
東芝 ER-SD3000の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥43,846
-
楽天¥51,134
-
Yahoo!ショッピング¥45,723
2022/04/20 更新
編集部おすすめの記事

電子レンジ料理研究家
タケムラダイ
ER-SD3000の基本スペック
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 30L
- 使用人数【人】
- 4人
- 庫内構造
- 庫内フラット
- ドア開閉方向
- 縦開き
- 加熱方式
- ヒーター/コンベクション/スチーム/過熱水蒸気
- 最大レンジ出力【W】
- 1000W
- 2品同時あたため
- ○
- ピッタリ設置
- 左右背面
- センサー
- 8つ目赤外線センサー、温度センサー
- 50Hz対応(東日本)
- ○
- 60Hz対応(西日本)
- ○
- 付属品
- 遠赤包み焼き角皿(とれちゃうコート)2枚/焼網/(給水カセット・水受けは本体に装着済み)
- カラータッチ液晶
- -
- 音声対話
- -
- 自動メニュー数
- 113
- レシピ数
- 246
- 自動お手入れ
- ○
- 脱臭
- ○
- スマートフォン対応
- -
- チャイルドロック
- -
- グリル
- 大火力石窯ドームグリル
- トースト
- ○
- 2段オーブン
- ○
- オーブン最高温度【℃】
- 300℃
- オーブン最低温度【℃】
- 100℃
- 発酵(パン機能)
- ○
- 過熱水蒸気
- ○
- ノンフライ機能
- ○
- スチーム
- タンク式
- 待機時消費電力ゼロ
- ○
- 年間電気代
- 1900.8 円
- 年間消費電力量
- 70.4 kWh
- 省エネ基準達成率
- 104%(2008年度)
- サイズ【mm】
- 幅498x高さ396x奥行399(取っ手含む442)mm
- 質量【kg】
- 20kg
- 庫内寸法【mm】
- 幅394x高さ232x奥行314mm
- カラー
- グランホワイト
ER-SD3000の通販サイト比較
Amazon | ¥43,846 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
|
楽天 | ¥51,134 |
在庫 : ○ |
|
Yahoo!ショッピング | ¥45,723 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
類似商品と比較する

電子レンジ料理研究家
タケムラダイ
さらなる高火力(350℃)を求める方にはこちらがオススメ!
食材のうま味を引き出したい!という方にはこちら!
この商品が紹介されている記事

【2022年版】過熱水蒸気オーブンレンジおすすめランキング15選|選び方・違いも
2023/02/02

2段も!30Lオーブンレンジおすすめ11選|26Lとの違いは?どっちがいい?
2023/02/02

一人暮らしにおすすめ電子レンジランキング20選|女子向けも【相場は?】
2023/02/02

スチームオーブンレンジおすすめ10選|使い方や選び方のポイントも徹底解説!
2023/02/02

買ってはいけないオーブンレンジとは|壊れやすいメーカーはある?
2023/02/02

【2022年最新】パナソニック・日立など人気メーカーのおすすめ電子レンジ12選
2023/02/01

トースト機能付きオーブンレンジおすすめ11選|両面焼きも!【トースターとの違い】
2023/01/30

【2023】コスパ最強!安いオーブンレンジ人気おすすめランキング|型落ち・一人暮らし
2023/01/28

【2023】30Lスチームオーブンレンジのおすすめ12選|デメリットは?口コミも
2023/01/28

【10分で選べる】電子レンジ・オーブンレンジのおすすめ|2023最強モデルは?
2023/01/28

【2023】二人暮らしにおすすめオーブンレンジ12選|18L容量や相場は?
2023/01/28

揚げ物の温め直しに!スチームオーブンレンジおすすめランキング|2023最新版
2023/01/28

【2023】お菓子作り・ケーキ作りにおすすめのオーブンレンジ12選 |一人暮らしにも
2023/01/28

【2023最新】26L前後の電子レンジおすすめ16選|選び方や比較一覧も!
2023/01/28

【2023最新】電子レンジを徹底比較!買ってはいけないオーブンレンジはある?
2023/01/28

スチームオーブンレンジのお手入れ簡単なおすすめ機種10選【人気のパナソニックも】
2023/01/11

電子レンジでラップは溶ける?爆発する?|電子レンジでのラップの正しい使い方を解説
2023/01/09

【東芝】型落ち電子レンジのおすすめは?|石窯ドームや歴代の旧型タイプも!
2023/01/08

東芝の電子レンジおすすめ11選 | スチームオーブンレンジや口コミも紹介
2023/01/06

電子レンジの異音の原因・対処法|なぜ変な音がする?【ブーン・ジリジリ】
2022/12/28

電子レンジ・オーブンレンジの掃除方法|重曹なしでもOK!クエン酸・セスキ水も紹介
2022/12/28

タンク式オーブンレンジおすすめ11選|角皿式との違いやお手入れ方法
2022/12/22

トーストが焼けるスチームオーブンレンジ5選!|焼き方のコツも紹介
2022/12/16

電子レンジのターンテーブルとフラットテーブルおすすめ10選|有り無しどちらがよい?
2022/11/25

スチームオーブンレンジの置き場所は?|放熱スペースが足りない・隙間は必要?
2022/11/19

【値段で比較】電子レンジの価格相場はいくら?価格帯別のおすすめ20選【オーブン】
2022/11/18

パンが焼けるオーブンレンジおすすめ10選|美味しいパンを焼く!パン焼きやパン作りに
2022/11/12

電子レンジとオーブンレンジの違いは?|両方の選び方や使い方も解説
2022/10/26

【電子レンジで揚げ物】ノンフライ機能付オーブンレンジおすすめランキング
2022/10/24

【最新版】家族向けトースト機能付きオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/08/16

トースター機能付きオーブンレンジおすすめ14選|違いも詳しく解説!
2022/08/16

ニトリのおすすめ電子レンジ2選&評判の口コミや価格は?|故障のサインも
2022/08/10

【最新版】6万円以下の30L以上オーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/07/26

失敗なし!買ってよかった電子レンジの選び方|単機能も【一人暮らし・家族】
2022/04/05

【最新版】オーブンレンジの "今"売れているおすすめの商品ランキング12選
2022/04/04

【最新版】最大出力1000W以上出せる電子レンジの "今"売れているおすすめの商品ランキング15選!
2022/04/04

【メーカー比較】スチームオーブンレンジおすすめ25選|気になる口コミも
2022/04/04

【メーカー別】人気のスチームオーブンレンジおすすめ20選|気になる口コミも
2022/04/04

サイズ・寸法別に解説!おすすめの電子レンジ20選|気になる口コミは?効果は?
2022/04/04

ノンフライオーブンおすすめ商品10選【お弁当のあたためは可能?】
2022/04/04

【最新版】ミドルモデルのオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/17

【最新版】スチーム機能付きオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/17

【最新版】スチーム機能なしオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/17

【最新版】東芝のスチームオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/10

【最新版】2万円以上の電子レンジの "今"売れているおすすめの商品ランキング10選
2021/11/04




ケーキが綺麗に焼けました クッキーも2段も使えてたくさん焼けてうれしーです。 このくらいのランクのオーブンレンジで十分です。とても使いやすい 300度まで上がるので、次はパンを作ってみたいです
【デザイン】 かっこいいです。台所の雰囲気とマッチしています。高級感があります。
子供達と一緒にパンやクッキーを手作りしとても良いコミュニケーションアイテムになっています。直感的に使い易く子供でも細かく使っています。
早速ステーキを焼きました。過熱水蒸気だからかな、煮込み見たいな柔らかさ。スチームあたため機能はすごい。
1つ気になるのは、レンジの音がやたら大きいことです。 今まで使っていた古いものよりもかなり大きい音がするので、初期不良かも?と心配になるほどです。でも、ちゃんと解凍も温めもできているので、多分この商品がそうなのだと思います。パンは美味しく焼けます。
ノンオイルの春巻きも美味しく出来ました。 しばらく作っていなかったピザも近々、挑戦したいです。 使い始めに行う、ニオイを取るための空焼きをしたのにまだニオイが気になります。
初めてオーブンレンジを購入しました、レンジの使用方法など本を片手に悪戦苦闘、もう少しなれれば使いきれるかな、と思ってます。
東芝の石窯オーブンER-SD3000を購入しました。 このオーブンは対応していないのですが、この1つあとに出たER-SD5000は深皿対応です。 試しに電気屋さんでその深皿をER-SD3000に入れてみたらぴったり合いました。 入るならER-SD3000でも深皿使えるでしょうか?
ハードルの高い手作りパンにも気軽に挑戦できる!
「お手軽パン」メニューを使えば、自分でやる作業はパン生地をヘラなどで混ぜるだけ!
あとは面倒なパン生地の発酵から焼き上げまで一括管理で行えてしまうすぐれものです。
オーブンの最高火力は300℃まで上がるので、食材のうま味を逃さずに、短時間で美味しい料理が作れますし、自動メニューも大変充実しているので、この一台があればご家庭での料理のレパートリーが格段に増えること間違いなしです!