
パナソニック NR-B17CWの評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
楽天¥39,600 中古
-
Amazon¥61,152 新品
2022/04/06 更新

ランク王編集部
編集部おすすめの記事
NR-B17CWの基本スペック
- タイプ
- 冷凍冷蔵庫
- ドアの開き方
- 右開き
- ドア数【ドア】
- 2ドア
- 使用人数 【人】
- 1人
- 冷却方式
- 間冷式(ファン式)
- 定格内容積 【L】
- 168 L
- 冷凍室 【L】
- 44 L
- 冷蔵室 【L】
- 124 L
- 脱臭
- ○
- 耐熱トップテーブル
- ○
- 節電モード
- ○
- 幅x高さx奥行き【mm】
- 幅480x高さ1293x奥行586 mm
- 質量【kg】
- 36 kg
- 省エネ性マーク(緑)
- ○
- 年間消費電力(50Hz) 【kWh】
- 308 kWh
- 年間消費電力(60Hz) 【kWh】
- 308 kWh
- 年間電気代(50Hz) 【円】
- 8316 円
- 年間電気代(60Hz) 【円】
- 8316 円
- 東京ゼロエミポイント対象
- ○
- ゼロエミポイント数【ポイント】
- 11000ポイント
- カラー
- マットバニラホワイト
NR-B17CWの通販サイト比較
楽天 | ¥39,600 |
在庫 : ○ |
|
Amazon | ¥61,152 |
在庫 : ○ 状態 : 新品 |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
この商品が紹介されている記事

【2022版】一人暮らしにおすすめの冷蔵庫|おしゃれ・レトロも【36選ランキング】
2022/05/27

【2022年】薄型冷蔵庫のおすすめ商品29選|奥行き65cm以下・50cm以下の大容量モデルも
2022/02/01

大人気!パナソニックの冷蔵庫おすすめ15選|一人暮らし向けも大家族向けも!
2021/12/21

【最新版】4人家族以上にピッタリなパナソニック製冷蔵庫 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/21

【最新版】一人暮らしにピッタリなパナソニック製冷蔵庫 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/21

【高コスパ】2ドア冷蔵庫おすすめ10選!お手頃サイズで一人暮らしにピッタリ
2021/12/21

右開きのパナソニック冷蔵庫のおすすめ5選!エコナビ搭載商品も
2021/12/21

【2022版】パナソニック冷蔵庫のサイズは?一覧表とおすすめ10選
2021/11/15

【最新版】パナソニックの幅60cmの冷蔵庫の "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/15

【最新版】パナソニックの幅59cm以下の冷蔵庫の"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/15

【最新版】一人暮らしにピッタリな省エネ冷蔵庫 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/12

【最新版】右開き・左開きの冷蔵庫 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/12

【2022最新】小型冷蔵庫おすすめ22選|おしゃれで使いやすいモデル中心に紹介
2021/11/12

【最新版】170L前後の2ドア小型冷蔵庫 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/12

【最新版】200L未満の間冷式冷蔵庫 "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/12

ワンルームにおすすめの冷蔵庫10選|静かな冷蔵庫で快適に過ごそう
2021/11/04

【2022最新】2ドアの小型冷蔵庫おすすめ10選|1ドアよりもいい理由や選び方を解説
2021/11/04

自分好みの冷蔵庫が見つかる!パナソニックの冷蔵庫の特徴と選び方!
2021/11/04

【2022年最新】格安冷蔵庫のおすすめ15選|格安で冷蔵庫を買う方法
2021/11/04
冷蔵庫 NR-B17CW-T



※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- メーカー
- パナソニック(Panasonic)
- 商品名
- NR-B17CW-T
- 寸法・サイズ
- 幅48.0x高さ129.3x奥行58.6cm
- 庫内容量
- 168L
- ドアの開き方
- 右開き
- 省エネ性能(★~★★★★★)
- ★★★★★
- 年間消費電力
- 308kWh
- 年間電気代
- 8,316円
- その他機能
- 脱臭・耐熱トップテーブル

NR-B17CWの冷蔵庫の天板は耐熱トップテーブルになっています。冷蔵庫上部に電子レンジやオーブンレンジを設置でき、空いたスペースを有効に使えるのでキッチンが狭い方でも安心です。高さが約130cmと低く、電子レンジやオーブンレンジを設置するとちょうど使いやすい高さになります。用途に合わせて、キッチン雑貨や食品を収納してもいいでしょう。

NR-B17CWは自炊をする一人暮らしにぴったりのサイズです。容量が168Lでドアポケットにたっぷり収納できるのがおすすめポイントです。冷蔵室には3段のガラストレイとフレッシュケースがあり、下段の冷凍室には44L収納できます。まとめ買いをする方や、作り置きをたくさん保存したい方にもぴったりです。

マットな色合いで落ち着いた雰囲気を出しているのも、NR-B17CWの魅力です。色はマットビターブラウンとマットバニラホワイトの2色から選べます。どちらもとてもシンプルで、どんなインテリアにも馴染みやすいデザインになっています。キッチンをおしゃれに見せられ、生活感が出にくいのも嬉しいです。
音がうるさい時があるという意見があります。普段は静かですが、冷蔵庫を冷却している時だけ音がすることもあるようです。また、水が流れている音が聞こえるというユーザーもいます。水の流れる音は大きくはありませんが、1Rや1Kだと夜中に気になってしまいます。
NR-B17CWは一人暮らし向けの小型2ドア冷蔵庫ですので、野菜を収納できる場所があまりありません。大きい野菜があると場所を取るので、野菜を多く購入する方には収納場所が足りないと感じることもあるでしょう。
NR-B17CWの冷凍室には製氷皿を設置する場所がありますが、そこが不安定で使いにくいと感じるユーザーもいます。取扱説明書にも記載があるように、冷凍室のドアや上段ケースの出し入れにより水がこぼれることもあるので、その点も使いにくいと言えそうです。
野菜室の容量は昔と同じ。もうちょっと増やして欲しい。
冷蔵庫が動いていないときに、コポッ・・・コポッ・・・という音がずっとしてきます。ファンは正常で、コポッという音は霜取りの水が流れる音だということでした。寝室に置くと寝るとき気になると思います。
氷の置き場は不安定なので、ここだけイマイチかな。
NR-B17CWは一人暮らしには十分なサイズで、デザイン性も高いのでコスパがいいと感じているユーザーは多くいます。大型冷蔵庫にあるような優れた機能は搭載されていませんが、価格が5万円でしっかり収納できるので満足しているユーザーは多いです。
NR-B17CWは高さが約130cmですので、庫内の食品が取りやすく使いやすいと好評です。また、冷蔵庫の上部に電子レンジやオーブンレンジを設置すると、ちょうど使いやすい高さにきます。小型の冷蔵庫は大型で高さのある冷蔵庫のように、上の棚の奥の食品が見えない、手が届かないといったデメリットがないのが嬉しいです。
大きすぎず小さすぎず、一人暮らしにはぴったりサイズといった意見はとても多いです。コンパクトサイズで食品はたっぷり収納できるので、サイズに満足しているユーザーは多くいます。幅が48cmで場所を取らず、1Rや1Kに住んでいる方でも安心です。
部屋が暗いからかマットの黒に見えますが、カッコよくて気に入ってます。154cmの私のアゴくらいの高さなので使いやすいです。
一人暮らしを始めるにあたり、一番お手頃な価格のこの商品にしました。サイズもコンパクトですが、一人暮らしにはちょうど良いサイズです。
購入して良かった!近い勝手も良い!値段もGOOD!
冷蔵庫 NR-B17DW-T
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
NR-B17DW2020年に発売されたNR-B17CWの上位モデルです。NR-B17CWとはサイズやデザイン・機能面全て同じで相違点がありません。下段の冷凍室は容量44Lでたっぷり収納でき、冷蔵室のドアポケットも多く食品を整理して収納できます。
LED照明付きで庫内が見やすく、ガラストレイで掃除がしやすいのも同じです。2020年にNR-B17DWが発売されたので、現在NR-B17CWはすでに在庫数が残りわずかになっています。価格はネット販売ではほぼ同じですので、購入するなら製造年数が新しいNR-B17DWがおすすめです。
冷蔵庫 NR-B14CW-W
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
NR-B14CWはNR-B17CWよりもコンパクトなサイズの冷蔵庫です。NR-B17CWは容量が168Lですが、NR-B14CWは138Lと30L少ないので、自炊をあまりしない一人暮らしの方にはぴったりです。寝室用や書斎用として使ってもいいでしょう。
冷凍室はNR-B17CWと同じ44Lで、割合的に冷凍室が大きくなっています。その他、LED照明付きな点やガラストレイで掃除がしやすい点は同じです。価格はネット販売では1~2万円NR-B14CWの方が安いですが、自炊をする方には容量が少なすぎるので、価格よりも容量で選びましょう。
冷蔵庫 NR-B17CW-T



※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
パナソニック NR-B17CW 冷蔵庫の種類について、商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他商品との比較をまとめました。
パナソニック NR-B17CW 冷蔵庫の概要は以下になります。
- 一人暮らしにちょうどいいサイズ
- 耐熱トップテーブルでスペースを有効に使える
- 冷凍室が下段
- マット調のデザインがおしゃれ
- 特別な機能はないがコスパがいい
- 高さが低くて小柄の方には使いやすい
- 音が気になる
- 野菜を収納する場所がない
以下のことからパナソニック NR-B17CW 冷蔵庫は
- デザイン性の高い冷蔵庫にこだわる方
- コスパのいい冷蔵庫をお求めの方
- 自炊をする一人暮らしの方
- 優れた機能にはこだわらない
このような方に向いています。野菜を収納するスペースがないのでこの点が気にならないならぜひ、購入を検討してください。
大容量の冷凍室!自炊する一人暮らしの方にぴったりの冷蔵庫
耐熱温度100℃の耐熱トップテーブルには電子レンジやオーブンレンジを設置できるため、スペースを有効的に使えます。容量は168Lと自炊をする一人暮らしの方にぴったりのサイズ。冷凍室は44Lと大きめなので、食品をまとめ買いしたり作り置きを多く保存したりする方でも安心です。