編集部おすすめの記事







【2021年版】おすすめの混合器(ミキサー)10選|口コミもチェック!
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
マスプロ電工
|
F-Factory
|
日本アンテナ
|
DXアンテナ
|
日本アンテナ
|
DXアンテナ株式会社
|
ソリッド株式会社
|
マスプロ電工
|
日本アンテナ
|
DXアンテナ
|
商品名 |
FM・UHF+FM・UHF混合器 MXHUD-P
|
4K8K放送対応 屋外用 アンテナ 混合器 FE-TMX-UBM
|
M-SUV-SP
|
DXアンテナ 屋外用混合器(CS/BS-IF+CATV/UHF) MC0002CB
|
屋内用混合分波器 MXEUV
|
MBUC2S
|
SOLIDCABLE 混合分波器 屋内用 KNG-SHUBE1
|
屋外(内)用 衛星ミキサー MXHWD
|
屋外用混合器 MEUV
|
UHF混合器 UU0001C
|
説明 |
UHF、FMアンテナを混合
|
4K・8K衛星放送に対応
|
ノイズを受けにくいシールド構造&防滴構造
|
ノイズをブロックするダイカストケース
|
4K・8K対応&シールド型
|
屋外用混合(分波)器
|
混合器としても分波器としても使用できる混合分波器
|
4K・8K放送(3224MHz)対応
|
高いシールド性能で他の電波の影響を受けにくい
|
屋外用の混合器
|
リンク |
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
マスプロ電工
FM・UHF+FM・UHF混合器 MXHUD-P
|
2,030円
|
UHF、FMアンテナを混合
|
||
2
|
F-Factory
4K8K放送対応 屋外用 アンテナ 混合器 FE-TMX-UBM
|
2,199円
|
4K・8K衛星放送に対応
|
||
3
|
日本アンテナ
M-SUV-SP
|
3,300円
|
ノイズを受けにくいシールド構造&防滴構造
|
||
4
|
DXアンテナ
DXアンテナ 屋外用混合器(CS/BS-IF+CATV/UHF) MC0002CB
|
3,580円
|
ノイズをブロックするダイカストケース
|
||
5
|
日本アンテナ
屋内用混合分波器 MXEUV
|
1,304円
|
4K・8K対応&シールド型
|
||
6
|
DXアンテナ株式会社
MBUC2S
|
1,735円
|
屋外用混合(分波)器
|
||
7
|
ソリッド株式会社
SOLIDCABLE 混合分波器 屋内用 KNG-SHUBE1
|
959円
|
混合器としても分波器としても使用できる混合分波器
|
||
8
|
マスプロ電工
屋外(内)用 衛星ミキサー MXHWD
|
1,830円
|
4K・8K放送(3224MHz)対応
|
||
9
|
日本アンテナ
屋外用混合器 MEUV
|
2,573円
|
高いシールド性能で他の電波の影響を受けにくい
|
||
10
|
DXアンテナ
UHF混合器 UU0001C
|
2,290円
|
屋外用の混合器
|
FM・UHF+FM・UHF混合器 MXHUD-P
UHF、FMアンテナを混合
2本のUHFアンテナの電波を混合するこちらの製品。FMとUHFの混合も可能です。
FM受信専用八木アンテナ2本をスタック構成にし、各アンテナ出力を混合して使用しています。(★★★★★+★) FM放送帯域の混合器が少ない中、本製品はとても重宝します。(★★★★★) アンテナをスタックに設置し、本製品で混合する事でフロント方向利得とサイドの指向性改善がされ受信品質が向上しました。(★★★★★+★★)
画像のように低めのポールにブースターと同居でしたが、小型なため干渉することなく、うまく収まりました。 入力1・2共にブースターへの電源供給が必要でしたが、昔から使っていた電源では2台となるとうまくいかず、マスプロの電源に変えたところ、2台共正常に作動しました。どうも、相性があるようですね。 性能もよく、目立ったレベル低下を感じず満足です。
4K8K放送対応 屋外用 アンテナ 混合器 FE-TMX-UBM
4K・8K衛星放送に対応
この混合器はF-Factoryが販売しているFE-TMX-UBMです。最大の特徴としては、4K・8K衛星放送に対応している点。価格もリーズナブルでありながら、機能面も整っています。屋外設置用なので屋内の設置にはあまり向いていませんが、3つの端子に対応しているため、使い勝手がいいです。混合器選びに迷ってしまっているという方は、FE-TMX-UBMがおすすめです。
従前使用していた混合器の受信強度が低下(経年劣化だと思います)したので試しにと交換しました。 挿入損失もごくわずかなようで(直接受信と比較)満足のいく商品でした。 なにより、今まで使用していた国内一流メーカ品よりもコンパクトかつ高性能だと感じました。 価格も近くのホームセンターにある同種の商品よりも格段に安価でした。 屋外設置ですが本体はアルミダイキャストでボックスでそれを覆うタイプの防雨型なので安心して設置 できました。 コスパが高い商品だと思います。
パソコンとテレビ一体型でチューナーが一つしかなく 地デジ、BS、CS一つにするために混合器購入して 一つにまとめて配線したので 無事、地デジ、BS.CS放送観ることできました。 購入して正解でした
M-SUV-SP
ノイズを受けにくいシールド構造&防滴構造
日本アンテナが販売する混合器「M-SUV-SP」の特徴は、電波のノイズを受けにくいシールド構造と水の入らない防滴構造です。価格は少し高めですが、屋外用として安心のシールド構造と防滴を備えています。安定した映像を楽しみたいという方、屋外の設置を検討されている方におすすめの混合器です。
最近V/Uミキサーが見つからず困っていました。数少なくなった貴重な商品です。性能問題ありません
今までの分配器が古くなり交換時期に来ました。 取り付けはとても簡単。配線を取り付け替えるだけ。ポン付けです。
DXアンテナ 屋外用混合器(CS/BS-IF+CATV/UHF) MC0002CB
ノイズをブロックするダイカストケース
CATV/UHF電波とBS・CS電波を1つにまとめる混合器。屋外用でLEDランプ搭載、防水キャップが付属しています。CS/BS-IF入力・混合出力端子間通電、UHF・FM(CATV)入力・混合出力端子間通電スイッチ切替式。外来ノイズをブロックするダイカストケースに注目です。
雨風の中、6年は使ってますが何の問題もありません。 取り付けも楽だった気がします。
今まで地デジ受信だけだったので、BSも受信したいと思って本製品を探して購入。5CのF型接栓が付属していたので地デジ配線の変更も簡単で通電確認はLEDランプで視認でき、BSアンテナを接続したらすぐに受信できました(もちろんテレビ側に分波器が必要)。 本製品は二階軒下に木ねじで取り付けしました。よって、耐水性と耐久性は現時点では普通評価としていますが問題はないと思います。 本製品と同様のものをホームセンターで見たら1万円くらいしていたので、それが3000円を切る価格で購入できコストパフォーマンスはとても良いと思います。 なお、パッケージに使用例(通電仕様を含む)、製品の取り付け方法、同軸ケーブルの接続方法など細かく記載があるのでとても役に立ちました。
屋内用混合分波器 MXEUV
4K・8K対応&シールド型
2つの電波(BS/CSとUHF/VHF)を1つに混合するための器機。4K・8K(3.2GHz)放送に対応しているのが特徴です。シールド性能が向上し経年変化が少なく、ハイグレードな品質を保ったまま使用可能な点がポイント。
混合器(MEUV)は地デジ側への給電も可能なので、ラインブースター(UB18L-P)へはBSアンテナと共にテレビから給電、おかげで室内の配線もスッキリしました。 また受信状況も良好です。 使い始めたばかりで耐水・耐久性の評価は出来ませんが、いずれベランダ設置ということで修理・交換は簡単です。
パソコン用のテレビ混合器として購入しました 逆につなげば分配器としても使えるので便利です 画質はパソコンの画面でテレビを見る程度なので特に気になるところはありません。とても小さいのでディスプレイの後ろに他のコードと一緒に束ねて隠しておけるので助かります。
MBUC2S
屋外用混合(分波)器
CS/BS-IFとUHF・FM(CATV)をまとめる混合器。2K・4K・8Kに対応しています。周波数帯域は10~76、76~222、222~770、1032~1489、1489~2610、2150~2681、2681~3224MHzと幅広いのが特徴です。
商品説明にははっきりと書かれていませんが、本製品にはF-5接栓[5C相当ケーブル用]と防水キャップが付属されていますので、別途購入する必要がありません。 Fー5接栓への同軸ケーブル接続に少し苦労しましたが、説明書に接続方法がわかりやすく書いてあります。また、ユーチューブにも接続方法がアップされていますのでそれも参考にしました。 耐久性はわかりませんが、交換後問題無くテレビを視聴できるようになりました。安く交換ができて満足しております。
この混合器を使って、もともとあった地上波用のブースターの電源を利用してBSアンテナを追加して同じ屋内配線で、地上波とBSが映るようになりました。但し各部屋には地上波とBSの分配器が必要になります。壁の中のアンテナ配線は変更無く使えます。
SOLIDCABLE 混合分波器 屋内用 KNG-SHUBE1
混合器としても分波器としても使用できる混合分波器
地上デジタル放送(UHFアンテナ)の信号とBS・CS放送(パラボラアンテナ)の信号の混合に加え、地上デジタル放送の信号とBS・CS放送の混合信号を、地上デジタル放送の信号とBS・CS放送に分けることが可能な混合分波器。3224MHz対応だから、使用周波数が10~770MHzの地上放送、1000~3224MHzの衛星放送、地デジ右旋BSCS・左旋BSCS(新4K8K衛星放送 ) 、ケーブルテレビいずれも対応。
価格も良心的で普通に安定動作してくれます 今回は混合器として必要でしたが直前に購入した商品は分波器ならBS/CSに通電しますが 混合器として使うと通電しない商品でした
分波器で安価なものを探していたのでよい製品が見つかり満足しております。
屋外(内)用 衛星ミキサー MXHWD
4K・8K放送(3224MHz)対応
UHFブースターとBS(CS)アンテナに 電源を供給できる電流通過機能を内蔵した、UHFとBS(CS)を混合するための混合器です。全端子電流通過型でスイッチ付き。適合マスト径は22〜48.6mmです。
4Kチューナー内蔵テレビを購入したのでこのミキサーを取り付けました。 きれいに映りますよ。 これまで取り付けていたものは同じメーカーで10年以上前の地デジとBS用だけのものでしたがそれでも今回購入の4Kテレビは映りましたが、今回取り替えたことによりアンテナレベルは少しだけ上がったように思います。
同様の機器が雨水で壊れたため、購入しました。 この機器より前に購入したものは安かったのですが、電波の減衰が大きく、やむなくこれに買い替えました。こちらは電波の減衰もなく、素人作業でも綺麗に設置できました。 防水性能も、先に買った機器よりも優れていそうです。さすが、MASPRO。一流メーカー品の方がよいとつくづく思いました。
屋外用混合器 MEUV
高いシールド性能で他の電波の影響を受けにくい
従来のテレビに加えて、4K・8K放送(3.2GHz)にも対応。高いシールド性能により、Wi-Fiや携帯電話など、他の電波の影響を受けにくく与えにくいのが特徴です。電力が供給されると電通ランプ(赤色)が点灯し、通電状況を確認できます。
信号レベルの低下を気にすることもなく、しっかりと使えます。 このような製品はそうそう買い替えるものでもありませんから、 多少高くてもメーカー品を買ったほうが安心ですね。
前についていた機器のカバーが外れ、テレビが映らなくなったので購入して取り付けました。この地は弱電波地区でブースターをつけていても画質が悪かったのですが、以前に比べて画質がかなり上がりました。古い機械をつけている方は早めに交換したほうがいいかもしれません。
UHF混合器 UU0001C
屋外用の混合器
複数方向からのUHF電波を1つに混合するための、屋外用の機器。各入力・出力端子通電仕様、レベル差のある域外局受信時など、前置ブースターを設置する場合にも対応が可能です。
UU混合器を探していたのですが、DXアンテナのブースタを使っているので、同じメーカーの物がよいと思い購入しました、相性も良くとても良かったです。電流通かとオフの切り替えがあり、良かったです。
一局だけ受信レベルが低くブロックノイズが出ていました。 この商品で2カ所から受信する事で受信レベルが改善しました。 コンパクトで取り付けも簡単でした。