型落ちオーブンレンジのおすすめ11選|新製品より安い?購入の時期は?

電子レンジにオーブンやグリル機能が付いたオーブンレンジが人気ですが、できる限り安い価格で購入したいですよね。そこでおすすめなのが「型落ち」です。本記事では、人気のヘルシオを含む型落ちオーブンレンジのおすすめや、オーブンレンジが安い時期・新製品についてご紹介します。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

電子レンジのタイプは3つにわかれ、タイプによって温めムラや調理の幅が変わってきます。本記事ではオーブンレンジとスチームオーブンレンジについて詳しく紹介します。

 

\クリックで見出しにスキップ/

  • オーブンレンジ
    レンジあたため+たまのお菓子作り・たまのオーブン調理に最適
  • スチームオーブンレンジ
    家事の負担を減らしたい方や健康志向の方向け
  • 単機能電子レンジ
    安く済ませたい、お弁当や冷凍食品のレンジあたためのみの方向け

「やっぱりタイプ選びから見直したい…!」という方は、下記記事を参考にしてください。

編集部の画像

編集部

記事後半では、「さらにこだわって選びたい」という方向けのチェック項目を解説しています!


気になる方は以下のボタンをクリックしましょう。

安い型落ちのオーブンレンジおすすめ6選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
BALMUDA
東芝
パナソニック(Panasonic)
REDIMPACTSHOP
シャープ(SHARP)
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品名
オーブンレンジ K04A-SU
ER-VD70
エレック オーブンレンジ NE-T15A3
シャープ ヘルシオ 「COCORO KITCHEN」搭載 26Lタイプ ホワイト系 AX-AW500
ヘルシオ AX-CA400
オーブンレンジ MO-F1801
説明
機能もデザインも洗練されたシンプルさ
お弁当作りも時短可能
最初から最後まで過熱水蒸気だけで調理する
スリムな設計で設置スペースもコンパクトに
お菓子作りやパン作りもおまかせ!
リンク
サイズ
450mm × 412mm × 330mm(ハンドル部を含む)
455×293×352mm
490×385×435(ハンドル含む495)mm
490×345×400(ハンドル含む450)mm
485×302×376mm
種類
オーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
ウォーターオーブン
オーブンレンジ
庫内形状
フラット庫内
ターンテーブル
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内容量
18L
15L
26L
18L
18L
最大出力
800W
950W
1000W
1000W
900W
年間消費電力
-
73.1kWh
70.4kWh
68.8kWh
72.6kWh
年間電気代
-
1973.7円
1900.8円
1857.6円
1960.2円
発売日
2017年12月上旬
2019年11月1日
2018年6月14日
2017年8月31日
2017年2月8日
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 サイズ 種類 庫内形状 庫内容量 最大出力 年間消費電力 年間電気代 発売日
1
BALMUDA
オーブンレンジ K04A-SU
53,999円
機能もデザインも洗練されたシンプルさ
450mm × 412mm × 330mm(ハンドル部を含む)
オーブンレンジ
フラット庫内
18L
800W
-
-
2017年12月上旬
2
東芝
ER-VD70
30,283円
3
パナソニック(Panasonic)
エレック オーブンレンジ NE-T15A3
21,800円
お弁当作りも時短可能
455×293×352mm
オーブンレンジ
ターンテーブル
15L
950W
73.1kWh
1973.7円
2019年11月1日
4
REDIMPACTSHOP
シャープ ヘルシオ 「COCORO KITCHEN」搭載 26Lタイプ ホワイト系 AX-AW500
121,264円
最初から最後まで過熱水蒸気だけで調理する
490×385×435(ハンドル含む495)mm
オーブンレンジ
庫内フラット
26L
1000W
70.4kWh
1900.8円
2018年6月14日
5
シャープ(SHARP)
ヘルシオ AX-CA400
29,000円
スリムな設計で設置スペースもコンパクトに
490×345×400(ハンドル含む450)mm
ウォーターオーブン
庫内フラット
18L
1000W
68.8kWh
1857.6円
2017年8月31日
6
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
オーブンレンジ MO-F1801
14,980円
お菓子作りやパン作りもおまかせ!
485×302×376mm
オーブンレンジ
庫内フラット
18L
900W
72.6kWh
1960.2円
2017年2月8日
BALMUDA

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オーブンレンジ部門 6位

(2023/08/07調べ)

オーブンレンジ K04A-SU

機能もデザインも洗練されたシンプルさ

2017年12月に発売されたバルミューダのオーブンレンジです。洗練されたデザインで、毎日の使いやすさを追求した設計になっており、レンジ料理から週末のオーブン料理までさまざまな場面で簡単に使いこなせます。キッチンを楽しくするオーブンレンジがコンセプトで、軽やかな操作音が調理する時間も楽しくなりますよ。

 

スペック詳細はこちら

サイズ
450mm × 412mm × 330mm(ハンドル部を含む)
種類
オーブンレンジ
庫内形状
フラット庫内
庫内容量
18L
最大出力
800W
年間消費電力
-
年間電気代
-
発売日
2017年12月上旬
東芝

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 3位

(2023/08/18調べ)

ER-VD70

amazonランキング
0.86
全159件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は幅480×奥行390×高さ350(mm)のコンパクトなオーブンレンジです。背面ピッタリ設計なので、設置しやすいのが嬉しいポイント。また、「赤外線センサー」を採用しているので、好みの温度に設定できます。スイーツ作りに必要となる、バターやチョコレートをちょうどいい具合に溶かすのも赤外線センサーでスムーズに行なえます。

そして、「ノンフライ調理」機能を使えば、ヘルシーで美味しい揚げ物を作ることができるので便利です。コンロで油を使わないので、余計な掃除が省けるのも主婦にとっては嬉しいポイントです。毎日の食事からスイーツ作りまで、幅広くご使用いただける商品となっています。

megumi.sさんの口コミ

千葉県 女性 40代 会社員(一般職)

お値段以上に使えるスチームオーブン電子レンジ

●元々使っていた商品
なし、わからないから買い替えを検討しました。

●きっかけ
引っ越しにあたり、20年使用の電子レンジが壊れてはいなかったが買い替えました。「焼き芋」があるものを必須とし、決めました。

●予算感
予算は5万円以内で検討しており、ランキングサイトを見て該当のものが上位にありましたが、音がうるさい等の書き込みを見ましたが、良い口コミが多く、以前のものよりかは音もマシだろうと思い購入しました。使用してみると、思いは当たっており、全然音は気にならないし、買い替えは成功したと思っています。

●迷った商品
覚えていません。

●決め手
焼き芋を調理したく、焼き芋の調理ボタンがワンステップである事が必須の条件でしたので、商品名の石釜と付く事からも石釜ドームオーブンレンジに決めました。

●懸念点
音がうるさいとありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルは何もなかったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
使用してみて、音がうるさいと口コミであったので若干ですが、不安はありましたが、何も気になるレベルではなかったです。以前のものが古過ぎたかもしれませんが。必須の焼き芋は想像以上の仕上がりで、とても重宝しています。1年経ちましたがさつまいもの時期が楽しみで仕方ない程で、多い時には週に2.3回も調理してしまいます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
解凍の自動ボタンで解凍するものが、まず1度では思いの他解凍できていません。ほぼ2回以上解凍をし直して時間がかかりますが、以前使用の解凍されすぎ(肉などは解凍を超えて火が通ってしまう)はないので気持ちは不愉快にはなりません。

●どのような人におすすめできるか
実際に、80代の両親に同じ商品を勧めて購入しました。パンやハンバーグなどまで調理し、私よりはるかに使いこなしているようなので年代問わずに勧められます。

●気にする必要がなかったこと
音がうるさいと口コミであったので気になりましたが、使用するとまったく気になりませんでした。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

y.tさんの口コミ

群馬県 女性 30代 会社員(一般職)

東芝 ER-VD70の口コミ

●元々使っていた商品
東芝 ER-SD70から買い替えを検討しました。

●きっかけ
使っていると急にエラー音が鳴り、動かなくなってしまった。
電源を抜いてしばらくおけばまた動いたが何度か使っているとまたエラー音が鳴り動かなくなることが増えたので買い替えを検討した。

●予算感
購入前はどうせ新しくするのであれば色々な機能が新しく付いた最新の物が良いと思い電気屋さんへ見に行ったりパソコンで調べたりしたが、比べていくうちに自分には必要ない機能だと思ったので使い慣れている今使っている機種の後継機を購入しようと思いました。

●迷った商品
ER-XD80

●決め手
価格も新しい物の中で手頃だったのと、使い慣れている形だったので今までと同じように使える所がとても良いと思い購入しました。

●懸念点
使っていたものの後継機だったので特に不安なく購入しました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思っていたよりも重く、腰の高さにある台に乗せるのがとても大変でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
前の機種はオーブンレンジ本体と扉の間から落ちたゴミが受け皿のような所に入っても、ドライバーを使って外さないと取る事が出来ず掃除の際にとても不便だったのですが今回は簡単に取れるようになっていたので掃除の手間がとても省けました。
購入する際の口コミにもこのことは書かれていなかったのでとても嬉しく思いました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ちゃんと見ていなかった&後継機だから同じだと思い込んでいたのですが、ボタンの位置が若干違っていて慣れるまで違う所を押してしまいとても不便でした。
少し違うだけなのですがなぜわざわざボタンの位置を変えたのかが疑問です。

●どのような人におすすめできるか
安価でオーブン機能もちゃんと欲しいと思っている方にはとても向いていると思います。
逆に、レンジ機能しか使わないのであればもっと別の機種を選んだ方が良いと思います。

●気にする必要がなかったこと
オーブンの最高温度が200度以上欲しいと思っていたが、実際使う機会はほとんどないので必要なかったと思いました。

●その他
前の機種が3年ちょっと過ぎくらいで壊れたので、もしあるなら保証の延長等をしておいた方が良いのかなと思います。
もっと見る
レビューを閉じる

N.Nさんの口コミ

埼玉県 女性 30代 自営業・自由業

少し良い機能で家事が楽になる

●元々使っていた商品
SHARP RE-S20C-Wから買い替えを検討しました。

●きっかけ
結婚を期に引越すにあたり、以前使っていたものがクッキーを焼いたりはできるが調理は出来なかったので、オート調理ができて庫内が広く、いろいろと料理ができそうなものがいいなと思い検討しました。

●予算感
購入前は5万位内で、オーブン機能がしっかりしたものをと考えていました。口コミサイトと実際に家電量販店を何度か下見、特にこれは作りたい!ヘルシーに!というこだわりは特になかったので、満足にグラタンやピザが焼ける、お菓子も作れてスチームで少しヘルシーにできそうだと価格と性能などを吟味し、店員さんと話をして、この性能であれば良さそうだと思い、こちらの商品にしました。

●迷った商品
なし

●決め手
PanasonicやHITACHI商品などもみましたが、
①オーブンの火力がしっかりしてる
②調理の種類が程よい
③庫内が広い
④価格が予算内
という理由から、こちらの商品にしました。

●懸念点
特にありませんでした

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
ありません

●使ってみた感想(良かったこと)
買う前からオーブンの火力を気にしていたので、ピザやグラタンなど、良く焼けて良かったです。庫内は広いのでポップコーンなど量が増えて嵩張るものも余裕がありますし、掃除もしやすいと思いました。レンジおまかせ機能は急いでいない時はおかずなど全体が温まるので便利だなと感じました。
サイズも計っていた通りに納まって丁度良い大きさでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
解凍は肉などの場合、1回だとまだ凍っているので2回は必要なのと、メニュー数が37まで結構ある中13番目なのでボタンを押すのが長いなと感じます。解凍のボタンは別であるととても楽になるだろうなと思います。
庫内にレンジ後のものが残ってるとピピピッと時間を置いて3回くらい鳴り、その後鳴らなくなりますが、他のことをやっている中ですとちょっとうるさく感じます。

●どのような人におすすめできるか
シンプルかつある程度の多機能性や、オーブン機能がしっかりしてる観点はおすすめできます。
グリルの高い性能を求める方には、当てはまらないかなと思います。

●気にする必要がなかったこと
見た目のデザイン。最近はスタイリッシュなデザインが多く、良いなと思っていましたが、自分の求める性能と価格に見合っているので、特に気にしなくてもよかったなと思いました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
オーブンレンジ
庫内容量【L】
26L
庫内構造
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
1000W
センサー
赤外線センサー、温度センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
石窯グリル
トースト
スチーム
角皿式
サイズ【mm】
幅480x高さ350x奥行390(ハンドル含む432)mm
カラー
グランホワイト
昨今の電子レンジは一生使わないような機能が満載でパネル周りがごちゃごちゃしてるが、この製品は必要にして十分の機能のみで操作も直感的、おしゃれなデザインとくれば自分にとっては最高の製品。 冷凍の弁当を温めた時、ホウレン草と豆腐の和え物のような「冷たい方が美味しいもの」は冷たいままで、揚げ物などはしっかりあったかくなってるところなどは恐れ入る。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック(Panasonic)

エレック オーブンレンジ NE-T15A3

お弁当作りも時短可能

多数のオーブンレンジやスチームオーブンレンジを扱うパナソニック。NE-T15A3は、2019年11月に発売されたお手頃なオーブンレンジです。庫内容量は15Lと1人暮らしの方にもぴったりのサイズ感です。

 

「お弁当セット」機能が搭載されており、おかずと野菜を順番に並べるだけで同時に調理ができます。忙しい朝のお弁当作りを時短できる機能です。もちろんグリル機能も搭載されているのでケーキや焼き芋、グリルチキンなどの様々なメニューに対応しています。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
455×293×352mm
種類
オーブンレンジ
庫内形状
ターンテーブル
庫内容量
15L
最大出力
950W
年間消費電力
73.1kWh
年間電気代
1973.7円
発売日
2019年11月1日
温めの具合いが丁度良く、操作も簡単でとても使い勝手良く気に入ってます。 本体底面の脚が四隅だけでなく中間にもあってユニットの上に置いていますが中間の脚がある事で安定も良くとても良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

REDIMPACTSHOP

シャープ ヘルシオ 「COCORO KITCHEN」搭載 26Lタイプ ホワイト系 AX-AW500

最初から最後まで過熱水蒸気だけで調理する

シャープは「ヘルシオ」シリーズでオーブンレンジや過熱水蒸気オーブンレンジなどを展開しています。2018年6月発売のAX-AW500はヘルシオシリーズの「ウォーターオーブン」と呼ばれる製品。ウォーターオーブンは他の過熱水蒸気オーブンレンジとは異なり、最初から最後まで過熱水蒸気だけで調理する点が大きな特徴です。 庫内容量は26Lもあり、2品同時に温めても余裕があります。また、常温と冷蔵の組み合わせでも問題ありません

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
490×385×435(ハンドル含む495)mm
種類
オーブンレンジ
庫内形状
庫内フラット
庫内容量
26L
最大出力
1000W
年間消費電力
70.4kWh
年間電気代
1900.8円
発売日
2018年6月14日
本体が重いので、一人では動かせない。高所に設置は、転倒した際の危険度が高く、やめた方がよい。 使いやすく、簡単に美味しい料理が出来る。楽ちん。ただ、頻繁に庫内を拭くことになるので、それが手間な人はやめた方がよい。 Wi-Fiには音声ガイダンスに従い、簡単に接続できるが、CM的なしゃべりも多い。また、その音声通信が、Wi-Fiにつないでいる他の家電の通信を、一瞬だが邪魔することがある。 時々、聞き取ってくれないが、音声入力でレシピ検索するのは楽しいし、楽。 狭い場所に設置できるし、美味しいし、買ってよかった。

出典: https://www.amazon.co.jp

シャープ(SHARP)

ヘルシオ AX-CA400

スリムな設計で設置スペースもコンパクトに

オーブンレンジや過熱水蒸気オーブンレンジ、さらに「ウォーターオーブン」まで取り扱うシャープ。AX-CA400は2017年8月に発売され、庫内容量が18Lとコンパクトサイズのモデルです。奥行は40cmとスリムな設計なので、広い設置スペースが確保できない場合にもおすすめ。

 

たっぷりの水から加熱水蒸気を作り出して加熱するので、外で買ってきたパンや肉まん、天ぷらなどもできたてのように温められます。さらに、低温調理も可能なので甘みや旨味を凝縮したおつまみやチップスを手軽に楽しめます。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
490×345×400(ハンドル含む450)mm
種類
ウォーターオーブン
庫内形状
庫内フラット
庫内容量
18L
最大出力
1000W
年間消費電力
68.8kWh
年間電気代
1857.6円
発売日
2017年8月31日
性能その他は全く問題なく快適に使っていたのですが、蒸し物をしたあと中の水滴を吸水布巾でそっと拭き取っていたら中の塗装が剥げました。サポートに連絡したら問題なく使えるとのことで使っていますが、丁寧に使っていたつもりだったのでショックでした。

出典: https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

オーブンレンジ MO-F1801

お菓子作りやパン作りもおまかせ!

機能性が優れているのに価格もお手頃で購入しやすいと、ファンも多いアイリスオーヤマ。MS-2402は2017年2月発売されたオーブンレンジで、庫内容量は18Lあります。庫内形状はフラットテーブルなので広く使用でき、ターンテーブルでは温めにくい大きめの器も問題ありません

 

オートメニューは18種類搭載しており、お菓子やパン作りもできます。また、食パンは同時に4枚トーストでき、朝食の準備も時短できるので家族で使うのにもおすすめのモデルです。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
485×302×376mm
種類
オーブンレンジ
庫内形状
庫内フラット
庫内容量
18L
最大出力
900W
年間消費電力
72.6kWh
年間電気代
1960.2円
発売日
2017年2月8日
両親のオーブンレンジが壊れたので、買い替えました。以前のはターンテーブルで宅配のお弁当が引っかかって温めにくいと言っていたので、フラット式のを購入しました。手入れも簡単で使い易いと言っていました。

出典: https://www.amazon.co.jp

安い型落ちのオーブンレンジ比較一覧表

商品画像
メーカー
BALMUDA
東芝
パナソニック(Panasonic)
REDIMPACTSHOP
シャープ(SHARP)
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品名
オーブンレンジ K04A-SU
ER-VD70
エレック オーブンレンジ NE-T15A3
シャープ ヘルシオ 「COCORO KITCHEN」搭載 26Lタイプ ホワイト系 AX-AW500
ヘルシオ AX-CA400
オーブンレンジ MO-F1801
説明
機能もデザインも洗練されたシンプルさ
お弁当作りも時短可能
最初から最後まで過熱水蒸気だけで調理する
スリムな設計で設置スペースもコンパクトに
お菓子作りやパン作りもおまかせ!
リンク
サイズ
450mm × 412mm × 330mm(ハンドル部を含む)
455×293×352mm
490×385×435(ハンドル含む495)mm
490×345×400(ハンドル含む450)mm
485×302×376mm
種類
オーブンレンジ
オーブンレンジ
オーブンレンジ
ウォーターオーブン
オーブンレンジ
庫内形状
フラット庫内
ターンテーブル
庫内フラット
庫内フラット
庫内フラット
庫内容量
18L
15L
26L
18L
18L
最大出力
800W
950W
1000W
1000W
900W
年間消費電力
-
73.1kWh
70.4kWh
68.8kWh
72.6kWh
年間電気代
-
1973.7円
1900.8円
1857.6円
1960.2円
発売日
2017年12月上旬
2019年11月1日
2018年6月14日
2017年8月31日
2017年2月8日
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 サイズ 種類 庫内形状 庫内容量 最大出力 年間消費電力 年間電気代 発売日
1
BALMUDA
オーブンレンジ K04A-SU
53,999円
機能もデザインも洗練されたシンプルさ
450mm × 412mm × 330mm(ハンドル部を含む)
オーブンレンジ
フラット庫内
18L
800W
-
-
2017年12月上旬
2
東芝
ER-VD70
30,283円
3
パナソニック(Panasonic)
エレック オーブンレンジ NE-T15A3
21,800円
お弁当作りも時短可能
455×293×352mm
オーブンレンジ
ターンテーブル
15L
950W
73.1kWh
1973.7円
2019年11月1日
4
REDIMPACTSHOP
シャープ ヘルシオ 「COCORO KITCHEN」搭載 26Lタイプ ホワイト系 AX-AW500
121,264円
最初から最後まで過熱水蒸気だけで調理する
490×385×435(ハンドル含む495)mm
オーブンレンジ
庫内フラット
26L
1000W
70.4kWh
1900.8円
2018年6月14日
5
シャープ(SHARP)
ヘルシオ AX-CA400
29,000円
スリムな設計で設置スペースもコンパクトに
490×345×400(ハンドル含む450)mm
ウォーターオーブン
庫内フラット
18L
1000W
68.8kWh
1857.6円
2017年8月31日
6
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
オーブンレンジ MO-F1801
14,980円
お菓子作りやパン作りもおまかせ!
485×302×376mm
オーブンレンジ
庫内フラット
18L
900W
72.6kWh
1960.2円
2017年2月8日

安い型落ちのスチームオーブンレンジおすすめ5選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
日立(HITACHI)
山善
日立(HITACHI)
日立(HITACHI)
パナソニック
商品名
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X R
MRK-F250TSV
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VS7
ボイラー熱風式過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W1X
NE-BS808
説明
ヘルシーメニューが簡単に作れる
少人数の分量もオート調理可能
Wスキャン調理機能で火加減も簡単に調整
リンク
サイズ
401mm×344mm×218mm
483×340388(ハンドル含む433)×mm
497×375×442(ハンドル含む500)mm
種類
過熱水蒸気オーブンレンジ
過熱水蒸気オーブンレンジ
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内形状
ワイド&フラット庫内
庫内フラット
庫内フラット
庫内容量
31L
22L
30L
最大出力
1,210W
1000W
1000W
年間消費電力
79.3kWh/年
70.4kWh
70.5kWh
年間電気代
-
1900.8円
1903.5円
発売日
2019年07月13日
2018年7月
2019年7月6日
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 サイズ 種類 庫内形状 庫内容量 最大出力 年間消費電力 年間電気代 発売日
1
日立(HITACHI)
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X R
34,800円
ヘルシーメニューが簡単に作れる
401mm×344mm×218mm
過熱水蒸気オーブンレンジ
ワイド&フラット庫内
31L
1,210W
79.3kWh/年
-
2019年07月13日
2
山善
MRK-F250TSV
21,395円
3
日立(HITACHI)
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VS7
28,365円
少人数の分量もオート調理可能
483×340388(ハンドル含む433)×mm
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内フラット
22L
1000W
70.4kWh
1900.8円
2018年7月
4
日立(HITACHI)
ボイラー熱風式過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W1X
72,180円
Wスキャン調理機能で火加減も簡単に調整
497×375×442(ハンドル含む500)mm
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内フラット
30L
1000W
70.5kWh
1903.5円
2019年7月6日
5
パナソニック
NE-BS808
96,630円
日立(HITACHI)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 2位

(2023/07/06調べ)

ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X R

ヘルシーメニューが簡単に作れる

201907月に発売されたオーブンレンジです。大容量タイプの31Lで、お菓子作りも1度にたくさん並べて焼けます。製品名にもあるように、油を使わない炒めものを過熱水蒸気をはじめとした加熱方法を組み合わせてヘルシーに作れますよ。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
401mm×344mm×218mm
種類
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内形状
ワイド&フラット庫内
庫内容量
31L
最大出力
1,210W
年間消費電力
79.3kWh/年
年間電気代
-
発売日
2019年07月13日
10年来の製品が壊れたので買い替えです 1年落ちにはなりますがスペックは変わらないと思います 安く買えました 前の機種に比べさすがに設定は細かく、色々な調理が出来そうです これから試していきます

出典: https://www.amazon.co.jp

山善

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 6位

(2023/07/07調べ)

MRK-F250TSV

本商品は、スタイリッシュなデザインのスチームオーブンレンジです。取り出しに便利な縦開きの省スペース設計がポイント。26Lの広い庫内で、大皿調理にぴったりですよ。「19種類のオートメニュー」はイラストで表示のため、一目でぱっと分かりやすいのも便利です。また、フラットな庫内で油汚れもさっと落とせます。

さらに、スチームとヒーターを組み合わせた調理により、肉や魚の表面をパリっと、中はジューシーに仕上げます。余分な脂を落とした美味しくてヘルシーなメニューが食べたい方にぴったり。また、発酵モードで作る自家製パンもおすすめですよ。ヘルツフリーで日本中のどこでも使用できるため、転勤や引っ越しの多い方に最適です。
日立(HITACHI)

ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VS7

少人数の分量もオート調理可能

「ヘルシーシェフ」シリーズが人気の日立の過熱水蒸気オーブンレンジです。MRO-VS7は2018年7月に発売され、庫内容量は22Lあります。3~4人で使用するのにぴったりの容量ですが、1人分や2人分の分量も自動調理できるため、様々なシーンで活躍します。

 

過熱水蒸気で調理するので、油を使わなくても揚げ物や炒め物を作れます。健康が気になる方やヘルシーに調理したい方におすすめのモデル。また、庫内は汚れを落としやすいシリコン系塗装が施されており、お手入れも楽にできます。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
483×340388(ハンドル含む433)×mm
種類
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内形状
庫内フラット
庫内容量
22L
最大出力
1000W
年間消費電力
70.4kWh
年間電気代
1900.8円
発売日
2018年7月
大き過ぎず、使い方も簡単で活躍しています。 使い勝手が悪いという書き込みがありましたが、最初に取説をしっかり読んだので、何も不便はありません。 あえて言うならトーストは時間がかかる(取説でも確認)ので、安いトースターを購入してクリアです。

出典: https://www.amazon.co.jp

日立(HITACHI)

ボイラー熱風式過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W1X

Wスキャン調理機能で火加減も簡単に調整

日立は「ヘルシーシェフ」が代表的なシリーズで、過熱水蒸気オーブンレンジやオーブンレンジなどを展開しています。MRO-W1Xは2019年7月6日に発売され、庫内容量が30Lの大容量モデルです。

 

また、赤外線センサーと重量センサーを同時に使用する、日立独自の「Wスキャン調理」機能を搭載している点が大きな特徴です。下茹でや火加減が難しい煮込みまで、おまかせで調理できるます。庫内のテーブルプレートは外して丸洗いができるので、清潔な状態に保ちやすいです。

 

スペック詳細はこちら

取扱説明書はこちら

サイズ
497×375×442(ハンドル含む500)mm
種類
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内容量
30L
庫内形状
庫内フラット
最大出力
1000W
年間消費電力
70.5kWh
年間電気代
1903.5円
発売日
2019年7月6日
最後までヘルシオと迷ったのですが、最終的にはよりコンパクトなこちらにしました。幅の1cm~2cmの差ですが、これが大きい。この機種だと一人暮らし用の小さい冷蔵庫の上に載せてピッタリです。 コンパクトで庫内も広くて、手入れもしやすく、本当に良い機種です。スマホ連携とか無駄機能がないのもいいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

パナソニック

NE-BS808

3.71
全500件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
本商品は、スタンダードモデルのスチームオーブンレンジです。通常のレンジとしての使用はもちろん、大火力の平面ヒーターを搭載しているので、裏返す手間なく両面を焼くこともできます。冷めた揚げ物も両面こんがりに仕上がる優れものです。

また、背面や両サイドをピッタリと設置できる設計のため、設置場所に困っていた方にピッタリです。フラットテーブル採用のため、静音性が高いのもポイント。オートクリーン加工が施されているので、天井の油汚れの拭き取りもラクラクですよ。簡単にお手入れできる商品をお探しの方にもおすすめです!

sgさんの口コミ

茨城県 女性 40代 専業主婦・主夫

オーブンレンジを探しているならビストロがおすすめ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
前回使用していたビストロが10年目で古く、レンジを使うと異音を発するようになったからです。

●予算感
オーブンレンジなので予算は10万円以内で収まり、使っている商品より自動調理の多いものを探していました。調べているうちに、スタイリッシュなデザイン性やキッチン内で幅を取らないサイズ感も気になるようになりました。

●迷った商品
石窯ドーム

●決め手
石窯ドームのオーブンのが350度もでる高熱なところに興味を持ちましたが、そんなにオーブン機能を使わないことに気づいてビストロにしました。

●懸念点
特徴でもある同時調理がちゃんと美味しくしあがるかどうか

●使ってみた感想(良かったこと)
実際に使用してみて前回使用していたビストロよりも容量は一緒なのにサイズがコンパクトになって、キッチンがスッキリしました。また簡単なボタン操作で冷凍品の半解答や全解凍を選べたり、飲み物の温度調節ができたり使い勝手が良いと思いました。自動調理のレパートリーの多さはもちろんのこと、気になっていた同時調理も美味しくしあがりご飯の準備の時短になりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
全体的なデザインはスッキリとしていてスタイリッシュなのですが、ドア部分に便利だと思う人もいるとは思いますが、主な自動メニューの表示が記載してあります。ここに少しごちゃつき感を覚えるのでない方がよかったです。

●どのような人におすすめできるか
家事や育児、仕事に忙しく料理の時短をしたい人におすすめします。オーブンレンジで場所を取るのでキッチンが狭い人にはおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
色を黒にするか白にするか迷って黒にしましたが、白でも清潔感があって良かったかもです。
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
スチームオーブンレンジ
庫内容量【L】
30L
庫内構造
庫内フラット
最大レンジ出力【W】
1000W
センサー
スイングサーチ赤外線センサー
50Hz対応(東日本)
60Hz対応(西日本)
グリル
大火力平面ヒーター/両面グリル
トースト
スチーム
タンク式
サイズ【mm】
幅494x高さ370x奥行445(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:481)mm
カラー
ブラック

安い型落ちのスチームオーブンレンジ比較一覧表

商品画像
メーカー
日立(HITACHI)
山善
日立(HITACHI)
日立(HITACHI)
パナソニック
商品名
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X R
MRK-F250TSV
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VS7
ボイラー熱風式過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W1X
NE-BS808
説明
ヘルシーメニューが簡単に作れる
少人数の分量もオート調理可能
Wスキャン調理機能で火加減も簡単に調整
リンク
サイズ
401mm×344mm×218mm
483×340388(ハンドル含む433)×mm
497×375×442(ハンドル含む500)mm
種類
過熱水蒸気オーブンレンジ
過熱水蒸気オーブンレンジ
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内形状
ワイド&フラット庫内
庫内フラット
庫内フラット
庫内容量
31L
22L
30L
最大出力
1,210W
1000W
1000W
年間消費電力
79.3kWh/年
70.4kWh
70.5kWh
年間電気代
-
1900.8円
1903.5円
発売日
2019年07月13日
2018年7月
2019年7月6日
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 サイズ 種類 庫内形状 庫内容量 最大出力 年間消費電力 年間電気代 発売日
1
日立(HITACHI)
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-S8X R
34,800円
ヘルシーメニューが簡単に作れる
401mm×344mm×218mm
過熱水蒸気オーブンレンジ
ワイド&フラット庫内
31L
1,210W
79.3kWh/年
-
2019年07月13日
2
山善
MRK-F250TSV
21,395円
3
日立(HITACHI)
ボイラー式過熱水蒸気 オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-VS7
28,365円
少人数の分量もオート調理可能
483×340388(ハンドル含む433)×mm
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内フラット
22L
1000W
70.4kWh
1900.8円
2018年7月
4
日立(HITACHI)
ボイラー熱風式過熱水蒸気オーブンレンジ ヘルシーシェフ MRO-W1X
72,180円
Wスキャン調理機能で火加減も簡単に調整
497×375×442(ハンドル含む500)mm
過熱水蒸気オーブンレンジ
庫内フラット
30L
1000W
70.5kWh
1903.5円
2019年7月6日
5
パナソニック
NE-BS808
96,630円

すでにご紹介したセール時期・型落ちが出る時期以外で、オーブンレンジを安く購入する方法を紹介します。定価で購入するよりもお得に手に入れたい方は、中古品やECサイトのポイント還元に注目しましょう。