編集部おすすめの記事
- 安い電子レンジはいくら?|安くても失敗しない電子レンジ選び
- 【結論】失敗しない安い電子レンジ選びのポイントは3つ
- 【必読】安い電子レンジの選び方①サイズ編
- 【必読】安い電子レンジの選び方②タイプ編
- 【必読】安い電子レンジの選び方③容量編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】電子レンジ選びで後悔しがちな項目!
- 安い電子レンジの選び方④あたため・解凍性能
- 安い電子レンジの選び方⑤庫内構造
- 安い電子レンジの選び方⑥最大レンジ出力・出力切り替え
- 安い電子レンジの選び方⑦トースト機能
- メーカーはドンキ・ニトリ・アイリスオーヤマが人気?
- 【1万円以下】安い単機能電子の人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【2万円以下】安いオーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- ドンキホーテでレンジが安く買えるって本当?
- 5,000円以下が欲しいなら型落ち商品を安く購入する手段も◎
- 用途を明確にしてベストな機種を選ぼう





予算が1万円をきらない場合は、フラットタイプがおすすめです。
回転しながら加熱するターンテーブル式は、加熱ムラが少ない反面、お弁当など角ばっているものは引っかかりやすく、また手入れの手間もかかります。



JM-17Jシリーズ

W.Sさんの買い物体験談
埼玉県 男性 20代 会社員(一般職)
一人暮らしに最適!コスパ最高のレンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
一人暮らしをするにあたって購入しました。ダイヤル式で安いのを探していた所こちらを見つけましたので、購入を決めました。
●予算感
購入前は1万円でした。実際に家電量販店へ行ってみると、ボタン式のものは8000円ぐらいから売っていましたが、ダイヤル式のものは6000円で売っていました。特にこだわりもなかったのですぐにこれだと思いこちらに決めました。
●迷った商品
なし
●決め手
予算内でもっとも安いものを購入しました。口コミを見てみても悪い評価が目立っていなかったので安心して決めることができました。
●懸念点
特にありません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません。
●使ってみた感想(良かったこと)
ダイヤル式で素早い時間設定ができるのがとても使いやすかったです。どのダイヤル式でも同じだとは思いますが、ボタン式にはできない素早さだなと思いました。ワット数が3段階で変更できるのも対応力があって良いと思いました。温めるものによってワット数を調整しながら使用しています。また、ターンテーブルは人によって気になる人もいると思いますが、私にとってはまんべんなく温めてくれるのでとても気に入っています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ダイヤル式の難点として、温め中に十分温めたと思って取り出し、そのまま扉を閉めると空焚きが始まってしまうところですね。自分でダイヤルを戻すか、ちょうどよい時間設定をしないといけないのが慣れないと変に感じるところだと思います
●どのような人におすすめできるか
機能にこだわらずとにかく安い電子レンジが欲しい人。コスパに拘る人。温めるものによってワット数を細かく変えるようにしている人。
●気にする必要がなかったこと
口コミでは、ターンテーブルが掃除しづらいとありましたが、特に気になりませんでした。
●その他
なし

K.Sさんの買い物体験談
新潟県 女性 20代 公務員(教職員除く)
コスパよし!一人暮らしにおすすめの電子レンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
今回、仕事の関係で一人暮らしを始めました。その際、新生活応援キャンペーンでハイアール3点セットが低価格で販売されていたので購入しました。
●予算感
購入前は1点ずつの単品購入しかないと思い、1万円前後を予算としていましたが3点セット、家電店の割引も効き、とても安く購入することが出来ました。3点セットでの購入でしたが電子レンジのみ単品で購入する人が多く、電子レンジのみ後日の配送となってしまいましたがそれほど人気があるのだと感じました。
●迷った商品
KS-MW22F18ーBK
●決め手
新生活応援キャンペーンにて低価格で3点そろえることが出来るという点、最低限の温めや解凍が出来ればよいという考えからこちらの商品に決めました。
●懸念点
W数や温め時間を長くしないと温かくなりにくい、なかなか解凍が出来ないというところが不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
温めに時間がかかるといわれていましたが、想像よりも時間はかからず、使い方もシンプルでとてもいいです。また、3点セットに含まれる冷蔵庫の上に設置することもできるので場所を取らずとてもよいです。カラーをピンクにしたら想像以上にかわいくて満足です!また、想像よりも扉がしっかりと開くので電子レンジ内の掃除がしやすくていいと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
私の住んでいる賃貸アパートによる個人的なことですが、コンセントの位置が高く、延長コードを使わないと届かないというところでした。高Wにするとほかの家電も併用しているとブレーカーが落ちてしまうので要注意です。
●どのような人におすすめできるか
一人暮らしで最低限の温め、解凍が出来ればよいという人にはとてもおすすめですが、家族がいて連続で温める、大きな皿のものを温めるという人には少し大きさが小さめなのでお勧めできないかなと思います。
●気にする必要がなかったこと
温めの際に時間がかかるという点は想像よりも気になりません。
●その他
なし
JM-17Jシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 17L
- 庫内構造
- ターンテーブル
- サイズ【mm】
- 幅440x高さ258x奥行320(取っ手含:354)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- 単機能電子レンジ
JM18AGZ01/JM18BGZ01シリーズ


PRE-702Bシリーズ


見た目はコンパクトですが庫内は広く、一般的なコンビニ弁当もしっかりあたためられます。置き場所に困らないため、ワンルームで一人暮らしをしている方にぴったりです。また、レトロな見た目のかわいい電子レンジがほしい方にもおすすめできます。
PRE-702Bシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- 単機能電子レンジ
- 庫内容量【L】
- 17L
- 庫内構造
- ターンテーブル
- サイズ【mm】
- 幅440x高さ258x奥行363mm
- カラー
- ホワイト系
RE-T171


【1万円以下】おすすめの安い単機能電子レンジ|比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
ハイアール
|
マクスゼン
|
ユアサプライムス
|
シャープ
|
商品名 |
JM-17Jシリーズ
|
JM18AGZ01/JM18BGZ01シリーズ
|
PRE-702Bシリーズ
|
RE-T171
|
リンク | ||||
庫内容量【L】 |
17L
|
18L
|
17L
|
17L
|
庫内構造 |
ターンテーブル
|
庫内フラット
|
ターンテーブル
|
庫内フラット
|
サイズ【mm】 |
幅440x高さ258x奥行320(取っ手含:354)mm
|
幅457x高さ272x奥行379mm
|
幅440x高さ258x奥行363mm
|
幅460x高さ273x奥行370(ハンドル含む384)mm
|
カラー |
ホワイト
|
ブラックホワイト
|
ホワイト系
|
ブラック系
|
タイプ |
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
単機能電子レンジ
|
NE-Tシリーズ



H.Aさんの買い物体験談
大阪府 未設定 30代
以前よりも使いやすくなって快適です
●元々使っていた商品なし(すでに廃棄済のため確認できません)から買い替えを検討しました。
●きっかけ
前の電子レンジが変な音をたてたり妙な匂いがするようになり、購入からだいぶ時間が経っていたため、あらたに買い替えを決意しました。
●予算感
既に家にオーブンレンジが別にありますが、そちらは製菓用として使用していたため、料理に使えるオーブン機能がついた電子レンジを買い替えたく、予算2万円前後で購入したいと考えていました。
家電量販店に行くと、実際に求める機能(オーブン機能がついている・庫内のスペースが広い・出力切り替えができる)の電子レンジはもっと安く購入できると気づき、その条件に合ったこちらの商品を選びました。
●決め手
機能や価格にほとんど差はありませんでしたが、この商品だけ扉の取っ手が下側についており、実際に開きやすく、またお手入れもしやすそうに感じたため、こちらにしました。
●懸念点
家電量販店に行って直接購入したため、前評判の口コミなどは見ていません。
●使ってみた感想(良かったこと)
我が家は台所スペースが狭いため、下向きに取っ手がついていると開けやすく使いやすいです。またボタンの配置が見やすく、用途別に分かりやすいと感じました。
また電子レンジにかけたものを取り忘れた時にアラーム音を鳴らしてくれるのはとてもありがたい機能だと思いました。以前の電子レンジにはなかった機能で購入してから気づいた仕様でしたので助かっています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブンを使うと変な匂いがします(使い始めだからかもしれませんが)
あと「飲み物」ボタンを押して温めると温まりすぎることがあります。例えば、100MLぐらいの小さいコップに豆乳を入れて温めようとすると、温まりすぎて熱くなってしまいます。
●どのような人におすすめできるか
オーブンがついているのでどんな料理も一通りできますし、サイズもコンパクトで場所を取らないので、一人暮らしの自炊される方におすすめできるかと思います。
●気にする必要がなかったこと
電子レンジの大きさは気にしていましたが、購入してみるとサイズぴったりに収まって安心しました。

S.Tさんの買い物体験談
大阪府 男性 40代 会社員(総合職)
使いやすくて料理初心者にもおすすめ!Panasonic電子レンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
最近なんだかんだパナソニック製品がちょうどいいなあと思うことが多くて、電子レンジもパナソニック製のものにしてみました
●予算感
予算としては5万円まで、期待としては加熱・解凍の速さと簡単な操作が重要であった。調べる中で新機能や容量についての情報を得たが、期待に大きな変化はなかった。価格帯が広いため比較検討に時間を要したが、結果的にコストパフォーマンスが高く、操作がシンプルで使いやすい製品を選択した。
●迷った商品
なし
●決め手
Panasonicの電子レンジはコストパフォーマンスが高く、簡単な操作で使いやすいことが決め手となった。また、豊富な機能と多彩なメニューが魅力的であり、加熱・解凍の速さにも満足しているため、この製品に決めた。
●懸念点
不安なところがなさそうなのでこのレンジに決めたところも大きいと思います
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思ったより大きかったことと、あえて言えば塗装が少し安っぽい?くらいですかねえ
●使ってみた感想(良かったこと)
Panasonicの電子レンジを使ってみて、想定以上に良かった点は、豊富な機能があることと、操作がとても簡単で使いやすいことでした。特に、自動調理メニューが多く、多彩な料理を簡単に調理できることが嬉しかったです。また、加熱・解凍の速さも予想以上に早く、忙しい時でも助かります。想定通りに良かった点は、コストパフォーマンスが高く、予算内で満足のいく製品を選べたことです。全体的に、Panasonicの電子レンジは想定以上・通りの良さを実感できました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
Panasonicの電子レンジを使ってみて、想定していなかったことは特にありませんでした。想定より悪かった点といえば、少し大きくて置き場所に困ったことくらいです。また、電子レンジを使う際に音が少し大きいと感じた点も挙げられます。ただ、これらの点は製品の性能に大きな影響を与えるものではなく、全体的には満足しています。今後もPanasonicの電子レンジを使い続け、快適な調理を楽しみたいと思います。
●どのような人におすすめできるか
Panasonicの電子レンジは、機能が豊富で操作が簡単で、加熱・解凍の速さも素晴らしいため、料理初心者から上級者まで幅広い人におすすめできます。ただし、置き場所が限られている方や、静音性を重視する方にはおすすめできません。また、電子レンジよりもオーブンやIHクッキングヒーターをよく使う方にも、あまりおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
使用後、気にしなくても良かったのは電子レンジの容量。想像以上にたくさんの食材が入り、大満足でした。
●その他
なし
NE-Tシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 15L
- 庫内構造
- ターンテーブル
- センサー
- 重量センサー
- グリル
- 遠赤ヒーター
- トースト
- ○
- サイズ【mm】
- 幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- オーブンレンジ
RE-F161


よく使う「あたためワンキー」や「トースト」「飲み物」などのボタンは大きく配置されているため、視力の低い方やご年配の方にも使いやすくておすすめ。オーブンでは発酵モード(40℃)も搭載されているので、パンやピザを手作りする人にもぴったりです。

RTさんの買い物体験談
岐阜県 女性 40代 契約社員・派遣社員
シンプルで機能十分
●元々使っていた商品RE-S31F-Sから買い替えを検討しました。
●きっかけ
パンや焼き菓子が好きで良く焼いていましたが、小麦に軽いアレルギーが有る事が判明した為控えるようになり、オーブン2段の大型は不要になり一回り小さいものに買い替えました。
●予算感
冷蔵庫の上に乗せて使用する為幅が余り広くないものでレンジメインで一応オーブン機能も有るものを捜しました。シャープ製品中心に探しました。
今までレンジは殆ど600wで使用していたので600wがメニューに有ると良いなと思って色々探しましたがコンパクトサイズのものは500wがメインになっているものが多く、その中でも冷蔵庫の白と合いそうな白のコンパクトサイズの機種にしました。届いてみたら600wも使えるみたいですが、500wがメニュー最初に出てくるのでそのまま500wで使っており、問題なかったです。
●迷った商品
NE-FS301-W
●決め手
最終的にはサイズ(特に横幅)がスリムである事と、価格がこちらのほうが安かったので決めました。機能的にはやや弱いですが自分には十分でした。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
サイズを確認して購入しましたが、改めて冷蔵庫の上に設置してみると買い替え前の大型サイズに比べてスッキリ感が半端なく、特に高さが無いのが掃除し易くて良かった。口コミで使用後のファンの音が煩いというのが有りましたが、1分前後の温め程度だとファンが回らず直ぐ静かになります。数分加熱する場合はやはりファンの音はしますが余り気にならないです。うろ覚えですが前機種は毎回ファンの音がしたような気がします。(買い替えて静かだなと思った記憶が有るので)
●使ってみた感想(悪かったこと)
庫内の天井がヒーター剥き出しになっていて掃除がややし難いと思いました。庫内フラットと有ったので漠然と全体フラットだと思い良く確認しなかったです。中央に細いヒーターのガード?が有ってそれが一番掃除の邪魔になる気がします。
●どのような人におすすめできるか
スペースが限られる方で、レンジと最低限のオーブン機能が欲しい方にお勧めします。二人暮らし程度までのレンジ・オーブン調理は出来ると思います。
●気にする必要がなかったこと
600wに拘っていましたが、500wでも問題なかったです。
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 16L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- 最大レンジ出力【W】
- 500W
- センサー
- 絶対湿度・温度センサー
- 50Hz対応(東日本)
- ○
- 60Hz対応(西日本)
- ○
- グリル
- 上下ヒーター
- トースト
- ○
- スチーム
- -
- サイズ【mm】
- 幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
- カラー
- ホワイト系
JM-V16G
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 16L
- 庫内構造
- ターンテーブル
- センサー
- 重量センサー・温度センサー
- グリル
- 上下ヒーター
- トースト
- ○
- サイズ【mm】
- 幅461x高さ293x奥行328(取っ手含:360)mm
- カラー
- ホワイト
JM-V16Fシリーズ
KOR-1603


- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 16L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- グリル
- ○
- トースト
- ○
- サイズ【mm】
- 幅450x高さ300x奥行366mm
- カラー
- ブラック
MO-T1604


- 庫内容量【L】
- 16L
- 庫内構造
- ターンテーブル
- センサー
- 重量センサー
- グリル
- 上下ヒーター
- トースト
- ○
- サイズ【mm】
- 幅462x高さ293x奥行329(ハンドル・突出部を除く)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- オーブンレンジ
MRO-S8シリーズ


「クックパッド殿堂入りレシピ」がオートで作れるので、忙しい社会人や主婦の方・調理が苦手な方にもってこいの1台。ケーキやシュークリームなど「種類豊富なスイーツ」も作れ、お菓子作りが好きな方にもおすすめです。ポップで明るい本体カラーはお子さんのいる家庭にもマッチしますよ。

ASさんの買い物体験談
静岡県 女性 40代 パート・アルバイト
掃除が簡単、長く使いこなしたいオーブンレンジ
●元々使っていた商品シャープRE-SZ230-Wから買い替えを検討しました。
●きっかけ
ツマミが良く取れるようになり、接着剤で張っていました。また、扉を閉じてからスタートスイッチが反応するまでに前よりタイムラグを感じるようになりました。
●予算感
低予算で今あるオーブンレンジと同程度のサイズ・機能を期待していました。しかし、レンジは多機能なほど大型化する傾向で、以前と同程度の機能といってもサイズがなかなか収まってくれず、予算を上げても選択肢が少ないのが現状でした。
●迷った商品
東芝ER-X60
●決め手
日立MRO-S8Zと東芝ER-X60では同程度の機能・たくさんのメニューを実装していたので、決め手は上部ヒーターが露出していないため、庫内の掃除のしやすさが見込めるでした。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
この型番はカラーが赤しかないのでちょっと気になっていたのですが、白黒の多い我が家のキッチンにもよく馴染みました。取っ手意外に出っ張りがないのも邪魔にならず嬉しいです。一番簡単な「スイッチオン」だけの自動あっためも、結構適切な仕上がりで家族に好評です。そして何といってもテーブルプレートを簡単に外して丸洗いできるのが素敵です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
以前使っていた同サイズの10年前の製品(シャープ製)よりも、あっため全般に時間がかかるのが少し気になりました。あと、飲み物専用メニューのナンバーがあるのに、コップの位置によっては(ほぼ中央においても)エラーで反応してくれないのが迷惑に感じます。
●どのような人におすすめできるか
たくさん調理メニューが実装されてはいるのですが、むしろ「この素材の温めは自分的に〇分」とマニュアル操作したい方に向いているように思います。
●気にする必要がなかったこと
ツマミで〇分△秒と設定するのに慣れていたのですが、スイッチタップ式でも問題なくすぐ慣れます。
●その他
特になし

SSさんの買い物体験談
埼玉県 女性 30代 自営業・自由業
ピザやケーキ、クッキーなどもおいしく焼ける!
●元々使っていた商品処分してしまって確認はできませんが、10年以上前に買ったシャープの電子レンジです。から買い替えを検討しました。
●きっかけ
夫が料理が好きでオーブン機能を使ったピザやケーキなどを作りたい、とのことでオーブン機能が充実しているオーブンレンジを新調しようと思いました。
●予算感
安い電子レンジではなく、オーブン機能がしっかり使えるものを買いたいと思ったので、5万円くらいまで出してもいいかなと思っていました。ちょうど日立のこの商品をアマゾンのセールで安くなっているのを夫が見つけて検討しました。オーブン機能でいろんなお菓子や料理が作れて、さらに蒸気を使ったノンフライ調理もできるのも好印象でした。
●迷った商品
RE-SS10-XW
●決め手
2段調理のものもあることで検討をしましたが、そこまではいらないかなと思いました。水蒸気調理に興味があったのでヘルシーシェフの方が利用できそうだと感じてこちらの購入を決めました。
●懸念点
特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズは一応計ったのですが、奥行きが思ったよりあったので少し台から出てしまいました。
●使ってみた感想(良かったこと)
オーブン機能が素晴らしいです。ピザを早速焼いてみましたがおいしく焼くことができました。今までの安い電子レンジだとうまく焼けなかったクッキーなども既定の時間でちゃんと焼くことができました。すぐに余熱も仕上がるので助かっています。電子レンジの機能も気軽に使えるので毎日の食事に役立っています。ボタンの表示もわかりやすいので操作もしやすいです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブントースター機能がないことを買ってから気づきました。冷凍パンをよく買うのでパンの解凍に使いたいのでグリル機能を使っていますが、少し時間がかかってしまいそこは失敗だったなと思います。同じくトースター機能がないためお餅が焼けないのもちょっと残念でした。また、レンジ機能を使う時とオーブン機能を使う時にいちいち板の位置を変えないといけないためちょっと面倒です。
●どのような人におすすめできるか
オーブン機能を使っていろんな料理やお菓子作りを本格的に活用をしたい方にはおすすめです。ノンフライ機能もあるため、ヘルシーな料理にも使えます。
●気にする必要がなかったこと
色が赤なのでキッチンになじむのか気になっていましたが、慣れればそこまで違和感がなかったです。
●その他
特にありません。
MRO-S8シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 31L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 重量センサー、蒸気・温度センサー
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
- カラー
- レッドホワイト
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
【2万円以下】おすすめの安いオーブンレンジ|比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
シャープ
|
|
ハイアール
|
コイズミ
|
アイリスオーヤマ
|
日立
|
商品名 |
NE-Tシリーズ
|
RE-F161
|
JM-V16G
|
JM-V16Fシリーズ
|
KOR-1603
|
MO-T1604
|
MRO-S8シリーズ
|
リンク | |||||||
庫内容量【L】 |
15L
|
16L
|
16L
|
16L
|
16L
|
16L
|
31L
|
庫内構造 |
ターンテーブル
|
庫内フラット
|
ターンテーブル
|
ターンテーブル
|
庫内フラット
|
ターンテーブル
|
庫内フラット
|
センサー |
重量センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
重量センサー・温度センサー
|
重量センサー・温度センサー
|
|
重量センサー
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
グリル |
遠赤ヒーター
|
上下ヒーター
|
上下ヒーター
|
上下ヒーター
|
○
|
上下ヒーター
|
上下平面ヒーターグリル
|
トースト |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
スチーム |
|
-
|
|
|
|
|
タンク式
|
サイズ【mm】 |
幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
|
幅455x高さ282x奥行341(ハンドル含む376)mm
|
幅461x高さ293x奥行328(取っ手含:360)mm
|
幅461x高さ293x奥行328(取っ手含:360)mm
|
幅450x高さ300x奥行366mm
|
幅462x高さ293x奥行329(ハンドル・突出部を除く)mm
|
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
|
カラー |
ホワイト
|
ホワイト系
|
ホワイト
|
ホワイト
|
ブラック
|
ホワイト
|
レッドホワイト
|
タイプ |
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
