フリーマーケットのようにオンライン上で物品の売買ができるメルカリやラクマなどのフリマアプリや、ヤフオクのようなオークションサイトに電子レンジを出品する方法もあります。
オークションサイトでは、入札者が希望価格を入札するごとに価格が競り上がっていきます。一方でフリマアプリは、出品者が提示した金額でそのまま購入できます。どちらも間に業者を挟まないため、リサイクル業者に販売するよりも高値が付きやすいです。
ただし、買い手が付かず売れ残ることもあるため、確実な処分方法とはいえません。引っ越しのように処分したい期日が決まっている場合は、ほかの方法を使うのがおすすめです。また、電子レンジは大きめの電化製品で、送料が高くなる点も注意しましょう。
また、ジモティーを使って無料で処分する方法もあります。フリマアプリとは異なり、手数料をジモティーに取られることがなく、引き取り希望者が自宅や待ち合わせ場所まで来てくれるため、送料もかかりません。人口の多い地域にお住まいの方にはおすすめです。