【2024最新】大容量700L以上の大型冷蔵庫おすすめ4選|800L以上はある?

大容量でたっぷり収納できる大容量700L以上の大型冷蔵庫は取り扱いが少ないですが、日立・三菱から販売しています。大家族にはもちろん作り置きや冷凍保存を活用したいときにも便利です。サイズ・価格・口コミもご紹介するのでぜひ参考にしてください。また、800L以上のサイズがあるかについても解説しています。

2024/02/16 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
の画像

調味料や白米を冷蔵庫に収納すると、必要容量も増えますよ。

の画像

配送員がトラックを止めた地点からの搬入路を想像してください。

編集部の画像

編集部

ここまで確認すれば、大きく冷蔵庫選びで失敗することはありません!早速商品を選んでみましょう。


「機能性などもっとこだわって選びたい」という方は以下のボタンをクリックしてください。

日立

R-WXC74V(X)

分析に十分なレビューが集められていません。

ドアの開き方
フレンチドア(観音開き)
定格内容積【L】
735 L
スマホ連携
幅x高さx奥行き【mm】
幅880x高さ1833x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740) mm
質量【kg】
141 kg
年間電気代(50Hz)【円】
8370 円
年間電気代(60Hz)【円】
8370 円
日立

R-WXC74T

Amazon での評価

(2024/11/02調べ)

badge Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/
badge 楽天で詳細を見る

分析に十分なレビューが集められていません。

ドアの開き方
フレンチドア(観音開き)
定格内容積【L】
735 L
スマホ連携
タッチパネル(操作)
幅x高さx奥行き【mm】
幅880x高さ1833x奥行738(ハンドル・脚カバー含む:740) mm
質量【kg】
140 kg
年間電気代(50Hz)【円】
8370 円
年間電気代(60Hz)【円】
8370 円
ソフマップ デジタルコレクション

WXDシリーズ フロストグレインブラウン MR-WXD70G-XT [6ドア /観音開きタイプ /700]

AI機能が充実!

このモデルは全室独立おまかせA.Iが搭載されているのが特徴で、それぞれの家庭ごとの冷蔵庫の使い方を自動で判別し、庫内別で適切な温度管理をしてくれる便利機能があります。

 

「スマート大容量」で容量を確保しつつ、スリムを意識した設計になっています。容量は700Lで40万円台です。少し手が出せない、という方は、2019年に発売された型落ちモデル「MR-WX70E-BR」を購入してもいいでしょう。

メーカー
三菱(MITSUBISHI)
商品名
MR-WXD70G-XT
サイズ・寸法
幅800x高さ1821x奥行738(脚カバー含む:748) mm
庫内容量
700L
ドアの開き方
観音開き
省エネ性能
★★★★★
年間消費電力量
310 kWh
三菱電機

MR-WXD70J

Amazon での評価

(2024/11/02調べ)

badge Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/
badge 楽天で詳細を見る

分析に十分なレビューが集められていません。

ドアの開き方
フレンチドア(観音開き)
定格内容積【L】
700 L
スマホ連携
タッチパネル(操作)
幅x高さx奥行き【mm】
幅800x高さ1821x奥行738(脚カバー含む:748) mm
質量【kg】
139 kg
年間電気代(50Hz)【円】
8370 円
年間電気代(60Hz)【円】
8370 円

野菜室・冷凍室の位置は使いやすさに直結します。頻繁に使用する方を真ん中に持ってくることで、かがむ手間を減らせます

水気を含む食材やなまもの、ニオイの強いものをひとまとめに保管していると、ニオイ移りや衛生面が気になりますよね。市販の脱臭剤を使用している方も多いですが、製品によってはメーカー独自の脱臭・除菌機能を搭載しています。

昨今の冷蔵庫は、さまざまなデザインの商品が発売されています。定番のホワイトやシルバーに加えて、光沢のあるブラック・シックなブラウン・サイズが大きくても重々しく見えないミラーなど種類が豊富です。ガラス製の扉はお手入れもしやすく、ラグジュアリーな雰囲気を演出します。

 

キッチンが他の部屋と切り分けられている場合は、インテリアとの兼ね合いを重視する必要はありませんが、オープンキッチンなどお部屋から見えるところに設置されている場合は、お部屋の雰囲気にあったデザインを選ぶのもおすすめです。