【最新】42インチテレビのおすすめランキング|買うなら中古が狙い目?

テレビにはいろいろなサイズがあり、どのメーカーのものを買っていいのか迷いますよね。本記事では、その中でも42インチテレビの実際の大きさ・最適な視聴距離・価格の相場などについて説明します。また、人気メーカーごとの特徴やおすすめの42インチテレビもご紹介します。

2023/03/13 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

VA方式とIPS方式は利用シーンで選ぶ!

 

液晶パネルについて調べると必ず出てくるVA方式IPS方式ですが、「液晶分子の回転する方向が〜」と言われてもわからない!という方がほとんどだと思います。

 

そこで本記事では思い切って以下のようにおすすめをしています。ポイントは利用シーンです

 

  • VA方式
    一人暮らしで、自分一人で正面からテレビを見ることが多い方
  • IPS方式
    家族暮らしで、複数人がいろいろな角度からテレビを見ることが多い方

思い切った解説にはなりますが、こちらを意識してお選びいただけると大きく間違えることはないです。なお、画質を気にする方にTN方式はあまりおすすめできませんので説明からは省きます。

 

 

ちなみに、それぞれのパネルの特徴を説明すると以下のようになりますので、気になる方は参考にしてみてください。

 

【VA方式のパネルを使った液晶テレビ】

  • 正面から見た時のコントラストが強く、色が鮮やか。
  • 斜めから見た時の視野角が甘く、色がくすんで見える。

 

【IPS方式のパネルを使った液晶テレビ】

  • 斜めから見た時、画面がきれいに見える。
  • 正面から見ると色味に物足りなさを感じる。

 

また、ソニーのトリルミナスディスプレイなど、ブランドごとにさらに改良を加えた液晶もありますが、かなり専門的になるため、本記事では解説を省略します。

 

「画質へのこだわりがマニアほどではない」という方は、そこまでブランドごとの違いを意識せずに選んでも失敗はありません。

シャープ

AQUOS DJ1ライン

3.23
全9件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る

Yamato591さんの買い物体験談

埼玉県 男性 60歳以上 自営業・自由業

42インチ4Kテレビのベストバイ。

●元々使っていた商品
以前使用していたテレビは既に廃盤という事情で「なし」。

●きっかけ
地デジ化された当初発売されたブルーレイプレイヤー付きの42型テレビを、私の不注意から倒して破壊してしまい、買い替えの用が生じた為。
そして、将来的にネットとの親和性が高く、多くを求めない機種を探していました。
ところ、こちらが気になり購入しました。

●予算感
ネットとの親和性が高く、超高画質大画面でなくとも不足しない、以前使っていたテレビと同サイズの42型タイプを探していた所、こちらの商品がヒットしました。
知人がシャープ社製のアクオステレビを愛用しておりますので、そのテレビを視聴すると、発色や画質等満足できるのではないかと思い、こちらの商品に決めました。
特にYoutubeやNetflix、Prime Video等の動画サイトや、アプリでTever等を視聴でき、リモコンにもそれがスイッチングできるよう、予め配置されていてとても便利です。
時間の制約から解放された生活ができるので、有難い機能です。

●迷った商品
アクオステレビ一択だったので「なし」。

●決め手
リモコンによる起動までの時間が掛かるとの口コミを見たことがあり、以前使用していた地デジテレビがそうした仕様だったので、唯一その点が心配でした。
しかし、気になるほどの時間も要せず使えるので安心しました。
直前まで使っていたテレビはブルーレイディスクレコーダーが本体に付属していて、それが使えるといった理由だけで選んだのですが、それは大失敗でした。
そのテレビにはアナログ入力端子が付いておらず、加えてデジタル関係の端子も皆無で、外付けが不可能でテレビだけで完結させるものでした。
よってゆくゆくは買い替えの必要に迫られるものだったのです。
例えるならば、昭和末期の「テレビデオ」のようなものです。
日々技術革新がなされ、商品は思わぬ形で進化してまいります。
その点においてはたとえ先見の明があったとしても予測不可能でしょう。

●懸念点
昭和の時代のブラウン管式テレビを、地デジチューナー接続して寝室で相変わらず使っているのですが、そのテレビは20型で発売当初は大きな画面だと感じておりましたが、今となっては時代遅れ、隔世の感があります。
スマホも日々進化し少しづつ大きな躯体へと移行していきます。
シャープのアクオステレビは、音楽ライブの臨場感が出せ、とても楽しめます。
ハイとローを軽くブーストして大き目な音量にするとライブ感が出ます。
昨年夏のフジ・ロックのYoutubeリアルタイム配信は居ながらにして満喫できました。
スピーカーボックスが後方へ張り出していて不便であるといった意見もうかがえましたが、それは音の響きの豊かさを追求するための設計を考えてのことだと思います。。
私にとっては申し分ありません。
テレビ背面を壁にぴったりと設置したい方には確かに不向きです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし。

●使ってみた感想(良かったこと)
Androidテレビとネーミングされているだけあって、ネットを介した使い勝手の良さは思った以上です。
画質の良さも8kや16Kでなくとも、私にはとっては充分です。
デジカメとアナログカメラもそうですが、それぞれの特性を生かした良さがあると思います。
加えて響きの良さを狙って設計されたであろうスピーカーボックス。
映像と音のマッチングもとても良いので購入して良かったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音のバランス調整のメニューで、中音域の設定を変えられたら、更に音にこだわる方の耳を満足させられたのではないかと思います。
ハイとローの「ドンシャリ」の変更以外のイコライジングを求めるのは贅沢でしょうか。
価格対性能のバランスを取るとこうした形になるのでしょう。
しかし、メーカー努力の跡も感じられることは確かです。

●どのような人におすすめできるか
不便を感じる方は機械の扱いに窮する方くらいでしょうか。
テレビに必要以上の大画面高画質を求めない方にとっては良いお買い物になるでしょう。
発色がとてもきれいで目に優しいと感じます。
バラエティ番組の、やたらとギラついた明る過ぎる収録スタジオの映像が気になる方は、画面のトーンを少し落とすと目の疲労感が違います。

●気にする必要がなかったこと
リモコンを使用したテレビの起動時間。
スピーカーボックスの後方への張り出し。

●その他
同じシャープ社製のブルーレイプレイヤーがこのテレビのリモコンでオペレーションできます。
リモコンが増え過ぎる煩雑さから解放されます。
もっと見る

M.Sさんの買い物体験談

東京都 女性 40代 会社員(一般職)

コスパも最高!Andoroid TVデビュー初心者おススメテレビ

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
10年以上前に購入したテレビだったので、リフォームに合わせて新規購入を検討していたところ、家電量販店でみたテレビが綺麗だった事。またAndoroid TVに興味があった事から買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は5万円ほどでいいものがあればと考えていました。家電量販店で実際にみて検討しようと立ち寄ったところ、4K液晶テレビの画面の綺麗さ、Andoroid TVのリモコンを見て使い方など確認するうちに、やはりandoroidテレビを購入したいと強く思うにいたりました。

●決め手
ネットでAndoroid TVについてさらっと確認はしていたのですが、店舗で実際にみて、希望予算に近い価格だったこと、自宅のテレビを無料引き取りして貰える事、値引きに応じて貰えた事から、衝動的に当日購入してしまいました。

●懸念点
OSバージョンアップ実施、セキュリティ保証期間など保証する仕組みではないとの情報を見ており不安も感じましたが、Andoroid TVであれば各社とも同じ状況のようなので、直感的に欲しいと感じた今回の製品を購入しました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
4K液晶テレビの画面の綺麗さはやはり秀でており、テレビ・映画鑑賞の質がとても上がり楽しめるようになりました。またゲームをする際にも臨場感が増し、とても楽しめています。購入する際にはお勧めされてつけた程度のスマートスピーカーですが、朝の忙しい時間帯に天気などを音声で教えてもらえるのが地味にながらとても便利で満足しています。また料理の最中など手が汚れている時の音量調整なども便利で助かっています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
サウンドにも期待していたのですが、画面の綺麗さにくらべると微妙かもしれません。期待値が高かっただけに残念に思う気持ちが大きいのかもしれません。決して音質がとても悪いというわけではなく、自身の期待値に届かなかったという印象です。

●どのような人におすすめできるか
リモコンにダイレクトボタンがついており(YouTube、NETFLIX、U-NEXT、hulu、ABEMA、primevideo、Paravi)簡単にネット動画を楽しめます。あまり詳しくない人でも直感的に操作できるので、おススメです。またこの機能でコスパは最高です!

●気にする必要がなかったこと
口コミで「斜めから見ると白っぽくみえる」との記載がありましたが、実際に使用してみて特に気になりませんでした。

●その他
なし
もっと見る

S・Sさんの買い物体験談

秋田県 女性 30代 専業主婦(主夫)

綺麗な画質を楽しめるAndroidTV

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
結婚し引越しするにあたって、テレビが必要になったため購入を検討することにしました。

●予算感
購入前は、なるべく安値で、でも性能が良いテレビを探していました。実際に家電量販店に行って色んな商品を見たところ、夫婦でシャープのAQUOSのテレビが画質が良く気に入りました。YouTubeやTVer・DAZNといったアプリを見ることが多く、それらをテレビで見られるAndroidTVに惹かれていきました。

●決め手
他のテレビに比べて画質が良かったことと、YouTubeやTVer・DAZNといったアプリを見ることが多いのでAndroidTVの機能があることが購入の決め手になりました。

●懸念点
特にありません。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
AndroidTVの機能が想定以上に良かったです。チャンネルで簡単にアプリ機能が使えるので、ストレスなく大画面でYouTubeやDAZNを楽しむことができています。1LDKのリビングにテレビを置いていますが、大きさもちょうどよく、程よい大画面で映像を見ることができています。画質も、店頭で見た通り明るく綺麗です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
まだ購入して一年経たないときに一度だけ、テレビに不具合が生じたことがありました。電源が勝手に切れる現象で、一日に5〜6回起こりました。業者に相談したところ、このテレビではたまに発生することがあるとのことで少し残念でした。

●どのような人におすすめできるか
映像が明るく色鮮やかなので、テレビの画質にこだわりがある人にはおすすめできると思います。また、AndroidTV搭載なので、テレビでアプリを頻繁に見る人にも使いやすいと思います。

●気にする必要がなかったこと
テレビの下の足の部分が細く、耐久性があるか心配でしたが、今のところ特に問題なく使用できています。

●その他
なし
もっと見る

AQUOS DJ1ラインのバリエーション展開

42インチ

4T-C42DJ1

¥ 33,980

種類
4K液晶テレビ
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
シャープ

AQUOS BE1ライン

3.12
全27件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る

フルハイビジョン液晶の新型モデル

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

シャープの4Kテレビよりコストを落としてお買い求めしやすくなったフルハイビジョンテレビです。地上波やBSの視聴が主な方にとっては実を言うと4K液晶というものの意味があまり無いというのも事実です。しかしながら現行40インチ以上のほとんどのテレビは4Kテレビになってしまっているため、できるだけ低コストのものを選びたいという方には非常に選択肢が少なかったんです。こちらはそういった方に向けて作成をされており、手頃な価格で外付けHDD裏番組録画、中型の液晶という使い勝手を重視したモデルになっています。
リモコンのボタンも大きくて使いやすいため、お年寄りの方や一人暮らしを新たに始められる方に良い選択肢となっています。

Yさんの買い物体験談

石川県 女性 60代 契約社員・派遣社員

外付け機器の接続で使いやすい国産メーカーの格安テレビ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しにあたって、リビングに置く、動画配信サイトの動画を少し大きな画面(40型ほど)で見れるテレビがほしいと思い、購入を検討しました。

●予算感
購入前は、ネットができて動画配信サイトも内蔵されているテレビを買おうと考えていました。しかし、家電量販店に立ち寄るとその種類のテレビは10万円以上でしかも40型くらいのテレビでは種類が少ないことがわかりました。しかも4Kがつくとさらに高額です。しかし、調べる中、ネットに接続できる端子がついているテレビに専用の機械をつけて視聴するという方法があることがわかりました。予算も6万ほどと思っていたので、専用の機械の値段もいれて5万円台で購入できるという、こちらの商品にしました。

●迷った商品
SONY BRAVIA KJ-43X80WK SHARP AQUOS 4K 4T-C42EJ1

●決め手
4Kチューナー内蔵でネット動画、WIFI 対応とすべてがついたTVは、予算を少し上乗せすれば購入できましたが、今はたくさんの映像を見る時間もなく、予算もギリギリだったのでとりあえず地上波のテレビと動画配信だけ視聴できればよいと思い、購入したお店で期間限定で値下げされていたこちらを選びました。

●懸念点
他のおなじような種類のテレビと比べて画像が白っぽいという口コミを見ました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
家電量販店で購入し、搬入・設置サービスをお願いしました。設置場所は当初の予定より変更しましたが、問題ありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
他の同じ種類のテレビより画像が白っぽいという口コミを見ましたが、まったく普通のテレビで映像は普通に鮮明だと思いました。今まで32型のテレビを見ていて大きな画面のテレビがほしいとあまり思っていなかった私からすると、映像は普通にきれいだし、動画配信を見る時に迫力があり、よけいな機能がついていない分使い方も難しくなく、故障も少なそうに感じ、コスパのよいテレビだと思いました。十分おうちでのテレビ時間が楽しめそうです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
外付けでUSB端子を使って録画用ハードディスク、HDMI を使ってAmazon Fire Stick TVを接続してネットにつなぎ動画配信を視聴しているのですが、時々つなぎっぱなしだとリモコンがきかなくなるため再起動が必要で、そのためにハードディスクを切り離す必要があり、その方法がPCより手間がかかります。

●どのような人におすすめできるか
普通に映像がきれいで、普通のテレビと接続機器を使って動画配信が視聴できる格安のテレビがほしい人、HDM1とUSBの使い方に慣れている方、または面倒でない方で国産メーカーのものがほしい人におすすめします。おすすめできないのは、接続機器を使うのが面倒な人や4K内蔵のテレビのような映像の鮮明さを求めている人です。

●気にする必要がなかったこと
インターネットやハードディスクが内蔵されたテレビじゃないと設定や使い方が面倒そうである。

●その他
テレビを購入した家電店で選んでもらった番組録画のための外付けHDDは2TBのもので1万円前後、ネットにつなげるAmazon のFire Stickは4K対応の新型だったので、6000円台でしたが、4K対応テレビではないのでその前の型でも十分かなと思いました。接続や設定は自分で行うため、家電店よりAmazonで購入したほうがFire Stickは安いと思います。期間限定で大幅に値下げされていることもあります。HDDについては、普通にテレビを見る人なら2TBで十分だと思いました。
もっと見る

C.Iさんの買い物体験談

愛知県 女性 30代 医療関係者

最高のコスパで一人暮らしにおすすめのテレビ

●元々使っていた商品
SONYのものでしたが夫が一人暮らしのときに購入したもののため不明です。

●きっかけ
夫の単身赴任で一人暮らしをするにあたり、大きすぎずかつお値段がお手ごろで綺麗なテレビを探していました。

●予算感
一人暮らしで予算も抑えたかったので、5万円前後で探していました。部屋の広さに合わせて40-50インチほどで、外付けHDDで裏番組録画ができればいいなくらいの知識しかなかったため、おすすめサイトで調べました。画質、音質のよいSONYと悩みましたが、値段を考慮すると予算オーバーで手が出ず、調べる中で特に気になる点もなかったためこちらの商品にしました。

●迷った商品
SONY BRAVIA KJ-43X8000H 43インチ

●決め手
1番は予算以下で希望の機能が付いたものが買えるというところです。特に強いこだわりもなく、家電に詳しくない私でもよく聞くメーカーで安心感があり、口コミもよかったためこちらにしました。

●懸念点
音がこもるなど、音質についての低評価がありやや不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
口コミで音に関する低評価を見かけていましたが、個人的には特に気にならず聴きやすい音でした。BSにも対応していて、希望だった外付けHDDで裏番組録画もできているので特に不満もなく満足して使用しています。リモコンの操作も簡便でわかりやすく、機械に疎い私でも困ることはありませんでした。
外観も薄めで脚がスタイリッシュで好みでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
これまでSONYの有機ELのテレビだったので、初めて観た時はやはり画質がやや荒い感じがありSONYにすべきだったかなと思いました。
また、部屋の広さに合う大きさを選んだつもりでしたが、テレビから2.5mの距離でもやや画面が大きく感じるためもう少し小さいサイズでもよかったかなと思います。

●どのような人におすすめできるか
一般的な一人暮らしの部屋の大きさで、初めてテレビを購入する、以前は小さめのテレビを使用していたという方には十分なスペックですし、コストパフォーマンスがよいのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
設問7と重複しますが、音に関する低評価の口コミが気になっていましたが特に気になるところはありませんでした。

●その他
なし
もっと見る

R.Oさんの買い物体験談

沖縄県 女性 30代 パート・アルバイト

コスパよく必要最低限の機能のあるテレビ

●元々使っていた商品
型番不明

●きっかけ
以前に使っていたテレビが突然故障したため、買い替えを致しました。普段からテレビはよく見るほうなので、テレビがないと不便のため、急いで買い替えました。

●予算感
突然の故障だったため、なるべく出費は抑えたいと考えていたので、購入前の予算はなんとなく5万円程度で考えていました。以前に使用していたテレビで満足していたため、テレビのスペックは以前のものと同じレベルで検討していました。調べていく中で、こちらのシャープ製品が予算内で希望していた大きさや機能を満たしていたのと、売れ行きのよい人気の商品であると家電量販店の販売員さんからお話を伺ったため、こちらを購入しました。

●決め手
5万円以下という安さである中、42型の液晶の大きさがあるところがいいなと思いました。また、以前もシャープさんのAQUOSを使用していたため、おなじAQUOSということで安心感がたりました。

●懸念点
特に不安はなかったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルなく設置していただけました。

●使ってみた感想(良かったこと)
以前使用していたテレビよりも液晶が大きくなったため、観ていてより迫力がある気がします。低予算で探しましたが、音質や画質などの使用感も問題なく、毎日見ることができています。テレビの足もスタイリッシュでテレビ台の掃除もしやすく、部屋にも馴染んでいます。液晶は大きくなりましたが、部屋自体の圧迫感はありません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
Bluetooth機能はなくてもよいかと思い購入しましたが、実際に使用してみて、料理しながらなど離れた場所からテレビを観る時はやはりBluetooth機能があったほうが便利だったかもしれないと思うことはあります。

●どのような人におすすめできるか
安い予算で最低限の機能を求めている方にはとてもおすすめできます。ただ、Bluetooth機能がないので、そちらを利用したい場合は注意したほうがいいと思います。

●気にする必要がなかったこと
液晶が以前より大きくなるので部屋を圧迫しないか心配だったが、問題なかった。

●その他
特になし
もっと見る

AQUOS BE1ラインのバリエーション展開

42インチ

2T-C42BE1

¥ 22,980

種類
液晶テレビ
画素数
1920x1080
HDR方式
-
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-
ソニー

BRAVIA A90Kシリーズ

3.05
全5件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る
ソニーの有機ELテレビの上から2番目のモデルです。42インチと48インチの小さいサイズの展開です。最上位機種のような高スペックは必要なく、比較的低価格で小さい有機ELテレビが欲しい人におすすめです。

BRAVIA A90Kシリーズのバリエーション展開

42インチ

XRJ-42A90K

¥ 242,153

48インチ

XRJ-48A90K

¥ 274,800

種類
4K有機ELテレビ
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
倍速駆動パネル
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
シャープ

AQUOS EQ1/EQ2ライン

2.91
全2件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る

O.Sさんの買い物体験談

大阪府 男性 40代 会社員(総合職)

綺麗な画質のテレビです!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
ゲームをするための大きなテレビがほしかったから新規で購入しました。また遠くからでも見えるようにサイズの大きいテレビを検討しました。

●予算感
購入前は25万円くらいで大きな画面の綺麗なテレビを買おうとしていました。家電量販店に見に行き、店員お勧めのテレビを色々教えて頂きました。また家電量販店でとても綺麗な画面だったし、一度口コミサイトで調べた結果評判もよかったので購入に至りました。

●迷った商品
なし

●決め手
色々なメーカーのテレビがあるなかで、価格の割には画質が綺麗だと思いこの商品を購入することに決めました。また迫力ある映像も見ることができ、細かな描写も綺麗だと思い、決定しました。

●懸念点
消費電力が高いという口コミがあったので少し不安だった。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
家電量販店で見るより意外と画面サイズが大きかった。

●使ってみた感想(良かったこと)
日常使い、簡単なゲーム使いでのテレビを求めていたのでとても満足しております。音も迫力のある音でとても臨場感があります。画面の大きさも丁度のサイズを購入できたと思います。またWIFIにも対応しているので簡単にインターネットにつなげることが出来て大画面のでの動作サイトを視聴するのにも利用しておりますがとても見やすく満足しております。

●使ってみた感想(悪かったこと)
テレビの本体重量が少し重い感じがします。よく部屋の模様替えをするのでそのたびにとても重いです。また重量があるので少し触れるととても揺れるので転倒しないかどうかが不安になるので安定したところに設置が必要だと思います。

●どのような人におすすめできるか
テレビを綺麗に、迫力のある映像で見たい人にはお勧めだと思います。ゲーム、映画等を視聴する方にも、大変お勧めだと思います。

●気にする必要がなかったこと
電気代は特に増えていないので、その点は安心しました。

●その他
なし
もっと見る

S.Oさんの買い物体験談

大阪府 男性 40代 会社員(総合職)

大画面でも部屋においてもスッキリ!

●元々使っていた商品
EN3A39

●きっかけ
以前使っていたテレビが画面が暗くなり急に壊れたための買い替えで購入しようと決めました。

●予算感
購入前の予算は、10円台で以前と同じ画面サイズである55型のテレビを探そうと思い探し始めました。
以前のテレビは日本メーカではなかったのでかわからないけどすぐに壊れたので日本製メーカも検討候補に入れて探し始めました。

●迷った商品
55A6G

●決め手
ネットでの口コミを見てとても評価が良かったことと、実際の店舗で見たときにデザインがとてもすっきりとしていたので購入しました。

●懸念点
SHARP製品は以前より評判がよくないのでその点が不安だった。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
以前使用していたテレビのサイズ55型と同じサイズであるにも関わらず、とても見た目では大きく見えることが満足している点です。
テレビの縁が以前のテレビを比較するとないので見た目はすっきりしてとてもおしゃれで見た目も見やすく満足しております。
またテレビがとても薄く設置したときに部屋が広く見えるような感じがします。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音声の部分で少し不満な点があります。少し音の響きが小さくとても聞きづらいです。音量をあげても音が割れるような感じがするのでそれも聞きにくいです。
さらに、テレビの電源を付ける時に画面が映るまでがとても遅いので少しいらいらします。

●どのような人におすすめできるか
綺麗な画面を大きなサイズで見たい人にはお勧めだと思います。
サイズがとても大きなテレビですが薄く、シャープなので部屋が狭いが大きなテレビが欲しい方にもお勧めです。

●気にする必要がなかったこと
シャープ製品には少し不安がありましたが、購入してしようするとどこが製造したかはあまり気にせず利用することが出来ました。

●その他
なし
もっと見る

AQUOS EQ1/EQ2ラインのバリエーション展開

42インチ

4T-C42EQ2

¥ 184,797

48インチ

4T-C48EQ2

¥ 206,055

55インチ

4T-C55EQ1

¥ 234,976

65インチ

4T-C65EQ1

¥ 351,516

77インチ

4T-C77EQ1

¥ 574,530

種類
4K有機ELテレビ
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
パナソニック

VIERA LZ1000シリーズ

2.84
全1件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る

VIERA LZ1000シリーズのバリエーション展開

42インチ

TH-42LZ1000

¥ 227,500

種類
4K有機ELテレビ
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
倍速機能
オブジェクト検出 倍速表示
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
シャープ

AQUOS DH1ライン

2.81
全4件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る

J.Yさんの買い物体験談

神奈川県 男性 50代 会社員(総合職)

テレビ本来の基本「大きな画面で綺麗に見たい」を実現。

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
子供部屋にテレビを設置することが購入のきっかけです。ある程度大きな画面であること、多機能というよりは基本的な機能が備わっているベーシックなテレビであるけとを念頭に商品探しをしました。

●予算感
購入前はメーカー問わず、40型前後のテレビを探していたが、値段の幅がとても大きかった。調べると価格の高いものはそれなりに最新の機能が沢山ついていた。逆に価格の低いものはテレビをみるための最低限の基本的な機能がついたものだった。探していたものは基本的な機能だけが付いているものだったので、各メーカーの40インチ前後でベーシックな機能を最低限備えているテレビ、という条件で探した。


●迷った商品
レグザ 43V型 4K 液晶テレビ 43C350X

●決め手
他の部屋で使っているテレビがシャープのアクオスシリーズで非常に気に入っていたので
新たに購入するものもシャープというブランド、安心感、信頼感という要素で購入を決めた。

●懸念点
リモコンの反応が遅いといった口コミ

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
最新のテレビは新しい機能がたくさん備わっているが、テレビをある程度大きく、きれいな画面で見ることが出来ればよい、という観点からすると高い価格の最新の多機能のテレビを買う必要は全くなく、充分購入したベーシックなテレビで満足している。またシャープのAQUOSブランドという安心感や信頼性も高いし補償もしっかりしているのでその点も満足している理由である。

●使ってみた感想(悪かったこと)
不満に感じる点や想定より悪かった点はほとんどないが、唯一上げるとすれば、リモコンの反応がやや遅く感じる点だろうか。またリモコン内の電池がすこしずれてしまい、リモコンが使えなくなることがたまにあるのでその点はすこし残念なところだと思う。

●どのような人におすすめできるか
最新の色々な機能が欲しいというよりはテレビが大きな画面かつきれいな画面で見ることに重きを置く人には非常におすすめの機種だと思う。

●気にする必要がなかったこと
4Kが当たり前になってきているが、通常の画面と比べて良さがいまいちわからない。

●その他
特になし
もっと見る

AQUOS DH1ラインのバリエーション展開

42インチ

4T-C42DH1

¥ 59,000

種類
4K液晶テレビ
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10HLG
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-