編集部おすすめの記事
目次
- 単機能電子レンジはシンプルで使いやすい
- 単機能レンジとは?|温めと解凍が主な使い道
- 単機能電子レンジを購入する際の注意点
- 失敗しない!電子レンジ・オーブンレンジの選び方
- 【結論】失敗しない電子レンジ・オーブンレンジ選びのポイントはたった3つ
- 【必読】単機能レンジの選び方①サイズ編
- 【必読】単機能レンジの選び方②タイプ編
- 【必読】単機能レンジの選び方③容量編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】電子レンジ・オーブンレンジ選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方④あたため・解凍性能
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方⑤庫内構造
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方⑥最大レンジ出力・出力切り替え
- 単機能レンジの世の中ランキング
- 単機能レンジの話題の商品
- 単機能レンジの最新発売の商品
- 【デザイン性重視】おすすめ単機能レンジ3選
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- あなたに合った単機能電子レンジを購入しよう
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。



予算が1万円をきらない場合は、フラットタイプがおすすめです。
回転しながら過熱するターンテーブル式は、過熱ムラが少ない反面、お弁当など角ばっているものは引っかかりやすく、また手入れの手間もかかります。


単機能レンジの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
アイリスオーヤマ
|
日立
|
パナソニック
|
アイリスオーヤマ
|
シャープ
|
ハイアール
|
シャープ
|
ツインバード
|
シャープ
|
商品名 |
NE-E22A1
|
IMB-FM18-5
|
HMR-FR181
|
NE-EH229
|
IMB-FV1801
|
RE-TS3-W5[50Hz専用(東日本)]
|
JM-FH18D
|
RE-T2-W5 [50Hz専用(東日本)]
|
DR-LD20W
|
RE-TD3-L6 [60Hz専用(西日本)]
|
説明 |
「連動調理」機能搭載なので料理がより手軽で簡単に!
|
|
全国どこでも使えるヘルツフリーの単機能電子レンジ!
|
出力の自動調整で加熱を調節できる単機能電子レンジ!
|
|
ターンテーブル型でも庫内は広々の単機能電子レンジ!
|
グローバルメーカーのスタンダード電子レンジ!
|
長く愛されているシンプルな単機能電子レンジ!
|
|
|
リンク | ||||||||||
タイプ |
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
庫内容量【L】 |
22L
|
18L
|
17L
|
22L
|
-L
|
20L
|
18L
|
20L
|
-L
|
20L
|
加熱方式 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
最大レンジ出力【W】 |
850W
|
600W
|
800W
|
850W
|
-W
|
700W
|
600W
|
700W
|
-W
|
700W
|
50Hz対応(東日本) |
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
60Hz対応(西日本) |
○
|
-
|
○
|
○
|
-
|
-
|
○
|
-
|
-
|
-
|
付属品 |
丸皿(ガラス皿)1枚
|
-
|
-
|
丸皿(ガラス皿)1枚
|
-
|
丸皿(ガラス)/回転ローラー
|
-
|
回転ローラー/丸皿(ガラス)
|
-
|
丸皿(ガラス)/回転ローラー
|
グリル |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
トースト |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
質量【kg】 |
9.4kg
|
-kg
|
8.8kg
|
9.4kg
|
-kg
|
12kg
|
15kg
|
12kg
|
-kg
|
12kg
|
カラー |
ホワイト
|
ブラック
|
ホワイト
|
ホワイト
|
ブラック系
|
ホワイト系
|
ホワイト
|
ホワイト系
|
ホワイト系
|
ホワイト系
|
単機能レンジの話題の商品の比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ユアサプライムス
|
東芝
|
東芝
|
アイリスオーヤマ
|
パナソニック
|
商品名 |
PRE-702B 50Hz
|
ER-SS17B-W
|
ER-SS17A-W
|
IMB-FV1801
|
NE-FL100
|
説明 |
|
フラット庫内でお手入れ楽々な単機能電子レンジ!
|
|
|
|
リンク | |||||
タイプ |
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
庫内容量【L】 |
17L
|
17L
|
17L
|
-L
|
22L
|
加熱方式 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
最大レンジ出力【W】 |
700W
|
900W
|
900W
|
-W
|
900W
|
50Hz対応(東日本) |
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
60Hz対応(西日本) |
-
|
○
|
○
|
-
|
○
|
付属品 |
ターンテーブル(直径255mm/ガラス製)1枚
|
丸皿(耐熱ガラス製)/回転ローラー
|
-
|
-
|
-
|
グリル |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
トースト |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
質量【kg】 |
11kg
|
10kg
|
10kg
|
-kg
|
9.5kg
|
カラー |
ホワイト系
|
ホワイト
|
ホワイト
|
ブラック系
|
ホワイト
|
この手のカワイイ家電は海外製が多いですが、アイリスオーヤマのメイドインジャパンです。ダイニングに来客があっても恥ずかしくない生活感のないデザインが気に入っています。余計な機能もついておらず、シンプルイズベストを体現した良品。定番化を切望します。
自分の趣味部屋に置くために温めだけできる、必要最低限のものを探していたのですが、同じ価格帯で他にはない白の木目調がオシャレで良いなと思ったのとフラットテーブルだったのでコレだ!と思い購入しました。 主に冷凍食品や、レトルトのカレーを温めるのに使っています。MODEはHIGHしか使ったことはないですが、普通に温めが出来るし、そんなにうるさくないので良いと思います。 温め時間がざっくりでしか設定できないのと、温めのスタートボタンがないので、温める時間を決めて、少し待ったらスタートになるのが少し不便かなと思うとこですね。 毎日使わないので特にストレスはありません、見た目がオシャレなのと安かったのでそれなりに満足です。
可愛らしい色とデザインに惹かれて購入しました! 普通の電子レンジです。操作自体は簡単で、ダイヤルやボタンが押しやすいです。静穏性に関してはブゥーンという音がしますが、気になるレベルではありません。ただ、すごく静かといわけではないので静穏性は星3にしました。普通のレンジ機能で、可愛いのが欲しいという人にはおススメのレンジかと思います。 個人的には非常に満足しております。
【デザイン性重視】おすすめ単機能レンジ比較一覧表
商品画像 | |||
---|---|---|---|
メーカー |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
|
山善(YAMAZEN)
|
LADONNA(ラドンナ)
|
商品名 |
ricopa 電子レンジ IMB-RT17
|
電子レンジ YRL-F180
|
Toffy(トフィー) 電子レンジ K-DR1
|
説明 |
レトロなデザインがかわいい電子レンジ
|
操作部分が木目調のおしゃれな電子レンジ
|
クラシカルなデザインでおしゃれな空間を演出
|
リンク | |||
メーカー |
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
|
山善(YAMAZEN)
|
LADONNA(ラドンナ)
|
商品名 |
ricopa IMB-RT17 (WC)ホワイトアイボリー・(R)レッド・(H)グレー・(PA)アッシュピンク・(AA)アッシュブルー・(C)アイボリー
|
YRL-F180 (B)ブラック・(W)ホワイト
|
Toffy(トフィー) K-DR1 (PA)ペールアクア・(AW)アッシュホワイト
|
種類 |
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
ヘルツフリー |
〇
|
〇
|
○
|
サイズ |
幅440x高さ258x奥行325(つまみ含まず)mm
|
幅45.7×奥行34.7×高さ27.2cm
|
幅451x高さ283x奥行344(ハンドル含む373)mm
|
ピッタリ設置 |
-
|
-
|
-
|
庫内形状 |
ターンテーブル
|
フラット
|
フラット
|
庫内容量 |
17 L
|
18 L
|
17 L
|
最大出力 |
500 W
|
50Hz:500W、60Hz:600W
|
550 W
|
年間消費電力 |
59.5 kWh
|
60.1 kWh
|
62.9 kWh
|
年間電気代 |
1606.5 円
|
1622.7 円
|
1698.3 円
|