【2023最新】テレビの買い時はいつが安い?安い時期やおすすめの買い替え時期

テレビが安くなる時期は1年に渡り多くあり、店舗やメーカーでも異なります。今回はテレビの買い時・安い時期を徹底解説。いつが安いのか、おすすめの買い替え時期がいつなのか知りたい方は必見です。また、買い替えにおすすめのテレビや、安く買う方法もあわせて紹介しています。

2023/05/18 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
TCL

32S516E

リーズナブルで多機能なスマートテレビ

【おすすめポイント】

・多機能なのに価格が安い

・Androidシステム搭載でいろいろなコンテントを楽しめる

・クロームキャスト機能搭載でスマホの映像をTVで楽しめる

 

【ここが少し気になる…】

・TVの番組表が表示されないときがあるとの口コミあり

・リモコンが使いにくいとの声あり

メーカー
TCL
商品名
‎32S516E
画面サイズ
‎32インチ
画素数
-
画質
HDR10/HLG
録画機能
寸法/サイズ
18.6 x 73.1 x 43.6 cm
重量
6.22 kg
機能
クロームキャスト搭載
省エネ性能
-
Hisense(ハイセンス)

40E40H

美しい映像で豊富なコンテンツを楽しめる

【おすすめポイント】

・高音質でクリアなサウンドが魅力

・好きなコンテンツを美しい映像で堪能できる

・高性能にもかかわらず価格が安い

 

【ここが少し気になる…】

・音質が悪いとの口コミあり

メーカー
‎Hisense(ハイセンス)
商品名
40E40H
画面サイズ
40インチ
画素数
-
画質
-
録画機能
寸法/サイズ
18.2D x 89.3W x 55.9H cm
重量
7.9 kg
機能
低遅延ゲームモード対応
省エネ性能
-

年末年始の中で最もお得になるのは、12月30日・31日です。歳末セールの真っ只中であるクリスマス前後は、多くの買い物客が訪れますので家電量販店は大変忙しい時期。値引き交渉も客数が多い分、不利になる可能性が高いです。

 

ですが、クリスマスを過ぎると客足も落ち着き、特に30日・31日は家電量販店に行く人は少ない傾向にあります。店舗側も余裕があるので、接客にも時間をかけることができて値引き交渉(方法はコチラ)に有利。製品の特徴について説明を聞きたい方は、このタイミングが狙い目です。

 

注意すべきは、人気商品は在庫切れの可能性が高いことと、テレビの配達や設置が遅れる可能性があることです。年末の30日・31日は売上を確保するため価格がお得になっており、お店も余裕が出てくるので価格交渉にも有利な分、計画も必要ですよ。

TCL

32S516E

リーズナブルで多機能なスマートテレビ

【おすすめポイント】

・多機能なのに価格が安い

・Androidシステム搭載でいろいろなコンテントを楽しめる

・クロームキャスト機能搭載でスマホの映像をTVで楽しめる

 

【ここが少し気になる…】

・TVの番組表が表示されないときがあるとの口コミあり

・リモコンが使いにくいとの声あり

メーカー
TCL
商品名
‎32S516E
画面サイズ
‎32インチ
画素数
-
画質
HDR10/HLG
録画機能
寸法/サイズ
18.6 x 73.1 x 43.6 cm
重量
6.22 kg
機能
クロームキャスト搭載
省エネ性能
-
今のところ問題なく全然見れてます! 映像もめちゃくちゃ綺麗だし 音もいいんじゃないかと この値段なら十分!

出典: https://www.amazon.co.jp

Hisense(ハイセンス)

40E40H

美しい映像で豊富なコンテンツを楽しめる

【おすすめポイント】

・高音質でクリアなサウンドが魅力

・好きなコンテンツを美しい映像で堪能できる

・高性能にもかかわらず価格が安い

 

【ここが少し気になる…】

・音質が悪いとの口コミあり

メーカー
‎Hisense(ハイセンス)
商品名
40E40H
画面サイズ
40インチ
画素数
-
画質
-
録画機能
寸法/サイズ
18.2D x 89.3W x 55.9H cm
重量
7.9 kg
機能
低遅延ゲームモード対応
省エネ性能
-
初めて海外ブランドでしたが、思ってた以上に画質が良く驚きました。 音質は自分で設定し直しても、こもるような聞こえ方なので、気になる方はスピーカーがあると良いかもしれませんが、全体的には お値段以上で満足しています。

出典: https://www.amazon.co.jp

シャープ(SHARP)

2T-C24AC2

簡単サクッと検索機能で見たい番組が素早く見つかる

【おすすめポイント】

・外付けハードディスク対応しているのでたっぷり録画できる

・番組検索を簡単にできる

・人の声が聞き取りやすくなる「くっきり」音声機能搭載

 

【ここが少し気になる…】

・リモコンが使いにくいとの口コミあり

・音質の好みがわかれる

メーカー
SHARP(シャープ)
商品名
‎2T-C24AC2
画面サイズ
24インチ
画素数
‎1366 × 768 [HD]
画質
-
録画機能
寸法/サイズ
55.7cm× (奥行)21.0cm×(高さ)38.9cm
重量
5.1kg
機能
くっきり音声機能
省エネ性能
-
画質良いです。 一人暮らしにちょうどいい大きさでした。 音質も問題ないです。 コスパよく、良い買い物でした。

出典: https://www.amazon.co.jp

東芝

レグザ 32V34

ネット動画も高画質に再現するTV

【おすすめポイント】

・ネット動画にリモコンボタンひとつでアクセスできる

・TVもネット動画も高画質

・時デジノイズを高精度に抑制

 

【ここが少し気になる…】

・ネット動画の起動が遅いとの口コミあり

高評価が多いトピックの口コミを見る

「ネット動画」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
無線LANや有線でネットに繋げAmebaやYouTubeが見れる事です。 有料コンテンツだと、ネトフリやアマプラなどが見れる事です。 少し残念な点は、TVerやDAZNアプリがない事で、今後アップデート期待です。

出典: https://www.amazon.co.jp

画像がとても綺麗。 リモコンにYouTubeのSW等が付いていて非常に便利 値段も手頃で最高

出典: https://www.amazon.co.jp

長らく使っていたパナソニックの TVがそろそろ寿命で今回買い替えました。 YouTubeも簡単見ることもできるし画質も申し分なく、価格的にも満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

「コスパ」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
通常のテレビ視聴に加え、契約しているUNEXTとAmazon Prime Videoを設定して見ることができました。(設定も簡単でした。) 画質も、使用している10年前のSHARPと比べるときれいです。 この価格で、購入できることはコストパフォーマンス的にすばらしいと思います。 また、同時に購入したバッファローの外付けHD(HD-AD2U3)も、正常に認識して録画できました。

出典: https://www.amazon.co.jp

安価であるが、このサイズで、この画質音質はとてもよい。地上波テレビを1人でみるにはもってこい。 また、無線LAN内蔵、ネット動画もみれ、画質もよい。

出典: https://www.amazon.co.jp

「録画機能」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
以前よりレグザ愛用者です。32型でも4Kや裏番組2局録画機能が欲しかったがいろいろのメーカーを探したがなかったので、録画した番組が曜日や連ドラ等一覧で確認できるこの機種にしました。この一覧機能は評価☆5です。

出典: https://www.amazon.co.jp

Amazonプライムビデオが簡単に見られて、価格もお手頃なので気に入っています。簡単にハードディスクに録画出来るのもありがたい。

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「リモコン」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
ずっとテレビを持たない生活でしたが、ゲームをしたり、YouTubeやVODをテレビで観たくて購入。 画質に拘りはないし、出来れば(一応)国内企業にお金を使いたい派なので概ね満足しています。 ただ、リモコンのボタンが多すぎてイラッとするので、動画チャンネルの付いてないテレビとFire TV Stickで良かったなと思いました。

出典: https://www.amazon.co.jp

「DAZN」に関するユーザーの反応 まとめ
実際の口コミ
DAZNを観たくて買ったのに、今年からDAZNが未対応なんて、最悪。

出典: https://www.amazon.co.jp

メーカー
東芝
商品名
レグザ 32V34
画面サイズ
32インチ
画素数
‎1366 x 768 ピクセル
画質
-
録画機能
寸法/サイズ
17.8 x 73 x 46.3 cm
重量
6.41 kg
機能
Amazon Alexaに対応
省エネ性能
-
東芝製のテレビを初めて購入しました。スマブラのような激しく動くゲームも視認性が良いです。 スポーツのような激しい動きも綺麗に映り、この前のWBCも迫力のある画面で楽しく観戦できました。 買って一週間ほどですが、まだ不具合はないです。 この調子で動き続けてもらいたいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

40FB10PB

自然な映像で目に優しいコスパ抜群のTV

【おすすめポイント】

・自然な色合いを再現しているので目にやさしい

・Wチューナーで裏番組を同時録画可能

・多機能なのに価格が安い

 

【ここが少し気になる…】

・音質が悪いとの口コミあり

メーカー
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
商品名
40FB10PB
画面サイズ
40インチ
画素数
1920×1080
画質
フルハイビジョン
録画機能
寸法/サイズ
21.5D x 90.6W x 56.8H cm
重量
6.7 kg
機能
Wチューナー
省エネ性能
-
キャンピングカーの車載用に使用しています。 もう一回り小さいのがあれば最高です。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック(Panasonic)

VIERA TH-50JX750

2021年最新の4K液晶テレビ!

TH-50JX750はパナソニックの2021年最新の4K液晶テレビです。AIが映像を最適化する「自動画質調整機能」が搭載され、暗いシーンや明るいシーンなどの場面ごとに最適な映像を再現できる特徴があります。また、高音質設計のスピーカーシステムにより臨場感あふれるクリアな音を体感できるのも魅力。スマートスピーカーとも連携可能なので、電源のオン・オフやチャンネル切り替えを声で手軽に操作したい方にもぴったりです。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

メーカー
パナソニック(Panasonic)
商品名
TH-50JX750
画面サイズ
50 V型(インチ)
画素数
3840x2160
画質
4K
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
1123x682x247 mm
重量
10.4 kg
機能
ゲームモード・スマートスピーカー連携・VODサービス
省エネ性能
★★★
本体の重さが軽くて扱いやすい。また、画面もきれいで、気に入りました。

出典: https://www.amazon.co.jp

接続、設定、操作、機能全て満足です

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー(SONY)

ブラビア KJ-55X9500H

なめらかな映像で大迫力の高画質4Kテレビ

ソニー独自の高画質技術により、まばゆいほどの輝きと圧倒的なコントラスト表現が実現されました。動きの「なめらかさ」と、残像感を抑えた「くっきり」を追求しているから、スポーツシーンのようなアクティブな動きをリアリティーのある映像で楽しめます。また、ソニー独自の音響技術により、音の定位感・広がり感がさらにアップ。映像と音の一体感が高まり、臨場感豊かな視聴体験が可能です。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

メーカー
SONY
商品名
BRAVIA KJ-55X9500H
画面サイズ
55V型
画素数
3840x2160
画質
4K液晶
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
1230x779x310 mm
重量
18.1kg
機能
スマートスピーカー連携、ゲームモード
省エネ性能
★★
画質についてですが、流石に描画エンジンが優秀なようで、鮮やかで階調豊かな絵が描画されます。モーションフローも一昔前と比べると自然で、残像感は殆ど気になりません。 地デジの映像も綺麗に映りますが、4K-UHD映像は別次元の美しさです。このテレビの真価が発揮されていると思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

画質、音質共に文句なしの出来です。 UIも進化しており、地味な進化点ですがHDMI接続端末が認識/表示されるのでゲーム機や接続機器が増えてきた今となっては、分かりやすく、使い勝手が向上していると思います。 Bluetoothも搭載されており、時間帯によっては手持ちのワイヤレスイヤホンなどを使うこともできます。 Androidはもちろん、iOSもAirPlay 2により画面に映し出せるのでとても便利です。

出典: https://www.amazon.co.jp

東芝(TOSHIBA)

レグザ 43Z730X

全面直下LEDバックライトで圧倒的な映像美

全面直下LEDバックライトは、LEDの点滅を緻密に制御する「リアルブラックエリアコントロール」が搭載され、リアルな精細感を実現します。輝く白と奥行き感のある黒のコントラストで、豊かな映像美を体感できます。見逃した番組も後から楽しめる「タイムシフトマシン」機能で、テレビ視聴の楽しみが広がります。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
東芝
商品名
REGZA 43Z730X
画面サイズ
43V型
画素数
3840x2160
画質
4K液晶
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
975x626x209 mm
重量
13.5kg
機能
スマートスピーカー連携、ゲームモード
省エネ性能
★★
画質はあえて43型を購入し、画素の密度を最小化 画質は有機EL液晶に迫る高コントラストで発色も良く素晴らしいです 音質も低音用のサウンドバーをあえて購入したりせずとも全域の音質がしっかり表現されています

出典: https://www.amazon.co.jp

画質は4Kと言うこともありとても綺麗だと思います、音質に関しては内蔵されているスピーカーでサウンドバーと同等な音が出ているのではと感じます。 ゲームで使用しておりますが、REGZAシリーズ特有のゲームダイレクトと言う機能を使えばほぼ遅延無しでゲームが出来るのでアクションゲームや判定にシビアな音楽ゲームでもオススメ出来ます。43型と結構大きいのでps4などのゲームのムービーなんかは迫力があります、120hzの出力が出来るのでこれから発売されるps5でも使えるのではないかとちょっとした期待もあります。

出典: https://www.amazon.co.jp

Hisense(ハイセンス)

43E6800

BS/CS 4Kチューナー内蔵!外付けチューナーなしで新4K衛星放送が見られる

壁掛け・スタンドに対応した43インチ。地デジ映像のノイズを除去し、動きのある映像もぼやけることなく細部まで鮮明に映し出せます。正確なコントラスト表現で、奥行きを感じるリアルな映像を再現。明るいシーンでも鮮やかさを失わずに美しい色合いを保つので、高画質を求めている方におすすめです。

メーカー
ハイセンス
商品名
43E6800
画面サイズ
43V型
画素数
3840x2160
画質
4K
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
959x601x186 mm
重量
9.1kg
機能
-
省エネ性能
★★★★
PS4のCODをメインでプレイしていて、普段は自室で遅延の少ないゲーミングモニターを使用していますが、たまにリビングでプレイすることもありその時はREGZA 26ZP2というテレビを使っていました。 家族も大きいテレビを欲しがったこともあり、PS4 PROも購入したため4Kテレビを買おうと思い選択肢に入りました。 一番重要視したのは遅延ですが、恐らく4KテレビでFPSや格闘ゲームをするならREGZAかこれしかないと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

チューナー×3なので裏の裏まで録画できる。 他社製のバースピーカー着けてるが必要ないくらい良い音が出る。 さすがに斜め方向からの視聴は色が薄い。

出典: https://www.amazon.co.jp

SHARP(シャープ)

AQUOS 4T-C42DJ1

2021年6月発売!「低反射パネル」搭載で明るい部屋でも見やすい

4T-C42DJ1はシャープから発売された2021年最新の液晶テレビです。4Kダブルチューナー内蔵なので、明るく鮮やかな映像を楽しめます。また、高性能な「低反射パネル」を採用することで、明るい部屋でもクリアで見やすい画面を実現。さらに、さまざまなネット配信サービスにも対応しているので、映画からスポーツ、アニメまで楽しめるのがポイントです。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

メーカー
シャープ(SHARP)
商品名
4T-C42DJ1
画面サイズ
42 V型(インチ)
画素数
3840x2160
画質
4K
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
956x607x247 mm
重量
9.9 kg
機能
スマートスピーカー連携・VODサービス
省エネ性能
★★
予算8万円円前後、寝室用にBS4K対応のAndroidTVを 探してこの機種になりました。 多くはYouTube、TVer、ネトフリ等のVOD視聴メインですが、 サクサクのレスポンスにAQUOS液晶が相まって満足しています。 HDD録画も同時2番組対応で良いです。 正面からでなく、斜め30度や120度くらいの鋭角から試聴すると やや白っぽい画質になりますが、正面近辺からしか試聴しないので 実害はありません。

出典: https://review.kakaku.com

シャープ(SHARP)

AQUOS 4T-C50BH1

4Kチューナー内蔵の高画質・高音質テレビ

新4K衛星放送を楽しめるBS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴中に別の4K放送を裏録画することができる便利なテレビ。スポーツや映画など多様なジャンルを、フルハイビジョンの4倍きめ細かい高画質で自宅にいながら楽しめます。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

メーカー
SHARP
商品名
AQUOS 4T-C50BH1
画面サイズ
50V型
画素数
3840x2160
画質
4K液晶
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
1122x709x253 mm
重量
13kg
機能
-
省エネ性能
★★
4Kチューナー内蔵テレビを何種類か検討し購入しました。 10年以上32型のテレビを使っていてからの待望の4Kテレビで、画像画質の美しさ、音声の臨場感ともに申し分ないです。 ひかりTV4Kチューナーがないことが唯一の難点です。

出典: https://www.amazon.co.jp

左右に首振りできるのは、シャープと三菱のみで、ダブル録画ができて・・と考えると シャープのBN1が、一番コスパが良さそうでしたので購入しました。 最初の画面は、レグザより白っぽく見えますが、映像調整すればさほど違和感ありません。 それよりも、androidTV内蔵なので、今までファイヤースティックTVで見ていたものが ほとんどそのままで、見ることができます。いままで使っていたレグザよりも音もいいし大満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー(SONY)

ブラビア KJ-50X80J

2021年5月発売!3チューナー搭載で2番組同時録画できる

KJ-50X80Jは2021年5月にソニーから発売された4K液晶テレビです。高性能な映像技術により、これまで表現するのが難しかった繊細な色味まで忠実に再現します。また、3チューナー搭載されており、番組を視聴しながら別番組を2つ同時に録画できるのがポイントです。壁掛けにすることもできるので、すっきり省スペースに設置したい方にも向いています。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
ソニー(SONY)
商品名
KJ-50X80J
画面サイズ
50 V型(インチ)
画素数
3840x2160
画質
4K
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
1126x718x286 mm
重量
12.9 kg
機能
スマートスピーカー連携・VODサービス
省エネ性能
★★
10万円以下で2番組同時録画が出来て、ソニーのトルミナルディスプレイで しかもGoogle TVでVODも種類が豊富でサクサクキビキビ動き申し分ありません。

出典: https://review.kakaku.com

東芝

レグザ 50M530X

50V型がお手頃価格で買える

「東芝 REGZA 50BM620X」は2019年6月に販売された当初は、販売価格が18万円台だったのが今では10万年を切るまでに。本製品は4Kテレビの中でもトップクラスの画質であり、夜景のような暗い映像も、綿密な美しい輝きを表示してくれます。お手頃価格で4Kテレビを購入したい方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

今回子供に液晶パネルを割られてしまいこちらの商品購入しました。 なんと言ってもprime Videoが見れるのとYouTubeもサクサク動いてくれるのでとても助かっています。 前のテレビは太陽の光が反射してると画面が見づらかったのですがこちらは全然気にぜずに見ることが出来ています。

出典: https://www.amazon.co.jp

画質は皆さんが言われている白っぽいのは確かにありますが、調整で根気よく追い込んで行けばかなり良くなります。倍速機能は気になりません。ほんの僅かにカクつくことがありますが、補正機能も搭載されているので問題なし。もちろんハイスペックの上位機種には及びませんが、充分綺麗です。あと、サラウンドシステムを購入予定でしたが、やめました。音質は抜群に素晴らしいです。音にこだわる方はどうか分かりませんが、音楽・ライブのサラウンド効果・映画も含め凄いです。スピーカーはフレームの下向きに付いていますが、画面から音が出ている効果があり、一切の違和感なし。

出典: https://bbs.kakaku.com

買い替えにおすすめなテレビの比較一覧表

商品画像
メーカー
TCL
Hisense(ハイセンス)
シャープ(SHARP)
東芝
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
パナソニック(Panasonic)
ソニー(SONY)
東芝(TOSHIBA)
Hisense(ハイセンス)
SHARP(シャープ)
シャープ(SHARP)
ソニー(SONY)
東芝
商品名
32S516E
40E40H
2T-C24AC2
レグザ 32V34
40FB10PB
VIERA TH-50JX750
ブラビア KJ-55X9500H
レグザ 43Z730X
43E6800
AQUOS 4T-C42DJ1
AQUOS 4T-C50BH1
ブラビア KJ-50X80J
レグザ 50M530X
説明
リーズナブルで多機能なスマートテレビ
美しい映像で豊富なコンテンツを楽しめる
簡単サクッと検索機能で見たい番組が素早く見つかる
ネット動画も高画質に再現するTV
自然な映像で目に優しいコスパ抜群のTV
2021年最新の4K液晶テレビ!
なめらかな映像で大迫力の高画質4Kテレビ
全面直下LEDバックライトで圧倒的な映像美
BS/CS 4Kチューナー内蔵!外付けチューナーなしで新4K衛星放送が見られる
2021年6月発売!「低反射パネル」搭載で明るい部屋でも見やすい
4Kチューナー内蔵の高画質・高音質テレビ
2021年5月発売!3チューナー搭載で2番組同時録画できる
50V型がお手頃価格で買える
リンク
メーカー
TCL
‎Hisense(ハイセンス)
SHARP(シャープ)
東芝
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
パナソニック(Panasonic)
SONY
東芝
ハイセンス
シャープ(SHARP)
SHARP
ソニー(SONY)
商品名
‎32S516E
40E40H
‎2T-C24AC2
レグザ 32V34
40FB10PB
TH-50JX750
BRAVIA KJ-55X9500H
REGZA 43Z730X
43E6800
4T-C42DJ1
AQUOS 4T-C50BH1
KJ-50X80J
画面サイズ
‎32インチ
40インチ
24インチ
32インチ
40インチ
50 V型(インチ)
55V型
43V型
43V型
42 V型(インチ)
50V型
50 V型(インチ)
画素数
-
-
‎1366 × 768 [HD]
‎1366 x 768 ピクセル
1920×1080
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
画質
HDR10/HLG
-
-
-
フルハイビジョン
4K
4K液晶
4K液晶
4K
4K
4K液晶
4K
録画機能
外付けHDD
外付けHDD
外付けHDD
外付けHDD
外付けHDD
外付けHDD
外付けHDD
寸法/サイズ
18.6 x 73.1 x 43.6 cm
18.2D x 89.3W x 55.9H cm
55.7cm× (奥行)21.0cm×(高さ)38.9cm
17.8 x 73 x 46.3 cm
21.5D x 90.6W x 56.8H cm
1123x682x247 mm
1230x779x310 mm
975x626x209 mm
959x601x186 mm
956x607x247 mm
1122x709x253 mm
1126x718x286 mm
重量
6.22 kg
7.9 kg
5.1kg
6.41 kg
6.7 kg
10.4 kg
18.1kg
13.5kg
9.1kg
9.9 kg
13kg
12.9 kg
機能
クロームキャスト搭載
低遅延ゲームモード対応
くっきり音声機能
Amazon Alexaに対応
Wチューナー
ゲームモード・スマートスピーカー連携・VODサービス
スマートスピーカー連携、ゲームモード
スマートスピーカー連携、ゲームモード
-
スマートスピーカー連携・VODサービス
-
スマートスピーカー連携・VODサービス
省エネ性能
-
-
-
-
-
★★★
★★
★★
★★★★
★★
★★
★★