テレビはレグザとブラビアどっちがいい?|画質や音質も徹底比較

今回は東芝「レグザ(regza)」とソニー「ブラビア(bravia)」の4K液晶テレビを徹底比較します。ソニーと東芝どっちがいいか迷っている方も多いですよね。この記事で比較するのは画質や音質など5つの項目と、どっちがゲーム向きかも解説します。さらに最新の有機ELテレビも紹介しています。

2025/05/26 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ソニー(SONY)

液晶テレビ ブラビア XRJ-75X95J

AIによる口コミ分析

ポジティブ割合:38%

分類 件数
完全にポジティブ 1件
そこそこポジティブ 2件
そこそこネガティブ 1件
完全にネガティブ 4件
合計 8件

●おすすめポイント
・75インチの大画面でも見やすく没入感がある
・PS5接続時にも動きが滑らかでゲーム向き
・4Kコンテンツが美しく再生され映像体験が充実
・映像のコントラスト表現が優れていると感じる

 

●ここが少し気になる
・購入から2〜3年で縞模様やドット不良の報告あり
・「オセロ現象」などの画面異常が多め

 

●こんな人におすすめ
・大画面で映画やゲームを楽しみたい
・映像の美しさにこだわりたい
・画質重視で延長保証に加入する前提の人

参照口コミ件数:8件

※ 本コンテンツは、この商品に関するオープンな口コミデータをもとにAIが自動生成した要約です。内容には個人の主観や誤りが含まれる可能性があります。購入・利用時は公式情報をご確認ください。

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

メーカー
SONY(ソニー)
商品名
液晶テレビ ブラビア XRJ-75X95J
画面サイズ
75インチ
画素数
3840x2160
画質
4K
録画機能
外付けHDD
寸法/サイズ
1667×985×390mm
重量
39.1kg
機能
スマホ連携・VODサービス連携 Wifi接続可能
省エネ性能(★~★★★★★)
★★