【10分で選べる】電子レンジ・オーブンレンジのおすすめ|2023最強モデルは?

電子レンジの購入を検討している全ての方へ。「数年に一度の大きな買い物。しっかり調べて購入しよう。」そう、思ったのもつかの間、どこを比べるべきなのか分からず、結局なんとなくで選ぼうとしていませんか?本記事ではおすすめの電子レンジと後悔しない選び方を解説します。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

小型モデルであっても、配置にあたって以下スペースは確保しておきましょう。

  • 単機能電子レンジ
    幅60cm × 高さ50cm × 奥行き50cm
  • オーブンレンジ・スチームオーブンレンジ
    幅60cm × 高さ50cm × 奥行き45cm

 

オーブンレンジ以上は、背面に隙間のいらない壁ピタ配置可能なものもあり、必要な奥行きスペースを縮小できます。配置スペースが限られるからといって、安易にコンパクトな単機能電子レンジを選ぶと、余分に放熱スペースが必要なこともあります。

 

【本体幅と放熱スペース目安】

  • 単機能電子レンジ
    • 本体幅約45cm+左右上後に10〜15cmずつ
    • 一部モデルで四面のうちいずれかの完全解放
  • オーブンレンジ・スチームオーブンレンジ
    • 本体幅48cm程度+左右5〜10cmずつ
      (壁ピタ設計もあるため要確認)
    • 上部に+10cm程度

 

スチームオーブンレンジは給水タンクと蒸気発生装置分、サイズがかさばりますが、30L未満なら比較的、他のオーブンレンジと変わらず配置できます

 

 

放熱スペースの確保が求められる製品は、十分なスペースを確保しないと内部が高温になり、故障や発火の原因になります。また庫内の換気のため、給気口・排気口を塞がないようにすることも重要です。

 

また、冷蔵庫の上に配置を考えている方は、冷蔵庫から壁までの高さを考慮するのに加えて、本体幅50cm以内のものを選びましょう

【25L以上】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
パナソニック
パナソニック
象印
東芝
パナソニック
シャープ
東芝
シャープ
シャープ
象印
日立
東芝
商品名
NE-MSシリーズ
NE-BSシリーズ
ES-GT26
ER_D7000シリーズ
NE-UBSシリーズ
AX-HAシリーズ
ER_D100シリーズ
AX-RAシリーズ
AX-XJシリーズ
ES-SA26
MRO-S8シリーズ
ER_70シリーズ
リンク
庫内容量【L】
26L
26L
26L
30L
25 L
30L
30L
30L
30L
26L
31L
26L
庫内構造
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
センサー
スイングサーチ赤外線センサー
スイングサーチ赤外線センサー
赤外線センサー・温度センサー
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
スイングサーチ赤外線センサー
赤外線・絶対湿度・温度センサー
8つ目赤外線センサー、温度センサー
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
赤外線・絶対湿度・温度センサー
赤外線センサー・温度センサー
重量センサー、蒸気・温度センサー
赤外線センサー、温度センサー
グリル
遠赤Wヒーター/片面グリル
遠赤Wヒーター/両面グリル
上ヒーター
大火力石窯ドームグリル
大火力石窯ドームグリル
上ヒーター
上下平面ヒーターグリル
石窯グリル
トースト
スチーム
角皿式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
角皿式
サイズ【mm】
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
幅487x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:454)mm
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
幅490x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:445)mm
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm
カラー
ブラック
ブラックホワイト
スレートブラックホワイト
グランホワイトグランブラック
ホワイト
ホワイト系ブラック系
グランホワイト
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
ホワイト系ブラック系
ブラック
レッドホワイト
グランホワイトブラック
タイプ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 庫内容量【L】 庫内構造 センサー グリル トースト スチーム サイズ【mm】 カラー タイプ
1
パナソニック
NE-MSシリーズ
26L
庫内フラット
スイングサーチ赤外線センサー
遠赤Wヒーター/片面グリル
角皿式
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
ブラック
オーブンレンジ
2
パナソニック
NE-BSシリーズ
26L
庫内フラット
スイングサーチ赤外線センサー
遠赤Wヒーター/両面グリル
タンク式
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
ブラックホワイト
スチームオーブンレンジ
3
象印
ES-GT26
49,900円
26L
庫内フラット
赤外線センサー・温度センサー
上ヒーター
幅487x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:454)mm
スレートブラックホワイト
オーブンレンジ
4
東芝
ER_D7000シリーズ
30L
庫内フラット
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
大火力石窯ドームグリル
タンク式
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
グランホワイトグランブラック
スチームオーブンレンジ
5
パナソニック
NE-UBSシリーズ
25 L
庫内フラット
スイングサーチ赤外線センサー
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
ホワイト
オーブンレンジ
6
シャープ
AX-HAシリーズ
30L
庫内フラット
赤外線・絶対湿度・温度センサー
タンク式
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
ホワイト系ブラック系
オーブンレンジ
7
東芝
ER_D100シリーズ
30L
庫内フラット
8つ目赤外線センサー、温度センサー
大火力石窯ドームグリル
タンク式
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
グランホワイト
スチームオーブンレンジ
8
シャープ
AX-RAシリーズ
30L
庫内フラット
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
タンク式
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
オーブンレンジ
9
シャープ
AX-XJシリーズ
30L
庫内フラット
赤外線・絶対湿度・温度センサー
タンク式
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
ホワイト系ブラック系
オーブンレンジ
10
象印
ES-SA26
53,200円
26L
庫内フラット
赤外線センサー・温度センサー
上ヒーター
幅490x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:445)mm
ブラック
オーブンレンジ
11
日立
MRO-S8シリーズ
31L
庫内フラット
重量センサー、蒸気・温度センサー
上下平面ヒーターグリル
タンク式
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
レッドホワイト
スチームオーブンレンジ
12
東芝
ER_70シリーズ
26L
庫内フラット
赤外線センサー、温度センサー
石窯グリル
角皿式
幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm
グランホワイトブラック
スチームオーブンレンジ
比較表を全て見る(10位以降)
パナソニック

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オーブンレンジ部門 3位

(2023/12/02調べ)

NE-MSシリーズ

amazonランキング
3.92
全855件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

Lisaさんの口コミ

大阪府 女性 40代 教職員

お掃除も簡単!誰でも簡単にオーブン料理ができる

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今まで実家住まいでしたが一人暮らしをきっかけに購入を検討しました。大きなオーブンレンジは必要ないかと思いましたが、実家では使用していたのでやはりオーブン機能がある方が料理の幅が広がるなぁと感じました。

●予算感
購入前はレンジとトースター機能だけあればいいだろうと考えていましたが、量販店に行きいろいろ見て話を聞く中で、予算は上がるがオーブンレンジがやはり欲しいという気持ちになり、最終的にオーブンレンジの中でこの商品に決定しました。

●迷った商品
SHARP オーブンレンジ RE-SD18A-B

●決め手
正直、見た目も重要視しているのでシャープのおしゃれなオーブンレンジも気になりましたが、使用方法がこちらの方がわかりやすく、見ただけで使いやすそうだなと感じました。
また黒と値段も考慮し決定しました。

●懸念点
安心なPanasonicのため、特に不安はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
しっかりサイズを測り、冷蔵庫の上に傷防止のシートも用意していたので特に問題ありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
底がフラットになっているので掃除がしやすく、簡単に操作ができるのでとても助かっています。料理別に簡単に設定できるので、オーブンで何分など考えなくてもボタン一つで決定できるのが嬉しいです。昔のレンジではお皿が動き、液体のものを温めるとガタガタして溢れることがあったので、今のオーブンレンジはとても使用しやすいです。今後凝った料理やお菓子作りにチャレンジしたいです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
やはりトースターは別の方がいいなぁと感じています。パンにしても片面しか焼けないのでひっくり返す必要はあるし、グリルでしても料理によっては熱が伝わらないこと、または熱の強さをあげると、表面は焦げるけど中まで入っていないこともありました。
可動中にライトをつけて中が見えるボタンとかあればいいなぁと思います。

●どのような人におすすめできるか
オーブンレンジの蓋の部分にずらっとメニューが並んでいるので、誰がみてもわかりやすいと思います。一人暮らしで冷蔵庫の上に載せる場合は、冷蔵庫の高さ、身長によっては台が必要になると思います。実際私自身、掃除の際は台に乗っています。

●気にする必要がなかったこと
インテリアを重視したかったので、もっとシンプルなおしゃれなデザインが良かったが、結局使いやすいので問題ないです。
もっと見る
レビューを閉じる

mikaさんの口コミ

岩手県 女性 30代 専業主婦・主夫

毎日の料理の相棒になりました

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
結婚して引っ越しをするにあたり、私はこれまで実家で生活していたため持っていける家電がなく、購入を検討しました。

●予算感
購入前は、パンを焼くのが趣味のため、オーブンの機能が充実していて、5万円以内のものが欲しいと思っていました。
調べる中で、オーブンよりも、使用頻度の高いあたため機能の方が充実している方を重視するようになり、食べ物の温度を検知するセンサーの種類を吟味しました。

●迷った商品
東芝 ER-XD100、Panasonic NE-FS3A

●決め手
オーブン機能よりもあたため機能を重視したため、東芝の商品は見送りに。シンプルな見た目のNE-FS3Aも検討しましたが、センサーが蒸気よりも赤外線の方が精度がいいと知り、こちらを選びました。

●懸念点
特にありません。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷凍ご飯を自動であたためたら、ムラなくふっくらとあたためることができました。冷凍の肉も肉に火が通ることなく、程よく解凍してくれました。もやしや葉物野菜に火を通すのもレンジで簡単にでき、お湯を沸かす手間が省け、食卓に一品増やすことが気軽にできます。オーブンの温度も十分で、フランスパンがバリッと焼けて、とても満足しています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
庫内上部のヒーターが剥き出し状態になっているため、拭き掃除をするときに少し煩わしさを感じます。オーブンは250度で使用した後しばらくは210度までしか使用できないため、もうちょっと焼きたいなという時に不便を感じます。

●どのような人におすすめできるか
時短できたり簡単に一品増やしたりできるので、料理が好きで、お忙しい方におすすめです。オーブンも十分な機能だと思うので、パンやお菓子作りが好きな方にもおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
シンプルな見た目が良かったため、前面に自動メニューが書いているのが少し気になっていましたが、使用しているうちに特に気にならなくなりました。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

T.Sさんの口コミ

山梨県 男性 60歳以上 無職

電子レンジの正常進化系

●元々使っていた商品
から買い替えを検討しました。

●きっかけ
以前使っていた機種は、かなりの旧型でオーブンや調理に関する機能が無く不便だったので、引越しを期に新型の機種に買い替えました。

●予算感
もちろん出来るだけ安い機種であれば、それに越した事はありませんがやはり最新型で、それなりの機能がある機種となると予算の面である程度は妥協しなければならないと思い口コミや実際に店舗まで足を運び現物を確認して、納得の行く価格で購入出来ることが分かり決断に至りました。

●迷った商品
パナソニック以外の候補としては、日立、東芝の機種が候補にありました。価格の面でパナソニックより3~4千円ほど安価だったからです。

●決め手
温度がリアルでわかること。これは、何気に賢い機能だろう。例えば「牛乳」を55℃に温めたい場合、初めに温め設定で55℃に設定しさえすれば、次回からスタートするだけで現在の温度を表示しつつ55℃になると終了する。二杯分を温めたい場合は、スタート時に2杯とセットしておくだけで自動的に調整してくれる。

●懸念点
調理方法をセットする際に、ボタンやダイヤルなど組み合わせての設定がやや複雑。付属レシピ本は常に近くに置いておく必要がある。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
搬送などには特に不具合はなかったが、いざ設置してみると意外と大きくて、スペースにギリギリだった。

●使ってみた感想(良かったこと)
今の、電子レンジはこんなにも進化していたものなのかを思い知らされた。庫内がフラットなのもかなり自由度があり手入れもしやすい。以前使っていた機種もまだ使えるには使えたが、単純に温めるだけだった。だが、新しい機種は細かな部分で良く考えられていて、料理の時短にかなり貢献できている。何しろオーブン機能が標準で使えるのは、料理のレパートリーが格段に増えた。

●使ってみた感想(悪かったこと)
サイズが意外と大きかった。奥行が結構あるために、今までの置台には収まり切れなかった。キッチンだと置き場所は限られてくるので今更設置場所などの変更は難しい。苦肉の策で、置台の天板の上にボードを置いて何とか収まる様に工夫した。

●どのような人におすすめできるか
家庭用で使うには十分すぎる機能を持っているので、電子レンジの買い替えを検討しているならば、自信を持って勧められる機種である。

●気にする必要がなかったこと
調理時間の他に、温度設定が出来るので、素材ごとに「これくらいまでは火を入れよう」と、調理時間を気にする様になった。
もっと見る
レビューを閉じる
他2件の買い物体験談を見る

NE-MSシリーズのバリエーション展開

26L

NE-MS4A

¥ 28,169

26L

NE-MS268

¥ 31,734

庫内容量【L】
26L
庫内構造
庫内フラット
センサー
スイングサーチ赤外線センサー
グリル
遠赤Wヒーター/片面グリル
トースト
スチーム
角皿式
サイズ【mm】
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
カラー
ブラック
タイプ
オーブンレンジ
パナソニック

NE-BSシリーズ

3.77
全1690件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、スタンダードモデルのスチームオーブンレンジです。通常のレンジとしての使用はもちろん、大火力の平面ヒーターを搭載しているので、裏返す手間なく両面を焼くこともできます。冷めた揚げ物も両面こんがりに仕上がる優れものです。

また、背面や両サイドをピッタリと設置できる設計のため、設置場所に困っていた方にピッタリです。フラットテーブル採用のため、静音性が高いのもポイント。オートクリーン加工が施されているので、天井の油汚れの拭き取りもラクラクですよ。簡単にお手入れできる商品をお探しの方にもおすすめです!

NYさんの口コミ

神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)

値段で迷っているなら絶対に買い!長く使える調理機能付き電子レンジ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
結婚し同棲するにあたって電子レンジをもっていなかったので調理もできる電子レンジの購入を検討しました。

●予算感
購入前は温めるだけの目的で2万円以下の安い電子レンジを求めて家電量販店やネットで探しましたが、今後子供が出来た時に調理機能もある電子レンジを購入したほうが満足度が高いのでなないかと思いこちらの商品にしました。

●決め手
家電量販店の店員さんから直接話を聞いて、調理機能のある電子レンジの方が今後の家事が楽になりそうと思ったのでこちらにしました。

●懸念点
機能を使いこなせるか

●使ってみた感想(良かったこと)
調理機能がとても便利で、個人的に焼き魚を毎週食べるのですが、調理をする際に今までフライパンを焦がしたり魚にうまく火が通らなかったりしましたが、電子レンジに入れて時間をセットするだけで綺麗に焼き上がりとても美味しく調理ができるようになりました。さらに調理後の後片付けもフライパンで調理しているときよりかなり楽になりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
実際に家に帰ってキッチンに置いてみたら想像していたよりもサイズが大きく、圧迫感がありました。我が家のキッチンが少し狭いこともありますが他の家事をする際に少し避けながら作業をする必要が出てしまいました。

●どのような人におすすめできるか
夫婦共働きやお子様がいる家庭には調理機能が付いていてレシピも豊富にあるので日々の食事を作る時間がかなり削減されるのでおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
予算が上がり、値段が高いモデルだったが長く使う物なので気にしなくても良いし気にならなくなりました。
もっと見る
レビューを閉じる

sgさんの口コミ

茨城県 女性 40代 専業主婦・主夫

オーブンレンジを探しているならビストロがおすすめ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
前回使用していたビストロが10年目で古く、レンジを使うと異音を発するようになったからです。

●予算感
オーブンレンジなので予算は10万円以内で収まり、使っている商品より自動調理の多いものを探していました。調べているうちに、スタイリッシュなデザイン性やキッチン内で幅を取らないサイズ感も気になるようになりました。

●迷った商品
石窯ドーム

●決め手
石窯ドームのオーブンのが350度もでる高熱なところに興味を持ちましたが、そんなにオーブン機能を使わないことに気づいてビストロにしました。

●懸念点
特徴でもある同時調理がちゃんと美味しくしあがるかどうか

●使ってみた感想(良かったこと)
実際に使用してみて前回使用していたビストロよりも容量は一緒なのにサイズがコンパクトになって、キッチンがスッキリしました。また簡単なボタン操作で冷凍品の半解答や全解凍を選べたり、飲み物の温度調節ができたり使い勝手が良いと思いました。自動調理のレパートリーの多さはもちろんのこと、気になっていた同時調理も美味しくしあがりご飯の準備の時短になりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
全体的なデザインはスッキリとしていてスタイリッシュなのですが、ドア部分に便利だと思う人もいるとは思いますが、主な自動メニューの表示が記載してあります。ここに少しごちゃつき感を覚えるのでない方がよかったです。

●どのような人におすすめできるか
家事や育児、仕事に忙しく料理の時短をしたい人におすすめします。オーブンレンジで場所を取るのでキッチンが狭い人にはおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
色を黒にするか白にするか迷って黒にしましたが、白でも清潔感があって良かったかもです。
もっと見る
レビューを閉じる

TMさんの口コミ

山形県 男性 30代 無職

操作簡単ラクしておかずが増える救世主

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
新婚で新しい住居での生活で必要だった為、料理の幅が広がる事を期待して最新型を購入しました。

●予算感
本当は上位機種の購入を考えていましたが、店頭にはなかった為今の電子レンジを購入しました。
コンロが2口しかなく要領良く料理ができる自信がない事ととにかく料理の幅が広がる事を考えていたので、通常のあたため機能やオーブン機能の他にスチーム機能で蒸し料理ができる電子レンジに魅力を感じ購入を決めました。食材を途中で裏返す必要がないので良いです。
トースターまで購入する余裕がなかったので、パンが焼けるところにも魅力を感じています。

●迷った商品
NE-BS9A

●決め手
最寄りの家電量販店での扱いがなく、液晶パネルかそうではないかの違いだと感じた為購入を決めました。NE-UBS10Aだと金額的にも厳しそうだった為諦めました。

●懸念点
自動で調理してくれるメニューの番号は説明書を見ないと分からない点

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
口コミでは自動調理のメニュー番号は説明書をいちいち見なくてはいけないとの事でしたが、たしかに液晶画面でメニューの名前が表示されれば良いのになとは思いました。説明書の表紙にメニュー番号が書いてあるので特に気にしていませんが、急いでいる時は大変かもしれません
操作自体はメニュー番号を入れて個数を入力し、材料を切って調味料をかけたものを入れるだけ、角皿を入れる場所が上段・中段・下段とあるのですがどこに入れるのかを液晶画面に表示してくれるのは分かりやすくてありがたいです。今まで作ってこなかったものに挑戦することができました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
トーストを焼いてみましたが、パンによるのか上にしている部分だけ焼けていて裏面は白いままだったり表面が白いままカリカリになっている時もあり、なにより角皿の手入れが面倒な為トースターの購入を検討しています。スチーム機能は表面がカリカリで中がふわふわになってとてもおいしかったのですが、トースト数枚に対して水を入れる容器の手入れが面倒なので時間に余裕があるときしかやりたくないと思いました。

●どのような人におすすめできるか
メニューの幅を広げたい人や電子レンジだけで調理をしたい方におすすめできる、トーストが焼けるからとトースターを買わずに済むと思っている方にはおすすめできないと思います。

●気にする必要がなかったこと
スチーム機能を使用する為の水を入れる容器の手入れは大変なのか心配していましたが、ふたが簡単に外れて乾燥させるのもラクだったので気にしなくても良かったです。

●その他
特にありません
もっと見る
レビューを閉じる

NE-BSシリーズのバリエーション展開

26L

NE-BS658

¥ 58,824

30L

NE-BS808

¥ 96,630

30L

NE-BS907

¥ 125,741

30L

NE-CBS2700

¥ 137,800

30L

NE-BS2700

¥ 141,850

25L

NE-BS6A

¥ 89,435

30L

NE-BS8A

¥ 90,021

30L

NE-BS9A

¥ 133,115

タイプ
スチームオーブンレンジ
庫内容量【L】
26L
庫内構造
庫内フラット
センサー
スイングサーチ赤外線センサー
グリル
遠赤Wヒーター/両面グリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
カラー
ブラックホワイト
象印

ES-GT26

3.62
全70件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

A.Kさんの口コミ

福岡県 女性 30代 専業主婦(主夫)

見た目も機能もスタイリッシュなレンジ

●元々使っていた商品
ヘルシーシェフ MRO-TS8-R

●きっかけ
8月に落雷があった事で、インターフォンやキッチン家電などが壊れました。電子レンジは落雷があった日からボタンの接触が悪いようで動く時は動いていましたが、庫内が光らずにエラー番号が表示されるようになりました。修理の見積もりをお願いしたところ、新品購入と値段があまり変わらなかったので買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は修理費と変わらない値段の5万円前後で考えていて、良い商品があれば5万円以下で買えると良いなの思い、ネットを見ていましたが、実物も見ようと家電量販店に行きました。以前使っていた商品と同じ容量で変わらない機能かそれ以上があれば良いかと思っていましたが、それだと予算をオーバーしてしまったので容量を下げて探していたところ、こちらの商品と出会いました。

●迷った商品
3つ星 ビストロ NE-BS658

●決め手
店員さんから評判が良いと言われたことや以前使っていたレンジが加熱調理などの機能を使わなかったこと、温度の温まり方などが良さそうだったこと、見た目のおしゃれさで、こちらを選びました。

●懸念点
液晶に触れたら字が浮き上がってきて戻らないという口コミを見たので、触れないように気を付けている。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
温めたい食材をどの温度まで温めたいのか設定できるので、ちょうど良い温度になるのがとても助かっています。冬場は子どもが牛乳を温めて飲む事があるので、熱すぎず冷たすぎず調節が良いです。
サクレジ機能も良く、惣菜や前日の残り物の揚げ物などは温めもグリルも1回でできるのでかなり楽です。
以前のレンジが31lだったので、26lだと小さいかなと不安でしたが中のサイズ感的にはそこまで変わらないような気がしていて、そこも良かったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
特にこれと言ってないというのが本音ですが、まだサクレジ機能をあまり使った事がないからか、サクレジ機能使用時に変なにおいがする時があります。使い続けていれば気にならなくなるのかもしれませんが、機械の独特なにおいが気になっています。

●どのような人におすすめできるか
調理機能付きレンジを使っていてあまり使いこなせていなかった人におすすめしたいです。多くはありませんが、グラタンやピザなどの自動調理などあり、よく使う機能などは揃っていました。

●気にする必要がなかったこと
加熱水蒸気など、スチーム機能が付いているのが良いと思っていましたがなくても大丈夫でした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

T.Eさんの口コミ

愛媛県 女性 20代 会社員(総合職)

デザインにも性能にも大満足!!早く買えば良かったこのレンジ!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
家電量販店にてこのオーブンレンジを初めて見たとき一目惚れしました。マッドブラックのようなデザインがとても好きで、レンジを購入するときは必ずこれ!!と決心していました。

●予算感
オーブンレンジの購入予算は4万が上限と考えており、このオーブンレンジは常に6万以上の価格だったので即購入に至らなかったです。メーカーが象印なので信頼はしているので、安くなるタイミングを見計らっていました。

●決め手
大変高価だったので諦めて他のレンジを検討していたところ、行きつけの家電量販店が決算セールのため2万近く値下げして、4万7千円となったため、運命を感じたため購入しました。

●懸念点
特に不便は感じませんが、強いて言えば、思った以上にサイズが大きく置き場所確保が大変だったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
梱包箱がとても大きく重く、自分で持って帰るのが大変でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
料理のレパートリーが増えました。このオーブンレンジを使えば、本来ガスコンロで調理するような揚げ物や煮物をつくることができ、調理方法も簡単でカットした食材と調味料をボウルに詰めて温める程度なので料理が苦にならなくなりました。デザインに惚れて購入しましたが、3ヶ月経っても、このオーブンレンジがキッチンにあるだけで料理したくなる気分になります。

●使ってみた感想(悪かったこと)
このオーブンレンジに限りませんが、賃貸マンションのため、アースの設置ができなかったため、安全性があまり担保できてなく突発的に故障するのではないか不安にはなります。かんたん温めのとき、仕上がり温度の設定がありますが、少しムラがあると感じたことはあります。

●どのような人におすすめできるか
デザイン重視の人にはとてもオススメします。このオーブンレンジがあるだけで、キッチンの雰囲気がよくなると思っています。レンジの機能も申し分ないです。

●気にする必要がなかったこと
値段が高いと思っていたため保留していましたが、安くならなくてもすぐ購入すれば良かったと思いました。好きなレンジがあれば料理にも身が入ります。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

Y.Rさんの口コミ

愛知県 女性 30代 教職員

スタイリッシュな見た目で色も選べる!レンジ調理もできるレシピ本付き!

●元々使っていた商品
どこの商品かは忘れました。

●きっかけ
一人暮らしの時から使っていたものなので引っ越しにあたって買い替えました。以前は回るタイプを違っていたので回らないタイプがいいと思ってそれにしました。

●予算感
引っ越しにあたってたくさんの家電を購入しなければならなかったため、ひとつ一つの家電のリサーチまで手が回らなかったのが本音です。店頭で店員さんに聞かれたことに答え、デザインも気に入ってこちらを購入しました。

●決め手
レンジを選んだ時の基準は、いろいろな機能がついていても結局普通の温めしか使わないのが現状だったのでシンプルなものを選びました。

●懸念点
なし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
店員さんに是非これで肉じゃがを作ってみてほしいと言われていたので、付属のレシピ本を見ながら作りました。唐揚げもレシピに載っていたので作りました。とても簡単で良かったです。レンジにかけてしまえば他の準備ができるので品数を増やす気にもなれるのでいいと思いました。まだ挑戦したことのないレシピもたくさんあるのでまた作ってみたいと思っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
先ほども書きましたが、レンジ調理をするとニオイが数日残ることは気になりました。特に唐揚げは3日くらい残りました。あとはなんとなくダイヤルよりボタンの方が使い慣れていたので使いやすいような気がしました。

●どのような人におすすめできるか
やはりスタイリッシュな見た目なので見た目重視の方にはお勧めできると思います。あとは、レンジの扉が上から下に開くので蓋の部分にちょい置きできるのはいいと思います。(説明書には禁止と書かれているかもしれませんが。)

●気にする必要がなかったこと
購入前はボタン式に慣れていたのでダイヤル式に少し抵抗はありましたがそこまですごく使いにくいということではありませんでした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
26L
庫内構造
庫内フラット
センサー
赤外線センサー・温度センサー
グリル
上ヒーター
トースト
サイズ【mm】
幅487x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:454)mm
カラー
スレートブラックホワイト
東芝

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 2位

(2023/12/02調べ)

ER_D7000シリーズ

amazonランキング
3.41
全119件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
業界最高350℃の贅沢火力でオーブン調理が得意なオーブンレンジです。高い火力のおかげで通常のオーブンレンジよりも焦げ目がしっかりとつきやすく、圧倒的な香ばしさが魅力的。また、表面だけでなく庫内全面から遠赤外線も放射され中にもじっくりと熱が通ります。

そのため、煮込み調理も可能でご家庭でさまざまな料理に挑戦してみたい方にピッタリ。容量が30Lと大きいので本体のサイズも大きいのですが、上方10cmさえ確保できれば左右背面を壁にくっつけても使用できるため、狭いところにも設置することができますよ。

k.sさんの口コミ

愛媛県 女性 40代 自営業・自由業

業界最高温度と大きな液晶パネルで使いやすいオーブン

●元々使っていた商品
MRO-BF6

●きっかけ
古くなり、オーブン内の汚れや焦げ付きが取れなくなり気になってきたため、買い替えを検討しました。

●予算感
ピザを焼くのが好きなので、石窯ドームにすることは事前に決定していました。購入前は予算が10万円だったので、もうひとつ下のランク(8万円程度)を購入するつもりでした。実際に購入する際、家電量販店の店員さんと話して、店舗に在庫があり直ぐに届くのがこちらの商品だった(検討していたものは年内に無理だった)こと、また、やはり上位機種の方が焼きムラなどが少ない、オーブンの最高温度が高いことなどが要因となりました。

●決め手
オーブンの最高温度が決め手でした。また、設置場所も思ったよりコンパクトで良く、我が家の狭いキッチンにはぴったりだと思いました。

●懸念点
初期不良が意外と多そうだったところ

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
以前のものと比べると、焼きムラもなく満足です。グラタンやピザなどはしっかり焦げ目もつき、味はもちろん見た目も大変美味しそうに見えます。冷凍ごはんや冷蔵ごはん温めも時間の設定をせずにすみ、ワンタッチでできるのはすごく楽です。液晶パネルも大きくて見やすく、年配の母も問題なく使えていて良かったと思います。

●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブンを使った後、オーブン内を冷ます時に風のようなゴーッという音に猫が驚いてしまうので少し気になります。また、自動調理メニューが便利かなと思ったのですが、意外とこまめに様子を見ないと焦げたりするので今後使いながら自分なりに調整しないといけないと思います。

●どのような人におすすめできるか
オーブン料理が好きな人にはおすすめです。また液晶パネルが大きくてわかりやすいので、年配の方がいる家でもみんなが問題なく使えそうです。

●気にする必要がなかったこと
初期不良については問題ありませんでした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

N.Mさんの口コミ

鳥取県 女性 30代 会社員(一般職)

料理好きさんに絶対オススメしたい!石窯ドーム

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
結婚してからずっと夫が独身時代から使っていた電子レンジを使っていましたが、料理の幅を広げるためにオーブンが欲しくなり購入することにしました。

●予算感
購入前は、とりあえずオーブン機能があれば最低限のスペックでいいなと思っていました。調べていく中で、オーブンレンジにも容量があること、メーカーやブランドによって大きく特徴が異なることなどがわかりどんどん悩み始めました。操作性は使い勝手に大きく関わるだろうと思い、タッチパネルを搭載した機種を探すことにしました。

●迷った商品
パナソニック ビストロNE-BS658
日立 ヘルシーシェフMRO-S7Z

●決め手
ヤマダ電機の店頭で実際の商品を見に行った際、オーブン機能の違いや、天板などの付属品についても説明を受けて、長い目でみてオーブン機能を堪能できるのは石窯ドームしかないと思いました。石窯ドームの中でも、メニューがすべてタッチパネルに内蔵されていてデザイン性が高いことからこの機種にしました。

●懸念点
とくにありませんでした

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
店頭に設置してあったパンフレットに、実際の大きさがわかるようなメジャーがついていました。事前にそれを確認していたので全く問題無かったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
オリジナル深皿の使い勝手がよく、料理の幅が広がりました。焼き物、煮込み、パスタにケーキ、パンまでも深皿で作れてしまいます。別冊でついてくる料理集のレシピがそのままオーブンレンジに入っていて、番号で指定するだけで火加減を任せられるのは本当にラク。コンロで2品作っている間にオーブンでもメイン級の料理が作れるので、料理がとっても楽になりました。
火力も素晴らしく、パンなんかは一般的なレシピよりも数分早く焼き上がります。
庫内がフラットなので掃除も簡単でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
付属の天板2枚と深皿が少々デカく、収納に困るところです。本体のサイズや置き場所しか考えていなかったので、付属品を収納する場所がなくてしばらく困りました。
あと、タッチパネルは操作が便利な反面、指紋が目立つし料理中に触ることが多いので常に画面が汚れがちになります。

●どのような人におすすめできるか
オーブン機能をフル活用したいにおススメです。ABCクッキングスタジオとのコラボもされているので、料理やお菓子作り、パン作りを楽しみたい人には特におすすめです。

●気にする必要がなかったこと
購入当時のほぼ最高ランクの機種だったので、この値段に見合う使い方ができるか不安でした。が、使い始めてみたら本当に便利すぎて使わない日が無いので、良い機種を買ってよかった!!!!と思っています。
もっと見る
レビューを閉じる

M・Tさんの口コミ

千葉県 女性 40代 専業主婦・主夫

パン料理好きにおすすめしたい東芝の加熱水蒸気オーブンレンジ!

●元々使っていた商品
ER-F7から買い替えを検討しました。

●きっかけ
以前の電子レンジを10年使用し、壊れてはいませんでしたが温めが弱くなってきたこと、また、ネットニュースで電子レンジの寿命が10年前後だと知り、買い替えを検討しました。

●予算感
予算は10万ほどを想定していました。
以前使用していたものが東芝だったので使いやすさを考え東芝の商品と決め、家電量販店に行き実際に商品を見に行きました。
たまたまその時に東芝の店員さんがいたので説明を受けていると、やはり最高機能のものが色々な機能がついていてデザインもシンプルでかっこよく欲しいと思いました。

●迷った商品
ER-VD5000

●決め手
当時の一番の最高機能搭載の商品だったので、機能の多さや使いやすさやデザインが他のものを全く違いました。店員さんから受けて説明の中で一番の決め手になったのは、スマホとの連携です。
スマホからメニューをレンジの液晶パネルにカラーで送信できること、それをが外出先でもできることが便利だと思いこちらに決めました。

●懸念点
機能が満載なので使いこなせない・難しいという点が不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思ったよりサイズが大きく、我が家のレンジ台にピッタリでした。あと2cm奥行があったら置けませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
1つ目はスマホとの連携です。レシピをアプリから選ぶことができ、そのままレンジに送信できます。手動で時間や温度などの設定はしなくていいのでとても楽です。また、スマホの画面から買い物の食材をチェックできるので買い忘れがなくなりました。
レンジの液晶パネルも、スマホくらいの大きさがあり、カラーで見やすいです。
オーブンの温度は350℃まで上がり、レンジはマイナス-10℃の設定ができるため、アイスを食べ頃にできるのが良いです。
オーブンのあと(高温のあと)すぐにレンジを使用できるところも気に入ってます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
液晶パネルに汚れが付きやすいことです。
スマホと同じで、指紋や汚れが付き、それが汚く見えるので拭く回数が増えました。
もう一つは、飲み物が思ったより熱くならず、熱めを選んでも何回も追加するのが面倒です。1杯を2杯設定にすると熱くなりすぎ溢れてしまうので追加するほうを選んでいます。

●どのような人におすすめできるか
色々な料理を作りたい人にはレシピの豊富さと、オーブンの温度(350℃)をおすすめしたいです。
スマホ感覚で操作できるので、スマホに慣れている方にもおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
購入前に口コミでヘルシオではゆで卵機能がついていると知りました。
我が家はゆで卵をよく食べるので、その機能がついていればいいな~と思っていましたが、ついていなかったので今まで通り鍋で作っています。
レンジで作ることができたら楽なのにと思っていましたが、今までと手間は変わりなく作っているので特に気にならず、他の機能で納得して購入したのでよかったと思っています。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

ER_D7000シリーズのバリエーション展開

30L

ER-XD7000

¥ 97,227

30L

ER-WD7000

¥ 76,890

30L

ER-VD7000

¥ 97,800

庫内容量【L】
30L
庫内構造
庫内フラット
センサー
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
グリル
大火力石窯ドームグリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
カラー
グランホワイトグランブラック
タイプ
スチームオーブンレンジ
パナソニック

NE-UBSシリーズ

3.36
全81件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

y.kさんの口コミ

神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)

かけたコストに見合う時短可能なオーブンレンジ

●元々使っていた商品
購入が2ヶ月前で前のものは処分したため不明ですから買い替えを検討しました。

●きっかけ
以前使用していたものが壊れかけていたため購入を検討しました。
嫁がパナソニック製品のファンでパナソニック製で最新に近いものを探していたところ、
性能やスペックに魅力を感じたためです。

●予算感
記述の通り、以前のものが壊れかけていたのでパナソニック製で商品を探していました。
最新に近いものを希望していましたので、予算は15万程度を考えており、実際に家電量販店に見に行ったところ、想定の金額と相違がなかったこと、性能も十分満足できるものであったことから購入に踏み切りました。

●迷った商品
申し訳ありませんが、型番等の他の商品の詳細を記憶しておりません。

●決め手
前提としてはパナソニック製品であること、また温度設定に合わせた加熱ができるところ、オーブン機能もついていること、その他多彩な機能性を備えているところが決め手になりました。

●懸念点
大きな懸念点はありませんでしたが、液晶のタッチパネルの破損の可能性が少し気になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
設置場所、サイズ等も事前に把握していたため、特に大きな問題はなかったと思います。

●使ってみた感想(良かったこと)
1番助かっているのはワンボウル調理です。
具材や調味料をボウルにひとまとめに入れてスタートすると、時間経過後料理として仕上がっているというものですが、時間がない時や、子供の世話が必要な時はとても助かります。
また、温度設定に合わせた加熱もしてくれるので、熱すぎず冷たすぎず、ちょうど良い加減に仕上げてくれるのもとても気に入っています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
機能の多様性は非常に満足していますが、
案外電気代を食うような印象です。
使用後に液晶に使用電気代が表示されますが、若干高いイメージです。このご時世電気代の高騰の中で行くと少々マイナス査定に入ってしまうと思います。

●どのような人におすすめできるか
とにかく時短や手間を省きたい人にはもってこいだと思います。共働き世帯や小さな子供もがいて手を離さない家庭にはおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
購入前にあまり懸念点がなかったので特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

にあさんの口コミ

神奈川県 女性 20代 パート・アルバイト

電子レンジで料理が上達するbistroコック

●元々使っていた商品
アイリスオーヤマの安価な電子レンジ(破棄してしまった為型番不明)

●きっかけ
以前は安価な電子レンジを使用しておりトースター機能がなくトースターも持っていなかった為、パンが焼けない状態でした。そこでトースターを買おうと家電量販店へ行き、トースターの比較をしていました。その家電量販店の担当の方に話を聞いていたところ、電子レンジとトースターの2台持ちであればその機能が備わっているbistroをということでご紹介を頂き、数日検討し購入しました。

●予算感
上記の通り初めは1‐2万円程のトースターを購入しようと思っていた為、15万円程の電子レンジは高すぎると思っていました。ただ、調べてみると購入のきっかけになったパンがおいしく焼ける(スチームトースト機能)だったり、アプリと連携しスマホでレシピが見られたりと今後の調理の幅も増えるのではと思ってきました。自分としてはとても高いものではありましたが、今後10年以上使用すると思うと、いいものを購入しても良いかなと思い、購入しました。

●決め手
家電量販店の方がbistroを持っているようでとてもおすすめしてきたので、bistro以外は特に調べずに購入に踏み切りました。

●懸念点
あまり悪い口コミが無かった為、金額面で躊躇していただけでそれ以外は不安なことはなかったです。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
予想通り、とても便利でした。(色々動画どかも見てきたので、期待値が高く予想以上ではなかったです。)
購入してからまだ2か月程しか経ってないですが、ワンボウルメニュー(耐熱容器に具材を入れてレンジにかけるだけで完成する)やハンバーグ・チャーシュー等を専用のアプリでレシピを検索して作りました。どれもとても簡単に美味しく作れ、洗い物も少なく楽になりました。一番良いなと思うのが、フライパン等で作る際は焼き具合等をこまめにチェックしなくてはいけませんが、電子レンジならボタン一つであとは放置でよいので、その間にサラダを作ったり、TVを見たりとゆったりと作ることが出来るようになりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
パンはサクサクに焼けるのですが、正直少し固くなってしまいがちな気がします。以前実家でトースターの中にサクサクに焼けるよう水を入れるものを設置して焼いた事がありますが、その方が美味しく食べられました。また、お手入れ自体は簡単ですが、トースター違って毎回使用したグリル皿を洗わないといけないので、少しだけ面倒に感じます。

●どのような人におすすめできるか
料理を常日頃する方には手間が減って簡単に美味しい料理が作れるのでお勧めできます。
逆にお勧めできない人は高価なものなので、あまり料理をしないような方は特に不要かと思います。

●気にする必要がなかったこと
特に購入前に気にすることはなかったです。

●その他
ワンボウルメニューを作る際には耐熱ボウルが必要になります。
もっと見る
レビューを閉じる

m.m.mさんの口コミ

長野県 男性 30代 医療関係者

最強時短家電!料理も美味しいオーブンレンジ

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
実家で使っていて、温めも早くかつ電気代も安いため、またパンも焼ける、携帯と繋げられるということで、購入しました。

●予算感
購入前からここの製品を購入しようと思っていましたが、一番高いグレードは値段が高く、グレードを落として検討していました。しかし、実際に店舗に行き、スタッフの方からの説明を聞いたところ、一番高いグレードは携帯とも繋げられて、さらに設定出来るメニューの数が多いということをお聞きして、一番高いグレードを購入することにしました。

●決め手
購入の決め手は何といっても使いやすさです。
具材を入れるだけで料理が出来て、かなり重宝しています。
またトースター機能、スチームオーブン等もあり、料理の手間、時間が短くなりました。

●懸念点
特にありません。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
温める時間はかなり早く、さらに全体的に温まるところはさすがだなと思っています。またパンも焼けるということで、実際に焼いたところ、トースターで焼いたようなこんがり感があり、めちゃくちゃもっちりしてて驚きました。
中に入ってるメニューの数もかなりの種類があり、この一台で全ての料理ができるくらいで、かなり重宝しています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
特に悪いところは無いのですが、全体的に大きいかなと思いました。また重さもあり、1人で動かしたり設置したりするのは少し大変でした。広い場所や重さに耐えられるかどうかなど、置く場所を考える必要があると思いました。

●どのような人におすすめできるか
絶対的に時間がない人におすすめします。
具材を入れれば、あとは勝手にやってくれるので、料理をしながら、家のことをすることができます。

●気にする必要がなかったこと
電気代はどのくらいかかるのかなと思っていましたが、使うごとにいくらかかりましたと表示されるので、毎回わかって良かったです。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

NE-UBSシリーズのバリエーション展開

25L

NE-UBS5A

¥ 61,746

30L

NE-UBS10A

¥ 150,980

庫内容量【L】
25 L
庫内構造
庫内フラット
センサー
スイングサーチ赤外線センサー
サイズ【mm】
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
カラー
ホワイト
タイプ
オーブンレンジ
シャープ

AX-HAシリーズ

3.38
全42件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は水で焼く「過熱水蒸気調理」が気軽にできる、ウォーターオーブンレンジです。「まかせて調理」でレンジが最適に調理!お好みの分量や食材をお皿に並べるだけでいいのが便利ですね。冷凍・冷蔵・常温が混ざっていても安心です。低温蒸しから300°のオーブンまで対応しているのも便利なポイントです。

シンプル操作で手軽にさまざまな料理が作れるのが魅力の本商品。複雑な操作が苦手な方や、手軽に使いたい方におすすめです。また、「COCORO KITCHEN レシピサービス」が使えるため、毎日の献立を考えるのが苦手な方にも向いてますよ。加熱水蒸気調理でヘルシーな料理が作れ、ダイエット中の方や、健康管理をしっかりしたい方にもピッタリです。

ongさんの口コミ

神奈川県 男性 50代 会社員(総合職)

食事作りの素敵な相棒です

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
子供が成長し、電子レンジを使うことで自分たちで食事を用意できるようになると考えたことから購入しました。

●予算感
予算は10万円以下にしようと考えていました。機能がきちんとしていれば、1〜2万円のものでもよいという感覚で家電量販店によりました。様々な種類があり、どう選んでよいのかわかりませんでしたが、店員さんの説明を聞いていて、まずは使える皿の大きさが大事なことに気づきました。そしてただ温めるだけでなく、おいしく料理ができるところに魅力を感じ、スチームレンジが良いとなりました。

●迷った商品
axra20w

●決め手
ra20のほうが2万円ほどお安かったので、わたしは興味を惹かれましたが、機能面の充実を優先させた妻の意見を尊重した結果ha20を購入することとなりました。

●懸念点
不安に思うことは特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
ピザやパンなどは電子レンジを使ったらシナシナになってしまうものだと思っていましたが、パリッとしたまま食べることができました。また、グラタンを作る際も、焼き加減を見ながら長時間待つ必要もなくなったので、他の作業をしながら作ることができるようになり、とても助かっています。当然に焼き加減は申し分ないものなので、おいしく食べることができています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
とりあえず温めるだけでよい時に、逆にどうすればよいのか最初はわかりませんでした。数字を選んで実行すればそのまま勝手に動いてくれるのですが、たとえば20秒くらいのちょっとだけ温める時などの簡単作業で、時間設定する方法に気が付くことに時間がかかりました。

●どのような人におすすめできるか
おいしい食事を簡単に作りたい方、時間がなくて複数作業を同時並行でやりたい方、食事のバリエーションを増やしたい方にとって、とても魅力的です。

●気にする必要がなかったこと
機械が勝手に食事を作ってくれると思ってなかったので、よい相棒となりました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

N.Rさんの口コミ

滋賀県 女性 20代 専業主婦・主夫

こだわりお料理シェフの右腕!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
結婚を機に、新築を建て、新しい家電を迎えることに。ベーカリー機能も欲しくそこそこ大きいもの、子供のために使えるものをかいました。

●予算感
出来るだけ安く安くと考えていましたが、新築祝いで買ってあげる。と両親の声があり、いいものでもいいよとパンも焼きたいので、発酵機能がついたもの、そこそこおおきさがあるもの。デザインが可愛く、白色である事を条件に買いました。

●迷った商品
なし

●決め手
パンも焼きたいので、発酵機能がついたもの、そこそこおおきさがあるもの。デザインが可愛く、使い勝手がよく白色である事を条件に買いました。

●懸念点
口コミをみずに買いました、、、。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
普通でも大きいので、梱包するともっと大きくなりました。また、重いので、取りに行くのは、女1人じゃ難しいです。

●使ってみた感想(良かったこと)
冷凍ご飯も美味しく解凍出来ています。また、掃除もしやすいので、毎回掃除するのが大変。ということがなくなり、スルスル落ちるので逆に楽しいです(蒸気が多い時)。大きいので、お弁当も同時に温めることができて、家族皆んな同じタイミングでご飯が食べれることが嬉しいです。大体コンビニお弁当の大きいのが2つ程度一緒に入ります!

●使ってみた感想(悪かったこと)
少し、音がうるさいです。
テレビを見ながら温めるとテレビの音が少し聞こえづらいです。テレビに夢中になる時は、使わない方がいいと感じていますが、そんな事も言ってられない場合があるので、諦めて使っています。

●どのような人におすすめできるか
お料理にこだわる人にはピッタリだと思いますが、最低限でいいと感じる人には向いてないとおもいます。音もうるさいので、音に敏感な人にも向いてないとおもいます。

●気にする必要がなかったこと
なんでも購入前に試してみることが必要。少し失敗したと思わないようにしてみようと思いました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

AX-HAシリーズのバリエーション展開

30L

AX-HA20

¥ 73,270

タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
30L
庫内構造
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
1000W
センサー
赤外線・絶対湿度・温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
カラー
ホワイト系ブラック系
東芝

ER_D100シリーズ

2.45
全96件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
上下ヒーター式スタンダードモデルの加熱水蒸気オーブンレンジです。石窯ドームを採用し、庫内まるごと遠赤外線で中までしっかり素早く加熱するためおいしく仕上がります。東芝だけの「8つ目赤外線センサー」で庫内の温度をワイドに検知して上手に温めてくれます。また、食材や用途に合わせてお急ぎ解凍やスチーム全解凍、さしみ・半解凍の3つの解凍を使い分けられるのも便利です。

さらに焼き物や蒸し物だけでなくパンやスイーツなど充実の108自動メニューも搭載!調理の幅広げたい方はもちろん、これからお料理に挑戦したい方のサポート役にもなるのでおすすめです。

MOさんの口コミ

福島県 女性 30代

後悔なし、使い勝手良しのオーブン紹介します。

●元々使っていた商品
日立MRO-MS7から買い替えを検討しました。

●きっかけ
扉を閉めてもパッキン?部分が劣化してしまったのか、頻繁にエラーが表示されるようになりました。8年ほど使用していたので「レンジ」ボタンの表面もはがれてしまい、見栄えも悪くなってきたので買い替えを検討しました。


●予算感
購入前の大まかな予算は5~6.5万円程、メーカーに希望はありませんでした。また、たくさん機能があっても使いこなせないと思い、レンジ、オーブン、温めの基本機能が使いやすそうな物が良いと漠然と考えておりました。実際に家電量販店に行って話を聞いていくうちに、先に挙げた基本機能の他に、温めムラが少ない、オーブンの予熱に時間がかからない、天板が大きめ(パンを一度に焼き上げたいため)の物が良いと思うようになりました。予算と性能を鑑み、こちらの商品に決めました。

●迷った商品
日立 MRO-MS8

●決め手
家電量販店の調理器担当の方が、東芝の製品は温めムラが少なく、予熱に時間がかからない物が多いとアドバイスを下さったからです。家電の知識もあまりなく、扉の開閉に不具合が生じ始めるまでは、何の不満もなく使用してきたので、漠然とこれまでの後継品でも良いと思っていました。ですが、価格もあまり変わりがなかったので、希望する性能がある物が良いと思い、こちらに決めました。

●懸念点
購入、検討段階で口コミを調べることはありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
店舗で見たよりも、自宅に設置してみると大きく感じました。

●使ってみた感想(良かったこと)
これまでに使用していたレンジは、温め終了の音が大きかったので、別室で寝ている子供が起きてしまう事がありました。(温め終了の数秒前で止めたりしていました。)ですが、今回購入した物は、音も大きすぎず穏やかで、とても良いと思いました。先日オーブン機能を使用しましたが、予熱までの時間が早く、とても使い勝手が良いです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
私の確認不足なのですが、これまでに使用してたレンジよりも大きいため、やや存在感が出てしまいました。購入前に、きちんとサイズを計り、きちんと設置できるのか?設置した時に圧迫感は無いか?等きちんと確認をしてから購入すべきだと改めて思いました。

●どのような人におすすめできるか
オーブン機能を使用して料理をしたい方におススメしたいです。設定温度に到達するスピードが速いので、とても効率良く料理することが出来ます。また天板も広いのでパンを焼く際にも、一度に焼けるのでオススメです。

●気にする必要がなかったこと
これまで使用していたメーカーと同じにするかどうか一時迷いましたが、使い勝手が良ければ気にしなくても良いと思いました。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

SNさんの口コミ

宮城県 女性 40代 専業主婦・主夫

音が静かでお手入れも楽々なオーブンレンジです

●元々使っていた商品
ER-KD320から買い替えを検討しました。

●きっかけ
大きさ、温めなど特に何の問題もなく使用していたのですが、温め機能は使えるのに温め中のランプが切れてしまったため、修理と買い替えで悩み、買い替えようと思いました。

●予算感
購入前は10万円以内で、キッチンに合わせて色は白、レンジとオーブン機能がついているものを買おうと漠然と考えていました。近所の家電量販店に立ち寄り、メーカーや型番にこだわりはなかったので、予算と機能で何種類か製品を見ました。その中で、やはり以前使っていた東芝製品が使いやすいかな、と思い、その条件で合ったこちらの商品にしました。

●迷った商品
1商品に絞ったので、迷いませんでした。

●決め手
今のキッチンにはみ出すことなく置けるサイズでレンジとオーブン機能があり、スチームまでついていたからです。店頭で見たときに、大きさは理想のサイズでしたし、お掃除もしやすそうだったので、ネットで探してこちらを選びました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
前評判の口コミは見ていないので、前に使っていた商品との比較になりますが、まず、温めるときの音が静かです。前の商品が大きかったのかもしれませんが、レンジで温めていることを忘れてしまうかのように感じることがあります。かと言って、温めはしっかりされていて不満はなく、容量も大きくて家族4人分のおかずやご飯をしっかり温められます。あとは商品がフラットなので、お掃除がとても楽です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
キッチンにお皿や温め終わったものを置いておくスペースがないので、よくレンジの中や扉の部分に置いておくのですが、少し蓋が不安定に感じます。あとは温め終わった後に湯気が出たりして扉を半分くらい開けておくことがあるのですが、今回の商品は扉を中途半端に開けるのが難しく、閉めておくか、90度に開けておくかどちらかが想定されて作られているように思います。

●どのような人におすすめできるか
容量が多くてパンが焼けたりオーブン機能もついているので、ファミリーに向いていると思います。温める時の音が静かなので、マンションや集合住宅にお住いのかたにおすすめできます。温め終わったあとのチーンという音は特に小さいとは感じません。

●気にする必要がなかったこと
機能がたくさんついているので、使いこなせるか不安でしたが、温めはボタン1つで簡単にできるので、難しい機能はこれから使っていこうかと思っています。

●その他
アースの接続くらいで、特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

ER_D100シリーズのバリエーション展開

30L

ER-XD100

¥ 45,040

30L

ER-WD100

¥ 40,678

30L

ER-VD100

¥ 0

庫内容量【L】
30L
庫内構造
庫内フラット
センサー
8つ目赤外線センサー、温度センサー
グリル
大火力石窯ドームグリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
カラー
グランホワイト
タイプ
スチームオーブンレンジ
シャープ

AX-RAシリーズ

3.17
全43件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は過熱水蒸気により水で焼くことができる「ヘルシオ」シリーズのウォーターオーブンです。買ってきたパンや揚げ物のようなお惣菜もでき立てのような仕上がりを再現してくれます。また、「まかせて調理」で設定すれば、ゆで卵や唐揚げの調理も可能!「網焼き・揚げる」「炒める」「焼く」「蒸す・ゆでる」など幅広い種類の調理をおまかせできますよ。

さらに、冷凍・冷蔵・常温など、食材の温度が違く手も、全部ちょうどいい仕上がりを実現。調理時間を時短したい方やあまり火を使いたくない方におすすめしたい商品です。「COCORO KITCHEN」にも対応しているため、献立を提案してくれるのも嬉しいですね。

M.Tさんの口コミ

埼玉県 女性 20代 会社員(総合職)

お洒落で機能も豊富

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
今回、結婚をし、新生活をはじめるにあたって自炊をするためにレンジつきのオーブンを購入しようと思いました。

●予算感
購入前は、漠然と5万円ほどで、使い勝手も良く長年使えるオーブンが欲しいと考えていました。ただ調べる中で水蒸気のみで調理する、SHARPのウオーターオーブン ヘルシオに惹かれていきました。実家ではヘルシオを使用して愛着もあったため、ヘルシオに絞って探しました。予算も調べていくうちに長年使うことを念頭に倍の10万円ほどに変更しました。

●迷った商品
AX-XA20

●決め手
最終的には見た目で決めました。多くのサイトでもAX-XA20の方が性能がいいといわれていたものの、予算も10万円と上げ、10年以上使うことを前提に考えていたので、見た目も気に入ったものにしたいとなりました。

●懸念点
どの口コミもAX-XA20の方が性能がいいと記載があり、AX-RA20を使用していくうちに物足りなくなってAX-XA20の方にすればよかったと思ったりするかもしれない、と不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
スタイリッシュで、いつ目に入ってもお洒落だなと思います。見た目にもこだわった分、いつ見ても気分が上がる点は想定通りです。AX-RA20よりAX-XA20の方が性能がいいと口コミにあり、購入前はAX-XA20にすればよかったと後悔しないか不安でしたが、AX-RA20の性能でも十分満足です。AX-RA20でもレシピもたくさん内臓されていて満足しています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定以上のレシピ数ですぐにいは使いこなせないことが今感じる難点です。購入前は色々なレシピを週末にチャレンジする予定でしたが、夫婦二人くらいなのもあり、実際今も電子レンジ・発酵・オーブン以外でのレシピ機能は5種類ほどしか使えていません。

●どのような人におすすめできるか
見た目にもこだわりたくて、普段から健康志向の料理を作っている方には、時短調理も可能で機能性の高いこちらの商品はおすすめできます。料理のレパートリーも増えます。

●気にする必要がなかったこと
サイズが大きすぎないか購入前は心配していましたが、見た目がスタイリッシュな分大きさは今では全く気になりません。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

y.oさんの口コミ

埼玉県 女性 20代 医療関係者

料理が楽しくなるオーブンレンジ

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
結婚に伴う新生活のため、家電の購入を検討していました。今後、家族が増える可能性を見据えて大型レンジを検討しました。

●予算感
購入前はオーブンレンジであれば良いと考えていましたが、どのレンジを購入するか調べるなかで、赤外線機能が高性能のものがほしいと思い始めました。値段は性能が上がる分、高価にはなりますが、温め機能が一番重要であると思い、妥協はせず、性能の良いものにしました。

●迷った商品
NE-UBS10A-K

●決め手
Panasonicの製品も性能が良い、評価がよかったため候補にあげていましたが値下げを行っていないため、家電量販店での値下げ交渉が出来ないことが、ネックでした。SHARPのヘルシオは料理教室でしようされていたり、ウォーターオーブンでヘルシーな調理が出きることが決め手でした。

●懸念点
オールブラックやオールホワイトの製品を探していたが、購入した製品はツートンのデザインとなっている分、家のイメージに合うのか不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
新生活開始時に、家電のみしか揃えていなかったですが、おまかせ調理機能があったため、調味料のみでおかずも作ることができました。ウォーターオーブンを使いこなせるか不安でしたが、意外と簡単にでき、食材も思った以上に美味しく出来上がったため、びっくりしました。レンジで一品作れるため、料理が楽しく重宝しています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ウォーターオーブンというだけあって、蒸気、水分がでます。下まで滴るということはありませんが、最初は水漏れかと思いびっくりしました。また大型レンジのため、重く、大きいです。なかなか条件のあうキッチンラックがなく探しました。

●どのような人におすすめできるか
料理が好きな人、温め機能はしっかり性能の良いものを選びたいという人には良いかと思います。また、毎日は時間がないが、まとまった時間で作り置きをする方などにも良いかと思います。

●気にする必要がなかったこと
高価なものなのに、使いこなせないことで、宝の持ち腐れとなるのではないか不安でしたが、レシピ本も、ついていたりと、操作方法も分かりやすかったです。

●その他
ウォーターオーブン機能に適した板と網が付いていますが、網目の細かいものも一緒に付いていればなおよかったとおもいます。
もっと見る
レビューを閉じる

AX-RAシリーズのバリエーション展開

30L

AX-RA20

¥ 66,885

タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
30L
庫内構造
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
1000W
センサー
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
カラー
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
シャープ

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 3位

(2023/12/01調べ)

AX-XJシリーズ

amazonランキング
3.21
全6479件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品はヘルシオシリーズの中では中間グレードに位置する機種のウォーターオーブンです。好きな具材を置いて、それぞれを適切な温度で調理するカンタングリル調理ができますよ。たっぷりの過熱水蒸気を入れながら加熱するため、お惣菜もおいしく復活してくれるのも魅力の1つ。また、「らくチン1品」を採用しているため、2人分で最短3分で副菜を調理できる優れものです。

そのため、家事を時短したい方や程よく手を抜きたい方にピッタリ。さらに、「2段熱風コンベクション」により、大きな食材も焼きムラを抑えてくれるのも嬉しいポイント。パンやお菓子作りの際に焼きムラで悩んでいる方にもおすすめしたい商品です。

S.Hさんの口コミ

千葉県 女性 30代 パート・アルバイト

コスパ抜群!大容量、食材が美味しく仕上がるオーブンレンジ!!

●元々使っていた商品
覚えていない

●きっかけ
引っ越しにあたって、オーブン機能が壊れていた古いオーブンレンジを処分し、買い替えを検討しました。オーブンを使って、焼き菓子やグラタンなど料理の幅を広げたいと思ったのも購入のきっかけです。

●予算感
購入前はオーブン機能がついたもの、大きいピザなど、多くの料理を一回で作れる大容量のものなら予算(10万くらい)がオーバーしなければどれでもいいかなと考えていました。調べる中で、有名かつ口コミもいいこちらの商品が安く手に入るとのことがわかり購入に至りました。

●決め手
自宅の棚に入る大きさでさがしていて、高さ、横幅、奥行きともにぴったりであったこと、また、一度で多くの料理を調理できるところ、庫内の掃除がし易いところもポイントでした。
スチームオーブンで食材を食感良く仕上げてくれる点も気に入りました。

●懸念点
とくにありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
庫内は凹凸が少ないので掃除がし易い点は、気に入っています。使用後にさっと拭いておくだけで、大掃除のときの掃除が楽かと思います。
また、二段で焼くことができるので、大きいピザや多くの食材もも一度で焼けるので家族で同時に食べられるのはいいと思います。
また、スチームオーブンなので、食材がやわらかく、食感良く仕上がる点もいいです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
電子レンジでご飯などを再加熱する際、自動加熱だと熱々に仕上がりすぎるときがあります。
再加熱はものによって(子供のものなど)手動で調整しています。
以前他社のメーカーを使用していたため、最初は操作ボタンに慣れず、多少使いづらさはありましたが、説明書を見ながら、徐々に慣れていき、今は問題なく使用できています。

●どのような人におすすめできるか
家族が多い家庭は一度で沢山の食材や料理を調理できるのでいいかと思います。また掃除が苦手な人でも凹凸が少ないため掃除がし易いかと思います。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいと書いてありましたが、特に気にならず、通常のオーブン程度かと思います。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

AX-XJシリーズのバリエーション展開

30L

AX-XJ1

¥ 47,980

タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
30L
庫内構造
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
1000W
センサー
赤外線・絶対湿度・温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
カラー
ホワイト系ブラック系
象印

ES-SA26

3.03
全3件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

F.Kさんの口コミ

宮城県 女性 30代 会社員(一般職)

忙しい主婦の味方 見た目も気分が上がるおすすめのレンジ

●元々使っていた商品
AX-GA100

●きっかけ
今回、使用していた電子レンジの温めムラが気になってきたことと、引っ越しに伴い新居のインテリアに馴染むようなおしゃれな電子レンジが欲しいと思ったことをきっかけに買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は予算5万円ほどで単機能電子レンジと、コンベクションオーブンを購入しようと思っていましたが、調べると予算内で自分の希望に合ったものを探すことができませんでした。自宅で使用している家電、象印のSTAN.シリーズで新しくオーブンレンジが発売されるということが分かり、浮きレジや、サクれじなど便利そうな機能も豊富だったためこちらの商品にしました。

●迷った商品
ES-GT26

●決め手
予算内だとほぼ同機能の商品エブリノになりますが、家電のデザインを揃え、インテリアをおしゃれにしたいという思いから1万円以上予算オーバーにはなりましたが、こちらの商品を購入しました。

●懸念点
まだ発売したばかりで、うきレジやサクレジなどで、どのような料理が作れるか、レシピが公式のものしか見つからず、実際に使用している人の口コミやレシピが少なかったので、リアルな使い方がわからず不安でした。以前使用していたヘルシオのウォーターオーブンが使いこなせていなかったので、自分の日常生活にマッチングするか悩みました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になくスムーズでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
毎日使う電子レンジですが、デザインが好みということもあり、大切に使用しています。ハンバーグや唐揚げが簡単に美味しくできるので、食卓に上がる頻度が増えました。また、お惣菜もサクレジ機能でとても美味しく温められるので、家で作るのが面倒な天ぷらやメンチカツなどのお惣菜を購入する機会が増え、食事が楽しく、作り手としては楽になりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
うきレジですが、公式レシピ通りに煮物を作ると、水蒸気が大量に発生し、調理器具が高温になってしばらく取り出せなくなるので、1週間分まとめて作り置きをしている時は、時間が大分ロスになるので使用していません。期待していたので少し残念でした。

●どのような人におすすめできるか
オープンキッチンで、電子レンジが人目につく位置にある方におすすめです。忙しい主婦の方にも、自動調理ボタンで簡単に作れるメニューがあるので良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
エブリノと同機能で値段が大分異なる点を気にしていましたが、購入して毎日使用している今、気に入ったデザインのものであることに価格差を払った価値があると大満足しています。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
26L
庫内構造
庫内フラット
センサー
赤外線センサー・温度センサー
グリル
上ヒーター
トースト
サイズ【mm】
幅490x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:445)mm
カラー
ブラック
日立

MRO-S8シリーズ

2.89
全287件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
食品の重さに合わせてオート調理できる多機能レンジです。一度にたくさん並べて焼けるワイドオーブンが特徴です。またお掃除しやすい工夫も盛りだくさん。フラットな天面と、庫内側面・背面に拭き掃除しやすい明るい色のシリコン系塗装を採用。外して洗える給水タンク・つゆ受けも。「お手入れコース」付きでいつでも清潔に保つことができますよ。

「クックパッド殿堂入りレシピ」がオートで作れるので、忙しい社会人や主婦の方・調理が苦手な方にもってこいの1台。ケーキやシュークリームなど「種類豊富なスイーツ」も作れ、お菓子作りが好きな方にもおすすめです。ポップで明るい本体カラーはお子さんのいる家庭にもマッチしますよ。

ASさんの口コミ

静岡県 女性 40代 パート・アルバイト

掃除が簡単、長く使いこなしたいオーブンレンジ

●元々使っていた商品
シャープRE-SZ230-Wから買い替えを検討しました。

●きっかけ
ツマミが良く取れるようになり、接着剤で張っていました。また、扉を閉じてからスタートスイッチが反応するまでに前よりタイムラグを感じるようになりました。

●予算感
低予算で今あるオーブンレンジと同程度のサイズ・機能を期待していました。しかし、レンジは多機能なほど大型化する傾向で、以前と同程度の機能といってもサイズがなかなか収まってくれず、予算を上げても選択肢が少ないのが現状でした。

●迷った商品
東芝ER-X60

●決め手
日立MRO-S8Zと東芝ER-X60では同程度の機能・たくさんのメニューを実装していたので、決め手は上部ヒーターが露出していないため、庫内の掃除のしやすさが見込めるでした。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
この型番はカラーが赤しかないのでちょっと気になっていたのですが、白黒の多い我が家のキッチンにもよく馴染みました。取っ手意外に出っ張りがないのも邪魔にならず嬉しいです。一番簡単な「スイッチオン」だけの自動あっためも、結構適切な仕上がりで家族に好評です。そして何といってもテーブルプレートを簡単に外して丸洗いできるのが素敵です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
以前使っていた同サイズの10年前の製品(シャープ製)よりも、あっため全般に時間がかかるのが少し気になりました。あと、飲み物専用メニューのナンバーがあるのに、コップの位置によっては(ほぼ中央においても)エラーで反応してくれないのが迷惑に感じます。

●どのような人におすすめできるか
たくさん調理メニューが実装されてはいるのですが、むしろ「この素材の温めは自分的に〇分」とマニュアル操作したい方に向いているように思います。

●気にする必要がなかったこと
ツマミで〇分△秒と設定するのに慣れていたのですが、スイッチタップ式でも問題なくすぐ慣れます。

●その他
特になし
もっと見る
レビューを閉じる

SSさんの口コミ

埼玉県 女性 30代 自営業・自由業

ピザやケーキ、クッキーなどもおいしく焼ける!

●元々使っていた商品
処分してしまって確認はできませんが、10年以上前に買ったシャープの電子レンジです。から買い替えを検討しました。

●きっかけ
夫が料理が好きでオーブン機能を使ったピザやケーキなどを作りたい、とのことでオーブン機能が充実しているオーブンレンジを新調しようと思いました。

●予算感
安い電子レンジではなく、オーブン機能がしっかり使えるものを買いたいと思ったので、5万円くらいまで出してもいいかなと思っていました。ちょうど日立のこの商品をアマゾンのセールで安くなっているのを夫が見つけて検討しました。オーブン機能でいろんなお菓子や料理が作れて、さらに蒸気を使ったノンフライ調理もできるのも好印象でした。

●迷った商品
RE-SS10-XW

●決め手
2段調理のものもあることで検討をしましたが、そこまではいらないかなと思いました。水蒸気調理に興味があったのでヘルシーシェフの方が利用できそうだと感じてこちらの購入を決めました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズは一応計ったのですが、奥行きが思ったよりあったので少し台から出てしまいました。

●使ってみた感想(良かったこと)
オーブン機能が素晴らしいです。ピザを早速焼いてみましたがおいしく焼くことができました。今までの安い電子レンジだとうまく焼けなかったクッキーなども既定の時間でちゃんと焼くことができました。すぐに余熱も仕上がるので助かっています。電子レンジの機能も気軽に使えるので毎日の食事に役立っています。ボタンの表示もわかりやすいので操作もしやすいです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブントースター機能がないことを買ってから気づきました。冷凍パンをよく買うのでパンの解凍に使いたいのでグリル機能を使っていますが、少し時間がかかってしまいそこは失敗だったなと思います。同じくトースター機能がないためお餅が焼けないのもちょっと残念でした。また、レンジ機能を使う時とオーブン機能を使う時にいちいち板の位置を変えないといけないためちょっと面倒です。

●どのような人におすすめできるか
オーブン機能を使っていろんな料理やお菓子作りを本格的に活用をしたい方にはおすすめです。ノンフライ機能もあるため、ヘルシーな料理にも使えます。

●気にする必要がなかったこと
色が赤なのでキッチンになじむのか気になっていましたが、慣れればそこまで違和感がなかったです。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

MRO-S8シリーズのバリエーション展開

31L

MRO-S8Z R

¥ 19,980

31L

MRO-S8Y

¥ 42,800

庫内容量【L】
31L
庫内構造
庫内フラット
センサー
重量センサー、蒸気・温度センサー
グリル
上下平面ヒーターグリル
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
カラー
レッドホワイト
タイプ
スチームオーブンレンジ
東芝

ER_70シリーズ

2.16
全187件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は幅480×奥行390×高さ350(mm)のコンパクトなオーブンレンジです。背面ピッタリ設計なので、設置しやすいのが嬉しいポイント。また、「赤外線センサー」を採用しているので、好みの温度に設定できます。スイーツ作りに必要となる、バターやチョコレートをちょうどいい具合に溶かすのも赤外線センサーでスムーズに行なえます。

そして、「ノンフライ調理」機能を使えば、ヘルシーで美味しい揚げ物を作ることができるので便利です。コンロで油を使わないので、余計な掃除が省けるのも主婦にとっては嬉しいポイントです。毎日の食事からスイーツ作りまで、幅広くご使用いただける商品となっています。

megumi.sさんの口コミ

千葉県 女性 40代 会社員(一般職)

お値段以上に使えるスチームオーブン電子レンジ

●元々使っていた商品
なし、わからないから買い替えを検討しました。

●きっかけ
引っ越しにあたり、20年使用の電子レンジが壊れてはいなかったが買い替えました。「焼き芋」があるものを必須とし、決めました。

●予算感
予算は5万円以内で検討しており、ランキングサイトを見て該当のものが上位にありましたが、音がうるさい等の書き込みを見ましたが、良い口コミが多く、以前のものよりかは音もマシだろうと思い購入しました。使用してみると、思いは当たっており、全然音は気にならないし、買い替えは成功したと思っています。

●迷った商品
覚えていません。

●決め手
焼き芋を調理したく、焼き芋の調理ボタンがワンステップである事が必須の条件でしたので、商品名の石釜と付く事からも石釜ドームオーブンレンジに決めました。

●懸念点
音がうるさいとありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルは何もなかったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
使用してみて、音がうるさいと口コミであったので若干ですが、不安はありましたが、何も気になるレベルではなかったです。以前のものが古過ぎたかもしれませんが。必須の焼き芋は想像以上の仕上がりで、とても重宝しています。1年経ちましたがさつまいもの時期が楽しみで仕方ない程で、多い時には週に2.3回も調理してしまいます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
解凍の自動ボタンで解凍するものが、まず1度では思いの他解凍できていません。ほぼ2回以上解凍をし直して時間がかかりますが、以前使用の解凍されすぎ(肉などは解凍を超えて火が通ってしまう)はないので気持ちは不愉快にはなりません。

●どのような人におすすめできるか
実際に、80代の両親に同じ商品を勧めて購入しました。パンやハンバーグなどまで調理し、私よりはるかに使いこなしているようなので年代問わずに勧められます。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいと口コミであったので気になりましたが、使用するとまったく気になりませんでした。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

y.tさんの口コミ

群馬県 女性 30代 会社員(一般職)

東芝 ER-VD70の口コミ

●元々使っていた商品
東芝 ER-SD70から買い替えを検討しました。

●きっかけ
使っていると急にエラー音が鳴り、動かなくなってしまった。
電源を抜いてしばらくおけばまた動いたが何度か使っているとまたエラー音が鳴り動かなくなることが増えたので買い替えを検討した。

●予算感
購入前はどうせ新しくするのであれば色々な機能が新しく付いた最新の物が良いと思い電気屋さんへ見に行ったりパソコンで調べたりしたが、比べていくうちに自分には必要ない機能だと思ったので使い慣れている今使っている機種の後継機を購入しようと思いました。

●迷った商品
ER-XD80

●決め手
価格も新しい物の中で手頃だったのと、使い慣れている形だったので今までと同じように使える所がとても良いと思い購入しました。

●懸念点
使っていたものの後継機だったので特に不安なく購入しました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思っていたよりも重く、腰の高さにある台に乗せるのがとても大変でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
前の機種はオーブンレンジ本体と扉の間から落ちたゴミが受け皿のような所に入っても、ドライバーを使って外さないと取る事が出来ず掃除の際にとても不便だったのですが今回は簡単に取れるようになっていたので掃除の手間がとても省けました。
購入する際の口コミにもこのことは書かれていなかったのでとても嬉しく思いました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ちゃんと見ていなかった&後継機だから同じだと思い込んでいたのですが、ボタンの位置が若干違っていて慣れるまで違う所を押してしまいとても不便でした。
少し違うだけなのですがなぜわざわざボタンの位置を変えたのかが疑問です。

●どのような人におすすめできるか
安価でオーブン機能もちゃんと欲しいと思っている方にはとても向いていると思います。
逆に、レンジ機能しか使わないのであればもっと別の機種を選んだ方が良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
オーブンの最高温度が200度以上欲しいと思っていたが、実際使う機会はほとんどないので必要なかったと思いました。

●その他
前の機種が3年ちょっと過ぎくらいで壊れたので、もしあるなら保証の延長等をしておいた方が良いのかなと思います。
もっと見る
レビューを閉じる

N.Nさんの口コミ

埼玉県 女性 30代 自営業・自由業

少し良い機能で家事が楽になる

●元々使っていた商品
SHARP RE-S20C-Wから買い替えを検討しました。

●きっかけ
結婚を期に引越すにあたり、以前使っていたものがクッキーを焼いたりはできるが調理は出来なかったので、オート調理ができて庫内が広く、いろいろと料理ができそうなものがいいなと思い検討しました。

●予算感
購入前は5万位内で、オーブン機能がしっかりしたものをと考えていました。口コミサイトと実際に家電量販店を何度か下見、特にこれは作りたい!ヘルシーに!というこだわりは特になかったので、満足にグラタンやピザが焼ける、お菓子も作れてスチームで少しヘルシーにできそうだと価格と性能などを吟味し、店員さんと話をして、この性能であれば良さそうだと思い、こちらの商品にしました。

●迷った商品
なし

●決め手
PanasonicやHITACHI商品などもみましたが、
①オーブンの火力がしっかりしてる
②調理の種類が程よい
③庫内が広い
④価格が予算内
という理由から、こちらの商品にしました。

●懸念点
特にありませんでした

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
ありません

●使ってみた感想(良かったこと)
買う前からオーブンの火力を気にしていたので、ピザやグラタンなど、良く焼けて良かったです。庫内は広いのでポップコーンなど量が増えて嵩張るものも余裕がありますし、掃除もしやすいと思いました。レンジおまかせ機能は急いでいない時はおかずなど全体が温まるので便利だなと感じました。
サイズも計っていた通りに納まって丁度良い大きさでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
解凍は肉などの場合、1回だとまだ凍っているので2回は必要なのと、メニュー数が37まで結構ある中13番目なのでボタンを押すのが長いなと感じます。解凍のボタンは別であるととても楽になるだろうなと思います。
庫内にレンジ後のものが残ってるとピピピッと時間を置いて3回くらい鳴り、その後鳴らなくなりますが、他のことをやっている中ですとちょっとうるさく感じます。

●どのような人におすすめできるか
シンプルかつある程度の多機能性や、オーブン機能がしっかりしてる観点はおすすめできます。
グリルの高い性能を求める方には、当てはまらないかなと思います。

●気にする必要がなかったこと
見た目のデザイン。最近はスタイリッシュなデザインが多く、良いなと思っていましたが、自分の求める性能と価格に見合っているので、特に気にしなくてもよかったなと思いました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

ER_70シリーズのバリエーション展開

26L

ER-XD70

¥ 12,980

26L

ER-VD70

¥ 30,283

庫内容量【L】
26L
庫内構造
庫内フラット
センサー
赤外線センサー、温度センサー
グリル
石窯グリル
トースト
スチーム
角皿式
サイズ【mm】
幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm
カラー
グランホワイトブラック
タイプ
スチームオーブンレンジ

【25L以上】おすすめオーブンレンジ|比較一覧表

商品画像
メーカー
パナソニック
パナソニック
象印
東芝
パナソニック
シャープ
東芝
シャープ
シャープ
象印
日立
東芝
商品名
NE-MSシリーズ
NE-BSシリーズ
ES-GT26
ER_D7000シリーズ
NE-UBSシリーズ
AX-HAシリーズ
ER_D100シリーズ
AX-RAシリーズ
AX-XJシリーズ
ES-SA26
MRO-S8シリーズ
ER_70シリーズ
リンク
庫内容量【L】
26L
26L
26L
30L
25 L
30L
30L
30L
30L
26L
31L
26L
庫内構造
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
センサー
スイングサーチ赤外線センサー
スイングサーチ赤外線センサー
赤外線センサー・温度センサー
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
スイングサーチ赤外線センサー
赤外線・絶対湿度・温度センサー
8つ目赤外線センサー、温度センサー
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
赤外線・絶対湿度・温度センサー
赤外線センサー・温度センサー
重量センサー、蒸気・温度センサー
赤外線センサー、温度センサー
グリル
遠赤Wヒーター/片面グリル
遠赤Wヒーター/両面グリル
上ヒーター
大火力石窯ドームグリル
大火力石窯ドームグリル
上ヒーター
上下平面ヒーターグリル
石窯グリル
トースト
スチーム
角皿式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
タンク式
角皿式
サイズ【mm】
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
幅487x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:454)mm
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
幅490x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:445)mm
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm
カラー
ブラック
ブラックホワイト
スレートブラックホワイト
グランホワイトグランブラック
ホワイト
ホワイト系ブラック系
グランホワイト
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
ホワイト系ブラック系
ブラック
レッドホワイト
グランホワイトブラック
タイプ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
スチームオーブンレンジ
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 庫内容量【L】 庫内構造 センサー グリル トースト スチーム サイズ【mm】 カラー タイプ
1
パナソニック
NE-MSシリーズ
26L
庫内フラット
スイングサーチ赤外線センサー
遠赤Wヒーター/片面グリル
角皿式
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
ブラック
オーブンレンジ
2
パナソニック
NE-BSシリーズ
26L
庫内フラット
スイングサーチ赤外線センサー
遠赤Wヒーター/両面グリル
タンク式
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
ブラックホワイト
スチームオーブンレンジ
3
象印
ES-GT26
49,900円
26L
庫内フラット
赤外線センサー・温度センサー
上ヒーター
幅487x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:454)mm
スレートブラックホワイト
オーブンレンジ
4
東芝
ER_D7000シリーズ
30L
庫内フラット
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
大火力石窯ドームグリル
タンク式
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
グランホワイトグランブラック
スチームオーブンレンジ
5
パナソニック
NE-UBSシリーズ
25 L
庫内フラット
スイングサーチ赤外線センサー
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
ホワイト
オーブンレンジ
6
シャープ
AX-HAシリーズ
30L
庫内フラット
赤外線・絶対湿度・温度センサー
タンク式
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
ホワイト系ブラック系
オーブンレンジ
7
東芝
ER_D100シリーズ
30L
庫内フラット
8つ目赤外線センサー、温度センサー
大火力石窯ドームグリル
タンク式
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
グランホワイト
スチームオーブンレンジ
8
シャープ
AX-RAシリーズ
30L
庫内フラット
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
タンク式
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
オーブンレンジ
9
シャープ
AX-XJシリーズ
30L
庫内フラット
赤外線・絶対湿度・温度センサー
タンク式
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
ホワイト系ブラック系
オーブンレンジ
10
象印
ES-SA26
53,200円
26L
庫内フラット
赤外線センサー・温度センサー
上ヒーター
幅490x高さ370x奥行399(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:445)mm
ブラック
オーブンレンジ
11
日立
MRO-S8シリーズ
31L
庫内フラット
重量センサー、蒸気・温度センサー
上下平面ヒーターグリル
タンク式
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
レッドホワイト
スチームオーブンレンジ
12
東芝
ER_70シリーズ
26L
庫内フラット
赤外線センサー、温度センサー
石窯グリル
角皿式
幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm
グランホワイトブラック
スチームオーブンレンジ
比較表を全て見る(10位以降)

【23L以下】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
シャープ
東芝
東芝
商品名
RE-F161
ER_16シリーズ
ER_18シリーズ
リンク
タイプ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
16L
16L
18L
庫内構造
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
500W
センサー
絶対湿度・温度センサー
温度センサー、絶対湿度センサー
絶対湿度センサー、温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
上下ヒーター
トースト
スチーム
-
サイズ【mm】
幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
幅461x高さ293x奥行337(ハンドル含む366)mm
幅485x高さ302x奥行376(ハンドル含む410)mm
カラー
ホワイト系
ホワイト
ホワイト
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 庫内容量【L】 庫内構造 最大レンジ出力【W】 センサー 50Hz対応(東日本) 60Hz対応(西日本) グリル トースト スチーム サイズ【mm】 カラー
1
シャープ
RE-F161
16,880円
オーブンレンジ
16L
庫内フラット
500W
絶対湿度・温度センサー
上下ヒーター
-
幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
ホワイト系
2
東芝
ER_16シリーズ
オーブンレンジ
16L
庫内フラット
温度センサー、絶対湿度センサー
幅461x高さ293x奥行337(ハンドル含む366)mm
ホワイト
3
東芝
ER_18シリーズ
オーブンレンジ
18L
庫内フラット
絶対湿度センサー、温度センサー
幅485x高さ302x奥行376(ハンドル含む410)mm
ホワイト
シャープ

RE-F161

3.14
全31件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品はシャープから発売されたオーブンレンジです。冷凍パスタや冷凍弁当もワット数を設定する必要がなく、自動で温めが可能な「絶対湿度センサー」を搭載。トーストも約6分で自動で焼きあがります。広々としたフラット庫内なので、大きなお弁当などの出し入れが楽なだけでなく、お手入れが楽々でいつでも綺麗に保てるのが嬉しいポイントです。

よく使う「あたためワンキー」や「トースト」「飲み物」などのボタンは大きく配置されているため、視力の低い方やご年配の方にも使いやすくておすすめ。オーブンでは発酵モード(40℃)も搭載されているので、パンやピザを手作りする人にもぴったりです。

RTさんの口コミ

岐阜県 女性 40代 契約社員・派遣社員

シンプルで機能十分

●元々使っていた商品
RE-S31F-Sから買い替えを検討しました。

●きっかけ
パンや焼き菓子が好きで良く焼いていましたが、小麦に軽いアレルギーが有る事が判明した為控えるようになり、オーブン2段の大型は不要になり一回り小さいものに買い替えました。

●予算感
冷蔵庫の上に乗せて使用する為幅が余り広くないものでレンジメインで一応オーブン機能も有るものを捜しました。シャープ製品中心に探しました。
今までレンジは殆ど600wで使用していたので600wがメニューに有ると良いなと思って色々探しましたがコンパクトサイズのものは500wがメインになっているものが多く、その中でも冷蔵庫の白と合いそうな白のコンパクトサイズの機種にしました。届いてみたら600wも使えるみたいですが、500wがメニュー最初に出てくるのでそのまま500wで使っており、問題なかったです。

●迷った商品
NE-FS301-W

●決め手
最終的にはサイズ(特に横幅)がスリムである事と、価格がこちらのほうが安かったので決めました。機能的にはやや弱いですが自分には十分でした。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
サイズを確認して購入しましたが、改めて冷蔵庫の上に設置してみると買い替え前の大型サイズに比べてスッキリ感が半端なく、特に高さが無いのが掃除し易くて良かった。口コミで使用後のファンの音が煩いというのが有りましたが、1分前後の温め程度だとファンが回らず直ぐ静かになります。数分加熱する場合はやはりファンの音はしますが余り気にならないです。うろ覚えですが前機種は毎回ファンの音がしたような気がします。(買い替えて静かだなと思った記憶が有るので)

●使ってみた感想(悪かったこと)
庫内の天井がヒーター剥き出しになっていて掃除がややし難いと思いました。庫内フラットと有ったので漠然と全体フラットだと思い良く確認しなかったです。中央に細いヒーターのガード?が有ってそれが一番掃除の邪魔になる気がします。

●どのような人におすすめできるか
スペースが限られる方で、レンジと最低限のオーブン機能が欲しい方にお勧めします。二人暮らし程度までのレンジ・オーブン調理は出来ると思います。

●気にする必要がなかったこと
600wに拘っていましたが、500wでも問題なかったです。
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
16L
庫内構造
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
500W
センサー
絶対湿度・温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
上下ヒーター
トースト
スチーム
-
サイズ【mm】
幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
カラー
ホワイト系
東芝

ER_16シリーズ

2.94
全133件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
コンビニのお弁当もすっきり収まる広々した庫内が特徴。高出力850Wインターバーで素早い加熱が可能です。温度センサー搭載でごはん・おかずの温めはワンタッチで完了!フラットタイプなので汚れてもさっと拭ける上、撥水・撥油コーティングの「庫内よごれプロテクト」だからそもそも汚れがこびりつきにくくなっています。お手入れが簡単に済むのが嬉しいですね。

液晶画面はオレンジバックライトを採用しているため文字が見やすく使いやすい!シンプルな機能性で、50Hz・60Hz共用できるスタンダードモデルだから新生活のスタートにぴったりの商品です。

MUさんの口コミ

長野県 女性 40代 パート・アルバイト

シンプル機能だけど十分に当日から活躍する電子レンジ

●元々使っていた商品
日立だったのですが、型番はシール剥がれで不明です。10年前に購入したものです。から買い替えを検討しました。

●きっかけ
使っていたレンジが、ターンテーブルが回るたびに「キイイイイイーーー」と甲高い音がするようになり、掃除や油さしをしても直らなかったために買い変えをしました。使いたい機能は温めとグラタンなどを作るときのためのグリル機能くらいだったので、あとは大きさがごつくないものと思い探しました。

●予算感
購入前はそこまで高い機能は求めていなかったので、25000円プラス税ぐらいと思っていました。しかし、ネットで検索していると、今は機能が充実か単機能の両極端で、グリル機能もとなると3万円オーバーが基本とわかりました。
そのつもりで家電量販店に行くと、なぜか購入した機種だけ特設コーナーで安くなっていました。その場でスマホで情報収集したのですが、そこまで古い機種でもなく、評判も安定していて問題がないと判断できました。どうもその店舗で仕入れ過ぎたらしいのです。私が必要としていた機能も搭載されているので、これでいいかな?と思いました。

●迷った商品
家電量販店を見ていて、大きさと機能でハイアールという会社の JM-FH18G-Kも見ました。

●決め手
ハイアールは聞いたことがない会社だったのでネットで調べると、中国の会社だったので避けました。また、もともとの平均価格もそこそこするのに、たまたま安くなっていたのもラッキーと思えて、東芝の製品にしました。シンプルなデザインも邪魔にならないと思い、決めました。

●懸念点
特になかったのですが、白一色なので汚れが目立つという声は「拭き掃除をこまめにやらないとな」と注意にはなりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルはなく、むしろ外箱の段ボールの業務用ホッチキスが頑丈でとるのに少し力がいるくらいでした。男性なら問題無いと思いますが、結構しっかりでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
ボディーの白はキッチンですっきり感を出してくれるので、キッチン全体の清潔感を出すのに存在感が大きかったです。機能面では温めパワーが思ったより強く、短時間で済みます。以前はマグカップの飲み物を1分半で温めていたのを、1分10秒で同程度にアツアツになります。熱の入り方も均等で、容器の真ん中もしっかりと温まっています。熱の伝導性と均一性は大満足で、温まっていなかったので再加熱ということがありません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音の問題です。加熱しおわったときに「ピーピー」とお知らせしてくれるのですが、この音が大きくて耳障りです。でも音のボリュームは調節できません。お風呂にはいっていて水を使っているのにはっきり聞こえてしまいます。音量とともに音の高さも、もしかしたら耳につきやすいのかもしれません。でも、家族がいれば寝ているときには隣の部屋まで聞こえるから使えないなとか、キッチンが玄関に近い人は外に聞えそうと思ってしまいました。
またドアは横開きタイプなのですが、開けた状態で取っ手部分に力をいれて持っていると、レンジ本体の後ろが浮き、倒れてくる可能性があるので要注意です。てこの原理で後ろ半分がいとも簡単に浮くので、前倒れになります。本体は11キロはあるのに、小柄な私でも力を入れずに急に浮くのでびっくりしました、扉がしまった状態では取っ手に力を入れても浮きません。


●どのような人におすすめできるか
温めとグリル程度の使用予定でシンプルに使いたい人にはおすすめです。使いかたも説明書を見なくても感覚的に操作できる工夫があるので、その日からすぐに使いこなせます。

●気にする必要がなかったこと
扉が横開きだと操作しにくいのではと懸念していました。でも横でも動線の邪魔になる事がなく、意外とスムーズに出し入れできます。

●その他
コンセントのほかにアース線がついてきます。確実により安全に使うなら、アース線も設置した方がいいでしょうが、私はコンセントだけです。特に支障はないので、取り付けが苦手な方はムリに設置しなくても使えます。
もっと見る
レビューを閉じる

ふふさんの口コミ

パート・アルバイト 女性 40代 福岡県

高機能は使いこなせない、シンプルな機能だけでいい方へおススメです

●元々使っていた商品
ne-m153-w

●きっかけ
取っ手の一部分が破損してしまい扉の開け閉めが出来なくなってしまったので、急遽買い換えました。

●予算感
電子レンジは高機能ではなくシンプルなものが使いやすくて好きです。
高機能があってもほぼ使いこなせない。
以前のものはターンテーブル式でしたが、掃除がしやすいことなどを考慮して今回はフラットタイプにしました。

●決め手
早く欲しかったので、家電量販店の店頭の見に行きました。
その中でシンプルな機能、フラットタイプなのものを店員さんに紹介してもらって
その中からサイズ、色でこの商品に決めた下!

●懸念点
シンプルな機能しかついていないので、オーブン機能はイマイチっぽかったのが少し不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使っていたレンジが500wだったのですが、新しく購入したものは最大850wあるので時間短縮になって助かります。
特に朝はお弁当作りなどでレンジを頻繁に使うので良かったです。
あと掃除が楽です。フラットライプは汚れてもさっと拭くだけでいいのは良いです。フラットタイプは加熱むらがあるかなと思ってたのですが全くないです

●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブンの機能は特に問題ないのですが、意外と予熱に時間がかかります。
以前使っていたものはすごく早かったので、そのカンジで料理を進めていると予熱待ちになることも。
まあしょうがないかなと思いますが、急いでいる時は不向きかもです。

●どのような人におすすめできるか
電子レンジは高機能はいらないシンプルな機能だけで良くて、掃除が楽なものを探している方にはぴったりの商品としてお勧めできます。

●気にする必要がなかったこと
扉が右から左に開くこと。
出来れば上から下に開く商品がいいなと購入時は思っていました。(一時的に料理を扉に置けるのが良い)
実際つかってみて特に気になりません。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

ER_16シリーズのバリエーション展開

16L

ER-W16

¥ 23,473

16L

ER-T16

¥ 20,500

庫内容量【L】
16L
庫内構造
庫内フラット
センサー
温度センサー、絶対湿度センサー
グリル
トースト
サイズ【mm】
幅461x高さ293x奥行337(ハンドル含む366)mm
カラー
ホワイト
タイプ
オーブンレンジ
東芝

ER_18シリーズ

1.83
全151件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は幅485×奥行376×高さ302(mm)のシンプル機能オーブンレンジです。コンパクトながらも、900Wの出力でスピーディーに食材を温めてくれるのは嬉しいポイントです。また、「ノンフライ調理」機能を使えば、ヘルシーで美味しい揚げ物を作ることができるので便利。そして、「からっと温め」機能で、揚げたてを再現します。

コンロで油を使わないので体によく、かつ余計な掃除が省け時短につながるのは大きいです。庫内はよごれがつきにくい撥水・撥油コーティングを施しているので、サッと拭くだけでキレイが長続きします。お手入れに手間をかけたくないという、時短を求めている方におすすめしたい商品です。

T.Tさんの口コミ

女性 40代

温め性能にやや問題あり

●元々使っていた商品
シャープRE-SZ20から買い替えを検討しました。

●きっかけ
15年ほど使用していたシャープRE-SZ20が故障したため

●予算感
今まで使用していたシャープRE-SZ20と同じような機能がある商品を探していました。
(あたため機能とグラタンを作ることができる程度のオーブン機能を搭載した機種)
口コミを調べてみると東芝ER-V18は3万円以下のお手頃価格で自分が求める機能が搭載され、加熱のムラが少ないなど評判がとても良いことがわかりました。自分が求めるオーブンレンジにぴったりだと思い、購入に踏み切りました。

●迷った商品
パナソニック
オーブンレンジNE-FS301

●決め手
2022年5月は家電製品の生産のための半導体不足が深刻な時期でした。家電量販店に行ったら第一候補の東芝ER-V18が運よく在庫があったので、購入しました。ほかの製品は入荷待ちの製品が多数ありました。

●懸念点
特にありませんでした

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした

●使ってみた感想(良かったこと)
前評判の口コミで天板がフラットパネルということは知っていましたが、実際に使用してみて、温める料理の出し入れがしやすく、回転パネルより使い勝手が良くなったと感じました。操作パネルがわかりやすく、特によく使用する、あたため、冷凍食品のあたため、牛乳のあたためのボタンの上部に配置され、子供からお年寄りまで迷うことなく使用することができると思います。

●使ってみた感想(悪かったこと)
前評判の口コミではあたためのムラがなく良い評判ばかり見かけましたが、実際使用してみて温めのムラが多く困っています。また、冷凍ごはんを温めると、温度を低めに設定していても温めすぎになってしまい、ごはんが乾燥し食感がいまいちになってしまいます。

●どのような人におすすめできるか
ただ温めることができるだけで良い人にはおすすめできますが、温めの温度のこだわりの強い人にはおすすめできません。また温め時間もけっこうかかるほうではないかと思いますので、せっかちな人にもおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
購入前に使用していたレンジのメーカーと違うメーカーの商品なので、操作の違いに戸惑うかもと思っていましたが、使用してみて、誰にでも容易に操作できる機種だと思いました。

●その他
特にありません
もっと見る
レビューを閉じる

H.K.さんの口コミ

東京都 女性 30代 会社員(総合職)

コスパよく多機能な電子レンジ/オーブンレンジを使ってみた

●元々使っていた商品
確認できずから買い替えを検討しました。

●きっかけ
これまで使用していた電子レンジが加熱時に異音を発し始めたため買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は漠然と2万円以内で、あたため機能など最低限の機能を備えたものを買えればいいと思っていました。異音が気になっていたため、事前にサイト等で調べることはせず、直接家電量販店へ行き、店頭のラインナップで比較検討をしました。

●決め手
店頭のラインナップのなかで、予算範囲内であり、かつ国内メーカーである東芝を選びました。またせっかく買い替えるのであれば、オーブン機能もあったらいいよねという話になり、オーブン機能も備えているこちらにしました。

●懸念点
特にございませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にございませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
ターンテーブルのないフラットなタイプなので、買い替えのきっかけになった異音については想定通りに解決しましたし、今後もそれに悩まされることはないと期待しています。予算内で多機能な電子レンジかつオーブンレンジを購入できました。想像以上に解凍、冷凍温め、オーブン機能など、いろいろと多用途で使わせてもらい、食卓に幅が広がりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
自動あたため機能が無駄に時間がかかって最適解でないときが多いです。なので、毎回ワット数や時間を設定して使っています。また1つのものを温めるのには不便ありませんが、複数のものを温めるときにはムラが目立つのは想定外でした。

●どのような人におすすめできるか
料理好きには物足りないかもしれないですが、ちょっと自炊に色をつけるべく、コスパよく多機能な電子レンジ/オーブンレンジを使ってみたい方におすすめです。

●気にする必要がなかったこと
家電量販店の店頭では加熱方式について、いろいろ言われましたが、料理にこだわりが強くなければ気にしなくてもいいと思います。

●その他
特にございません。
もっと見る
レビューを閉じる

ER_18シリーズのバリエーション展開

18L

ER-X18

¥ 27,997

18L

ER-V18

¥ 31,700

庫内容量【L】
18L
庫内構造
庫内フラット
センサー
絶対湿度センサー、温度センサー
グリル
トースト
サイズ【mm】
幅485x高さ302x奥行376(ハンドル含む410)mm
カラー
ホワイト
タイプ
オーブンレンジ

【23L以下】おすすめオーブンレンジ|比較一覧表

商品画像
メーカー
シャープ
東芝
東芝
商品名
RE-F161
ER_16シリーズ
ER_18シリーズ
リンク
タイプ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
16L
16L
18L
庫内構造
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
500W
センサー
絶対湿度・温度センサー
温度センサー、絶対湿度センサー
絶対湿度センサー、温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
上下ヒーター
トースト
スチーム
-
サイズ【mm】
幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
幅461x高さ293x奥行337(ハンドル含む366)mm
幅485x高さ302x奥行376(ハンドル含む410)mm
カラー
ホワイト系
ホワイト
ホワイト
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 庫内容量【L】 庫内構造 最大レンジ出力【W】 センサー 50Hz対応(東日本) 60Hz対応(西日本) グリル トースト スチーム サイズ【mm】 カラー
1
シャープ
RE-F161
16,880円
オーブンレンジ
16L
庫内フラット
500W
絶対湿度・温度センサー
上下ヒーター
-
幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
ホワイト系
2
東芝
ER_16シリーズ
オーブンレンジ
16L
庫内フラット
温度センサー、絶対湿度センサー
幅461x高さ293x奥行337(ハンドル含む366)mm
ホワイト
3
東芝
ER_18シリーズ
オーブンレンジ
18L
庫内フラット
絶対湿度センサー、温度センサー
幅485x高さ302x奥行376(ハンドル含む410)mm
ホワイト