【2023最新】東芝のテレビ「REGZA」おすすめランキング|選び方や故障時の対処法も

東芝が販売しているテレビ「REGZA」は、高画質な映像体験が魅力。ラインナップが豊富で、便利機能も機種によってさまざま。この記事では、REGZAの各シリーズの特徴や機能について触れながら、おすすめ製品をご紹介します。テレビが映らない時の対処法も解説するので参考にしてください。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

テレビのサイズや画質にそれほどこだわらない方は、価格の面からフルHDテレビに決め切って次のステップ(【結論再掲】これまでのまとめ)に進みましょう。

 

ちなみに、現在販売されている最小の4Kテレビは40インチであるため、最低でも73.5cm以上の視聴距離を取ることができない方は、自動的にフルHDから選択をすることになります。

 

 

 

 

さて、お気付きの方も多いかと思いますが、

 

4Kテレビ(4K液晶/有機EL)は部屋に対してテレビのサイズを大きくできます。

 

最適視聴距離もフルHDの半分で算出する場合が多いですが、算出した数値をそのまま受け取るべきかは一考すべきです。

VA方式とIPS方式は利用シーンで選ぶ!

 

液晶パネルについて調べると必ず出てくるVA方式IPS方式ですが、「液晶分子の回転する方向が〜」と言われてもわからない!という方がほとんどだと思います。

 

そこで本記事では思い切って以下のようにおすすめをしています。ポイントは利用シーンです

 

  • VA方式
    一人暮らしで、自分一人で正面からテレビを見ることが多い方
  • IPS方式
    家族暮らしで、複数人がいろいろな角度からテレビを見ることが多い方

思い切った解説にはなりますが、こちらを意識してお選びいただけると大きく間違えることはないです。なお、画質を気にする方にTN方式はあまりおすすめできませんので説明からは省きます。

 

 

ちなみに、それぞれのパネルの特徴を説明すると以下のようになりますので、気になる方は参考にしてみてください。

 

【VA方式のパネルを使った液晶テレビ】

  • 正面から見た時のコントラストが強く、色が鮮やか。
  • 斜めから見た時の視野角が甘く、色がくすんで見える。

 

【IPS方式のパネルを使った液晶テレビ】

  • 斜めから見た時、画面がきれいに見える。
  • 正面から見ると色味に物足りなさを感じる。

 

また、ソニーのトリルミナスディスプレイなど、ブランドごとにさらに改良を加えた液晶もありますが、かなり専門的になるため、本記事では解説を省略します。

 

「画質へのこだわりがマニアほどではない」という方は、そこまでブランドごとの違いを意識せずに選んでも失敗はありません。

東芝テレビ「4Kレグザ」の人気おすすめランキング|口コミ評価

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
商品名
REGZA C350Xシリーズ
REGZA Z740XSシリーズ
REGZA X9400Sシリーズ
REGZA Z740Xシリーズ
REGZA X9400シリーズ
REGZA M540Xシリーズ
REGZA X830シリーズ
REGZA X930シリーズ
REGZA M530Xシリーズ
REGZA Z730Xシリーズ
REGZA C340Xシリーズ
説明
タイムシフトマシンのない廉価モデル
50インチ国内モデルのベストセラー
小さくても高性能な液晶テレビ
リンク
種類
4K液晶テレビ
液晶テレビ
4K有機ELテレビ
4K液晶テレビ
有機ELテレビ
液晶テレビ
有機ELテレビ
有機ELテレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
画素数
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
パネル種類
-
-
-
-
-
-
VAパネル
IPSパネル
-
HDR方式
HDR10HLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HLG
バックライト
-
全面直下LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
-
LEDバックライト
-
-
LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
4Kクリアダイレクトモーション480
4K OLED クリアダイレクトモーション
4Kクリアダイレクトモーション480
4K OLED クリアダイレクトモーション
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
4K OLED クリアダイレクトモーション
-
4Kクリアダイレクトモーション480
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 種類 画素数 パネル種類 HDR方式 バックライト 画面分割(2画面機能) 倍速機能 YouTube Amazonプライム・ビデオ Netflix
1
オリンパス
REGZA C350Xシリーズ
4K液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HLG
-
-
-
2
オリンパス
REGZA Z740XSシリーズ
液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+HLG
全面直下LEDバックライト
4Kクリアダイレクトモーション480
3
オリンパス
REGZA X9400Sシリーズ
4K有機ELテレビ
3840x2160
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
4K OLED クリアダイレクトモーション
4
オリンパス
REGZA Z740Xシリーズ
4K液晶テレビ
3840x2160
HDR10HDR10+HLG
全面直下LEDバックライト
4Kクリアダイレクトモーション480
5
オリンパス
REGZA X9400シリーズ
有機ELテレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
6
オリンパス
REGZA M540Xシリーズ
液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HLG
LEDバックライト
-
7
オリンパス
REGZA X830シリーズ
タイムシフトマシンのない廉価モデル
有機ELテレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
8
オリンパス
REGZA X930シリーズ
有機ELテレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
9
オリンパス
REGZA M530Xシリーズ
50インチ国内モデルのベストセラー
液晶テレビ
3840x2160
VAパネル
HDR10HLG
LEDバックライト
-
10
オリンパス
REGZA Z730Xシリーズ
小さくても高性能な液晶テレビ
液晶テレビ
3840x2160
IPSパネル
HDR10HDR10+HLG
全面直下LEDバックライト
4Kクリアダイレクトモーション480
11
オリンパス
REGZA C340Xシリーズ
液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HLG
LEDバックライト
-
比較表を全て見る(10位以降)
オリンパス

REGZA C350Xシリーズ

3.76
全94件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
新開発映像処理エンジン「レグザエンジンPower Drive」を搭載し、ネット動画も録画も美しく楽しめる4K液晶テレビです。ノイズが多いネット動画の映像にも高画質処理を施して精細に映し出す「ネット動画ビューティLE」を採用し、より高画質を実現しました。スピード感のある画像には残像の低減を、立体感や色の重なりなどをよりリアルに表現できるテレビです。

さらに、表示遅延時間0.83msecの「瞬速ゲームモード」や、より自然な音を聴かせる「レグザパワーオーディオシステム」など、映像を見るだけでなく多彩な楽しみ方をしたい方に最適。信頼性のあるメーカーのため、安心して使用することができます。4Kテレビを安く購入したいという方におすすめの商品です。

TOさんの口コミ

兵庫県 男性 40代 医療関係者

安価でネット接続可能なテレビを欲しい人にオススメ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
子ども部屋にテレビを一台置くことにして、安価でかつ、ネット番組もある程度見られるものにしたかった。特に子どもの希望でサッカーワールドカップがあるのでABEMAを見られるものが良かった

●予算感
とにかく安い値段で最低限のものを買えたら良いと思い、ネットで調べたが、どれも同じような感じを受けて、違いが分からなかったので、家電量販店に見に行った。その時点で、その店の最もオススメで値引き率が高いもの、かつ、ABEMAが観られる物を店員さんに聞いて、こちらの商品にしました。

●迷った商品
TH-43LX800

●決め手
ABEMAを必ず見たいというのが条件で、40インチ程度のサイズの中でABEMAに直接対応しているもので一番安く、以前からこちらのメーカーのものを使っていたのでこちらにしました。

●懸念点
特定のインターネットサービスしか使えないこと

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズを気にせずに買ったら、テレビ台のサイズにギリギリだった

●使ってみた感想(良かったこと)
今までは10年以上使っていたテレビだったので、画像の鮮明さ、特にサッカー等の動きが激しい画像での鮮明さや、チラツキの無さが良かったですし、この性能がこの値段で手に入るのというのは、衝撃的でした。また、子どもの希望であった、ABEMAも、ネットにつなげるだけで、複雑な手続き等は必要なく使うことができたので、助かりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
テレビはサイズが大きい方が良いと思っていましたが、部屋が狭いこともあって、近くから観ていると、画面全体が見えない感じもあって、長時間観ていると疲れてしまうところがあります。また、ティーバーが観ることができないのが不満点です。

●どのような人におすすめできるか
安い値段で、安定した品質の、それなりのサイズを欲しい方、ネット番組はこの商品で使える特定のサービスを中心的に使う方にオススメできます。

●気にする必要がなかったこと
4kについて気にしていましたが、番組を選択する上では関係無かったです。

●その他
家電量販店の店員さんは、ティーバーも、アプリをダウンロードすれば観られると言っていたが、観られなかった。商品ではなく、店側の問題。
もっと見る
レビューを閉じる

THさんの口コミ

北海道 男性 30代 会社員(一般職)

初めての大型テレビにピッタリ、安価で高画質、安心の東芝製!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
昨年末に引っ越した際に、大型のテレビが欲しかったが元々使っていたものが有ったので見送っていたが、先日故障して全く画面が写らなくなってしまったので、この機に買い替えようと思いました。

●予算感
購入にあたって、取り敢えず予算は10万円以内で、50インチ以上、メーカーはなるべく日本のメーカーが良いと思って色々探していました。東芝製でネットショップでのレビューが良く、55インチで値段も安くちょうど良いものがあり、近所の家電量販店でも実機を見る事ができ、大きさのイメージと画質なども確認してこちらの商品を購入することに決めました。

●迷った商品
AQUOS 4T-C50DN2など

●決め手
他の候補と比べても値段が比較的安かった事や家電量販店でも実機を見れた事、ネットショップ以外のレビューブログなどでも評価が高かったので期待も込めてこちらの商品を選びました。

●懸念点
似たような製品と比べて値段が安い分、画質や音質に若干の難が有ると書いてあるレビューもあったので、そこは少し不安要素ではありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
1人で設置したので、テレビ台に上げる時に少しだけ苦労しました。

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使っていたテレビが32インチのテレビだった事もあり、初めての大型テレビとして大満足でした。不安視していた画質については、確かに家電量販店で見る有機ELテレビなどと比べると劣っていましたが、4K画質で発色も良く見比べなければ全く問題ない画質だと思います。悪いと言われていた音質については、サウンドバーに接続しているので全く問題ありません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
リモコンの反応が思ったより悪く、何度か押さないといけない事がよくあります。受信部がかなり下についているので、低い位置に座っているとリモコンをかなり上にあげて操作しないといけないのが少し難点です。ネット配信サービスの映画やアニメを観てると、暗いシーンでの黒い部分がモヤモヤとした感じになるのが気になります。

●どのような人におすすめできるか
今まで小さめのテレビを使っていて、有機ELのような高価なテレビは買えないけど、大型のテレビが欲しいという方にはピッタリだと思います。
既に大型の有機ELテレビを持っていて、買い替えたいという方には画質が悪く感じてしまうと思います。

●気にする必要がなかったこと
映画やアニメ鑑賞以外にもゲームをよくするので、大型のテレビでゲームを快適に出来るかどうか不安でしたが、高速モードなども有るため最新のゲーム機でも問題なく楽しむ事ができました。

●その他
レビューサイトにも良く有ったように、元々付いているスピーカーの音質はあまり良くなかったので、折角大きなテレビで映画を観るのであれば、きちんとしたスピーカーを用意した方がより楽しめるかと思います。
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA C350Xシリーズのバリエーション展開

43インチ

43C350X(B)

¥ 76,300

43インチ

43C350X

¥ 28,980

50インチ

50C350X(B)

¥ 89,000

50インチ

50C350X

¥ 21,522

55インチ

55C350X(B)

¥ 101,568

55インチ

55C350X

¥ 56,980

種類
4K液晶テレビ
画素数
3840x2160
パネル種類
-
HDR方式
HDR10HLG
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA Z740XSシリーズ

3.18
全53件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
クラウドに蓄積されたコンテンツごとの画質特性を取得し、今見ている番組に適切な画質を自動選択する「クラウドAI高画質テクノロジー技術」搭載のテレビです。2Kを4Kに変換する超解像エンジン搭載や、肌の質感をよりリアルに表現する美肌リアライザーPROも魅力的な機能。いつものテレビ番組を、より精細な美しい映像で楽しめます。

また、テレビ視聴をより快適にするのが「タイムシフトマシン」。見たい番組を後で視聴したり、見逃した番組を後から視聴したりできます。途中から見始めた番組を最初から視聴し直すことも可能なので、テレビを見る機会が多い方におすすめです。

H・Wさんの口コミ

東京都 女性 20代 パート・アルバイト

デッキ不要で24時間録画可能なのはこのテレビだけ!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
マイホームを購入したので、テレビを買うのであれば新品で壁掛けのできるタイプが欲しかったからです。

●予算感
購入前は20万円以内で綺麗だと評判の有機ELのテレビを探していましたが、実際に量販店に見に行ったら液晶テレビでも新しいものはやっぱり綺麗で、観るのに画質よりも大きさを重視したくて予算内で大きさが有機ELより大きな液晶テレビを購入時しました。

●決め手
特に候補として上がっていたわけでも、この商品が欲しくて探していたわけでもありませんが、量販店に実際に行き販売員の方にお話を聞いているうちに我が家は共働きでドラマ好きという観点から「タイムシフトマシン機能」のある東芝REGZAを勧められました。デッキを置かずに全てのチャンネルを録画できることに感動し決めました。

●懸念点
タイムシフトマシン対応の純正ハードディスクがポコポコと作動音がうるさいので眠れないや、うるさいから気になるなど見て不安はありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
有機ELを探していましたが、実際には液晶テレビを購入して購入前はせっかく大きな買い物だから良いものをと思っていましたが、全くと言っていいほど不満点はありません。
むしろ液晶テレビでもここまで綺麗なら我が家には有機ELほどの画質は求めていなかったのかもしれないです。
それよりも大きな画面で前面に付いているスピーカーのおかげで臨場感があります。
大きな画面で壁掛けにできて大満足です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
テレビのリモコンの反応が少し悪いように思いました。現行型で新品を購入したのに、10年前の実家のテレビのリモコンの方が反応が早い気がしました。
あとは、早送りがCMのみ飛ばせる機能があればもっと良かったのにとは思いました。

●どのような人におすすめできるか
共働きであまり時間のない人や、子育て中で好きなタイミングで好きなテレビを見たい方はおすすめです。
録画を常にしている事になるので、電気代が気になる方や、純正ハードディスクのポコポコ音がうるさいなど、静かな部屋を好む方はおすすめ出来ないです。

●気にする必要がなかったこと
純正ハードディスクの音は口コミにもあるようにきにしていました。でも全然今は気にならなくなりました。

●その他
特になし
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA Z740XSシリーズのバリエーション展開

50インチ

50Z740XS

¥ 135,700

55インチ

55Z740XS

¥ 154,780

65インチ

65Z740XS

¥ 189,800

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+HLG
パネル種類
-
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA X9400Sシリーズ

2.88
全30件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
有機ELパネルの特性の見直し明るさと階調性が向上したモデル。ノイズを抑えテロップまで綺麗に映す「地デジAIビューティPRO II」、動画配信サービスごとに適切に高画質化する「ネット動画ビューティPRO II」も搭載しています。さらに、より自然な色と質感の人肌を再現する「ナチュラル美肌トーン」も特徴です。

「おまかせAIピクチャーII」では環境に合わせて画面の明るさや画質を自動で調整してくれるので、いつでも快適な視聴ができるのも嬉しいポイント。自分のタイミングで集中して番組が楽しめます。どの機能も自動で最適化してくれるので、家電の操作に不慣れな方でも安心です。

R.Kさんの口コミ

神奈川県 女性 30代 専業主婦(主夫)

いろんな番組がいつでも見れる!TV好きの方には最高のTV!!

●元々使っていた商品
42Z2

●きっかけ
リンクさせていたレコーダーの電源が入らなくなってしまい、本当だったらレコーダーだけ買い換えようかと思っていたのですが、レコーダーだけで6万前後かかると知り、だったらTVも10年くらい使っているし、TV自体を買い替えようとなったから。

●予算感
使っていたTVが10万くらいで買った記憶だったので、それくらいで買えるのかなと思っていました。
家電量販店に行くと、確かにそれくらいで買えるものもありましたが、せっかく買い替えるのであれば今よりいいものにしたいとなると20万くらいはかかるとわかりました。
東芝のTVを使っていたので、なんとなく次は違うメーカーのを試してみたいなという気持ちもあったのですが、我が家はTVをリアルタイムで見るのではなく、録画して後から見ることが多いです。
また、子供もアニメを録画して見返すことが多いので、その条件で考えるとやはり多少値は張っても録画機能やタイムシフトで見ることができるレグザがいいかなという結果になりました。

●迷った商品
シャープとパナソニックで20万くらいのもので迷ったのですが、型番までは記憶にありません。

●決め手
質問11でも書きましたが、TVをリアルタイムではあまり見ない我が家なので、わざわざ録画しなくてもタイムシフト機能で過去番組が気軽に見れるレグザが1番便利でいいなと思ったから選びました。

●懸念点
もともと東芝のTVを使っていたこともあり、メーカー自体に不安な点はなかったため、特に口コミをみることもありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
タイムシフト機能がこんなに便利なのかと感動しました。
今までは見たい番組を録画予約し、予約し忘れて見れないなんてことも多々ありましたが、今はそんなことありません。
今までは録画するほどではなかった番組も見ることができますし、時間関係なく過去のどの番組も見ることができるのはとても快適です。
タイムシフト機能は一定期間過ぎると消えてしまいますが、期間内であれば気に入った番組を残すこともできるのでとても便利です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
スピーカーが画面下についているので、TV台との隙間がなく、ほこりが溜まるのを防ぐことができると期待していましたが、TV台のTVの裏側に溜まったほこりの掃除は必要です。
その際に設置幅に対してわりとぎりぎりのサイズなので、TVの裏側のTV台に溜まったほこりの掃除が少し大変です(横からの隙間が少ないため)。

●どのような人におすすめできるか
時間を気にせずいろんなTV番組を見たいかた、TV好きのかたには、タイムシフト機能がついているレグザはとてもおすすめです。
録画予約をよく忘れてしまうかたにも便利な機能だと思います。

●気にする必要がなかったこと
値段が他よりも張るので気にしていましたが、それ以上の快適さがありますので、タイムシフト機能がついたレグザを買ってよかったなと思っています。

●その他
TV内に録画しておく用のHDDと、タイムシフト機能用のHDDと2つ必要になります。
もっと見る
レビューを閉じる

K.Kさんの口コミ

神奈川県 女性 40代 専業主婦・主夫

テレビっ子にはとってもおすすめ!

●元々使っていた商品
sony ブラビア 型番忘れました

●きっかけ
家を新築して、リビングが広くなったので、大きいテレビに買い替えた。前回のテレビは録画機が無く不便だったので、絶対録画機能があるものがよかった。

●予算感
自分としては、前回のテレビが30万くらいして録画機能もなく高い買い物だったな~、という感じだったので、次はそこまで高くなくて録画機能があればいいやぐらい気持ちだったのですが、夫がいろいろ調べていくうちに、4K有機ELで録画機能が優れていそうなこの商品を発見し、もうこの商品が気になってしょうがないとう状態になったので、高価ですが思い切って購入しました。

●迷った商品
忘れてしまいました。

●決め手
今回一番重要視していたのは、画質はもちろんのこと、録画機能があるということが大前提でしたので、それを基準に探しましたが、今時録画機能がないテレビはほぼ無いので、正直自分は録画さえできれば何でもいいと思っていました。そんなときに夫が家電量販店でいくつかパンフレットをもらってきて[タイムシフトマシン]という機能のあるこの商品を発見し、すごく良さそうだったので購入に至りました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
引っ越しの際に、引っ越し業者によっては有機ELテレビは専用のボックスを購入しないと運べないと言われて運搬費が高くなったところです。

●使ってみた感想(良かったこと)
私はテレビを見る事が大好きなので、自分の見たい番組を録画して見たいとう願望だけでなく[タイムシフトマシン]という機能があることで、すべてのテレビ番組を2週間分くらい全部録画してくれるというのがとにかく便利すぎて、大満足です。あと、今見ている番組を数分遅れで見てしまっても、一番最初に戻って最初から見られるところもすごく便利です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
4K有機ELテレビの画像はどれほど綺麗なんだろう!と期待していましたが、思っていたほどではないというか、前回のテレビがSONYのブラビアでとても画質の良いものだったので大差ないなあ、という印象です。しかし不満ということではなく普通に満足しています。

●どのような人におすすめできるか
テレビが好きでよく見る方、いちいち見たい番組を調べて録画予約するのが面倒だけど好きな番組を好きな時間に見たい方にはすごくおすすめです。タイムシフトマシーンがある分?高価な商品なので、そこまでテレビ好きでない方はごく普通の録画機能のテレビの方がずっと安いので必要ないかも?

●気にする必要がなかったこと
子供が小さくてとてもやんちゃなので有機ELテレビの画面を破損させないか心配でした。案の定子供が鉛筆で画面に線を描いたり、べたべた触るので、すぐに専用の画面保護シートをつけて守っています。1年以上経ちますが何とか無事です。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA X9400Sシリーズのバリエーション展開

48インチ

48X9400S

¥ 209,999

55インチ

55X9400S

¥ 172,545

65インチ

65X9400S

¥ 332,787

種類
4K有機ELテレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4K OLED クリアダイレクトモーション
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA Z740Xシリーズ

3.09
全154件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
見逃した番組や録画し忘れた試合などを後から楽しめる、人気のタイムシフトマシン機能を搭載した東芝の液晶テレビです。80Wのマルチアンプにより中高音はよりはっきりと、重低音はより迫力ある音響で楽しめます。また、ボイスで操作できる機能・好きなテーマからおまかせ録画できる機能・最大6チャンネルを同時再生できる機能など、便利な機能が盛りだくさんです。

ネット動画をテレビ画面で見たい方や、4K画質のゲームを大きな画面で楽しみたい方にもおすすめします。AIによって部屋の環境に適した画質に調整されるので、手軽に高画質・高音質の映像体験をしたい方は、ぜひ検討してください。

T.Tさんの口コミ

千葉県 男性 40代 会社員(一般職)

タイムシフト・複数画面同時表示でZ740Xベストバイです

●元々使っていた商品
43Z730X REGZAから買い替えを検討しました。

●きっかけ
液晶画面が割れてしまいましたので買い替えを検討しました。REGZAは総合的に使い勝手が良くこれ以外考えられなかったので同機種で検討を始めました。

●予算感
以前使っていたレグザZ730Xのタイムシフト機能にかなり依存した生活スタイルでしたのでREGZAにはその点を期待しました。ただ、購入して1年ちょっとしか経っていなかったので、完全に無駄な出費でしたのでハイエンド機種の購入は難しい状況でした。
出来れば全く同じ機種を安値で購入できれば良いと考えていました。
条件は「タイムシフト」であることと、現在使っているタイムシフト用外付けハードディスクが接続できることの2点でした。

●迷った商品
43Z730X

●決め手
43Z730Xでも十分でしたが、少し大きめがいいかなと思い50型にしました。また数万円の違いではありましたが新型の方が画質も上がった点とPrimeVideoボタンが追加されたとのことで50Z740Xを選びました。

●懸念点
既にレグザZシリーズを使ったいたので特に不安なところはありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
梱包を開けて電源を入れたところうっすらと画面に縦線が入る状態でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
サイズを今まで使っていた43型から50型に変えたところ、遠くからも見やすくキッチンからも大きく見えるサイズでしたのでこの点が非常に良かったと思います。音も以前の機種より大きく聞き取りやすくなっていた気がします。全面スピーカのスポンジがZ740から無くなったとのことでしたので、それが影響しているかもしれません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
画質については個人的な感覚にはなりますが、それほど違いを感じられるほどではありませんでした。「みるこれ」ボタンで趣味趣向に合わせた自動AI録画をしてくれるのですが、この「みるこれ」画面のレイアウトがかなりごちゃごちゃしていて正直なところ使い慣れる前に使用をあきらめました。今ではほとんど使っていません。

●どのような人におすすめできるか
タイムシフト機能や、複数画面を同時表示できる「まるごと」機能、AmazonPrimeなどサブスク動画配信、このあたりを期待する方は現状もうレグザ一択打と思います。これ以上の機種は今のところなさそうです。

●気にする必要がなかったこと
これまでZ730で使っていたタイムシフト用外付けハードディスクが使えるか心配でしたが、問題なく認識し故障もなく使えています。

●その他
タイムシフト機能を使う場合は外付けハードディスクが必要となります。
我が家では下記2つを接続しています。これでも全チャンネル2週間録画と通常録画するには大きすぎるというわけではなくちょうどよい感じです。
 ・タイムシフトマシン対応 REGZA純正ハードディスク(4TB) THD-400V3
 ・タイムシフトマシン対応 REGZA純正ハードディスク(2TB) THD-200V3
もっと見る
レビューを閉じる

R.Kさんの口コミ

群馬県 女性 20代 パート・アルバイト

コスパ抜群!画質・音質ともに高性能なテレビ

●元々使っていた商品
KJ-32W500C

●きっかけ
アパートから1戸建てへ引越しをする際に、リビングが広くなるのんで今までのテレビでは小さいため大きいサイズのものを購入しました。

●予算感
テレビ以外にも買う予定の家電がたくさんあったので、まとめ買いの値引き交渉も検討していてテレビは10万円以内で購入したいと検討していた。電気屋にてテレビを探していると、店員さんより特売のテレビをおすすめしていただき、サイズや価格帯も条件に合っており、さらにまとめ買いでお安くしていただき購入しました。

●決め手
安いテレビを検討していたが、海外メーカーはすぐ壊れるのではないかと思い候補から外していました。日本製のメーカーを検討している中で、特売でおすすめされたのが東芝のレグザだったので即決しました。

●懸念点
購入前には評判をみませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
良かったことは、音質と画質が良いことです。特に音質は今まで使っていたテレビより確実に良いと実感してます。重低音の響きが良く、映画などはとても迫力があります。サイズも大きくて、画質もいいのでキッチンからでもテレビが見えるのは良かった点です。リモコンにYouTubeやAbemaTV、サブスクの動画配信サイトのボタンがあるので、押せばすぐに大画面のテレビで動画が見れるのは便利です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定より悪かったことは、慣れるまでは画面が大きくて見るのに疲れてしまったことです。
また、テレビの立ち上がりが今まで使っていたテレビより遅く、その点は不便です。特に録画を見る際はさらに立ち上がりが遅く、もうしばらく経ってから操作してくださいと出てしまいます。

●どのような人におすすめできるか
広い部屋があり大画面でテレビを見たい人、また価格が高くなくシンプルな機能で良いが、音質や画質はきちんと高性能であることを求めている人におすすめできます。
応答反応の速さを求める人にはおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
購入前に気にしていたことは、今まで使っていた32インチのテレビからいきなりテレビの画面が大きくなることで目が疲れてしまうのではないかと思っていた。購入してしばらくは確かに疲労してしまっていたが、慣れてくるとこのサイズにして良かったと思う。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

T.Hさんの口コミ

北海道 男性 30代 会社員(一般職)

タイムシフト機能が非常に魅力的なおすすめのテレビ!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
引っ越したタイミングで新しいテレビを購入したいと考えました。機能性としてタイムシフトが内蔵されたタイプを欲しておりましたが、販売品の中で最も小さいサイズが50インチとなってしまい、予想よりも大きいテレビとなってしまいました。

●予算感
イメージしていた予算は10万円程度でしたが、希望しているタイムシフト機能を備えたシリーズが現在販売中で13万以上の価格となっておりました。それでも家電量販店よりも数万円安く入手できるため、ネット購入を決断しました。

●決め手
タイムシフト機能を搭載したテレビを以前知人宅で触れたことがあり、とても使い勝手が良いと感じました。自分で購入するテレビは絶対にこの機能が備わっていてほしいと考えたことが購入理由です。

●懸念点
口コミなどで不安は特にありませんでしたが、やや画質面についての言及を目にしました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
大型のテレビとなりましたので、箱から取り出すのも大変でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで所有していたテレビは学生時代に使用していたパナソニック製テレビで大きさは19インチサイズでした。購入した50Z740Xは一般的にも知名度の高いREGZAであり、タイムシフト機能が備わっていてとてもよいものであると感じています。部屋のわりに大型となる50インチとなってしまったものの満足度はとても高いです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
50Z740Xは50インチサイズとなるため、大きさがテレビ台に乗るギリギリの大きさとなりました。また、重量もあり地震による転倒が怖いです。モニター部分は左右と上側のフレームが1センチ程度となり、余計な荷重がかかると破損の恐れもあるため注意しています。

●どのような人におすすめできるか
テレビを購入したいと考えている方全員におすすめできるテレビです。おすすめできない人は購入資金が懸念される方、ご自宅内に十分な設置個所が確保できない方です。

●気にする必要がなかったこと
音声面でも他商品と比較して劣っているとの口コミがありましたが、全く気にならないです。

●その他
タイムシフト機能を活用するには外付けのHDDを別途購入する必要があります。
もっと見る
レビューを閉じる
他0件の買い物体験談を見る

REGZA Z740Xシリーズのバリエーション展開

50インチ

50Z740X

¥ 135,700

55インチ

55Z740X

¥ 173,333

65インチ

65Z740X

¥ 185,000

種類
4K液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+HLG
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA X9400シリーズ

3.04
全29件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
地デジ・4K放送・ネット動画などあらゆる映像をを美しく映し出す、独自開発されたエンジンを採用しています。視聴環境の明るさや色温度に合わせて画質を調整してくれるのが特徴です。また、「タイムシフトマシン」も搭載しているため、お気に入りのドラマや録画し忘れたバラエティー番組を後から視聴可能。見たかった番組を見逃してしまっても安心です。

高画質かつ便利な機能が搭載されたテレビなので、機能性を重視したい方におすすめです。また、10個のスピーカーと142Wのマルチアンプを内蔵することで立体感のあるサウンドを実現しているため、音質にこだわる方にもピッタリです。

T.Mさんの口コミ

広島県 女性 50代 公務員(教職員除く)

最強タイムシフト機能!番組好きにおすすめのテレビ

●元々使っていた商品
LC46-Z5

●きっかけ
購入後7,8年経過したシャープ製TVが故障し、3、4回に一度程度の割合で映像が映らなくなった(音声のみとなった)ことから買い替えることにしました。

●予算感
予算は20万円以内を考えていました。特に希望の機種はなくフラットの状態で探し始め、購入する際は量販店で、東芝のほか、sony、NEC、パナソニックなどの有機ELモデルを比較しましたが、正直、素人目にはどのモデルの画質も素晴らしく、差は感じられませんでした。
あえて言えばsonyの端正さが好みでしたが、画質調整の範囲内でもあると考え、タイムシフト機能があることなどからコストパフォーマンスに優れる本モデルを購入しました。

●迷った商品
KJ-55X80K(ただし、現型番につき当時の型番がよく分かりません)

●決め手
価格comの口コミで「タイムシフト機能」が高評価であったことや、量販店で他の有機ELの高位モデルと見比べてみても画質は同じくらい綺麗で、音質が良かったことなどが決め手となりました。

●懸念点
不安は特にありませんでしたが、ブランド力、基本性能に優れるsonyブラビアシリーズと比較し、コストパフォーマンスに優れる本機を選択することに後悔しないかは考えました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルはありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
有機ELはやや濃い色合いに感じられますが、きめ細かく綺麗でした。youtubeの4k動画を最初に見たときは、ついにここまで来たかと感じられたほどです。また、タイムシフト機能はこれを目当てに購入したわけですが、増設HDDに応じてストック量を増やせる汎用性の高さや録画時間帯の設定もできることから、やはりかなり便利で使い勝手にも優れていました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音質は薄型テレビとしては十分良いと思いますが、筐体下部の張り出しスピーカーの見た目が主張している程ではないと感じます。また、起動が遅いことや、動画アプリも動作がもっさりしており、ユーザーインターフェースも使い易いとは言えません。Android機能を持つがゆえのタイムラグなのかもしれませんが、やはりPCなどと比較するとコストカットされている部分のように感じます。

●どのような人におすすめできるか
機能・性能等、ハード面の拘りがあまりなく、番組を観るのが好きな人にお勧めです。
特にタイムシフト機能は、前機種では同時間帯の1番組しか録画選択できず、年末年始などは頭を悩ませていましたが、この機種では全ての番組が録画されるため何も考える必要がありません。ああ便利だと心底感じました。
反対に、タイムシフト機能への興味が薄いかない人は、ほかの部分で尖った性能を持つ他機種を選択した方が無難かもしれません。

●気にする必要がなかったこと
前機種がノングレア画面であったところ、本機は大画面にもなるためグレア画面の映り込みが若干気になっていました。購入後はあまり気になりませんでしたが、今でもよく映るなとは思います。

●その他
若干の不満点もタイムシフトという長所で補って余りある機種であり、トータルバランスの高さも魅力です。
購入後1年少し経ちましたが、不具合も全くありません。大切に使っていきたいと思います。 
もっと見る
レビューを閉じる

ころちゃんさんの口コミ

広島県 女性 20代 専業主婦(主夫)

老若男女誰にでもおすすめ!バランス型なテレビ

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
YouTubeやNetflixをテレビで見たいと思ったのが1番の理由です。スマホで見ていると疲れるので、購入を検討しました。

●予算感
初めは5万円程度の小さめの液晶テレビを検討していました。しかし、有機ELの方がブルーライトが少ないということを知り、有機ELのものにしました。サイズも55型が1番LEDの配置が良く、綺麗に見えると説明いただき、55型が欲しいと思いました。

●迷った商品
https://panasonic.jp/viera/products.html#4k_oled

●決め手
Panasonicのもののデザインが好きだったので、Panasonicにする予定でしたが、音を聴き比べた時に、REGZAの聴こえ方が好きだったのでREGZAにしました。

●懸念点
口コミなどは特に見ずに決めたので、不安はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
商品が重く、設置の際にもコツがいるようで作業員の方が手こずっていました。

●使ってみた感想(良かったこと)
過去番組の自動録画機能が、思った以上に良かったです。予約をし忘れるということがなく、過去番組表の中から、YouTubeのような感覚で見たい番組を選び見ることができるので、便利です。こんな番組やってたんだ、と気に入る番組を見つけることもできます。音質も良く、ミュージックビデオを見る時はそれに適した設定にすると、とても迫力があります!

●使ってみた感想(悪かったこと)
不満は特にないですが、強いていうならネットが使えないので、有料番組サイトはリモコンについているものしか見られないことです。TVerなどはついていないので、見ることができません。今後新しいサイトなどが出てきた時も、対応できないかなと思うのでそこは難点かもしれません。

●どのような人におすすめできるか
万人受けだと思います。ネット機能が必要な方以外には誰にでもおすすめできると思います。画質も音質も良く、リモコンも使いやすいです。

●気にする必要がなかったこと
本体やリモコンの色味がグレーで、そこはあまり気に入っていなかったけど、使い始めると気になりません。

●その他
過去番組の自動録画をしたい場合は、専用のハードディスクを買わないといけません。録画したいチャンネル数と期間が多いほど、容量の大きいものが必要になります。
もっと見る
レビューを閉じる

K.Mさんの口コミ

兵庫県 男性 40代 自営業・自由業

さすがREGZA!画質に大満足!

●元々使っていた商品
LG 65型有機ELTV(型番は忘れました)

●きっかけ
以前から東芝のTVの地デジの画質が評判良かったので自分の条件に合う新製品が出るまで待っていた

●予算感
予算は50万円程度。条件はテレビのスピーカーが正面を向いていること。パナソニックで正面を向いている製品が出たので東芝でも出てくれないかなと期待して待っていた。そしたら待っていた甲斐があって東芝もスピーカーが正面を向いているモデルが出たので購入した。

●迷った商品
なし

●決め手
とにかく第一条件はスピーカーが正面を向いていること。パナソニックが先にスピーカーが正面を向いているモデルを出していたので迷ったが、東芝も出してくれたので発売してすぐ購入した。

●懸念点
新製品で口コミも無かったので不安はあったが、ずっと待っていたのでかまわず購入

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル


●使ってみた感想(良かったこと)
今回、このテレビを購入するまではLGの65インチ有機ELを使っていたが、画質の違いに愕然。評判通り地デジのアップスケーリングが優秀で、地デジの粗があまり目立たなくなっており、店頭で他社のテレビと見比べたとき以上に綺麗だった。また、サブスクも主なものは観ることができ、ネット動画の画質も綺麗にアップスケーリングされている。また、音もスピーカーが前向きに付いているので聞き取りやすかった。

●使ってみた感想(悪かったこと)
そこまで気になるレベルでは無いが、リモコンの反応がややもっさり気味かなと感じた。スピーカーの音質については、特別悪いわけでは無いが良くもなくといったところ。また、上向きのスピーカーも付いているがATOMOS対応ではないので、あまり恩恵は感じられなかった。

●どのような人におすすめできるか
4Kの画質については申し分無し。普段地デジを中心に観る人には特にお勧めできる。また、androidではなく、独自OSのようなので、後からアプリを入れたりといった事はできないので、そういった用途で使うにはandroidTVを選んだ方がいいと思う。

●気にする必要がなかったこと
新製品で口コミが0の状況で購入したが、結果大満足です。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA X9400シリーズのバリエーション展開

55インチ

55X9400

¥ 182,350

65インチ

65X9400

¥ 249,980

77インチ

77X9400

¥ 505,902

種類
有機ELテレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4K OLED クリアダイレクトモーション
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA M540Xシリーズ

2.86
全36件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
本商品はクラウドと連携して画質処理を行う「クラウドAI高画質テクノロジー」を搭載しています。映像のジャンルごとの画質特性をクラウドから取得して、最適な高画質処理を行います。ドラマ・アニメ・スポーツなど幅広いコンテンツをより高精度で楽しめるのが魅力です。

また、ノイズを抑制できるので、動きのある映像もクリアに演出してくれます。さらに、美肌リアライザーで肌の質感を美しく再現。ネット動画にも強く、低階調な映像でも最適な映像処理で高コントラストを実現しています。さまざまなコンテンツをより高画質で楽しみたい方におすすめしたい商品です。

REGZA M540Xシリーズのバリエーション展開

65インチ

65M540X

¥ 169,000

75インチ

75M540X

¥ 197,800

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA X830シリーズ

2.79
全25件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

タイムシフトマシンのない廉価モデル

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

東芝の有機ELテレビ、X930シリーズの廉価版です。廉価と言っても違いはHDMI系統が7から4になっていることとタイムシフトマシンの有無しか差がないため、画質や音質は全く変わりません。それだけで大体40,000円程度の差がつくため、限られた予算の中での選択肢としてや、タイムシフトマシンを使用しない方には非常に有意義なテレビになっています。有機ELなので黒の表現力が液晶とは段違い。夜景や暗いシーンなどもくっきりした画質で視聴することができます。

REGZA X830シリーズのバリエーション展開

55インチ

55X830

¥ 115,280

種類
有機ELテレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4K OLED クリアダイレクトモーション
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA X930シリーズ

2.77
全4件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
本商品は、最大6チャンネルを80時間分録画することができる「タイムシフトマシン」を搭載した有機ELテレビです。指定した6チャンネル分を録画してくれるので見逃した番組の視聴や、視聴中の番組をオープニングに戻して楽しむ「始めにジャンプ」機能が搭載されています。

また、AIが技術を搭載した映像エンジンが視聴中シーンを移動で判断し、より自然な処理を加えてノイズを減らし精細な映像を楽しめますよ。パネル付きのローボードに設置することで、壁掛けのようなスリムな設置スタイルに変化します。工事不要で壁を傷つけずに設置したい方にもおすすめしたい商品です。

REGZA X930シリーズのバリエーション展開

65インチ

65X930

¥ 173,800

種類
有機ELテレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4K OLED クリアダイレクトモーション
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA M530Xシリーズ

2.68
全50件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

50インチ国内モデルのベストセラー

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

510Xの後継機で、前面スピーカーがなくなってしまった代わりに4Kチューナーを搭載したモデルです。価格と画質、大きさのバランスが非常に優れており、10万円を切る価格で大型の国内モデル4Kテレビが買えるというのは大きな魅力。老若男女やファミリー層問わず人気があり、リビングに置いてよし、書斎などのスペースに置いてよしの万能機種です。また、510Xでは未対応だったAmazon prime videoのプレーヤーも搭載されたため、人気のコンテンツをそのまま視聴できるのも改良点です。急にテレビが壊れてしまったり、安価な予算で大きな国内メーカーのテレビを検討したい方に最適です。

REGZA M530Xシリーズのバリエーション展開

50インチ

50M530X

¥ 92,800

55インチ

55M530X

¥ 84,800

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
VAパネル
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA Z730Xシリーズ

2.69
全74件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

小さくても高性能な液晶テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

43インチの中ではソニーのKJ-43X8500Gと対をなす高画質テレビです。画面の輝度とコントラストがはっきりしており、暗いところは暗く、明るいところはしっかりと明るいといったメリハリが画面の中に現れています。ソニーの液晶がくっきりしているのに対し、こちらの機種はかなり明るめ。人によっては白っぽいと言う方もいますが、それ以上に暗いシーンなどでも見やすいのが大きなメリットです。タイムシフトマシン搭載、ゲームモード搭載と脇を固める機能も光る、上位テレビにふさわしい内容になっています。

REGZA Z730Xシリーズのバリエーション展開

43インチ

43Z730X

¥ 205,000

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+HLG
パネル種類
IPSパネル
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA C340Xシリーズ

2.49
全15件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
50C340XのリモコンはNetflix・YouTube・Prime Videoなどの「ネット動画ダイレクトボタン」を搭載しています。クイックレスポンスで動画配信サービスを楽しめるため、普段からネット動画をよく利用している方に最適なモデルです。

また、高画質処理を施すことでネット動画もより美しく映し出すのが特徴です。動画配信サービスでしか見られない映画やドラマも高画質で楽しめます。もちろん4K放送や地デジにも対応可能です。「スマホやタブレットで視聴するのは疲れる」と動画配信サービスの視聴方法に悩む方に、新たな選択肢としておすすめです。

REGZA C340Xシリーズのバリエーション展開

50インチ

50C340X

¥ 75,289

55インチ

55C340X

¥ 118,000

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix

おすすめの4Kレグザ|比較一覧表

商品画像
メーカー
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
オリンパス
商品名
REGZA C350Xシリーズ
REGZA Z740XSシリーズ
REGZA X9400Sシリーズ
REGZA Z740Xシリーズ
REGZA X9400シリーズ
REGZA M540Xシリーズ
REGZA X830シリーズ
REGZA X930シリーズ
REGZA M530Xシリーズ
REGZA Z730Xシリーズ
REGZA C340Xシリーズ
説明
タイムシフトマシンのない廉価モデル
50インチ国内モデルのベストセラー
小さくても高性能な液晶テレビ
リンク
種類
4K液晶テレビ
液晶テレビ
4K有機ELテレビ
4K液晶テレビ
有機ELテレビ
液晶テレビ
有機ELテレビ
有機ELテレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
画素数
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
パネル種類
-
-
-
-
-
-
VAパネル
IPSパネル
-
HDR方式
HDR10HLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HLG
バックライト
-
全面直下LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
-
LEDバックライト
-
-
LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
4Kクリアダイレクトモーション480
4K OLED クリアダイレクトモーション
4Kクリアダイレクトモーション480
4K OLED クリアダイレクトモーション
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
4K OLED クリアダイレクトモーション
-
4Kクリアダイレクトモーション480
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 種類 画素数 パネル種類 HDR方式 バックライト 画面分割(2画面機能) 倍速機能 YouTube Amazonプライム・ビデオ Netflix
1
オリンパス
REGZA C350Xシリーズ
4K液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HLG
-
-
-
2
オリンパス
REGZA Z740XSシリーズ
液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+HLG
全面直下LEDバックライト
4Kクリアダイレクトモーション480
3
オリンパス
REGZA X9400Sシリーズ
4K有機ELテレビ
3840x2160
HDR10HDR10+HDR10+ ADAPTIVEドルビービジョンHLG
4K OLED クリアダイレクトモーション
4
オリンパス
REGZA Z740Xシリーズ
4K液晶テレビ
3840x2160
HDR10HDR10+HLG
全面直下LEDバックライト
4Kクリアダイレクトモーション480
5
オリンパス
REGZA X9400シリーズ
有機ELテレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
6
オリンパス
REGZA M540Xシリーズ
液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HLG
LEDバックライト
-
7
オリンパス
REGZA X830シリーズ
タイムシフトマシンのない廉価モデル
有機ELテレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
8
オリンパス
REGZA X930シリーズ
有機ELテレビ
3840x2160
-
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
-
4K OLED クリアダイレクトモーション
9
オリンパス
REGZA M530Xシリーズ
50インチ国内モデルのベストセラー
液晶テレビ
3840x2160
VAパネル
HDR10HLG
LEDバックライト
-
10
オリンパス
REGZA Z730Xシリーズ
小さくても高性能な液晶テレビ
液晶テレビ
3840x2160
IPSパネル
HDR10HDR10+HLG
全面直下LEDバックライト
4Kクリアダイレクトモーション480
11
オリンパス
REGZA C340Xシリーズ
液晶テレビ
3840x2160
-
HDR10HLG
LEDバックライト
-
比較表を全て見る(10位以降)
東芝

REGZA 32V34

3.64
全200件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
東芝のハイビジョンテレビです。下位モデルのS24シリーズと比較すると画像エンジンの性能が向上しており格段に画質が良いのが特徴です。フルハイビジョンテレビが欲しい人はおすすめです。

T.Tさんの口コミ

女性 40代

10年ぶりの買い替えで満足

●元々使っていた商品
東芝 REGZA 32A900Sから買い替えを検討しました。

●きっかけ
東芝 REGZA 32A900Sでテレビ視聴していると、画面と音声がフリーズしてしまうことが1日に数度あったため

●予算感
部屋の配置の事情により、大きなテレビは置けず、32型のテレビを選ぶ必要があった。買い替えるのなら、インターネット接続ができるテレビが便利だろうと思っていた。今の時代ならほとんどのテレビでインターネット接続ができるのだろうと思っていたが、調べてみると32型のテレビは意外と少なかった。

●迷った商品
FL-32HF140

●決め手
FUNAIの商品は今までに使用したことがなかったので不安があった。東芝は今まで使用していたので、安心感を感じた。またレコーダーも東芝なので、同じメーカーで揃えたほうが使い勝手がよいのではないかと思った。

●懸念点
特にありません

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません

●使ってみた感想(良かったこと)
インターネット接続ができる32型のテレビを探していて、アマゾンプライムやユーチューブの視聴がスムーズにでき、とても快適に使用できています。約10年前のレグザからの買い替えで、画質、音質は格段にアップしていて満足しています。大きさもかなりコンパクトになりました。インターネット接続は、リモコンのボタンを押すだけなのでとても簡単に使えます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
テレビの足の部分が、以前のテレビは中央に1つ付いているタイプでしたが、今回のテレビは両端に2つ付いています。以前から使っていたテレビ台では足の部分がはみ出してしまうので、テレビ台の買い替えの必要がありました。

●どのような人におすすめできるか
32型のテレビを探していて、インターネット接続ができるテレビを探している人にはぴったりのテレビだと思います。ただ32型だと大きさが物足りないと思うので、部屋のスペースにゆとりのある方はもっと大きなテレビを選ばれたほうが良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
インターネットにつながる速度を気にしていましたが、普通につながるので安心しました。

●その他
特にありません
もっと見る
レビューを閉じる

N.T.さんの口コミ

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

満足いくフルハイビジョン

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
好きなアーティストのライブに行き、大画面でライブ映像を見たくなりました。また、出演しているテレビ番組の見逃しもしたくないと思い、テレビの購入を検討しました。

●予算感
できるだけ安くて大きいテレビ、としか考えていなかったです。Youtubeをテレビで見たかったので、Youtube対応は必須でした。調べる前は画質、音質にもこだわろうと思っていたのですが、専門用語も多くてよくわからないし、他のものと比較しなければ自分の性格上あまり気にならなくなるだろうと思ったので、面倒臭くなり調べるのをやめました。録画とBlu-rayの再生は必須でしたが外付けで購入すればよかったのであまり考えていませんでした。メーカーは知っているところなら何でもいいやと思っていましたが、調べてもその気持ちは変わらなかったです。

●決め手
とりあえずビックカメラに向かい、「価格が安い=液晶テレビ」かつ「知っているメーカーで大きいもの」を漠然と探した結果、東芝の40V34だけが40インチで他の条件にも該当しました。せっかちな性格で細かく検討することを面倒臭がり、その場で決めてしまいました。

●懸念点
口コミはほとんど見ないで選んでしまいました(東芝だから大丈夫だろうと思ったので)。ただ、液晶パネルの種類が明言されていなかったので少しだけ不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで24インチのモニターで映像を見ていたので、それと比べて40インチは想像通り迫力が違いました。画質や音質については、最高ではないのかもしれませんが、全く気にすることなく使用できています。液晶パネルの種類が明記されていないことは気になっていましたが、東芝が今販売しているテレビということもあり、こだわりが強くない自分には十分な画質でした。Youtubeで見るコンテンツによってスマホとテレビを使い分けられるのも満足度が高いです。Youtubeアカウントの連携も簡単でびっくりしました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
特に不満点はありません。強いて1つ挙げるならばサイズ選びについてです。家電量販店で見るのと、部屋で見るのとではサイズの感じ方が違いました。「できるだけでかい方がいい」という考えより最適なサイズを計算してから買う方が、疲れないという観点ではよかったかもしれません。

●どのような人におすすめできるか
そんなにテレビに詳しくないし、こだわりも強くない、最低限以上のテレビを安く買いたい方は購入しても後悔しないと思います。ただし、Blu-rayレコーダーなどは外付けなのでその点は注意する必要があるかと思います。

●気にする必要がなかったこと
液晶パネルの種類。VAかIPSならVAの方がいいなと思っていましたが、今はどちらなのかも分からず使用しています。今時の有名メーカーのテレビならそんなものなのかもしれません。

●その他
テレビと同じく東芝REGZAの外付けブルーレイレコーダー(DBR-T1010)を購入しました。テレビが東芝だし、店員もこれの購入を進めるしで何も考えずに購入してしまいました。ブルーレイレコーダーのセットで考えるともっとコスパよく同じサイズのテレビを購入できるメーカーもあったかもしれないなと思いましたが、損した気持ちになりたくないので調べていません。価格以外については特に不満はありませんが、トリプルチューナーの1TBなのでテレビ番組をたくさん録画する人には少し物足りないかもしれません。
もっと見る
レビューを閉じる

y.nさんの口コミ

東京都 女性 30代 契約社員・派遣社員

コスパ最高な40インチテレビでした

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しで一人暮らしから二人暮らしが始まるタイミングで、少し大きめのテレビを買おうと思い購入しました。

●予算感
引っ越しと同時に購入を検討したため、予算にはあまり余裕はなかったので6万円くらいで買える綺麗な画質の大きめサイズのものを探していました。youtubeを頻繁に見るので、youtubeボタンが付いているのに心踊りました。他の機能も問題なさそうだったので、予算内でギリギリのこちらを購入することにしました。

●迷った商品
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4589449352674/

●決め手
口コミサイトを見て、40V34は大きさの割にコスパが良いと沢山書かれていたのを見てこちらにしました。画質や機能面も申し分なかったです。

●懸念点
リモコンの上部にチャンネルボタンがあるので、手の小さい女性は届きにくいという口コミがありました。結果問題ありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
前もって見ていた口コミでは、リモコンの上部にチャンネルボタンがあるので手の小さい女性は届きにくく使いにくいというコメントがあり多少不安を感じていましたが、実際に使って見て不便というほどではなかったので安心しました。youtubeボタンやamazon primeボタンがとても便利です。画質や音質は想定通り満足しています。画面の大きさもフレームが細めなので迫力あるように見えました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
大抵の使用感に満足はしているのですが、強いて挙げるなら視野角が少し狭いのかなと思います。正面から見る分には画質が綺麗ですし良いのですが、斜めからだとけっこう見にくいなと思います。家事しながらなど、動きながら見るには不向きだったかもです。

●どのような人におすすめできるか
正面に座ってテレビを見る機会が多い人には良いです。あまりコストはかけられないけれど、高画質・音響で大きめサイズのテレビを探している人におすすめ。

●気にする必要がなかったこと
リモコンのチャンネルボタンの位置。全く問題なかってので杞憂でした。

●その他
無線LANで使えるのですごく使いやすいです。
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA 32V34のバリエーション展開

24インチ

ハイビジョン液晶テレビ|24V34

¥ 27,500

32インチ

32V34

¥ 11,980

40インチ

40V34

¥ 18,980

32インチ

32V34(B)

¥ 36,545

40インチ

40V34(B)

¥ 65,410

種類
液晶テレビ
画素数
1920x1080
HDR方式
-
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
オリンパス

REGZA S24シリーズ

3.25
全73件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る
本商品は高画質化や快適な操作を実現する、レグザエンジンファイン搭載のテレビです。残像低減・階調・質感・色彩表現に富んだ映像処理を行うだけでなく、番組表を高速起動でき快適なテレビ視聴・操作を実現します。また、地デジの映像を高精細に復元。

さらに、彩度に合わせて輝度を強調・加算する回路技術により、色の濃い映像も細部の質感まで鮮やかに再現します。ゲーム好きは注目したい、家庭用テレビゲーム機に対応した先進のゲーム機能を搭載。超解像技術による画像処理や遅延時間の短縮によって、より美しくスムーズな映像で臨場感あふれるプレイが楽しめます

T.Tさんの口コミ

茨城県 男性 40代 パート・アルバイト

PCのモニターとしては使えません!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
今回、パソコンと繋ぐモニターが必要になり、テレビも持っていない事から、併用できるのではないかと思い購入を検討しました。

●予算感
とにかく安く手に入れたかったので、某サイトでセールしていないかを検索したりして、また、4Kのものが欲しくて検索していたらこちらの物が上位に上がってきたので、4Kという事以外にはこだわりが無かったので決めました。

●迷った商品
なし

●決め手
検索したサイトで上位に上がっていて、尚且つセール価格で安くなっていたこと。動画編集する際に、映像が綺麗に映るのかなど口コミを参考に、良い商品であると判断し購入しました。

●懸念点
悪い口コミはあまりなく、「値段相応」とか「このくらいなら良し」といった物が多かったので不安はあまり無かったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
良かったことはありません。よく調べなかった私が悪いのですが、こちらのテレビは4Kではなく、普通の液晶テレビで、求めていた物とは違っていたので、とても残念でした。ただ、私はここ数年テレビを見る習慣が無く、テレビを持っていなかったので、1台くらいあっても良いのかなと思い設置してあります。映像を映すのはそれなりに美しく、映像を視聴することについては問題なかったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
4Kと思い購入したんですが、4Kではなかった事ですね。私がしっかり調べなかったのが悪いんですが、検索したサイトで「4Kモニター」などと検索した際に、上位にあった為ロクに調べず購入してしまったのが失敗でした。口コミで「パソコンのモニターとして使っている」といったものが多数あり、それを信用してしまったのも失敗です。パソコンと繋ぐと「輪郭がぼやける」「文字が読み取れないくらいぼやける」といった事がありますので、モニターとしては全く使えません。テレビとして観た場合「人の顔の色がマダラになる」現象があり、気持ち悪くて観ていられないです。

●どのような人におすすめできるか
とりあえず安く東芝のテレビが欲しい方にはお勧めします。それ以外の方にはあまりお勧めできません。見慣れてしまえば気にならないかもですが、私は映像編集していることもあり、どうしても映し出される映像に慣れません。

●気にする必要がなかったこと
テレビはテレビとしての用途しかなく、そこにこだわりが無ければ色々な用途はあるのかもしれません。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

M.Hさんの口コミ

栃木県 男性 60歳以上 公務員(教職員除く)

初期設定や設置が簡単、軽量で扱いやすいです。

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
セカンドハウスに設置する為、現状の自宅寝室と同じ型をセカンドハウス用に購入しました。

●予算感
テレビ設置時の設定が簡単にできる様に、また、リモコンが同じだと使いやすいため同機種を購入しました。
また、テレビ台に置くことで考えていましたが、部屋を広く使いたかったのでテレビスタンドに変更して設置できたので快適になりました。
テレビ背面のネジ穴仕様も、欲しかったスタンドに対応していたのでこれも良かったです。


●迷った商品
TCL 32S5200A

●決め手
android搭載でネット接続できるタイプだったが、現状と同機種の方が使い易いと判断したので、別途Fire TV Stickを購入して使っています。

●懸念点
特にありません

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません。

●使ってみた感想(良かったこと)
購入後の初期設定が2回目なので非常に簡単にできたこと。
リモコンが今までと同じなので迷わず使いやすい事
テレビスタンドへの取付時、テレビ本体が意外と軽量でビス止めも楽にできたのでよかった。
テレビスタンドの倒れを気にしていたが、本体が軽量だったので不安はなくなった。
Fire TV Stickを使ったことでネットが見れるようになり、HDMI端子が付いていてよかった。


●使ってみた感想(悪かったこと)
大きな問題はありません。
しいて言えば、窓近くに設置したので昼間の明るい外の景色が反射して画面に映りこむこと。
電源OFF時に画面下のLEDが赤くなりますが、テレビの設置場所によっては夜中気になる明るさを感じる時があります。


●どのような人におすすめできるか
初期接続や設置も難しくなく、本体重量も約5Kg以下。取説も見やすくリモコンの字も大きいので、女性や年配者にもお勧めできる製品と思います。

●気にする必要がなかったこと
本体重量が5kg以下だがテレビスタンドに設置した時のぐらつきが心配でした。設置後の確認ではぐらつきもなく、安定感あり問題はありませんでした。

●その他
地デジとBSを見る場合は、同軸のアンテナケーブルや分配器が付属されてないので、購入の必要があります。
もっと見る
レビューを閉じる

yeyrkさんの口コミ

宮崎県 女性 50代 専業主婦(主夫)

自分用のテレビには、32型がおすすめ

●元々使っていた商品
SONY KDL−32EX420

●きっかけ
使用していたテレビが、経年劣化により画像が映らなくなってしまったため買い替えました。

●予算感
テレビを置けるスペースから以前と同じ32型を購入しましたが、液晶の部分がすっきりとして大きくなっているように思えました。また新しいテレビの軽さに非常にびっくりし枚s多。これならば今後テレビの置き場所や置き方(壁掛け)も必要に応じて検討できると思いました。

●決め手
自分たちが使用するのであればYouTubeなどが内蔵されているものの方が便利ですが、今回は高齢の父が使用するため敢えてシンプルなものを選びました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
やはり何といっても色合いがきれいでなおかつ自然だと思いました。高齢者になると1日の中でテレビを眺めている時間も長くなりますが、目も疲れないようで喜んでみています。これまで使い慣れていたものとはメーカーが異なるため、リモコンがうまく使えるかな…と少々心配していたのですが、ひとつひとつの文字盤が大きくできていてとても使いやすいようです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
元々テレビを設置する場所のサイズが決まっていたこともあるのですが、購入してみると同じ32型でも微妙にサイズが違っていることがわかりました。テレビの上の棚の前方部分が当たってしまうようだったので、その分少し後ろに下げて配置しました。

●どのような人におすすめできるか
最近はテレビのサイズが大きくなってきているのですが、部屋のサイズや年齢によっては必ずしも大きな画面でなくてもいいのだな…と思います。自分の部屋で楽しむテレビとしてはちょうどいいサイズのテレビだと思います。

●気にする必要がなかったこと
サイズをもうひとサイズ上げようか、このままがいいか悩みましたが、映りがきれいなので購入後は気になりませんでした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA S24シリーズのバリエーション展開

19インチ

19S24

¥ 21,980

24インチ

24S24

¥ 22,970

32インチ

32S24

¥ 26,800

種類
液晶テレビ
画素数
1366x768
HDR方式
-
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-
オリンパス

REGZA S22シリーズ

3.24
全80件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

お年寄りでもらくらく使えるテレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

東芝の4Kではないフルハイビジョンテレビで、フルハイビジョンながらも非常に明るい液晶が特徴です。もちろん外付けのHDDにも対応しているので、裏番組を録画することが可能なのもメリット。予算を抑えたい場合でもしっかりと応えてくれるテレビになっているため、一人暮らしやセカンドテレビ、寝室用などに人気のあるテレビになっています。リモコンのボタンも大きくなっているので、ご年配の機械操作が苦手な方でも楽に使用できるのも大きな利点です。

R.Tさんの口コミ

神奈川県 女性 20代 会社員(総合職)

コストパフォーマンス最高!シンプルで使いやすいTV

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
引っ越しした際に新しくテレビを購入せず、実家の自室で利用していた小さなテレビを利用していました。リビングに置くと画面が小さく、見づらかったため新規購入に至りました。

●予算感
購入前は予算6万程度で、画質には拘らずとりあえずコスパが良いものをと考えました。
調べる中でも、予算や期待には特に変化ありませんでした。
ランキングなどを見ていても画質が良く高いものばかり上位に並んでいる傾向があり良く分からなかったので、実際に家電量販店に向かい、サイズと価格がちょうど良いものを購入いたしました。

●決め手
まずは画面がそこまで大きくなく、リビングにちょうど良いサイズ感だと感じました。(とにかく画面大きいものが多かったので、、)
家電量販店で見ると画質が良いものは良すぎて目が疲れる印象がありましたので、画質も良すぎないものが良いと思いました。
購入したテレビは価格も高くなく、サイズ、画質もちょうど良いと感じ、1番気に入りましたので購入に至りました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題は特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで小さなサイズのTVを使っていましたので、画面が大きいTVに変わり見やすさが大きく変わりました。画質が非常によいTVというわけではありませんが、4kなどは鮮やかすぎて少し疲れる印象がありましたのでちょうどよい画質だと思います。お値段も4kや最新のTVに比べて手頃でしたのでコストパフォーマンスという面では最高のTVだと感じています。
シンプルで無駄のないデザインで、足部分もしっかりしていますので安定感があり気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
家電量販店で見ていた時に比べて、自分の家に入れるとかなり大きいという印象を受けました。
(今まで小さなテレビに慣れていたのもあるとは思いますが)
最初のテレビに比べると少し厚いかもしれません。上の部分に埃がたまってしまうので掃除必須です。

●どのような人におすすめできるか
画質にこだわりのない人、映画やゲームのリアルな迫力を求めていない人にオススメできます。
普通にTVを見るだけ、かつコストパフォーマンスを求める人にとって、非常によいTVだと思います。個人的には値段以上の価値がありました。

●気にする必要がなかったこと
良い画質を全面に押して販売している訳ではありませんでしたので、画質に満足できるかは少し不安でした。結果として画質にも大満足でしたので、画質にこだわりのない人であれば4kなどを購入する必要ないと思いました。

●その他
一緒に必要な付属品はありません。
もっと見る
レビューを閉じる

M.Yさんの口コミ

神奈川県 女性 40代 パート・アルバイト

普通に見る分には十分

●元々使っていた商品
KDL-26BX30Hから買い替えを検討しました。

●きっかけ
使用していたテレビは別の部屋で使用する事にしましたので、リビング用のテレビを新しく購入しようとした為。

●予算感
40インチくらいのものを探しておりました。テレビに関しては、私はあまり詳しくないので、夫に調べてもらいました。こちらの商品は、大きさもちょうど良く、時計の表示も大きいのですごく気に入りました。よって、こちらの商品に決めさせていただきました。

●迷った商品
ほかは無し。

●決め手
他の商品の候補は特にはありませんでした。見た目は似たようなものがありますので、大きさや見やすさで検討させていただきました。

●懸念点
「画面が白い」という口コミがありましたのでどうかな、と思いましたが、今のところはそう感じた事はないので良かったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
サイズ的には設置場所にちょうど良い感じで置けました。PCをつないでYouTubeも良く見ていますが、全く問題なく見れています。画面が白いという口コミもありましたが、あまりそう感じたこともないので良かったです。私はキッチンで料理しながらですが、その位置からも見れますので満足しています。(音はさすがに聞き取れませんが)

●使ってみた感想(悪かったこと)
てっきり録画出来るものと思っていましたが、外付けではないと録画出来なかったのが残念です。まだ外付けのドライブは買っていないのでしばらくは録画出来ませんが、近々調べてから買おうと検討中です。音声がたまに小さく感じる事があります。私の気のせいかもしれませんが。

●どのような人におすすめできるか
私は特に気にしませんがら口コミにもあったように、色合いを気にしている方には向かないかもしれないです。高画質希望の方も微妙かもしれません。

●気にする必要がなかったこと
テレビのうつりかた。白っぽくうつるという点。

●その他
少しの容量でもいいので録画出来るようにして欲しかった。
もっと見る
レビューを閉じる

H.Mさんの口コミ

東京都 男性 30代 会社員(総合職)

コスパ抜群!買い替えに迷ったらコレ!

●元々使っていた商品
22A8000

●きっかけ
当時、母はテレビは面白くないと言っていたのですが、一緒に見ていると文字が見えていないように思えました。
私は当時仕事であまり家にいないことも多かったのですが、新型コロナウィルスの影響もあって母は不要不急の外出が減っておりました。
一緒に過ごす時間も限られていたので、せめて見やすい大きさのテレビの購入を検討しました。

●予算感
購入前に少し調べようと検索した際には他のメーカーで安い物もありました。しかし当時使用していて特に不満もなかったため、安心感から東芝の1サイズ以上大きい物をと考え全体の寸法や画面の大きさ、テレビを設置する高さ等を確認して同メーカーから選びました。

●決め手
ブルーレイレコーダーも東芝製を使用していたので同メーカーを選びました。全体寸法や画面の大きさの条件を入れた中で安い物を購入しました。

●懸念点
私が確認した中では、特に不安な情報はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
画面が大きくなって見やすくなりました。
母も購入前にはいらないと言っていましたが、外出が減っていた時期には良く見るようになりました。
You Tubeも見ることができましたので、猫の動画や歴史の解説動画等も楽しんでいるようでした。
母のためにと思い購入しましたが、思ったよりも迫力も大きくなって、私の満足度も高かったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
母がテレビを面白くないと言っていたのは、見えていないこともありましたがそれだけではなかったかもしれず、口癖のようになっているのかもしれません。画面が大きくなった分、慣れるまでは目も疲れやすくなったように思います。

●どのような人におすすめできるか
画面が小さくても大きくても同じようなものだろうと思い購入を控えていた方には、おすすめできます。
画面が大きくなると思ったよりも満足度が大きいです。

●気にする必要がなかったこと
熱等で前後の寸法を想定より大きく取らないといけないかと思いましたが、設置できるところであれば問題ありませんでした。

●その他
なし。
もっと見る
レビューを閉じる

REGZA S22シリーズのバリエーション展開

40インチ

40S22

¥ 16,980

種類
液晶テレビ
画素数
1920x1080
HDR方式
-
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-