冷蔵庫の冷蔵室部分が以前のものより広くなったため、収納がしやすくなりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷蔵庫の右側面がかなり発熱し、触ると熱いことです。これまでは側面にマグネット式のカゴなどをつけて物の収納場所にしていたのですが、それができなくなってしまいました。また野菜をたくさん購入する我が家には、野菜室が少し小さかったです。以前より小さくなると想定はしていたのですが、思ったよりも野菜が入らなかったです。

●どのような人におすすめできるか
冷蔵室が広い方が使い勝手がいい人、自動製氷機能が欲しい人にはおすすめできると思います。野菜をまとめ買いする人、たくさん買いたい人にはあえておすすめはしません。

●気にする必要がなかったこと
騒音。これまで使用していたものは、夜などにウィンウィン音がしていたので(古い冷蔵庫だったからかもしれませんが)新しいものでもちょっと気になっていましたが、今回の冷蔵庫は音がとても静かで満足です。

●その他
特にありません。
もっと見る

KYさんの買い物体験談

神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)

冷蔵庫の大きさ=快適さ

●元々使っていた商品
Haier JR-N85Eから買い替えを検討しました。

●きっかけ
テレワークで自宅にいることが増え、自炊をしようと思ったのですが冷蔵庫が小さく食材を買いだめできないため買い替えを検討しました。

●予算感
なんとなく10万円以内で見つからないかと考え、家電量販店に下見に行きました。ある程度大きなもの、200L以上で探していたのですが10-12万円前後になるかなというのがわかりました。買いだめをして食材を冷凍したいので大きな冷凍庫があるもの、また、野菜室がある方が都合がよいと思いその条件に合致するものを探しました。設置費用含め10万円は超えましたが、利便性には代えられないと購入を決意しました。

●迷った商品
AQUA AQR-36M-S、東芝 GR-U33SC-WU等

●決め手
機能としてはそれぞれよかったのですが価格と単身世帯向けのマンションに住んでいたため設置場所が狭くサイズの都合もあり決めました。

●懸念点
とくに不安はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
とくにありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
サイズが大きく食材が多く入れられる、飲み物やドレッシング、卵等を収納する扉部分の収納も大きく助かりました。野菜室の存在も大きく、キャベツ等場所をとる食材をこれまではなかなか買えませんでしたが、今では気兼ねなく購入できるようになりました。また、以前は旧型のため冷凍室の霜に苦労していましたが自動霜取り機能があるので冷凍室を有効活用できてうれしく思っています。以前のものは製氷皿で氷を作っていたので自動製氷機能もうれしいところです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
機能面ではとくに困った点はないのですが、強いて言うのであれば引っ越しの際に業者の方が搬入、搬出にかなり苦労していました。階段はもちろん設置個所にうまく置けないと時間がかかっていました。他に挙げるとすれば製氷用の水の補充を行うケースがあるのですがそのケース内の水の底の方の水は使いきれないようで残ってしまうので形状が非効率的だと思います。また、前述のケースに水を補充しても一度に製氷できる量はそう多くないので氷を多く利用する場合は複数回セットする必要があります。

●どのような人におすすめできるか
1-2人でよく料理をされる方にはお勧めできると思います。新社会人等安価なセット家電を買って生活を始めようとしている方も小さい冷蔵庫はストレスになるのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
サイズが大きくなったことで音の心配をしていましたが特に気にする必要はなかったかなと思いました。

●その他
かなりの重量なので賃貸だと特に傷が気になるかと思い冷蔵庫下の凹み防止パネルを購入しました。
もっと見る

MR-CXシリーズのバリエーション展開

272L

MR-CX27H

¥ 136,850

330L

MR-CX33GL

¥ 99,900

365L

MR-CX37G

¥ 103,800

365L

MR-CX37GL

¥ 109,800

300L

MR-CX30H

¥ 139,800

365L

MR-CX37H

¥ 141,900

365L

MR-CX37HL

¥ 141,900

330L

MR-CX33H

¥ 135,850

330L

MR-CX33HL

¥ 135,850

272L

MR-CX27G

¥ 96,900

300L

MR-CX30G

¥ 102,000

330L

MR-CX33G

¥ 101,000

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
272 L
真ん中野菜室
自動製氷
チルド室
パーシャル室
幅x高さx奥行き【mm】
幅540x高さ1630x奥行656(脚カバー含む:660) mm
日立

R-27RV

本商品は、3ドアタイプ・右開きの冷蔵庫です。野菜室が独立しており、冷蔵室にはチルドルームもあるため、一般的なご家庭の冷蔵庫と遜色なく使えます。冷蔵室の棚は可変式で、高さ調節も可能。脱臭機能もついており、匂いうつりも少ないです。加えて、ドアポケットも前後2重と大容量で、ペットボトルからアルミ缶飲料まで大量に保存できるのも嬉しいポイント。

また、容量は265L。自炊をあまりしない2人家族の方や、自炊が多め・まとめ買いする一人暮らしの方にもおすすめしたい商品です。スリムな幅54cmなので、マンションや狭いスペースでも余裕を持って設置できます。利便性に優れた扱いやすい冷蔵庫です。

Otsuki Rikoさんの買い物体験談

北海道 女性 30代

おしゃれに家電を置きたい人にはうってつけ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今回、引っ越し・同居人が増えるため冷蔵庫の購入を検討し、店頭で商品をチェックしました。冷凍食品や保存食の備蓄が多いため、大型冷蔵庫の購入を検討しました。

●予算感
予算額は10万円以内で、容量は200~300リットルを検討していました。家電量販店で商品をチェックしていると、こちらの冷蔵庫がサイズ・容量・予算に合っていたため、こちらの商品を購入することにしました。また、使用している家具がダーク色のものが多いので、冷蔵庫のデザインもゴールド系で、家具となじみやすいと思いました。

●迷った商品
RV32RV N

●決め手
店頭でチェックして比較していたRV32 Nは容量が大きすぎたのと、高さがあり、搬入の際に手間がかかるのではと思い、一回り小さいR-27RVを選択しました。

●懸念点
ありません。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
奥行が広く、周囲に置いてある家具から少しはみ出ています。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵庫本体のカラーがゴールド系なので周囲の家具との色合いが合っていて良いです。また、庫内の台がガラス製なので、汚れたときにすぐに拭くことができたり、透明なので清潔感がある点が良いと思います。自宅では自動製氷機が必要なかったので、自動製氷機がついていない分、野菜室や冷凍庫のスペースが広いため、たくさんのものを収納できます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷蔵庫のボディーがへこみやすいので、椅子が軽く当たっただけでへこんでしまいました。カラーもゴールド系なので小さなへこみでもわかりやすいです。また、高さが低いのでこまめに掃除をしなければ、ほこりがわかりやすいのでその点が不便だなと思いました。

●どのような人におすすめできるか
インテリアとの親和性を重視する方にとっては、冷蔵庫ではあまりみないカラーなので良いと思います。また、自動製氷機が必要なく、その分の容量が欲しい人にとっても良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
200リットルクラスなので二人暮らしには少し少ないかなと思いましたが十分でした。

●その他
特にありません。
もっと見る

S.Sさんの買い物体験談

東京都 女性 20代 会社員(総合職)

新婚にぴったりな冷蔵庫

●元々使っていた商品
AT-HR11

●きっかけ
結婚にあたって、二人暮らしにちょうどいいサイズの冷蔵庫が欲しいと思い、買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は今より少し大きければよく、5,6万で買えればと思っていましたが、実際に家電量販店に足を運んでみると省エネや野菜室付きなどいろいろな機能があることがわかり、最終的に少し予算オーバーですがそれらの機能があるものを選びました。

●決め手
自宅の玄関は狭く、搬入できるサイズが限られていたので、まずは幅と高さが大きすぎないものという条件に合致したものを選びました。その中でも多機能なこちらの商品に決めました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
購入前は、それより大きい商品がたくさん並んでいたので、小さすぎて不便なのではないかと思いました。しかし、実際に家に置いてみると、今まで使用していた冷蔵庫よりとても大きく、収納にかなり余裕ができました。特に気に入っているのは冷凍庫の広さと、ドリンクホルダーが二段になっているところです。また、省エネである点も想像以上に助かっています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
自動製氷がついている製品もあると知り、迷いましたが、今回は妥協してその機能がついていないものを選びました。しかし、氷を作るにあたり、毎回手動で行うのはやはり面倒に感じます。もし自動製氷がついていたらもっと便利だっただろうと思います。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らしには大きすぎ、四人以上の家族には小さすぎるかと思います。二人暮らしの人、とくにこれから子供をもつ可能性もある新婚にはぴったりのサイズです。

●気にする必要がなかったこと
冷凍庫の位置が一番下なので、取り出しにくいかと思いましたが、すぐに慣れました。

●その他
なし
もっと見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
265 L
冷凍室【L】
66 L
冷蔵室【L】
136 L
野菜室【L】
63L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
-
幅x高さx奥行き【mm】
幅540x高さ1520x奥行655 mm
日立

R-Vシリーズ

3.09
全40件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
ブラックとシャンパンの2色から展開されている、右開きの3ドアタイプ冷蔵庫です。上段の冷蔵室の2・3段目には「サッと急冷却」機能を搭載。ボタンを押すことで冷気の量を一定時間増やし、素早く食品を冷やします。すぐに冷やしたいお弁当や料理の下ごしらえはもちろん、冷やし忘れたぬるい飲み物を冷たくするのに最適です。

また、内容積は315Lで、少し多めに食材を買い込む1人暮らしの方から、2~3人暮らしの方に適したサイズとなっています。真ん中が野菜室・下段が冷凍室で、それぞれ上下2段構造になっているため、食材が判別しやすく整理整頓にも便利。利便性に優れた扱いやすい冷蔵庫をお探しの方に最適の商品です。

natsuさんの買い物体験談

神奈川県 女性 30代 契約社員・派遣社員

新婚生活にピッタリな冷蔵庫!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
昨年結婚し、2人で新居で生活をするにあたって、ファミリーサイズの冷蔵庫を探していました。

●予算感
購入前は10万円程度で、ファミリーサイズで、かつ野菜室と冷凍庫が大きめのものを探していました。当初は2人でインターネットで検索していましたが、実際に見た方が早いと考え直し家電量販店に足を運びました。陳列されていた冷蔵庫を見ていると、性能の違いはあまり気にならず、大きさや色味を重要視して購入することになりました。

●決め手
購入の決め手は野菜室と冷凍庫が比較的大きめなところです。あとは色です。シルバーの色がカッコよくて、部屋の色と調和して、結構気に入ってます。

●懸念点
店員さんから説明を受けたため、不安はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
想定通りに良かったことは、野菜室と冷凍室の大きさがちょうど良かったことです。私たちは毎日自炊しているため、土日にまとめて食材を買いだめするのですが、全ての食材を収納できる点はとても便利です。また想定以上だったことは、製氷機付きだったことです。水をタンクに溜めておくだけで、自動で氷が作れることは思ってた以上に便利だなと感じました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
現状は使い勝手の悪さはあまりません。唯一あげるとすれば冷蔵庫の可動音でしょうか。それも、昔、単身の時に使っていた1人用の冷蔵庫の音がうるさかったため、正直なところ、あまり気になりません。冷蔵庫としては十分に使い勝手が良いと思われます。

●どのような人におすすめできるか
単身者の方や、またあまり自炊のしない方、部屋がワンルームで狭い方には、あまりお勧めできません。ファミリーサイズで大きさがありますので、1人でも自炊する方にとっては便利な冷蔵庫だと思います。

●気にする必要がなかったこと
色がシルバーなので、傷が入ったときに目立つかなと思いましたが、丁寧に扱えば目立った傷がつくこともありませんので、特に気にならなくなりました。

●その他
なし
もっと見る

S.Oさんの買い物体験談

長野県 女性 20代 医療関係者

同棲、新婚さんにおすすめの家計に優しい冷蔵庫

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
結婚を機に引っ越しをし、2人で使える冷蔵庫を探していました。家電量販店で予算以内に収まること、グレーに近い色を検討しました。

●予算感
購入前は10万以内に収めようと型落ちの冷蔵庫でも良いと思っていました。
家電量販店の店員から、2人暮らしに必要な容量と、野菜室、冷凍庫の大きさを生活スタイルに合わせて決めた方が良いとアドバイスをもらいました。
また、色々と商品を見ているうちに形や色にもこだわりたいと思いましたが、最終的には使い勝手がよく共働きのため冷蔵室と冷凍室が大きめでなるべく買いだめできるようなサイズ感にしました。

●迷った商品
三菱 MR-CX27G-H

●決め手
2人暮らしでの容量が十分であったこと、家電量販店で家電省エネ応援キャンペーンに該当しておりポイント還元があったこと、在庫が店舗にあり指定した日にちに配達できる、値下げ交渉で予算以内に収められたため購入をしました。

●懸念点
初めての2人暮らしであり料理の頻度などがわからず、作り置きも多すぎると足りなくなると口コミがあり不安であった

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
製氷器で氷が始め作れなかった

●使ってみた感想(良かったこと)
色やデザインが部屋の雰囲気に合っていたこと、静音性が高いこと、照明が明るく中のものが確認しやすいことです。また料理を高頻度で行うためそこまで食材を溜め込んだりせずに余裕を持って物を入れることができています。節電モードが付いており電気代が少しでも抑えられ、家計の負担が減るのもとても魅力的だと思います。

●使ってみた感想(悪かったこと)
製氷器の部分をしっかりと見ていなかったこともあり、独立していないため冷凍室を開けた時にゴミや埃が入る可能性があるため、独立しているタイプのものも検討すればよかったとおもいます。チューブ類(からしやわさびなど)は立てられる場所があればよかったと思いました。

●どのような人におすすめできるか
食材を多く買いだめする人や2人以上で暮らす人、冷凍品を多く購入する人、製氷器が独立したタイプが良い人はおすすめしません。上記に該当しない人にはおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
省エネモードがどのくらい冷やすことができるか心配だったが、十分に冷蔵できています。

●その他
なし
もっと見る

かずはるさんの買い物体験談

京都府 女性 30代 専業主婦(主夫)

2〜3人家族におすすめのコンパクト冷蔵庫

●元々使っていた商品
日立ノンフロンR-G6200D 620L

●きっかけ
今回、引っ越しにあたって、置く場所が狭かったので小さいサイズへ買い替えを考えました。

●予算感
購入前の予算は、10万円以下で容量が多く、幅が狭い冷蔵庫を考えていました。
近くの家電量販店に行くと希望の幅が狭い冷蔵庫でも10万円を超える商品ばかりでした。
海外製であれば10万円以下の商品は何点かありましたが、日本製が欲しかったので妥協できず、10万円以下にならないか店員さんに交渉しました。

●決め手
日立の冷蔵庫を店員さんに交渉して、十数万円から9万円まで下げて貰えたので購入しようと決めました。
また株主優待があったので実際は、8万円で購入できたので、予算より2万円安く購入できたので嬉しかったです。

●懸念点
620Lから315Lまでサイズダウンしたので、食品が入るのか不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし。丁寧に搬入してもらえました。

●使ってみた感想(良かったこと)
容量を半分以下にしたので、購入した食品が入るか心配でしたが、使ってみると思った以上に食品が収納ができました。
ただ前の冷蔵庫のようにまとめて買い物はできないので、買い物の仕方を工夫すると食品ロスが少なくなり、予想以上に食費が減りました。
また冷蔵庫が小さくなったので、掃除するのが楽になったような気がします。

●使ってみた感想(悪かったこと)
実際使ってみると冷凍庫が想像より小さく、食材を冷凍保存する量が思っていたより少なく想定外でした。また保冷剤を入れるとさらに狭くなるので風を引いて熱が出たときに困りました。
あとは冷蔵庫の調整を強にすると強過ぎるのか、牛乳がシャーペット状になり驚きました。

●どのような人におすすめできるか
大きい冷蔵庫を使用している人が、サイズダウンするのは慣れるまで大変なので、オススメできません。
家族が2〜3人ぐらいがちょうど良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
冷凍庫の容量以外は、買い物を工夫すればちょうど良いです。

●その他
なし
もっと見る
他0件の買い物体験談を見る

R-Vシリーズのバリエーション展開

315L

R-V32SV

¥ 110,927

315L

R-V32SVL

¥ 146,000

375L

R-V38SV

¥ 164,192

375L

R-V38SVL

¥ 164,192

315L

R-V32RV

¥ 123,199

315L

R-V32RVL

¥ 109,979

375L

R-V38RVL

¥ 139,980

375L

R-V38RV

¥ 109,980

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
315 L
真ん中野菜室
自動製氷
チルド室
幅x高さx奥行き【mm】
幅540x高さ1735x奥行655 mm
パナソニック

NR-C372NL

A.Sさんの買い物体験談

富山県 女性 30代 専業主婦・主夫

野菜がたくさん入るシンプルな冷蔵庫

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
結婚に伴って実家を出て新生活を始めることになり、冷蔵庫の購入が必要になったため。

●予算感
購入前は二人暮らしなので小さめの冷蔵庫でいいと思っていました。しかしネットの口コミを見たり友人や家族の話を聞いたりするうちに、少し大きめの冷蔵庫のほうが買いだめが出来て便利だということがわかりました。そして、特に野菜室や冷凍庫の容量が大きいものを中心に探すことにしました。

●迷った商品
https://joshinweb.jp/kaden/375/4549980537046.html

●決め手
実際に店頭に行ったところ、今回の商品が展示品価格で安くなっていました。大きさも要領のわりにコンパクトで、野菜室が大きいところもイメージどおりでした。ドアの開き方も置き場所にあっていたのでその場で購入を決めました。

●懸念点
庫内灯が暗いとの口コミがあったので少し心配でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
事前に搬入経路を測っていたので問題ありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
容量は十分ですが見た目がコンパクトで気に入っています。無駄のないデザインです。冷蔵庫の音も普段はほとんど気になりません。庫内灯が暗いとのことでしたが問題ありませんでした。野菜室が大きいのでたくさん保存出来ます。卵が15個入るのはかなり便利です。
中の棚も収納できるようになっているので、高さのある鍋などもそのまま保存できます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
普段の動作音は静かなのですが氷を作る音が大きいです。水がなくても音がするので驚きます。特に問題はないのですが、氷の形もイメージしていた形とは違っていました。野菜室に野菜を立てて収納するとしなしなになります。弱にしていてもなるので、基本の温度自体が低いのかもしれません。

●どのような人におすすめできるか
野菜をたくさん買う人にはおすすめです。キャベツや大根も丸ごと入ります。冷凍室はそれほど大きくないので、冷凍保存をしたい人は別の商品のほうが希望に合うかと思います。

●気にする必要がなかったこと
庫内灯が暗いとの口コミが気になっていましたが、平均的な明るさでした。

●その他
扉の収納が多く、調味料がたくさん入れられて便利です。飲み物も入れやすいです。
チューブタイプの調味料を入れるところはないので100円ショップなどで収納ケースを買って取り付けると便利です。
もっと見る

K.Mさんの買い物体験談

東京都 女性 40代

コンパクト&シンプルイズベスト冷蔵庫

●元々使っていた商品
廃棄してしまい型番がわかりませんが、同じメーカーの同じドア構成のものでした。

●きっかけ
それまで使っていた冷蔵庫で氷が固まらなくなったことに気づき、寿命が来たと思ったから。

●予算感
10年以上ぶりの買い替えで、相場もわからず、しかし夏場で一刻の猶予もなかったので、今まで通りの場所に置けるサイズで探しました。結果、同じメーカーに同じ横幅、同じドア構成のものがあったので、色だけ選びました。

●迷った商品
設置可能な横幅のなかで最大のものを選んだので、他候補はありませんでした。

●決め手
急ぎで、模様替えなどの余裕もなく、今あるところにそのまま置きたかったので、サイズを最重要視しました。ドア構成も買い替え前と同じで、使い勝手に慣れていたので安心でした。近隣の電気店で、翌日配達可能だったのも決め手でした。

●懸念点
真夏の緊急の買い替えで、口コミを見る余裕もありませんでした。買い替え前の同じメーカーのものが長持ちしていたので、大丈夫だろうと思っていました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
業者の方二人に搬入、設置していただきました。最初かなり背面を広く空けて設置されたので、その場で変更してもらいました。延長コードの差し替えなどが必要でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
外形寸法はほぼ同じで、以前のものより庫内は広くなったように感じました。
ドアポケットの容量が増えており、卵や牛乳パックを収納できる数が増えました。
側面の排熱がとても少なく、夏場に横で調理作業をしていても熱さを感じず感動しています。
自動製氷機能は使用しないので水タンクを取り外しましたが問題なく、収納スペースが増えました。

●使ってみた感想(悪かったこと)

ドアをあけるための取手の位置が以前と変わっており、慣れるまでは何度か空振りをしました。チルドルームがよく冷えるので奥の方に入れたものが凍る事があり、凍ってほしくない物だったときに困りました。野菜室の仕切りが使用中に外れやすいのも気になります。

●どのような人におすすめできるか
横幅が小さい割によく入るので少人数家庭でコンパクトに使いたい方におすすめ。非常にシンプルで、あれこれと機能がついていないので、冷蔵庫は冷えればいい、ややこしい操作は出来ないし使わない、という方にもおすすめ。

●気にする必要がなかったこと
落ち着いた色味だけど暗いかな、白い方がいいかなと思いましたが、馴染みました。

●その他
なし
もっと見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
左開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
365 L
真ん中野菜室
自動製氷
チルド室
幅x高さx奥行き【mm】
幅590x高さ1798x奥行633(ハンドル含む:645) mm
ハイアール

NFシリーズ

3.03
全32件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は、2ドア・右開きタイプのシンプルなデザインの冷蔵庫です。上段の冷蔵室は92L・下段の冷凍室は48Lと、コンパクトな見た目とは裏腹にたっぷり食材を入れられます。また、上段のドアポケットには2Lのペットボトルを3本収納可能。下段の冷凍室は2段構造の引き出し式なうえ、大きなサイズのクリアバスケットなので食材の整理整頓にも便利です。

さらに、横幅495×高さ1253mmと、ワンルームのお部屋でも設置しやすいコンパクト設計。トップテーブルは100℃までの耐熱仕様なので、電子レンジも置けます。そのため、一人暮らしの方はもちろん、2台目のサブ冷蔵庫としてもおすすめしたい商品です。

M.Nさんの買い物体験談

山形県 女性 20代 専業主婦・主夫

使い勝手もデザイン性も妥協したくない!コスパ最強の冷蔵庫

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
新築注文住宅を購入し引っ越しするにあたり、家電一式も新しく購入する予定でした。そこで、内装にマッチするようなデザインの家電を用意したいと思い、購入を検討しました。

●予算感
購入前は、「金額が15万円以内」「無機質でシンプルなデザインのもの」を絶対条件として、家電量販店やネットでどんなものがあるのかを探していました。
調べる中で、条件ぴったりのものを見つけたのですが、購入する時期には生産終了に。そこで、第二候補として挙げていたものも値段・デザイン・容量など申し分なかったため、こちらの商品に決めました。

●迷った商品
アクア 冷蔵庫 AQR-TZ51H

●決め手
デザイン性を重視しており、2ドア(観音開き)タイプのものを検討していました。しかし、使用感や冷気漏れが気になり、4ドアにしようと再考。加えて、購入する頃には第一候補だった2ドアタイプのものが生産終了してしまったため、こちらに決定しました。

●懸念点
口コミなどは検索していなかったので、事前の不安は特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
倒して運べば玄関からの搬入は可能のはずでした。しかし、搬入当日に業者の方から「この冷蔵庫は倒してはいけない」と言われたため、玄関からではなくリビングの窓を取り外して搬入しました。

●使ってみた感想(良かったこと)
食材を入れるバスケットが透明なため、食品の管理がとても楽です。どこに何が入っているのかが一目で分かります。今まではいつ入れたかも分からない食材が冷凍焼けした状態で冷凍室の奥底から見つかる・・・なんてことがよくありましたが、現在は全くありません。また、2列×3段引き出し式のため、用途別に保冷場所を分けられるのもとても便利です。ペットの犬用の肉を保冷しておく場所を確保したかったので助かります。

●使ってみた感想(悪かったこと)
センターピラーが左上ドアについているので、ドアを閉める際には左→右の順番に閉めなければなりません。慣れれば特に問題はないのですが、できればセンターピラーを気にせず閉められたほうがストレスじゃないかなと思います。なお、ドアを開ける際は左右どちらからでも開けられます。

●どのような人におすすめできるか
冷蔵庫・冷凍庫の中に何が入っているのかが把握できず、保管や収納に困っている方におすすめです。また、使い勝手だけでなくデザイン性も妥協したくない方にもぴったりです。

●気にする必要がなかったこと
中国のメーカーなので、冷え方が悪くないか、すぐ壊れないか不安でしたが、今のところ特に問題なく使えています。

●その他
床に傷がつかないようにと、冷蔵庫の下に敷くキズ防止マットを別途購入しました。掃除したいときは冷蔵庫を動かしてサッと拭くだけなので、お手入れ面でも安心です。
もっと見る

Kさんの買い物体験談

兵庫県 女性 40代 専業主婦・主夫

スッキリ!スタイリッシュな冷蔵庫

●元々使っていた商品
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2120/id=14491/から買い替えを検討しました。

●きっかけ
引越しに伴い、10年以上使用している冷蔵庫を新調しようと思い買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は、少しでも安い冷蔵庫がないかと何度か家電量販店を訪れました。
おしゃれでお手頃な価格のこの冷蔵庫をみつけました。
が日本製ではないと言うのがすごく引っかかりましたが、店員さんの説明で安心して購入できそうでした。が、調べてみると、在庫がなく、入荷ご1ヶ月かかると言われ、引越しに間に合わず、断念しました。
でも、やはりこの冷蔵庫がほしく、他の家電量販店に行き在庫確認。そこでも、在庫がなく、現品限りならある。と言う事でしたのて、現品の購入をきめました。


●迷った商品
https://s.kakaku.com/item/K0001386965/

●決め手
購入商品も候補商品もどちらも、海外メーカーのモノで、どちらも見た目はおしゃれです。候補商品は縦半分で冷凍と冷蔵に分かれている。購入商品は横半分で冷凍と冷蔵に分かれている。迷ったのですが、縦半分だと必ず左右間違えて食品を入れてまうと思い、こちらにしました。

●懸念点
なし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした?

●使ってみた感想(良かったこと)
今までより容量の小さな冷蔵庫に変えたのですが、思ったより冷蔵庫は食品が入り、奥行きが今までの冷蔵庫より浅いので使いやすいと思いました。
あと、ドアがフラットで、デザインもすごくおしゃれですごく気に入りました。
我が家のキッチンには丁度良いサイズで、キッチンの中がスッキリみえてとても気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
氷を貯めておく製氷コーナーがないので、製氷皿は付属で付いていたのですが、すごく小さいもので、全く足りないかなと。
冷凍の引き出し1段を氷を貯める引き出しになってしまってます。
あと、扉の閉まりが固いです。
今までの冷蔵庫は軽く閉めれば勢いと扉の重みで閉まっていたのですが、この冷蔵庫は最後までキチンと閉めないとしまりません。
子供があけると、閉まってない事が多々あり、気づかないと、大変な事になってる時もありました。

●どのような人におすすめできるか
こちらは家電量販店の方が言うには、海外メーカーですが、製品自体は日本のメーカーの物らしく、メーカーを気にしない方は価格も、デザインも良いのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
やはり、メーカーが海外だから嫌だな!と思いましたが、使ってみて、私は特に気になりませんでした。

●その他
特にありません。
もっと見る

NFシリーズのバリエーション展開

262L

JR-NF262B

¥ 77,000

326L

JR-NF326B

¥ 77,000

173L

JR-NF173C

¥ 42,800

140L

JR-NF140M

¥ 31,190

406L

JR-NF406A

¥ 134,700

121L

JR-NF121A

¥ 0

468L

JR-NF468B

¥ 118,000

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
262 L
チルド室
パーシャル室
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅598x高さ1525x奥行681(ハンドル部含む) mm
パナソニック

NR-Cシリーズ

3.05
全56件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

A.Mさんの買い物体験談

長崎県 女性 30代 専業主婦(主夫)

無駄な機能は無し!シンプルで使い勝手がいい冷蔵庫

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
引っ越しするにあたって、家族三人分が入るような、大きすぎず小さすぎないシンプルなデザインのもので、引っ越し先になじむようなホワイトカラーの冷蔵庫を探していました。

●予算感
冷蔵庫を購入する前に考えていた予算は10万円以内で、国内製か海外製かはあまりこだわりがなかったです。しかし、実際にお店で商品を見てみると、国内製の信頼性や品質について考えるようになりました。
この商品はお店で知り、見た目や機能が気に入りました。ただ、予算的にはやや厳しい状況でしたが、家電量販店の割引やご厚意により、予算に近づけてくれたため、思い切って購入を決めました。
結果として、予算程度で購入することができたため、ますます満足度が高まっています。

●決め手
この冷蔵庫を選んだ決め手は、見た目がおしゃれで、中の構造も使いやすそうだった点です。国内産であることや、予算ぐらいの値段で買えることも、購入の決め手となりました。

●懸念点
家電量販店で出会ったので、購入前に評判は確認しませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
この冷蔵庫を使ってみて想定以上に良かった点は、まずは静かな音です。以前の古い冷蔵庫は特有のゴ〜という音がよく聞こえてきていたのですが、音が静かで驚きました。また、庫内の高さがちょうど良く、高さのあるお鍋も入れられる点も嬉しいです。そして、チルド室の引き出しがスムーズで出しやすいですし、とても使い勝手が良く、気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
扉内面のボトルを入れる部分が少し狭いことがあります。たくさん入れれるのですが、我が家は大きいボトルを3本入れたりするので、そこまでの余裕は無いかなという印象です。また、冷凍庫が少し狭く感じることや、冷凍庫内の引き出しが開け閉めしづらい点も想定より悪かったです。

●どのような人におすすめできるか
この冷蔵庫は3人家族にはぴったりで、使い勝手がいいとおすすめできます。1人だけで暮らす場合は、大きすぎるかもしれません。また、大家族には少し狭く感じるかもしれません。特に冷凍庫は少し狭く、大量の食材を保存する場合には不向きかもしれません。

●気にする必要がなかったこと
3人家族として容量を気にしていましたが、使ってみると気にならなかったです。

●その他
なし
もっと見る

M.Tさんの買い物体験談

山形県 女性 50代 パート・アルバイト

使い勝手の良さはピカ一。少人数家族におススメの冷蔵庫です

●元々使っていた商品
シャープの冷蔵庫(型番不明)から買い替えを検討しました。

●きっかけ
引っ越しにあたって、小さめだった冷蔵庫を大型に買い替えることを検討しました。店舗に知り合いがいたため説明を受け、使い勝手がよさそうな冷蔵庫を購入することにしました。

●予算感
購入前の予算は10万円でしたが、売り場で話を聞くうちに家族3人の場合は将来的に大きい冷蔵庫の方が良いと説明だっため、気持ちが揺らぎ、また信頼性のあるメーカーを選ぶことで、長く使えるものを購入することにしました。

●迷った商品
なし

●決め手
以前より冷凍庫が下についている大型冷蔵庫が欲しいと思っており、全体的な大きさも希望してた感じとマッチして、ちょうどよいと思ったため。正直なところ、冷蔵部分はあまり大きくなくても良かったが、冷凍庫部分が気に入ったためそれが購入の決め手になりました。

●懸念点
口コミなどは見ていません。売り場で初めて見たので、不安はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
売り場で見たときはそんなに大きく見えなかったが、思ったより大きくキッチンのスペースギリギリになってしまいました

●使ってみた感想(良かったこと)
収納スペースがたくさんあり、今まで使っていた冷蔵庫よりも仕切りや置き場所に工夫がしてあったため、とても使い勝手が良いと思いました。特にドアポケットの仕切りがたくさんあったので、今まで牛乳を入れただけで他のものが置けなかったのが、ドレッシングや瓶系をたくさん入れることができました。また、扉が厚く、開閉がしやすいのも良い点です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷凍庫の部分が製氷室と一体型になっていて、氷が溶けやすく、掃除がしにくかった。使い初めに氷を奥に落としてしまい、しばらくの間ぎしぎしときしむ音がしていた。冷凍庫の中身と引き出しをすべて出して掃除をしたが、何となくまだ閉めづらい時がある点が思っていたより悪かったところです。

●どのような人におすすめできるか
母と同じ冷蔵庫を同時に買ったのですが、1週間以上分をまとめ買いする母には、1人暮らしのものの逆に小さかったようです。我が家は3人家族ですが都度買い物をするため、この大きさがちょうどよく、あまりまとめ買いをしない方にはお勧めだと思います。

●気にする必要がなかったこと
音の大きさが気になっており、夜中うるさいのではと思いましたが、思いのほか静かな冷蔵庫で、音はそれほど気になりませんでした。

●その他
我が家の失敗談ですが、現在右開きですが、左開きの方が場所的に良かったです。冷蔵庫を買う際にはどちらが開けやすいかも考えて購入すべきですね。
もっと見る

T.Sさんの買い物体験談

岩手県 男性 20代 会社員(一般職)

コスパ最高‼おすすめ冷蔵庫

●元々使っていた商品
R-25VT

●きっかけ
使用していて異音が大きくなってきており、万が一夏に壊れたりしたら不便なので購入を検討しました。

●予算感
購入前の予算は15万前後で、今の冷蔵庫より綺麗で使いやすく壊れにくいものと考えていました。
家電量販店で現物をみて気に入ったものを購入しました。
期待していたところは大きさや自動製氷、使いやすさですべて値段的に想像していたものより良くてびっくりしました。

●決め手
家電量販店で現物を確認して値段と冷蔵庫本体の大きさがちょうどよくて店員さんにも使いやすいと教えてもらったためこちらにしました。

●懸念点
最低限、使用できると思っていました。
そのため、インターネットでの評価は見ていなかったため特になかったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
今までの冷蔵庫では自動製氷機能がなかったため、水を入れてセットしているだけで氷ができるのはすごいし便利だなと感じました。今までは氷は自分で水を入れて凍ったことを確認して取り外してと使用していたため余計に便利と思いました。冷蔵庫内部の広さも以前のものと比べて広く、今まで冷やしていたものを入れてもまだ余裕があったためすっきりした感覚でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷蔵庫の自動製氷について勝手に早く氷ができると考えていたため遅いなと感じていました。また、氷の大きさについても少し小さかったため夏など家族で大量に使用したらすぐなくなりそうだなと思っています。冷凍部のものを入れるところが少し狭く大量に冷凍食品を入れたらすぐぎちぎちになりそうだと懸念してます。

●どのような人におすすめできるか
一般的に冷蔵庫を使用する過程でしたら不便はないし使いやすいと思います。
ただ、趣味で釣りなどをして冷凍部分を多く使用するといる方についてはおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
設置について寸法を測定して入るか心配していたが普通に入ったため気にしなくてよかったと思う。

●その他
なし
もっと見る
他3件の買い物体験談を見る

NR-Cシリーズのバリエーション展開

335L

NR-C343C

¥ 104,555

365L

NR-C373C

¥ 110,191

335L

NR-C343CL

¥ 113,858

365L

NR-C373CL

¥ 117,000

365L

NR-C373C

¥ 110,191

335L

NR-C343CL

¥ 113,858

365L

NR-C373CL

¥ 117,000

335L

NR-C342CL

¥ 0

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
335 L
真ん中野菜室
自動製氷
チルド室
幅x高さx奥行き【mm】
幅590x高さ1687x奥行633(ハンドル含む:645) mm
ハイセンス

HR-Bシリーズ

3.17
全1008件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

HR-Bシリーズのバリエーション展開

250L

HR-B2501

¥ 57,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
250 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅550x高さ1676x奥行567 mm
ハイアール

CVシリーズ

2.97
全20件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る

N.Nさんの買い物体験談

千葉県 男性 20代 自営業・自由業

大きめ冷蔵庫をお得に欲しい方に

●元々使っていた商品
JR-NF148A

●きっかけ
以前使用していた冷蔵庫に容量不足を感じていたため。特に冷凍庫を大きくしたかった。

●予算感
購入前は5万円以内で中古を検討していたが、満足できる容量のものを調べていくうちに新品で良いものを見つけ、予算を上乗せし8万円以内にした。家族向けのもっと大きなものも良かったが、倍以上の予算になってしまうので、200L以上300L以内で決めた。

●迷った商品
JR-NF218B、SJ-PD28H

●決め手
冷蔵庫容量と冷凍庫容量のバランス。扉部分の容量。価格も通販サイトでの値引きやポイントバックが大きくお得だった。また、デザインも好みだった。

●懸念点
音がうるさいという評価が少しあったのが不安だった。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル


●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵庫容量と野菜室容量が実際に使ってみると購入前に見た感覚より大きく便利だった。扉部分も奥行きがあり2列はやはり便利。また、前回使っていた同じハイアール製と同じく音が大きいこともなく静かである点も良かった。野菜室と冷凍室にあるスライド式の棚の動きがスムーズで容量もあり、細かい物の仕分けに役立っている。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷凍庫の容量は実際に使ってみると少し物足りなかった。冷蔵庫の扉を閉める時の反発が強く、今までの冷蔵庫の感覚で閉めると閉まりきらないことが多い。強めに閉めないといけないのが少し億劫。閉め忘れ防止に音が鳴るようになっているのでそこは安心。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らしで自炊を多くする人、2人暮らしの人におすすめです。冷蔵庫容量がかなり大きいので買い込んでも十分入りますが、冷凍庫容量は大きめではあるもののファミリーサイズほどでは無いのでたくさん冷凍したい方はギリギリ。

●気にする必要がなかったこと
音が大きいとの評価が少し見られたが、全く音は感じない。

●その他
なし
もっと見る

Y・Sさんの買い物体験談

青森県 女性 30代 医療関係者

自炊する一人暮らし用にはオススメ!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
引っ越しをする事になり、自分の予算内で冷蔵庫の仕様が3ドアになっている物が欲しいと思っていました。家電量販店で勧められた一人暮らし用の冷蔵庫のサイズが小さいのと日本製の物だと予算がオーバーだったんですが、店員さんが勧めてくれたのがこちらの冷蔵庫でしたので決めました。

●予算感
予算としては6万円前後とふんわり考えていた程度でしたが、上記にも書いた通り日本製のものが高価で予算オーバーだったので諦めて2ドアにしようとした所、店員さんが勧めてくれた物でした。自分の中では理想的な値段であり、3ドア、Haierの商品はインスタでよく見ていたこともあり、気に入ったので購入に至りました。

●迷った商品
なし

●決め手
Haierの商品は前からインスタで見ていた事があり、冷凍庫や冷蔵庫買えたら良いなと思っていたのもあって目を付けていました。写真で見るよりも本物を見て、実際に触らせてもらいこれが良い!とビビッと来たので即決しました。買って後悔ありません、使い心地とても良いです。

●懸念点
口コミなどは特に気にしませんが、自分の住居に対して幅、奥行的に入らないかもしれないと家電量販店の方に言われてそこが不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
家電量販店で購入したので、見積もりの段階から搬送まで問題ないか実際に訪問してくれて測定してくれたので、問題なく搬入出来ました。搬入時も壁など傷つかないように毛布を敷いたりと気を使って頂いたので問題無かったです。色は白にしましたが、家電量販店で在庫が無かったので、実際に届くまで時間はかかりましたが希望の白を持ってきて頂きました。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵庫のモードでECOモードがあり、電気代の節約になるような設定に出来るのと、2段目の野菜室の下辺りに排出口みたいな物が付いているのですが、野菜についた土や小さなゴミ、野菜クズなど捨てれるようになっている排出口があり、掃除する際にもとても便利で良い機能だと思いました。冷凍室も思っていた以上に広さ、深さがあり冷凍食品など沢山入れることが出来て重宝しています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
1段目の棚の高さが思ったより低くて、調味料などの高さがある物は立てて入れることが出来ないので、横向きに入れたりなど向きを考えて入れる必要があると思いました。棚は3段あるのですが、どの段にしても立てて入れる事が出来ないので、思っていたのと違った印象はあります。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らし用で、自炊する方にはかなりオススメだと思います!物が多い方だと1段目が少し物足りないかもしれませんが、野菜室、冷凍室は十分なので満足出来ると思います。

●気にする必要がなかったこと
クチコミに関しては気にしたことが無かったのと、口コミよりも自分が気に入ったものを買いたかったので特に気にしませんでした。

●その他
なし
もっと見る

MKさんの買い物体験談

愛知県 女性 40代 契約社員・派遣社員

初めて買った中国製の大型家電

●元々使っていた商品
NR-F608WPXから買い替えを検討しました。

●きっかけ
二人暮らしから一人暮らしになることになり、家具家電を一式そろえ直した過程で、冷蔵庫も新調しました。

●予算感
家具家電を一気にそろえなくてはいけない中で、最優先の家電はドラム式洗濯機でした。ドラム式洗濯機は非常に高く、商品によって値段にも幅があり、予算通りにはいかないだろうと考えていたため、冷蔵庫は最低限の条件(①黒かシルバー②ある程度の大きさ③省エネ)を満たせば一番安いものでいいと考えていました。

●迷った商品
一択でした。

●決め手
そもそもまず黒かシルバーという希望の時点で選択肢がほとんどなく、あっても今回選んだものよりも1桁金額が多いものでしたので、実質一択でした。

●懸念点
これまでは日本製以外の大型家電を検討したことすらなかったため、店頭でこのメーカーしかないとわかった時は、中国製で本当に大丈夫だろうか、と不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした

●使ってみた感想(良かったこと)
想定以上によかったことは特にありませんが、店頭で説明を受けた通り、スリムであることはとても満足しています。また、値段にしては上扉の冷蔵庫部分の収納が充実しているのでとても使い勝手がいいです。今のところ大きなトラブルもなく使えていますし、何より中国製の大型家電を実際に試すことができたことは、これからの家電選びにも幅が出るのでとてもよかったと思っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
思った以上に作動音(常時聞こえてくる音)が大きく、また音のタイプも独特で最初はとても気になりました。
また、ここは妥協して購入したのでわかってはいましたが、冷凍庫が大きな深い引き出しタイプなため、これまでの浅い引き出しタイプに比べて使いにくいです。

●どのような人におすすめできるか
安くてある程度の品質を求める方にはもってこいだと思います。日本製でこの金額の製品だとどうしてもデザインがダサくなってしまったり使い勝手もある程度妥協することを強いられてしまいますが、この製品はとてもコスパがいいです。

●気にする必要がなかったこと
中国製であることです。完全に偏見ですが、うまく作動しないのではないか、思わぬ不具合がすぐに現れるのではないかと心配していましたが、全くの杞憂でした。

●その他
何年かぶりに家電量販店に行って驚いたのですが、中国製の家電がとてもたくさん並んでいました。ちょっとした家電(例えば1万円以下の)ならともかく、中国製の大型家電を使うことには根拠のない不安がありましたが、今回思い切って使ってみて、むしろコスパがよく満足度の高い商品であるように思いました。中国に興味を持つきっかけにもなり、単に家電を買った以上に自分の視野を広げてくれるきっかけになった買い物だったと思っています。
もっと見る

CVシリーズのバリエーション展開

286L

JR-CV29A

¥ 61,820

335L

JR-CV34A

¥ 72,000

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
286 L
真ん中野菜室
チルド室
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅540x高さ1610x奥行666 mm
パナソニック

NR-GCシリーズ

2.99
全15件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

MTさんの買い物体験談

愛知県 男性 50代 会社員(一般職)

コンパクトなのに大容量、小柄な女性でも安心して使える冷蔵庫です

●元々使っていた商品
シャープ SJ-PW35Aから買い替えを検討しました。

●きっかけ
冷蔵庫の冷凍庫の方のドアをしっかりと閉めずに外出したしまった為、帰宅したら中の物が溶けてしまっており、冷蔵庫が壊れてしまった為。

●予算感
購入前は、ネット等で調べて10万円程度の物を購入しようと思って大手家電量販店に見に行ったが、実際に行ってみると、色目・サイズ・使い勝手・メーカー等で目移りしてしまいどんどん予算が上がってしまった。韓国製とかは値段が安かったが、やはり自分は国産の安心感にこだわりがあり、色は嫁が白は絶対にイヤだと言い始め、更に冷蔵庫が壊れている現状を考えると早く配達出来る物という事から、結局のところ当初の予算より6万円もオーバーする羽目になってしまった。

●迷った商品
シャープ SJ-W356J

●決め手
冷蔵庫が壊れていると状況のなかで、一日でも早く欲しいという理由から、その店舗に現物
があり、国産製で色が嫁の好みに合うという理由で購入を決定しました。

●懸念点
店頭で見て決めたので、このモデルの口コミは事前にはチェックしていませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルはありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵庫のドアを閉め忘れて冷蔵庫を壊してしまったが、このモデルにはある程度までドアを閉める動作をすると、後は自動的に最後まで閉まる機構になっているので、この機能は安心出来ると思いました。また、今まで使っていた冷蔵庫と同じ容量と思っていましたが、サイズが少し小さくなったのに、容量は増えてこの点は嬉しかったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
以前の冷蔵庫は、冷凍室が2弾目で野菜入れが一番下だったが、今回のは逆で、
野菜入れが2弾目で冷凍室が一番下になった。
個人的には、飲み物で氷を良く使うので、前のモデルのレイアウトの方が使いやすい。

●どのような人におすすめできるか
高さが低いので、背の低い女性には使い易いと思います。
また、身体が不自由な方で、高い場所の物が取りにくい人にも良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
ドアがある程度自動で閉まるので、開けっ放しの心配は少なくなった。

●その他
ネットで買うともう少し安いと思うが、量販店の方が設置・古い冷蔵庫の処分等、スムーズに行って良かったと思う。
もっと見る

HMさんの買い物体験談

東京都 女性 50代 契約社員・派遣社員

冷蔵庫の野菜室は引き出し位置が上の方が身体に優しく使いやすい

●元々使っていた商品
Panasonic NR-FTF556-Hから買い替えを検討しました。

●きっかけ
引越が決まりました。利用している冷蔵庫は、幅が68.5㎝です。新居の冷蔵庫用のスペースは、62㎝幅が最大の為、買い替えるしか選択史はありませんでした。そして、我が家は5年前、大食漢の父が亡くなったこともあり、3人家族で冷蔵庫にストックする食料もかなり少なくなっていたので、550Lの冷蔵庫は必要ありませんでした。

●予算感
購入金額は10万位と考えていました。私は、1年前のモデルで10万程度の冷蔵庫を希望しましましたが、引越しの前日に融通を効かせて搬入してくれる近所の電気屋さんからから購入したいと言い出しました。家族で商品を見に行き、「野菜室」が真ん中となっている冷蔵庫をみて、15万円ほどでしたが、欲しくなりました。

●迷った商品
容量について迷いました。NR-C373GCL(365L)また、NR-C343GCL(335L)のどちらにするかについて話ました。

●決め手
我が家は若干作り置きはするけれど、冷蔵庫の容量を確認しながら買い物をするので容量は335Lにすることにしました。以前の550Lの冷蔵庫では、お野菜など沢山購入しすぎて使いきれず痛ませ破棄したりといった無駄を省くためにも少し小さめと感じる方がよいのではないかという結論に達しました。

●懸念点
新居の冷蔵庫の幅に合わせて購入したため、特に不安はありません。強いて言えば、野菜室と冷凍室の位置が変わったことで使い勝手が悪いと感じたらどうしようかと考えたことでしょうか。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルはありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
野菜室と冷凍室の位置が変わったことで、袋買いしている野菜の出し入れが楽になりました。(玉ねぎなど1個あたりは軽いのですが、5個~6個まとめると結構重いです。)野菜室の位置が真ん中になったことで私も高齢の母も身体を曲げることがなくなり楽になったと喜んでいます。また掃除も楽になりました。
直接冷蔵庫の機能と関係あるかは不明ですが、冷蔵庫の位置はガス台の真後ろにあるのですが、2週間に一度位上部を拭き掃除するのですが、油汚れが殆どつかないことに驚きました。卵入れが、15個ほどついているのも便利です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷凍室については、鶏肉500gの冷凍パック5個とアイスクリーム(ハーゲンダッツのミニカップ6個セット)2箱を入れると満杯なので、もう少し広くてもよいと感じます。ただ、がっかりするほどではありません。
また、冷蔵庫にキッチンペーパーホルダーやタオル掛けを磁石で取り付けることはできません。キッチンタオルを掛けるようにできればなおよかったな、と感じます。

●どのような人におすすめできるか
お勧めできる人は、週に1回程度総合スーパーで1週間分程度の食材を購入する2~3名の家庭の方で更に野菜を調理する家庭の方です。お勧めできない方は、コストコなどで大量買いされたり、冷凍食品、冷凍ストックなどを沢山対応される家族の方です。

●気にする必要がなかったこと
これまでシルバー色の冷蔵庫を利用しており、今回、初めてダークブラウン色にしました。台所の家具の色に合わせたのですが、購入前は暗くなるのではないかと心配しましたが、実際使い始めると周囲に溶け込んでぴったりでした。

●その他
特にありません。
もっと見る

HMさんの買い物体験談

東京都 女性 50代 契約社員・派遣社員

冷蔵庫の野菜室は引き出し位置が上の方が身体に優しく使いやすい

●元々使っていた商品
Panasonic NR-FTF556-Hから買い替えを検討しました。

●きっかけ
引っ越しが決まりました。利用している冷蔵庫は、幅が68.5㎝です。新居の冷蔵庫用のスペースは、62㎝幅が最大の為、買い替えるしか選択史はありませんでした。そして、我が家は5年前、大食漢の父が亡くなったこともあり、3人家族で冷蔵庫にストックする食料もかなり少なくなっていたので、550Lの冷蔵庫は必要ありませんでした。

●予算感
購入金額は10万位と考えていました。私は、1年前のモデルで10万程度の冷蔵庫を希望しましましたが、引越しの前日に融通を効かせて搬入してくれる近所の電気屋さんからから購入したいと言い出しました。家族で商品を見に行き、「野菜室」が真ん中となっている冷蔵庫をみて、15万円ほどでしたが、欲しくなりました。

●迷った商品
容量について迷いました。NR-C373GCL(365L)また、NR-C343GCL(335L)のどちらにするかについて話ました。

●決め手
我が家は若干作り置きはするけれど、冷蔵庫の容量を確認しながら買い物をするので容量は335Lにすることにしました。以前の550Lの冷蔵庫では、お野菜など沢山購入しすぎて使いきれず痛ませ破棄したりといった無駄を省くためにも少し小さめと感じる方がよいのではないかという結論に達しました。

●懸念点
新居の冷蔵庫の幅に合わせて購入したため、特に不安はありません。強いて言えば、野菜室と冷凍室の位置が変わったことで使い勝手が悪いと感じたらどうしようかと考えたことでしょうか。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルはありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
野菜室と冷凍室の位置が変わったことで、袋買いしている野菜の出し入れが楽になりました。(玉ねぎなど1個あたりは軽いのですが、5個~6個まとめると結構重いです。)野菜室の位置が真ん中になったことで私も高齢の母も身体を曲げることがなくなり楽になったと喜んでいます。また掃除も楽になりました。
直接冷蔵庫の機能と関係あるかは不明ですが、冷蔵庫の位置はガス台の真後ろにあるのですが、2週間に一度位上部を拭き掃除するのですが、油汚れが殆どつかないことに驚きました。卵入れが、15個ほどついているのも便利です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
冷凍室については、鶏肉500gの冷凍パック5個とアイスクリーム(ハーゲンダッツのミニカップ6個セット)2箱を入れると満杯なので、もう少し広くてもよいと感じます。ただ、がっかりするほどではありません。
また、冷蔵庫にキッチンペーパーホルダーやタオル掛けを磁石で取り付けることはできません。キッチンタオルを掛けるようにできればなおよかったな、と感じます。

●どのような人におすすめできるか
お勧めできる人は、週に1回程度総合スーパーで1週間分程度の食材を購入する2~3名の家庭の方で更に野菜を調理する家庭の方です。お勧めできない方は、コストコなどで大量買いされたり、冷凍食品、冷凍ストックなどを沢山対応される家族の方です。

●気にする必要がなかったこと
これまでシルバー色の冷蔵庫を利用しており、今回、初めてダークブラウン色にしました。台所の家具の色に合わせたのですが、購入前は暗くなるのではないかと心配しましたが、実際使い始めると周囲に溶け込んでぴったりでした。

●その他
特にありません。
もっと見る
他2件の買い物体験談を見る

NR-GCシリーズのバリエーション展開

335L

NR-C343GC

¥ 126,000

335L

NR-C343GCL

¥ 127,000

365L

NR-C373GC

¥ 126,255

365L

NR-C373GCL

¥ 127,800

335L

NR-C343GC

¥ 126,000

335L

NR-C343GCL

¥ 127,000

365L

NR-C373GC

¥ 126,255

365L

NR-C373GCL

¥ 127,800

335L

NR-C342GCL

¥ 0

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
335 L
真ん中野菜室
自動製氷
チルド室
幅x高さx奥行き【mm】
幅590x高さ1687x奥行633(脚カバー含む:636) mm
シャープ

SJ-Dシリーズ

2.93
全6件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
楽天で詳細を見る
本商品は、冷蔵庫は冷凍室が上部についているシンプルな冷蔵庫です。冷凍室が引き出し式ではなく扉式のため、うまく積み上げて収納する必要があるものの庫内全域を見やすくデッドスペースも作りにくい仕様。冷蔵室はフレッシュルームと野菜ケースもあり、自炊をする上で必要な性能は全て揃っています。

本体もスリムで設置場所を選ばないので、設置しやすいのも魅力の1つ。そのため、自炊をされる一人暮らしの方や、これから新生活を始める方にもおすすめしたい商品です。「ナノ低温脱臭触媒」を採用しているため、冷蔵庫内の気になるニオイや雑菌も抑えてくれますよ。

SJ-Dシリーズのバリエーション展開

225L

SJ-D23J

¥ 62,800

225L

SJ-D23H

¥ 59,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
225 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅545x高さ1560x奥行625(ハンドル・調節脚部カバー含む) mm
ハイセンス

HR-Dシリーズ

3
全176件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

S.Sさんの買い物体験談

広島県 男性 20代 専門学校生・短大生

低価格!少人数家族向け冷蔵庫

●元々使っていた商品
SJPW41CC

●きっかけ
前回の冷蔵庫を3.4年使っていてそれなりに年月も経ち冷凍庫も冷えが悪くなるなど機能面が低下していました。それらの理由から買い替えの時期と判断し買い替えました。

●予算感
買い替えるにあたって予算は10万円弱としました。10万円程あれば大きくてそれなりに良いものも買えるだろうと判断していましたが、実際に家電量販店などで調べてみると、思っていた物を買おうとすると理想とは程遠い価格、具体的には20万円と予算を大幅に超えたものばかりで手が出せませんでした。
なので冷凍庫がもう少し大きいものが欲しいという欲と機能面を我慢して比較的低価格のこちらの商品としました。

●迷った商品
なし

●決め手
割引が家電量販店で行われており予算内に収まる低価格になっていて、自動製氷できて機能面も自分の中のハードルで最低限あり冷蔵庫の大きさは丁度いいくらいと判断したのが決め手でした。

●懸念点
家電量販店で当日買ったので見てないです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
機能面については買った商品にはサイドの置けるポケットスペースがあるのですが種類がまあまああって整理が思ったよりしやすくて良かったです。
後は大きさについて思ったことがありまして、冷蔵庫容量、野菜室容量はそれなりに広くそれに加えて前回の冷蔵庫は今回の冷蔵庫より少し大きく狭いキッチンで開ける際に不便でしたがそこは以前より小さくなってるので使いやすかったと感じました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
買ってから半年も経たないうちに冷凍庫内の冷凍機能がうまくいってなくて不良品として交換となったのでこれは想定外でした。
それ以後は特にトラブルはありませんでしたが想定していたそれ以上に冷凍庫が狭くて不便ではありました。

●どのような人におすすめできるか
容量が少ない代わりに設置面積はあまり取らないので同居人数の少ない世帯ならおすすめできます。逆に同居人数が多い世帯は比較的容量が少なくなるのであまりおすすめはできないと思いました。

●気にする必要がなかったこと
購入前機能面は妥協したので容量が少ないと思っていました。それから使っていて冷凍庫の容量は不満のままでしたが冷蔵庫容量は見た目以上に多く入って使い勝手が良かったです。

●その他
なし
もっと見る

HR-Dシリーズのバリエーション展開

282L

HR-D2802S

¥ 59,800

360L

HR-D3602S

¥ 85,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
282 L
真ん中野菜室
幅x高さx奥行き【mm】
幅554x高さ1591x奥行670 mm
日立

R-27SV

2.86
全2件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

M.Tさんの買い物体験談

東京都 女性 20代 会社員(一般職)

野菜室も冷凍室もたっぷり!一人暮らしにおすすめの冷蔵庫

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
以前より、小さい冷蔵庫ではなく、野菜室と冷凍室がついた大きめの冷蔵庫の方が便利だと感じていたので、引越しの際に思い切って購入しました。

●予算感
一人暮らしを始めるにあたって、冷蔵庫は実家にあった小さいものを持ってこようと思っていたので、そもそも購入予定ではなく、予算は設けていませんでした。しかし家電量販店を訪れた際にまずおしゃれな色に心惹かれ、また冷蔵庫はある程度大きい方が自炊しやすいとの母の勧めもあり、10万円程度なら、長く使えるものだし自己投資だと思って購入しました。
実際に使ってみると、逆にこれより小さい冷蔵庫では自炊が難しかっただろうなと思います。

●迷った商品
なし

●決め手
見た目がおしゃれというのが購入のきっかけですが、野菜室と冷凍室があること、大手の家電メーカー日立の製品だという点が決め手でした。

●懸念点
なし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
購入検討の段階では、製氷機がないことと、ドアが左開きでないことを残念に思っていました。実際に使ってみると大した問題ではなく、製氷機に関してはない方がむしろ掃除しやすくて良いなと感じています。一人暮らしにしては野菜室も冷凍室も十分なサイズで、まとめ買い、作り置きができるので経済的にかなり役立っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったことは特にありませんが、強いて言うなら高さが意外とあるので、背があと数センチ低かったら天板に置いている電子レンジに手が届かなかっただろうなと思います。いつも少しだけ背伸びしながら使用しています。

●どのような人におすすめできるか
一人暮らしか二人暮らしで自炊をする人にはとてもおすすめです。3人以上の家庭になると容量的に少し物足りなく感じると思います。

●気にする必要がなかったこと
キッチンの構造的に、左開きのドアがいいなと思っていましたが、案外どっち開きでも大丈夫なものだなと思いました。

●その他
なし
もっと見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
265 L
真ん中野菜室
チルド室
幅x高さx奥行き【mm】
幅540x高さ1520x奥行655 mm
日立

RL-BFシリーズ

2.86
全2件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

RL-BFシリーズのバリエーション展開

274L

RL-BF274RA

¥ 84,800

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
274 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅550x高さ1810x奥行626 mm
ツインバード

HR-Fシリーズ

3.05
全8件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

HR-Fシリーズのバリエーション展開

146L

HR-F915W

¥ 44,820

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
146 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅525x高さ1220x奥行593 mm
パナソニック

NR-C372GNL

Chank1010さんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

スリムでデザイン性が高い!新婚2人暮らしにおすすめの冷蔵庫

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
婚約相手と都内で2人暮らしを始めることになり、ある程度長く使える冷蔵庫を購入することにしました。

●予算感
初めての2人以上で暮らすようの購入であったため容量に迷いましたが、3人まで対応している容量のものをと探しました。また、入居するマンションの搬入経路が狭かったことから、ある程度のスリムさがあるものが必要でした。

●決め手
約10万円の予算の中で、望んでいた容量で、かつ幅をクリアするものがほぼこれしかなかったために消去法的にこちらに決まりました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
良かった点は1つ目はデザイン性です。グレーの壁紙を使用しているマンションなのですが、部屋の雰囲気にマッチしたダークブラウンな色味が良く、光沢のあるコーティングもきにいっています。また2つ目に、買う時に意識しませんでしたが、自動製氷機能がついていてとても助かっています。他にも基本的な機能には全く不安なく使用しております。

●使ってみた感想(悪かったこと)
もう少し改善して欲しい点は、冷凍庫の広さです。共働きのため、冷凍食品を使う機会が多かったり、ふるさと納税で冷凍品をたくさん頼んだりしているため、常に冷凍庫がパンパンです。もう少し広いタイプがあればそちらを検討したかもしれません。

●どのような人におすすめできるか
マンションの搬入経路が狭いけれど、可能な限り容量の大きな冷蔵庫をお探しの方におすすめです。デザインも素敵なので、お部屋の雰囲気に合わせやすいと思います。

●気にする必要がなかったこと
奥行きが少し広めのものでしたが、意外と家の中での収まりがよかったです。

●その他
なし
もっと見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
左開き
ドア数【ドア】
3 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
365 L
真ん中野菜室
自動製氷
チルド室
幅x高さx奥行き【mm】
幅590x高さ1802x奥行633(脚カバー含む:636) mm
マクスゼン

HM01シリーズ

2.85
全1937件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

HM01シリーズのバリエーション展開

140L

JR142HM01WH

¥ 27,980

85L

JR085HM01WH

¥ 19,480

320L

JR320HM01WH

¥ 72,980

140L

JR139HM01

¥ 32,480

173L

JR173HM01WH

¥ 31,280

60L

JF060HM01

¥ 21,480

85L

JF085HM01

¥ 23,780

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
直冷式
定格内容積【L】
140 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅480x高さ1440x奥行530 mm
日立

R-MRシリーズ

2.81
全3件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

R-MRシリーズのバリエーション展開

73L

R-MR7S

¥ 69,800

73L

R-MR7SL

¥ 69,800

タイプ
冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
1 ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
73 L
幅x高さx奥行き【mm】
幅559x高さ750x奥行420 mm
シャープ

SJ-PDシリーズ

2.81
全9件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
本商品はシャープの大容量冷凍室「メガフリーザー」を備えた280Lの冷蔵庫です。日持ちする冷凍品を数多く保存できることはもちろん、4段ケースを採用したことで食品が収納しやすくなりました。また、シャープの独自技術である「プラズマクラスター」と「ナノ低温脱臭触媒」による消臭と抗菌効果で、庫内を清潔に保ってくれるのも嬉しいポイント。

さらに、「シャキット野菜室」は野菜のみずみずしさ・うるおいをしっかりとキープしてくれます。「おいそぎ冷凍」ではドリップを抑えて美味しさを閉じ込める急速冷凍を実現。自炊する1人暮らしの方や少人数家族にピッタリな商品です。

SJ-PDシリーズのバリエーション展開

280L

SJ-PD28G

¥ 0

タイプ
冷凍冷蔵庫
タイプ
冷凍冷蔵庫
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
280 L
冷凍室【L】
125 L
冷蔵室【L】
155 L
野菜室【L】
-L
独立製氷室【L】
-L
真ん中野菜室
-
真ん中冷凍室
-
自動製氷
-
チルド室
パーシャル室
-
耐熱トップテーブル
-
幅x高さx奥行き【mm】
幅560x高さ1568x奥行665(ハンドル・調節脚部カバー含まず) mm

JR-27B

タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
270 L
耐熱トップテーブル
幅x高さx奥行き【mm】
幅590x高さ1722x奥行645(ハンドル部含む) mm
アイリスオーヤマ

IRSN-IC30A

3
全801件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
静音性
サイズ
機能性
消費電力
容量
価格
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
タイプ
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
ドア数【ドア】
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
定格内容積【L】
296 L
自動製氷
幅x高さx奥行き【mm】
幅595x高さ1890x奥行600 mm

おすすめ幅50cm台の冷蔵庫|比較一覧表

商品画像
メーカー
三菱電機
日立
日立
パナソニック
ハイアール
パナソニック
ハイセンス
ハイアール
パナソニック
シャープ
ハイセンス
日立
日立
ツインバード
パナソニック
マクスゼン
日立
シャープ
アイリスオーヤマ
商品名
MR-CXシリーズ
R-27RV
R-Vシリーズ
NR-C372NL
NFシリーズ
NR-Cシリーズ
HR-Bシリーズ
CVシリーズ
NR-GCシリーズ
SJ-Dシリーズ
HR-Dシリーズ
R-27SV
RL-BFシリーズ
HR-Fシリーズ
NR-C372GNL
HM01シリーズ
R-MRシリーズ
SJ-PDシリーズ
JR-27B
IRSN-IC30A
リンク
タイプ
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
冷凍冷蔵庫
ドアの開き方
右開き
右開き
右開き
左開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
左開き
右開き
右開き
右開き
右開き
右開き
ドア数【ドア】
3 ドア
3 ドア
3 ドア
3 ドア
2ドア
3 ドア
2ドア
3 ドア
3 ドア
2ドア
3 ドア
3 ドア
2ドア
2ドア
3 ドア
2ドア
1 ドア
2ドア
2ドア
2ドア
冷却方式
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)
間冷式(ファン式)