編集部おすすめの記事
- フルHD(2K)液晶テレビならお手頃に高画質を楽しめる!
- 小型テレビで主流のフルHDとは?4K・8Kとの違い
- 液晶テレビフルHD(2K)のメリット
- 失敗しない!テレビの選び方
- 【結論】失敗しないテレビ選びのポイントはたった2つ
- 【必読】テレビの選び方①サイズ編
- 【必読】テレビの選び方②メーカー編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】テレビ選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- テレビの選び方③録画機能編
- テレビの選び方④画質編
- テレビの選び方⑤音質編
- テレビの選び方⑥省エネ編
- フルHD液晶テレビの人気おすすめランキング|口コミ評価
- これでも決めきれない方に。他に気にする項目リスト
- Q&A①|フルHDの有機ELテレビはある?
- Q&A②|買ってはいけないテレビメーカーの特徴はある?
- 液晶テレビフルHD(2k)がおすすめ










REGZA 32V34



T.Tさんの買い物体験談
女性 40代
10年ぶりの買い替えで満足
●元々使っていた商品東芝 REGZA 32A900Sから買い替えを検討しました。
●きっかけ
東芝 REGZA 32A900Sでテレビ視聴していると、画面と音声がフリーズしてしまうことが1日に数度あったため
●予算感
部屋の配置の事情により、大きなテレビは置けず、32型のテレビを選ぶ必要があった。買い替えるのなら、インターネット接続ができるテレビが便利だろうと思っていた。今の時代ならほとんどのテレビでインターネット接続ができるのだろうと思っていたが、調べてみると32型のテレビは意外と少なかった。
●迷った商品
FL-32HF140
●決め手
FUNAIの商品は今までに使用したことがなかったので不安があった。東芝は今まで使用していたので、安心感を感じた。またレコーダーも東芝なので、同じメーカーで揃えたほうが使い勝手がよいのではないかと思った。
●懸念点
特にありません
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません
●使ってみた感想(良かったこと)
インターネット接続ができる32型のテレビを探していて、アマゾンプライムやユーチューブの視聴がスムーズにでき、とても快適に使用できています。約10年前のレグザからの買い替えで、画質、音質は格段にアップしていて満足しています。大きさもかなりコンパクトになりました。インターネット接続は、リモコンのボタンを押すだけなのでとても簡単に使えます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
テレビの足の部分が、以前のテレビは中央に1つ付いているタイプでしたが、今回のテレビは両端に2つ付いています。以前から使っていたテレビ台では足の部分がはみ出してしまうので、テレビ台の買い替えの必要がありました。
●どのような人におすすめできるか
32型のテレビを探していて、インターネット接続ができるテレビを探している人にはぴったりのテレビだと思います。ただ32型だと大きさが物足りないと思うので、部屋のスペースにゆとりのある方はもっと大きなテレビを選ばれたほうが良いと思います。
●気にする必要がなかったこと
インターネットにつながる速度を気にしていましたが、普通につながるので安心しました。
●その他
特にありません

N.T.さんの買い物体験談
東京都 男性 20代 会社員(一般職)
満足いくフルハイビジョン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
好きなアーティストのライブに行き、大画面でライブ映像を見たくなりました。また、出演しているテレビ番組の見逃しもしたくないと思い、テレビの購入を検討しました。
●予算感
できるだけ安くて大きいテレビ、としか考えていなかったです。Youtubeをテレビで見たかったので、Youtube対応は必須でした。調べる前は画質、音質にもこだわろうと思っていたのですが、専門用語も多くてよくわからないし、他のものと比較しなければ自分の性格上あまり気にならなくなるだろうと思ったので、面倒臭くなり調べるのをやめました。録画とBlu-rayの再生は必須でしたが外付けで購入すればよかったのであまり考えていませんでした。メーカーは知っているところなら何でもいいやと思っていましたが、調べてもその気持ちは変わらなかったです。
●決め手
とりあえずビックカメラに向かい、「価格が安い=液晶テレビ」かつ「知っているメーカーで大きいもの」を漠然と探した結果、東芝の40V34だけが40インチで他の条件にも該当しました。せっかちな性格で細かく検討することを面倒臭がり、その場で決めてしまいました。
●懸念点
口コミはほとんど見ないで選んでしまいました(東芝だから大丈夫だろうと思ったので)。ただ、液晶パネルの種類が明言されていなかったので少しだけ不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで24インチのモニターで映像を見ていたので、それと比べて40インチは想像通り迫力が違いました。画質や音質については、最高ではないのかもしれませんが、全く気にすることなく使用できています。液晶パネルの種類が明記されていないことは気になっていましたが、東芝が今販売しているテレビということもあり、こだわりが強くない自分には十分な画質でした。Youtubeで見るコンテンツによってスマホとテレビを使い分けられるのも満足度が高いです。Youtubeアカウントの連携も簡単でびっくりしました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特に不満点はありません。強いて1つ挙げるならばサイズ選びについてです。家電量販店で見るのと、部屋で見るのとではサイズの感じ方が違いました。「できるだけでかい方がいい」という考えより最適なサイズを計算してから買う方が、疲れないという観点ではよかったかもしれません。
●どのような人におすすめできるか
そんなにテレビに詳しくないし、こだわりも強くない、最低限以上のテレビを安く買いたい方は購入しても後悔しないと思います。ただし、Blu-rayレコーダーなどは外付けなのでその点は注意する必要があるかと思います。
●気にする必要がなかったこと
液晶パネルの種類。VAかIPSならVAの方がいいなと思っていましたが、今はどちらなのかも分からず使用しています。今時の有名メーカーのテレビならそんなものなのかもしれません。
●その他
テレビと同じく東芝REGZAの外付けブルーレイレコーダー(DBR-T1010)を購入しました。テレビが東芝だし、店員もこれの購入を進めるしで何も考えずに購入してしまいました。ブルーレイレコーダーのセットで考えるともっとコスパよく同じサイズのテレビを購入できるメーカーもあったかもしれないなと思いましたが、損した気持ちになりたくないので調べていません。価格以外については特に不満はありませんが、トリプルチューナーの1TBなのでテレビ番組をたくさん録画する人には少し物足りないかもしれません。

y.nさんの買い物体験談
東京都 女性 30代 契約社員・派遣社員
コスパ最高な40インチテレビでした
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
引っ越しで一人暮らしから二人暮らしが始まるタイミングで、少し大きめのテレビを買おうと思い購入しました。
●予算感
引っ越しと同時に購入を検討したため、予算にはあまり余裕はなかったので6万円くらいで買える綺麗な画質の大きめサイズのものを探していました。youtubeを頻繁に見るので、youtubeボタンが付いているのに心踊りました。他の機能も問題なさそうだったので、予算内でギリギリのこちらを購入することにしました。
●迷った商品
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4589449352674/
●決め手
口コミサイトを見て、40V34は大きさの割にコスパが良いと沢山書かれていたのを見てこちらにしました。画質や機能面も申し分なかったです。
●懸念点
リモコンの上部にチャンネルボタンがあるので、手の小さい女性は届きにくいという口コミがありました。結果問題ありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
前もって見ていた口コミでは、リモコンの上部にチャンネルボタンがあるので手の小さい女性は届きにくく使いにくいというコメントがあり多少不安を感じていましたが、実際に使って見て不便というほどではなかったので安心しました。youtubeボタンやamazon primeボタンがとても便利です。画質や音質は想定通り満足しています。画面の大きさもフレームが細めなので迫力あるように見えました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
大抵の使用感に満足はしているのですが、強いて挙げるなら視野角が少し狭いのかなと思います。正面から見る分には画質が綺麗ですし良いのですが、斜めからだとけっこう見にくいなと思います。家事しながらなど、動きながら見るには不向きだったかもです。
●どのような人におすすめできるか
正面に座ってテレビを見る機会が多い人には良いです。あまりコストはかけられないけれど、高画質・音響で大きめサイズのテレビを探している人におすすめ。
●気にする必要がなかったこと
リモコンのチャンネルボタンの位置。全く問題なかってので杞憂でした。
●その他
無線LANで使えるのですごく使いやすいです。
REGZA 32V34のバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 1920x1080
- HDR方式
- -
- パネル種類
- -
- バックライト
- 直下型LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
REGZA S22シリーズ


お年寄りでもらくらく使えるテレビ

現役家電販売員兼家電ライター
たろっさ

R.Tさんの買い物体験談
神奈川県 女性 20代 会社員(総合職)
コストパフォーマンス最高!シンプルで使いやすいTV
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
引っ越しした際に新しくテレビを購入せず、実家の自室で利用していた小さなテレビを利用していました。リビングに置くと画面が小さく、見づらかったため新規購入に至りました。
●予算感
購入前は予算6万程度で、画質には拘らずとりあえずコスパが良いものをと考えました。
調べる中でも、予算や期待には特に変化ありませんでした。
ランキングなどを見ていても画質が良く高いものばかり上位に並んでいる傾向があり良く分からなかったので、実際に家電量販店に向かい、サイズと価格がちょうど良いものを購入いたしました。
●決め手
まずは画面がそこまで大きくなく、リビングにちょうど良いサイズ感だと感じました。(とにかく画面大きいものが多かったので、、)
家電量販店で見ると画質が良いものは良すぎて目が疲れる印象がありましたので、画質も良すぎないものが良いと思いました。
購入したテレビは価格も高くなく、サイズ、画質もちょうど良いと感じ、1番気に入りましたので購入に至りました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題は特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで小さなサイズのTVを使っていましたので、画面が大きいTVに変わり見やすさが大きく変わりました。画質が非常によいTVというわけではありませんが、4kなどは鮮やかすぎて少し疲れる印象がありましたのでちょうどよい画質だと思います。お値段も4kや最新のTVに比べて手頃でしたのでコストパフォーマンスという面では最高のTVだと感じています。
シンプルで無駄のないデザインで、足部分もしっかりしていますので安定感があり気に入っています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
家電量販店で見ていた時に比べて、自分の家に入れるとかなり大きいという印象を受けました。
(今まで小さなテレビに慣れていたのもあるとは思いますが)
最初のテレビに比べると少し厚いかもしれません。上の部分に埃がたまってしまうので掃除必須です。
●どのような人におすすめできるか
画質にこだわりのない人、映画やゲームのリアルな迫力を求めていない人にオススメできます。
普通にTVを見るだけ、かつコストパフォーマンスを求める人にとって、非常によいTVだと思います。個人的には値段以上の価値がありました。
●気にする必要がなかったこと
良い画質を全面に押して販売している訳ではありませんでしたので、画質に満足できるかは少し不安でした。結果として画質にも大満足でしたので、画質にこだわりのない人であれば4kなどを購入する必要ないと思いました。
●その他
一緒に必要な付属品はありません。

M.Yさんの買い物体験談
神奈川県 女性 40代 パート・アルバイト
普通に見る分には十分
●元々使っていた商品KDL-26BX30Hから買い替えを検討しました。
●きっかけ
使用していたテレビは別の部屋で使用する事にしましたので、リビング用のテレビを新しく購入しようとした為。
●予算感
40インチくらいのものを探しておりました。テレビに関しては、私はあまり詳しくないので、夫に調べてもらいました。こちらの商品は、大きさもちょうど良く、時計の表示も大きいのですごく気に入りました。よって、こちらの商品に決めさせていただきました。
●迷った商品
ほかは無し。
●決め手
他の商品の候補は特にはありませんでした。見た目は似たようなものがありますので、大きさや見やすさで検討させていただきました。
●懸念点
「画面が白い」という口コミがありましたのでどうかな、と思いましたが、今のところはそう感じた事はないので良かったです。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
サイズ的には設置場所にちょうど良い感じで置けました。PCをつないでYouTubeも良く見ていますが、全く問題なく見れています。画面が白いという口コミもありましたが、あまりそう感じたこともないので良かったです。私はキッチンで料理しながらですが、その位置からも見れますので満足しています。(音はさすがに聞き取れませんが)
●使ってみた感想(悪かったこと)
てっきり録画出来るものと思っていましたが、外付けではないと録画出来なかったのが残念です。まだ外付けのドライブは買っていないのでしばらくは録画出来ませんが、近々調べてから買おうと検討中です。音声がたまに小さく感じる事があります。私の気のせいかもしれませんが。
●どのような人におすすめできるか
私は特に気にしませんがら口コミにもあったように、色合いを気にしている方には向かないかもしれないです。高画質希望の方も微妙かもしれません。
●気にする必要がなかったこと
テレビのうつりかた。白っぽくうつるという点。
●その他
少しの容量でもいいので録画出来るようにして欲しかった。

H.Mさんの買い物体験談
東京都 男性 30代 会社員(総合職)
コスパ抜群!買い替えに迷ったらコレ!
●元々使っていた商品22A8000
●きっかけ
当時、母はテレビは面白くないと言っていたのですが、一緒に見ていると文字が見えていないように思えました。
私は当時仕事であまり家にいないことも多かったのですが、新型コロナウィルスの影響もあって母は不要不急の外出が減っておりました。
一緒に過ごす時間も限られていたので、せめて見やすい大きさのテレビの購入を検討しました。
●予算感
購入前に少し調べようと検索した際には他のメーカーで安い物もありました。しかし当時使用していて特に不満もなかったため、安心感から東芝の1サイズ以上大きい物をと考え全体の寸法や画面の大きさ、テレビを設置する高さ等を確認して同メーカーから選びました。
●決め手
ブルーレイレコーダーも東芝製を使用していたので同メーカーを選びました。全体寸法や画面の大きさの条件を入れた中で安い物を購入しました。
●懸念点
私が確認した中では、特に不安な情報はありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
画面が大きくなって見やすくなりました。
母も購入前にはいらないと言っていましたが、外出が減っていた時期には良く見るようになりました。
You Tubeも見ることができましたので、猫の動画や歴史の解説動画等も楽しんでいるようでした。
母のためにと思い購入しましたが、思ったよりも迫力も大きくなって、私の満足度も高かったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
母がテレビを面白くないと言っていたのは、見えていないこともありましたがそれだけではなかったかもしれず、口癖のようになっているのかもしれません。画面が大きくなった分、慣れるまでは目も疲れやすくなったように思います。
●どのような人におすすめできるか
画面が小さくても大きくても同じようなものだろうと思い購入を控えていた方には、おすすめできます。
画面が大きくなると思ったよりも満足度が大きいです。
●気にする必要がなかったこと
熱等で前後の寸法を想定より大きく取らないといけないかと思いましたが、設置できるところであれば問題ありませんでした。
●その他
なし。
REGZA S22シリーズのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 1920x1080
- HDR方式
- -
- パネル種類
- -
- バックライト
- 直下型LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- YouTube
- -
- Amazonプライム・ビデオ
- -
- Netflix
- -
AQUOS BE1ライン


フルハイビジョン液晶の新型モデル

現役家電販売員兼家電ライター
たろっさ
リモコンのボタンも大きくて使いやすいため、お年寄りの方や一人暮らしを新たに始められる方に良い選択肢となっています。

Yさんの買い物体験談
石川県 女性 60代 契約社員・派遣社員
外付け機器の接続で使いやすい国産メーカーの格安テレビ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
引っ越しにあたって、リビングに置く、動画配信サイトの動画を少し大きな画面(40型ほど)で見れるテレビがほしいと思い、購入を検討しました。
●予算感
購入前は、ネットができて動画配信サイトも内蔵されているテレビを買おうと考えていました。しかし、家電量販店に立ち寄るとその種類のテレビは10万円以上でしかも40型くらいのテレビでは種類が少ないことがわかりました。しかも4Kがつくとさらに高額です。しかし、調べる中、ネットに接続できる端子がついているテレビに専用の機械をつけて視聴するという方法があることがわかりました。予算も6万ほどと思っていたので、専用の機械の値段もいれて5万円台で購入できるという、こちらの商品にしました。
●迷った商品
SONY BRAVIA KJ-43X80WK SHARP AQUOS 4K 4T-C42EJ1
●決め手
4Kチューナー内蔵でネット動画、WIFI 対応とすべてがついたTVは、予算を少し上乗せすれば購入できましたが、今はたくさんの映像を見る時間もなく、予算もギリギリだったのでとりあえず地上波のテレビと動画配信だけ視聴できればよいと思い、購入したお店で期間限定で値下げされていたこちらを選びました。
●懸念点
他のおなじような種類のテレビと比べて画像が白っぽいという口コミを見ました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
家電量販店で購入し、搬入・設置サービスをお願いしました。設置場所は当初の予定より変更しましたが、問題ありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
他の同じ種類のテレビより画像が白っぽいという口コミを見ましたが、まったく普通のテレビで映像は普通に鮮明だと思いました。今まで32型のテレビを見ていて大きな画面のテレビがほしいとあまり思っていなかった私からすると、映像は普通にきれいだし、動画配信を見る時に迫力があり、よけいな機能がついていない分使い方も難しくなく、故障も少なそうに感じ、コスパのよいテレビだと思いました。十分おうちでのテレビ時間が楽しめそうです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
外付けでUSB端子を使って録画用ハードディスク、HDMI を使ってAmazon Fire Stick TVを接続してネットにつなぎ動画配信を視聴しているのですが、時々つなぎっぱなしだとリモコンがきかなくなるため再起動が必要で、そのためにハードディスクを切り離す必要があり、その方法がPCより手間がかかります。
●どのような人におすすめできるか
普通に映像がきれいで、普通のテレビと接続機器を使って動画配信が視聴できる格安のテレビがほしい人、HDM1とUSBの使い方に慣れている方、または面倒でない方で国産メーカーのものがほしい人におすすめします。おすすめできないのは、接続機器を使うのが面倒な人や4K内蔵のテレビのような映像の鮮明さを求めている人です。
●気にする必要がなかったこと
インターネットやハードディスクが内蔵されたテレビじゃないと設定や使い方が面倒そうである。
●その他
テレビを購入した家電店で選んでもらった番組録画のための外付けHDDは2TBのもので1万円前後、ネットにつなげるAmazon のFire Stickは4K対応の新型だったので、6000円台でしたが、4K対応テレビではないのでその前の型でも十分かなと思いました。接続や設定は自分で行うため、家電店よりAmazonで購入したほうがFire Stickは安いと思います。期間限定で大幅に値下げされていることもあります。HDDについては、普通にテレビを見る人なら2TBで十分だと思いました。

C.Iさんの買い物体験談
愛知県 女性 30代 医療関係者
最高のコスパで一人暮らしにおすすめのテレビ
●元々使っていた商品SONYのものでしたが夫が一人暮らしのときに購入したもののため不明です。
●きっかけ
夫の単身赴任で一人暮らしをするにあたり、大きすぎずかつお値段がお手ごろで綺麗なテレビを探していました。
●予算感
一人暮らしで予算も抑えたかったので、5万円前後で探していました。部屋の広さに合わせて40-50インチほどで、外付けHDDで裏番組録画ができればいいなくらいの知識しかなかったため、おすすめサイトで調べました。画質、音質のよいSONYと悩みましたが、値段を考慮すると予算オーバーで手が出ず、調べる中で特に気になる点もなかったためこちらの商品にしました。
●迷った商品
SONY BRAVIA KJ-43X8000H 43インチ
●決め手
1番は予算以下で希望の機能が付いたものが買えるというところです。特に強いこだわりもなく、家電に詳しくない私でもよく聞くメーカーで安心感があり、口コミもよかったためこちらにしました。
●懸念点
音がこもるなど、音質についての低評価がありやや不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
口コミで音に関する低評価を見かけていましたが、個人的には特に気にならず聴きやすい音でした。BSにも対応していて、希望だった外付けHDDで裏番組録画もできているので特に不満もなく満足して使用しています。リモコンの操作も簡便でわかりやすく、機械に疎い私でも困ることはありませんでした。
外観も薄めで脚がスタイリッシュで好みでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
これまでSONYの有機ELのテレビだったので、初めて観た時はやはり画質がやや荒い感じがありSONYにすべきだったかなと思いました。
また、部屋の広さに合う大きさを選んだつもりでしたが、テレビから2.5mの距離でもやや画面が大きく感じるためもう少し小さいサイズでもよかったかなと思います。
●どのような人におすすめできるか
一般的な一人暮らしの部屋の大きさで、初めてテレビを購入する、以前は小さめのテレビを使用していたという方には十分なスペックですし、コストパフォーマンスがよいのでおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
設問7と重複しますが、音に関する低評価の口コミが気になっていましたが特に気になるところはありませんでした。
●その他
なし

R.Oさんの買い物体験談
沖縄県 女性 30代 パート・アルバイト
コスパよく必要最低限の機能のあるテレビ
●元々使っていた商品型番不明
●きっかけ
以前に使っていたテレビが突然故障したため、買い替えを致しました。普段からテレビはよく見るほうなので、テレビがないと不便のため、急いで買い替えました。
●予算感
突然の故障だったため、なるべく出費は抑えたいと考えていたので、購入前の予算はなんとなく5万円程度で考えていました。以前に使用していたテレビで満足していたため、テレビのスペックは以前のものと同じレベルで検討していました。調べていく中で、こちらのシャープ製品が予算内で希望していた大きさや機能を満たしていたのと、売れ行きのよい人気の商品であると家電量販店の販売員さんからお話を伺ったため、こちらを購入しました。
●決め手
5万円以下という安さである中、42型の液晶の大きさがあるところがいいなと思いました。また、以前もシャープさんのAQUOSを使用していたため、おなじAQUOSということで安心感がたりました。
●懸念点
特に不安はなかったです。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルなく設置していただけました。
●使ってみた感想(良かったこと)
以前使用していたテレビよりも液晶が大きくなったため、観ていてより迫力がある気がします。低予算で探しましたが、音質や画質などの使用感も問題なく、毎日見ることができています。テレビの足もスタイリッシュでテレビ台の掃除もしやすく、部屋にも馴染んでいます。液晶は大きくなりましたが、部屋自体の圧迫感はありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
Bluetooth機能はなくてもよいかと思い購入しましたが、実際に使用してみて、料理しながらなど離れた場所からテレビを観る時はやはりBluetooth機能があったほうが便利だったかもしれないと思うことはあります。
●どのような人におすすめできるか
安い予算で最低限の機能を求めている方にはとてもおすすめできます。ただ、Bluetooth機能がないので、そちらを利用したい場合は注意したほうがいいと思います。
●気にする必要がなかったこと
液晶が以前より大きくなるので部屋を圧迫しないか心配だったが、問題なかった。
●その他
特になし
AQUOS BE1ラインのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 1920x1080
- HDR方式
- -
- パネル種類
- -
- バックライト
- 直下型LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- -
- YouTube
- -
- Amazonプライム・ビデオ
- -
- Netflix
- -
BRAVIA W730Eシリーズ


32インチでフルハイビジョン液晶搭載の高画質テレビ

現役家電販売員兼家電ライター
たろっさ
また、最低限とはいえNETFLIX、Youtubeのネット動画にも対応し、一部の動画を楽しむことができるのも大きなポイントです。

H.Mさんの買い物体験談
男性 40代
映像、音質、重量、操作性四方よし
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
テレビでYouTubeをメインで見ているのですが、エラーで画面が固まるようになったため、新しく購入することにしました。
家電量販店で決める時も、画質が綺麗で操作性も抜群なので、このモデルに決めました。
●予算感
購入する前は、40インチ前後のテレビを購入する予定で、金額は8万円で考えていましたが、店員から少し高めの金額を提示されたため、色々価格交渉をした結果、7万円で購入することができました。
少し前にあるメーカーで勤務していたので、この金額が妥当だろうろ思っています。
●迷った商品
複数あがっていません。
●決め手
他のメーカーテレビよりベズル幅が狭く、画面が大きく見えるため、このテレビに決めました。
音声もクリアで、コントラストとホワバラ調整でくっきりとした画質になるため、このテレビに決めました。
●懸念点
口コミの信ぴょう性が不安です。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズは予定通りで問題はなく、色も自分好みでした。梱包状態も綺麗で丁寧にされていました。
●使ってみた感想(良かったこと)
リモコン操作は旧モデルより大幅に改善され、反応も早く問題はありませんでした。
ベズル周りには綺麗に保護フィルムが貼られており、ブラビアとSONYロゴにもきちんと貼られていました。
スタンドがフレームになって軽くなったのは良いですが、取り付け幅が広くなってしまったので、もう少し幅を狭くしてほしいと思いました。
動きのある映像も綺麗な画質で映し出しており、ホワバラの調整で目にも優しくできています。
音声もクリアで、ハッキリと聞きやすくなっていました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
テレビ重量も軽くなっており、持ちやすい形状にはなっていますが、日本モデルはテレビスタンドが付いていない状態で梱包されているので、少し手間だと思います。
スタンド幅も広いので、他のメーカーにはないくらいの小さくしてほしいです。
ケーブルも、横向きで差せるようにしてほしいです。
●どのような人におすすめできるか
コストを抑えてテレビを欲しい人、使用しているテレビの音声が聞き取りにくい方には、オススメで商品です。
スポーツなど、動きのある映像を頻繁に見る方にもオススメです。
自宅に無線LAN環境があり、YouTubeやネットフリックスを利用する方は、大画面で見ることができるので、購入してみてください。
●気にする必要がなかったこと
スタンドの大きさは、購入前より気にならなくなりました。
●その他
テレビアンテナは、使用していた物を流用できますが、古くなっている場合は新規で購入した方が良いです。
BRAVIA W730Eシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 32V型(インチ)
- 画素数
- 1920x1080
- HDR方式
- -
- パネル種類
- -
- バックライト
- LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- -
- Netflix
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 1.1 m
- 消費電力【W】
- 76 W
- 年間電気代【円】
- 1674 円
AQUOS DEライン



【おすすめポイント】
・「低反射パネル」により照明の映り込みを低減
・「くっきり」ボタンで聞き取りやすくクリアな音声で楽しめる
・見たい番組を「簡単サクッと検索」ですぐ探せる

K.Iさんの買い物体験談
東京都 女性 30代 自営業・自由業
AQUOS19V型液晶テレビの口コミ
●元々使っていた商品19A3500から買い替えを検討しました。
●きっかけ
14年間使用していたテレビがついに壊れ、その頃開催していたオリンピックを早く新しいテレビで観たいため、買い替えを検討しました。
●予算感
3万円以内、1人で運べる重さのもの、置けるサイズのもの、この3点の条件のテレビを探していました。
テレビが壊れて不便で仕方がなかったため、この条件を満たすのであれば、デザインなど何でも良いと思っていました。
ネットで調べると、すぐに条件に合った商品が出てきました。さらに、ホワイトで薄型でスタイリッシュという、条件以上の素敵なテレビが見つかり、こちらの商品に決めました。
●迷った商品
19S22
●決め手
口コミを見たところ、「19S22」は音質が悪いと書かれており、以前もREGZAだったため別のメーカーを使用してみたいという気持ちもあり、また条件以上のものが見つかったため、今回の商品にしました。
●懸念点
画面の角度を変えられないという点が、不安です。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルや問題は何もありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
以前のテレビは画質が悪く暗かったですが、今の商品は画質が凄く綺麗で明るく、想定以上の商品でした。一日中テレビを観ていたくなる程、気に入っています。
色もホワイトでスタイリッシュなので、気持ちまで明るくなります。何もかもが良いです。
以前のテレビは画面の角度を変えられたため、角度が変えられないという口コミがとても不安でした。しかし実際は全く問題なく、逆に以前よりも観やすくなり、とても快適です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
2つのチャンネルを同時に観ることが出来ると思いましたが出来ず、残念です。
オリンピック開催時に購入したため、2つの競技を同時に観られると期待していましたが、観られませんでした。
また、地方チャンネルが隣の県のチャンネルになってしまい、未だに直らず残念です。
●どのような人におすすめできるか
軽くて設置がとても簡単で、価格もお手頃でコンパクトなので、一人暮らしの人におすすめです。10分程で設置・設定できました。
音は普通なので、立体的で臨場感のあるサウンドを求めているような、音にこだわる方にはおすすめしません。
●気にする必要がなかったこと
以前と画面の高さが変わるので、観づらくならないか不安でしたが、逆に観やすくなり快適になりました。

Y.Kさんの買い物体験談
愛知県 男性 40代 会社員(総合職)
在宅ワークに最適!マルチ画面テレビ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
自分の部屋用に、少しサイズ感が小さく、かつPCのサブモニターにも使えるものが欲しくて、手ごろなものを探していました。
●予算感
購入前は、実はノートPCのサブモニターをメインに考えていたのですが、いろいろと調べていくうちに、テレビを買って、それをサブモニターにすればいいのではないかという考えに至りました。予算的には、PCのモニターだけのものを購入するよりも倍ぐらいのお値段にはなってしまいましたが、その分テレビが見れる、そして外付けでHDDを付ければ録画もできるということで、こちらの商品を選びました。
●迷った商品
上記のとおり、元々はPCのモニター専用のもの(DELLやASUSなど)を検討していたため、強いて言うならその辺りの商品と迷いました。
●決め手
サイズ感や値ごろ感など理由はいろいろとありますが、一番の理由は二分割画面で同時にテレビの映像と録画した映像、テレビの映像とPCの作業中の画面、のように見ることができる点です。この機能があまり積極的には紹介されていなかったのですが、たまたま見かけたECサイトの紹介にあったので、こちらの商品に決めました。
●懸念点
外付けのハードディスクが接続できるかどうかが不安でした。商品の紹介ページにはあまり詳しいことは書いておらず、メーカーのホームページにも最低限の機器しか動作確認がされていませんでした。その上、口コミで「接続できなかった」というものがいくつか見受けられたためです。(最終的には、HDD側のメーカーホームページで、動作確認の確認ができたので、問題ありませんでした)
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にそういったトラブルはありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
上記の2画面分割は、想定通りで、非常に良い機能だと思いました。またリモコンも充実していて、非常に使いやすく感じています。そして、これはこの機種だからというわけではありませんが、やはりシャープのアクオス製品は、とても画質が良いなと感じます。サイズ感は元々これが良くて購入したわけですし、音質も全く問題がないと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特に想定していなかったわけではありませんが、2画面分割を録画したものとPC画面のようにできたらいいなと思っていましたが、やはりそれは、片方がテレビしかできなかったのは、少し残念に感じました。またその辺りについて、あまり詳しく説明書きがなかったので、それはあってもいいのではないかと思います。
●どのような人におすすめできるか
在宅ワークが多めで、作業中に少しテレビを見ながら行いたい人などには、抜群に良いと思います。2画面分割の画面を小さくすることもできて、ワイプのように画面を小さくすることもできますので、たとえば、小さくした画面でニュースを見ながら、PCの作業をするなんてこともできます。
●気にする必要がなかったこと
高さ調整ができないことが気になっていましたが、私の場合にはそれほど気にはなりませんでした。
●その他
特にありません。
AQUOS DEラインのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 1366x768
- HDR方式
- -
- パネル種類
- -
- バックライト
- エッジ型LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- -
- YouTube
- -
- Amazonプライム・ビデオ
- -
- Netflix
- -
フルHD液晶テレビおすすめの比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
東芝
|
オリンパス
|
シャープ
|
ソニー
|
シャープ
|
商品名 |
REGZA 32V34
|
REGZA S22シリーズ
|
AQUOS BE1ライン
|
BRAVIA W730Eシリーズ
|
AQUOS DEライン
|
説明 |
|
お年寄りでもらくらく使えるテレビ
|
フルハイビジョン液晶の新型モデル
|
32インチでフルハイビジョン液晶搭載の高画質テレビ
|
|
リンク | |||||
種類 |
液晶テレビ
|
液晶テレビ
|
液晶テレビ
|
液晶テレビ
|
液晶テレビ
|
画素数 |
1920x1080
|
1920x1080
|
1920x1080
|
1920x1080
|
1366x768
|
HDR方式 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
パネル種類 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
バックライト |
直下型LEDバックライト
|
直下型LEDバックライト
|
直下型LEDバックライト
|
LEDバックライト
|
エッジ型LEDバックライト
|
画面分割(2画面機能) |
-
|
-
|
○
|
-
|
○
|
倍速機能 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
YouTube |
○
|
-
|
-
|
○
|
-
|
Amazonプライム・ビデオ |
○
|
-
|
-
|
-
|
-
|
Netflix |
○
|
-
|
-
|
○
|
-
|

