編集部おすすめの記事
目次
- 大画面で迫力のある映像を楽しめる65インチのテレビ
- 65インチは大きすぎる?サイズと5つの疑問
- 失敗しない!テレビの選び方
- 【結論】失敗しないテレビ選びのポイントはたった2つ
- 【必読】テレビの選び方①サイズ編
- 【必読】テレビの選び方②メーカー編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】テレビ選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- テレビの選び方③録画機能編
- テレビの選び方④画質編
- テレビの選び方⑤音質編
- テレビの選び方⑥省エネ編
- 液晶テレビと有機ELテレビの違いは?
- 【有機ELも】65インチテレビの人気おすすめランキング|口コミ評価
- これでも決めきれない方に。他に気にする項目リスト
- Q&A①|65インチのテレビは壁掛けできる?
- Q&A②|中古品の購入はあり?なし?
- スポーツも映画も65インチテレビの大画面で迫力を味わおう
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。










ソニー
BRAVIA X90Jシリーズ


【おすすめポイント】
・倍速パネルでスポーツ観戦やゲームも快適にできる
・PS5に対応しており、4Kの映像美を楽しめる
【ここが少し気になる!】
・音がいまいちと感じる
・画質が白っぽいという口コミも
・倍速パネルでスポーツ観戦やゲームも快適にできる
・PS5に対応しており、4Kの映像美を楽しめる
【ここが少し気になる!】
・音がいまいちと感じる
・画質が白っぽいという口コミも

きょうすけさんの買い物体験談
男性 30代
地デジも問題なく綺麗に。音響と横からの視聴にやや難あり
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
PS5が抽選であたり買ったものの、使っていたテレビが4K対応ではなく画面が小さかったので迫力に帰ると思って買い替えました。
●予算感
4K対応の50インチ以上のテレビを探しており、予算の20万円以下となると性能面では最も低いグレードになるという想定でしたが、家電量販店で値段交渉し、X90J55インチというミドルクラスの性能のものを17万円ほど購入することができ思いのほか安いと感じました。
●迷った商品
東芝 Z740XS https://www.regza.com/tv/lineup/z740xs
ソニー X85J https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/
●決め手
ソニー X85Jは実機を店舗で比較するとX90Jには画質・音質ともに劣ると感じてしまったのでX90Jにしました。
東芝 Z740XSは普段録画をしないので最大の特徴であるタイムシフト機能を活かすことができず、画質は見劣りしなかったですが音質面ではX90Jに軍配があがったためX90Jにしました。
●懸念点
他社のゲームモードに比べて音声遅延が大きいところ
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで4K対応ではないテレビを使っていましたが、画質が想定以上にキレイで驚きました。
PS5を購入するにあたって4K対応のものに買い替えましたが、FPSや音ゲー以外をプレーするには問題ないレスポンスで画質もキレイでぬるぬると動くので非常に満足しています。
まだ120Hzのゲームは試していませんが、こちらにも対応しているとのことなので次世代のゲームソフトも問題なくプレーできそうで安心して買えました。
細かいことですが、リモコンのレスポンスが良く、Bluetooth接続なのでどこに向けていても反応するのは地味にストレスを軽減できて好印象でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ドルビーアトモス対応とのことで3次元立体音響を楽しみにしていたのですが、地デジは対応していない、ほかの動画配信サービスもほとんど対応していないので音質を売りにしていますが宝の持ち腐れ感が否めないです。
また、ダイニングからテレビを見るときは横から見るのですが、少し白っぽく見えるのが不満です。
テレビの置き方をテレビ台から壁かけに変更するときに付属の足を外すのが、かなり力が必要で妻は外すことができなかったのがいまいちでした。
●どのような人におすすめできるか
4K対応以外の地デジもXRエンジンのおかげなのか非常にキレイに見え、音質もキレイなので、普段からよく地デジを見るかたにおすすめです。
また、コスパに優れているのでハイエンドモデルは高くて手が出ないけどそれなりにいい性能のテレビが欲しいという方にはかなりおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前は付属のテレビの足が四本なのでバランスが大丈夫なのか気になりましたが、実際にテレビ台に置いてみると安定していて気になりませんでした。
●その他
HDMIケーブルやテレビ線は付属していないので、4K対応のものを買う必要があります。
本体に録画機能がないので普段から録画を楽しんでいる方は別でレコーダーかHDDを買わないと録画できません。
もっと見る
BRAVIA X90Jシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- パネル種類
- -
- バックライト
- 直下型LED部分駆動
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 倍速駆動パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
オリンパス
REGZA Z550Kシリーズ


【おすすめポイント】
・手頃な値段で大型かつ4K対応でコスパがいい
・アンテナや接続の設定が簡単
・高画質処理により画質がきれい
【ここが少し気になる!】
・音質がいまいちという口コミも
・立ち上がりが遅く感じる
・手頃な値段で大型かつ4K対応でコスパがいい
・アンテナや接続の設定が簡単
・高画質処理により画質がきれい
【ここが少し気になる!】
・音質がいまいちという口コミも
・立ち上がりが遅く感じる
REGZA Z550Kシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10HDR10+ドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
- バックライト
- 全面直下LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- -
ソニー
BRAVIA A80Jシリーズ


BRAVIA A80Jシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 55V型(インチ)
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- パネル種類
- -
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 倍速駆動パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 1 m
- 消費電力【W】
- 347 W
- 年間電気代【円】
- 4941 円
シャープ
AQUOS DL1ライン


【おすすめポイント】
・AndroidTVの使い心地がいい
・迫力のある映像で映画を楽しめる
・Wi-Fiを含むさまざまな設定が簡単に行える
【ここが少し気になる!】
・音に臨場感が足りず、外部スピーカーが必要と感じる方がいる
・リモコンのボタンが多く見にくい
・30℃動かす首振り仕様な分、脚が弱いという口コミも
・AndroidTVの使い心地がいい
・迫力のある映像で映画を楽しめる
・Wi-Fiを含むさまざまな設定が簡単に行える
【ここが少し気になる!】
・音に臨場感が足りず、外部スピーカーが必要と感じる方がいる
・リモコンのボタンが多く見にくい
・30℃動かす首振り仕様な分、脚が弱いという口コミも
AQUOS DL1ラインのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- バックライト
- LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
ソニー
BRAVIA X80Jシリーズ



BRAVIA X80Jシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 43V型(インチ)
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- パネル種類
- -
- バックライト
- LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 0.8 m
- 消費電力【W】
- 118 W
- 年間電気代【円】
- 2835 円
パナソニック
VIERA LX950シリーズ


パナソニックの4K液晶テレビの最上位モデルです。バックライトの密度を高くすることで輝度性能を向上させています。また上部にもスピーカーを設置することで立体的な音声を楽しむことができます。パナソニックの中で最高品質をお求めの人におすすめです。しかし、他社からさらに品質のいい液晶を使用したモデルが出ているので、画質にもっとこだわりたい人は他社製品を見るのがおすすめです。
VIERA LX950シリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- IPSパネル
- HDR方式
- HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
- バックライト
- LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- オブジェクト検出 倍速表示
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
オリンパス
REGZA Z8900Kシリーズ


【おすすめポイント】
・鮮明で綺麗な画像を楽しめる
・リモコンで手軽にネット動画へジャンプできて便利
・Bluetooth搭載でワイヤレスイヤホンをして視聴できる
【ここが少し気になる!】
・Netflixに非対応なのが残念という声がある
・鮮明で綺麗な画像を楽しめる
・リモコンで手軽にネット動画へジャンプできて便利
・Bluetooth搭載でワイヤレスイヤホンをして視聴できる
【ここが少し気になる!】
・Netflixに非対応なのが残念という声がある

nobxさんの買い物体験談
島根県 男性 40代 会社員(総合職)
高性能なのに高コスパテレビ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
使用していたテレビのサイズが40インチで小さかったため、少し大きめのテレビを探していた時、綺麗な画面かつ丁度良いサイズだったので購入を検討しました。
●予算感
一人部屋で使用するため50インチ前後で4K有機ELの物が当初の条件でした。しかし有機4K有機ELのテレビは55インチ以上が多く価格も20万円を超える物ばかりだったので決めかねていたのですが、立ち寄った家電量販店でこのテレビが20万円以下で展示されているのを見て、他と比較しましたが画質も性能も申し分なかったためこちらの商品に決めました。
●迷った商品
ソニー XRJ55A80J
●決め手
パナソニックやソニーのテレビは画面の色がとても派手で鮮やかのですが、少しきつく感じるところもありました。その点REGZAは比較的優しめの色合いだったので自分には丁度良いと感じました。
●懸念点
ひと昔前のテレビと比べ、全体的にスピーカーが小さくなっているため音質面では少し不安がありました
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません
●使ってみた感想(良かったこと)
android搭載テレビなのでyoutubeやネット動画の視聴、アプリをダウンロードして拡張などができますが、これまでのテレビはCPUの性能が低く、動作が遅いため、ネット動画視聴も再生までに時間がかかり、操作感がモッサリしている感じがありましたが、今回のテレビは非常に反応が早くサクサク動くのでビックリしました。とても快適です!
●使ってみた感想(悪かったこと)
最近のテレビはリモコンにNetflixのボタンが付いてますが、今回のテレビにはありませんでした。まぁandroidテレビなのでダウンロードしてメニューから見ればいいやと思っていたら、Netflixのアプリが検索しても出て来ずダウンロードできませんでした。良く調べてみたらNetflix非対応でした。全くの想定外でした。
●どのような人におすすめできるか
一人部屋で使用するには、丁度良いサイズだと思います。また、ゲームモードが搭載されているので画像処理の遅延が少なく最近のタイミングが重要なゲームをする人にはお勧めです。Netflixをテレビで見たい人にはお勧めできません・・・
●気にする必要がなかったこと
スピーカーが小さくなっている分音質面が不安でしたが、全く気になりませんでした。むしろ低音から高音までバランスよく、今までより聞きやすい感じがしました
●その他
強いて言えば外付けHDDでしょうか。最近はTVerなどでも地上波の視聴ができるため録画する機会も減りましたがあれば便利だと思います
もっと見る
REGZA Z8900Kシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 4K倍速パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- -
オリンパス
REGZA Z740XSシリーズ


クラウドに蓄積されたコンテンツごとの画質特性を取得し、今見ている番組に適切な画質を自動選択する「クラウドAI高画質テクノロジー技術」搭載のテレビです。2Kを4Kに変換する超解像エンジン搭載や、肌の質感をよりリアルに表現する美肌リアライザーPROも魅力的な機能。いつものテレビ番組を、より精細な美しい映像で楽しめます。
また、テレビ視聴をより快適にするのが「タイムシフトマシン」。見たい番組を後で視聴したり、見逃した番組を後から視聴したりできます。途中から見始めた番組を最初から視聴し直すことも可能なので、テレビを見る機会が多い方におすすめです。
また、テレビ視聴をより快適にするのが「タイムシフトマシン」。見たい番組を後で視聴したり、見逃した番組を後から視聴したりできます。途中から見始めた番組を最初から視聴し直すことも可能なので、テレビを見る機会が多い方におすすめです。
REGZA Z740XSシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10HDR10+HLG
- パネル種類
- -
- バックライト
- 全面直下LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- 4Kクリアダイレクトモーション480
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
パナソニック
VIERA JX750シリーズ



本商品はパナソニックより発売されている4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビです。パナソニック独自の技術により、4K映像の美しさや鮮やかさを忠実に再現します。細部まで明暗を表現する「エリアコントラスト制御PRO」・映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整してくれる「オートAI画質」を採用しているのも嬉しいポイントです。
視聴距離は約0.7m程。そのため、一人暮らしのワンルームや狭めのリビングでも置くことができます。4Kの大迫力映像のため、テレビだけでなくライブ映像・映画を見る機会が多い方にピッタリです。1人でも大勢でも、しっかりと映像美を味わいたい方に最適。また、寝室用にサブテレビとして置くのもおすすめです。
視聴距離は約0.7m程。そのため、一人暮らしのワンルームや狭めのリビングでも置くことができます。4Kの大迫力映像のため、テレビだけでなくライブ映像・映画を見る機会が多い方にピッタリです。1人でも大勢でも、しっかりと映像美を味わいたい方に最適。また、寝室用にサブテレビとして置くのもおすすめです。

S.Mさんの買い物体験談
女性 40代
低価格で大満足なテレビ
●元々使っていた商品パナソニック TH-43EX750から買い替えを検討しました。
●きっかけ
子供がテレビにおもちゃをぶつけてしまい、液晶画面に線が入ってしまい、しばらくはそれで我慢していましたが、そのうち画面が真っ暗になり何も見れなくなってしまったので買い替えることにしました。
●予算感
まだ使っていたテレビは購入後2年くらいでしたが子供が壊してしまい、予想外の買い替えになってしまいました。ですので、急な出費を抑える為出来るだけ安いものをと思い、10万くらいで探していたところ4kでもこの値段で購入することができると知りこちらの商品にしました。これまで、ずっとパナソニックのビエラだったので欲しいメーカーと種類は初めから決まっていました。
●迷った商品
Panasonic ビエラTH-40JX750 https://Panasonic.jp/viera/p-db/TH-40JX750.html
●決め手
小さい子供とペットがいるので、液晶画面の大きさで迷いました。しかし値段的にはそれ程大きい差額ではなかったので画面が大きい方が見やすいと思いこちらの商品にしました。
●懸念点
口コミも人それぞれなので、自分に合ったものをと思いあまり気にしませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズは測っていたのですが、テレビ台がギリギリでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
予想通り画質・音響はとてもきれいで暗くしてみるとちょっとした映画館のような感じです。画面も50型なので満足のいく大きさでゆったり見ることが出来ます。レコーダーもパナソニックなのでリンクして楽しんで使うことできます。録画の幅も広がります。お値段もこの満足度のわりにはお安いかと思います。音質についてかかれている口コミがありましたが、自分は全然気になりませんでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
思っていたよりアプリの数がたくさんありすぎて、いまだに使いこなせていません。部屋の大きさに対して、やはり少しテレビが大きかったように思います。なので、周辺には棚などのものは置けないと思いました。少し安定感が足りないとも思いました。
●どのような人におすすめできるか
画像がとてもきれいで鮮明に見ることができ、音声もきれいで映画鑑賞がお好きな方へおすすめします。あまりこだわりがない人でも満足いく商品だと思います。逆に、音楽中心の方は音声にこだわりのある製品の方がよいかと思います。
●気にする必要がなかったこと
YouTubeが見れるか見れないか気になっていたこと。
●その他
自分では何も用意するものはなく、設置後すぐに見れました。
もっと見る
VIERA JX750シリーズのバリエーション展開
- 種類
- 液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
- パネル種類
- VAパネル
- バックライト
- LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- -
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
ソニー
BRAVIA X95Jシリーズ


BRAVIA X95Jシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 65V型(インチ)
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- バックライト
- 直下型LED部分駆動
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 倍速駆動パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 1.2 m
- 消費電力【W】
- 294 W
- 年間電気代【円】
- 6858 円
オリンパス
REGZA Z670Kシリーズ


REGZA Z670Kシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
- バックライト
- 全面直下LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 4K倍速パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- -
パナソニック
VIERA LZ1800シリーズ


パナソニックの有機ELテレビの上から2番目のモデルです。音質や画質の面で最上位機のLZ2000シリーズには劣りますが、性能面と価格差から考えると、有機ELテレビが欲しくて画質にこだわりたいけど最上位のモデルには手が出ない人におすすめです。
VIERA LZ1800シリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- オブジェクト検出 倍速表示
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
シャープ
CQ1ライン



画素ごとに光量を制御して、深い黒・煌めき・鮮やかな色彩を再現する48インチ有機EL4Kテレビです。新開発4K画像処理エンジンを搭載しており、高精細・色鮮やか・高コントラストな4K映像を堪能できます。また、独自制御技術「スパークリングドライブ」が、映像の明暗に応じて色鮮やかかつ、メリハリをつけて再現します。
さらに、画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など便利機能が充実しています。AndroidTV機能も備わっており、ネット動画も美しい大画面で楽しめます。スリムな薄型ボディなので、省スペースに設置したい方におすすめです。
さらに、画面角度を調節できる「回転スタンド」や、画面で見られる「電子取扱説明書」など便利機能が充実しています。AndroidTV機能も備わっており、ネット動画も美しい大画面で楽しめます。スリムな薄型ボディなので、省スペースに設置したい方におすすめです。
CQ1ラインのバリエーション展開
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- パネル種類
- -
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 倍速駆動パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
パナソニック
VIERA JZ1000シリーズ


【おすすめポイント】
・黒の締まりがよく、暗いシーンもきれいに観れる
・回転機能と転倒防止付きでもしもの備えに最適
・パナソニック製で安心
【ここが少し気になる!】
・音質に迫力が足りないという口コミも
・4K番組の録画予約にディモーラが使えない
・黒の締まりがよく、暗いシーンもきれいに観れる
・回転機能と転倒防止付きでもしもの備えに最適
・パナソニック製で安心
【ここが少し気になる!】
・音質に迫力が足りないという口コミも
・4K番組の録画予約にディモーラが使えない
VIERA JZ1000シリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- オブジェクト検出 倍速表示
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
ソニー
BRAVIA A95Kシリーズ


ソニーの有機ELテレビの最上位機です。量子ドット技術と有機ELを組み合わせたパネルを採用し、発色がきれいな映像を楽しめます。予算に余裕があり、最高の画質にこだわりたい人におすすめです。
BRAVIA A95Kシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 倍速駆動パネル
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
ソニー
BRAVIA X85Jシリーズ


BRAVIA X85Jシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画面サイズ【V型(インチ)】
- 43V型(インチ)
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- バックライト
- LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- モーションフローXR240
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
- 視聴距離(目安)【m】
- 0.8 m
- 消費電力【W】
- 125 W
- 年間電気代【円】
- 3024 円
オリンパス
REGZA X9400Sシリーズ


有機ELパネルの特性の見直し明るさと階調性が向上したモデル。ノイズを抑えテロップまで綺麗に映す「地デジAIビューティPRO II」、動画配信サービスごとに適切に高画質化する「ネット動画ビューティPRO II」も搭載しています。さらに、より自然な色と質感の人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」も特徴です。
「おまかせAIピクチャーII」では環境に合わせて画面の明るさや画質を自動で調整してくれるので、いつでも快適な視聴ができるのも嬉しいポイント。自分のタイミングで集中して番組が楽しめます。どの機能も自動で最適化してくれるので、家電の操作に不慣れな方でも安心です。
「おまかせAIピクチャーII」では環境に合わせて画面の明るさや画質を自動で調整してくれるので、いつでも快適な視聴ができるのも嬉しいポイント。自分のタイミングで集中して番組が楽しめます。どの機能も自動で最適化してくれるので、家電の操作に不慣れな方でも安心です。
REGZA X9400Sシリーズのバリエーション展開
- 種類
- 4K有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
- 画面分割(2画面機能)
- ○
- 倍速機能
- 4K OLED クリアダイレクトモーション
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
シャープ
AQUOS EN1/EN2ライン


シャープのEL1ラインの上位モデルです。倍速機能がEL1ラインの2倍にアップグレードされているため、激しい動きのある映像をより滑らかに鮮明に楽しめます。音質面も左右に2つずつ、正面にも1つスピーカーが設置されているため下位機種より優れています。スポーツ観戦などを楽しみたい人、音質にもある程度こだわりたい人におすすめです。
AQUOS EN1/EN2ラインのバリエーション展開
- 種類
- 4K液晶テレビ
- 画素数
- 3840x2160
- パネル種類
- -
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- バックライト
- 直下型LEDバックライト
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- 480スピード
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
オリンパス
REGZA X9900Lシリーズ


シャープ
AQUOS DQ1ライン
有機ELの特徴である黒の美しさにくわえ、独自制御技術「Sparkling Drive」が発光量を制御して明暗や階調表現を高めたリアルな映像を届けます。さらに4K超解像アップコンバートを搭載し、地上波デジタルやネット動画も高画質に変換。2ch 6スピーカーと独自のフロントオープンサウンドシステムで高音質も実現しています。
高画質、高音質かつ、多機能なテレビを探している方におすすめです。ネット動画サービスも充実し、さまざまなコンテンツがハイレベルに楽しめます。音声操作にも対応し、スマートで使いやすいのも魅力ですね。ダブルチューナー内蔵なので裏番組録画も可能です。
高画質、高音質かつ、多機能なテレビを探している方におすすめです。ネット動画サービスも充実し、さまざまなコンテンツがハイレベルに楽しめます。音声操作にも対応し、スマートで使いやすいのも魅力ですね。ダブルチューナー内蔵なので裏番組録画も可能です。

NSさんの買い物体験談
神奈川県 男性 30代 会社員(一般職)
ゲームを大画面でやる為に全力で!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
元々大画面でゲームをしたいと思っていたところ、冷蔵庫を買い替えるタイミングがきたので一緒に思い切って買い替えました。
●予算感
有機ELの黒の発色がとても気になっていたので、予算30万円以内・最新の型式のものよりかは前年発売の型落ちを探していたところたまたま連休のセールで見かけたため購入に踏み切りました。(値引き交渉は頑張りました)
●迷った商品
特にありません。
●決め手
純粋に値段が安く(値引き交渉有)予算範囲内だったこと、ネット切り替えでポイントが付き、そのポイントを購入費に割り当てられたこと、Youtubeやアマプラといったアプリがストレスなく切り替えられること、店員さんの対応が良かったことなどで決定しました。
●懸念点
口コミなどは全くみませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
やはり有機ELの発色の良さは素晴らしいです。ゲーム映像が草の揺れ方や光の反射など映画さながらです。大画面でプレイすると没入感が半端なく、つい時間を忘れてやりこんでしまいます。また、アプリの切り替えもストレスフルで休憩がてらYoutubeを見たりとテレビの前から離れられません。音に関してはもともと外部スピーカーを使っているのでよくわかりません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
もともと使っていたテレビ台が少し小さめだったので、全体的に頭でっかちのような印象になっしまいましたが、テレビ自体には特段悪い印象はありません。あえていうなら、リモコンの反応がテレビに対して横方向に角度がつくと反応が悪い気がします。
●どのような人におすすめできるか
4k以上の映像、映画をよく見る人や、ゲーム(特にPS5)をやる人には絶対におすすめできます。逆に、ただテレビだけを見る人には有機ELの恩恵はそこまで感じないかもしれません(4k放送などを見る人はおすすめできますが)。
●気にする必要がなかったこと
家の階段の搬入路が気になっていましたが、問題なく搬入できたので気にしなくてもよかったかなとおもいます。あ
●その他
基本的な機能は全て揃っていましたのでとりあえず商品だけ買って、後から買い足していくのがいいと思います。
もっと見る
AQUOS DQ1ラインのバリエーション展開
- 種類
- 有機ELテレビ
- 画素数
- 3840x2160
- HDR方式
- HDR10ドルビービジョンHLG
- パネル種類
- -
- バックライト
- -
- 画面分割(2画面機能)
- -
- 倍速機能
- ○
- YouTube
- ○
- Amazonプライム・ビデオ
- ○
- Netflix
- ○
おすすめ65インチテレビ|比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
オリンパス
|
ソニー
|
シャープ
|
ソニー
|
パナソニック
|
オリンパス
|
オリンパス
|
パナソニック
|
ソニー
|
オリンパス
|
パナソニック
|
シャープ
|
パナソニック
|
ソニー
|
ソニー
|
オリンパス
|
シャープ
|
オリンパス
|
シャープ
|
商品名 |
BRAVIA X90Jシリーズ
|
REGZA Z550Kシリーズ
|
BRAVIA A80Jシリーズ
|
AQUOS DL1ライン
|
BRAVIA X80Jシリーズ
|
VIERA LX950シリーズ
|
REGZA Z8900Kシリーズ
|
REGZA Z740XSシリーズ
|
VIERA JX750シリーズ
|
BRAVIA X95Jシリーズ
|
REGZA Z670Kシリーズ
|
VIERA LZ1800シリーズ
|
CQ1ライン
|
VIERA JZ1000シリーズ
|
BRAVIA A95Kシリーズ
|
BRAVIA X85Jシリーズ
|
REGZA X9400Sシリーズ
|
AQUOS EN1/EN2ライン
|
REGZA X9900Lシリーズ
|
AQUOS DQ1ライン
|
リンク | ||||||||||||||||||||
種類 |
液晶テレビ
|
4K液晶テレビ
|
有機ELテレビ
|
4K液晶テレビ
|
液晶テレビ
|
4K液晶テレビ
|
4K有機ELテレビ
|
液晶テレビ
|
液晶テレビ
|
4K液晶テレビ
|
4K液晶テレビ
|
4K有機ELテレビ
|
有機ELテレビ
|
4K有機ELテレビ
|
4K有機ELテレビ
|
4K液晶テレビ
|
4K有機ELテレビ
|
4K液晶テレビ
|
4K有機ELテレビ
|
有機ELテレビ
|
画素数 |
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
3840x2160
|
HDR方式 |
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10HDR10+ドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
|
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
|
HDR10HDR10+HLG
|
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
|
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンドルビービジョンIQHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
HDR10HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンIQHLG
|
HDR10ドルビービジョンHLG
|
パネル種類 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
IPSパネル
|
-
|
-
|
VAパネル
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
|
-
|
-
|
-
|
バックライト |
直下型LED部分駆動
|
全面直下LEDバックライト
|
-
|
LEDバックライト
|
LEDバックライト
|
LEDバックライト
|
-
|
全面直下LEDバックライト
|
LEDバックライト
|
直下型LED部分駆動
|
全面直下LEDバックライト
|
-
|
-
|
-
|
-
|
LEDバックライト
|
|
直下型LEDバックライト
|
-
|
-
|
画面分割(2画面機能) |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
○
|
-
|
○
|
○
|
-
|
-
|
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
○
|
-
|
-
|
-
|
倍速機能 |
倍速駆動パネル
|
-
|
倍速駆動パネル
|
-
|
-
|
オブジェクト検出 倍速表示
|
4K倍速パネル
|
4Kクリアダイレクトモーション480
|
-
|
倍速駆動パネル
|
4K倍速パネル
|
オブジェクト検出 倍速表示
|
倍速駆動パネル
|
オブジェクト検出 倍速表示
|
倍速駆動パネル
|
モーションフローXR240
|
4K OLED クリアダイレクトモーション
|
480スピード
|
4K倍速パネル
|
○
|
YouTube |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
Amazonプライム・ビデオ |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
Netflix |
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|



