
【2023】30Lスチームオーブンレンジのおすすめ|デメリットは?口コミも
スチームオーブンが欲しい時に、モデルが多く自分にあうものを選ぶのは難しいですよね。特に大容量の30Lサイズは、多機能で使いこなせるか心配という方も多いです。この記事では、メリット・デメリット・水蒸気加熱の魅力・口コミ・人気のビストロ・ヘルシオ・おすすめ商品を紹介します。
2023/08/10 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
編集部おすすめの記事
- ハイスペック30Lスチームオーブンレンジは調理の役に立つ?
- 30Lスチームオーブンレンジはこのような方におすすめ
- 30Lスチームオーブンレンジの特徴
- 【比較】ビストロとヘルシオの違い
- 失敗しない!電子レンジ・オーブンレンジの選び方
- 【結論】失敗しない電子レンジ・オーブンレンジ選びのポイントはたった3つ
- 【必読】30Lのスチームオーブンレンジの選び方①サイズ編
- 【必読】30Lのスチームオーブンレンジの選び方②タイプ編
- 【必読】30Lのスチームオーブンレンジの選び方③容量編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】電子レンジ・オーブンレンジ選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方④あたため・解凍性能
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方⑤庫内構造
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方⑥最大レンジ出力・出力切り替え
- 電子レンジ・オーブンレンジの選び方⑦トースト機能
- 30Lの大容量スチームオーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- Q&A|スチーム機能は本当に必要?実はいらない?
- 家族で使用するなら1度に大量に調理できる30Lがおすすめ







30Lの大容量スチームオーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
東芝
|
シャープ
|
東芝
|
シャープ
|
シャープ
|
アイリスオーヤマ
|
商品名 |
NE-BSシリーズ
|
ER_D7000シリーズ
|
AX-HAシリーズ
|
ER_D100シリーズ
|
AX-RAシリーズ
|
AX-XJシリーズ
|
MO-FS3001
|
リンク | |||||||
タイプ |
スチームオーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
庫内容量【L】 |
26L
|
30L
|
30L
|
30L
|
30L
|
30L
|
30L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
|
センサー |
スイングサーチ赤外線センサー
|
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
8つ目赤外線センサー、温度センサー
|
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
|
グリル |
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
○
|
|
トースト |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
スチーム |
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
カップ式
|
サイズ【mm】 |
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
|
|
カラー |
ブラックホワイト
|
グランホワイトグランブラック
|
ホワイト系ブラック系
|
グランホワイト
|
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
|
ホワイト系ブラック系
|
ブラック系
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 庫内容量【L】 | 庫内構造 | センサー | グリル | トースト | スチーム | サイズ【mm】 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
NE-BSシリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
26L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ブラックホワイト
|
|||
2
|
東芝
ER_D7000シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
タンク式
|
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
|
グランホワイトグランブラック
|
|||
3
|
シャープ
AX-HAシリーズ
|
オーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
○
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
ホワイト系ブラック系
|
|||
4
|
東芝
ER_D100シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
8つ目赤外線センサー、温度センサー
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
|
グランホワイト
|
|||
5
|
シャープ
AX-RAシリーズ
|
オーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
|
○
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
|
|||
6
|
シャープ
AX-XJシリーズ
|
オーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
○
|
○
|
タンク式
|
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
|
ホワイト系ブラック系
|
|||
7
|
アイリスオーヤマ
MO-FS3001
|
34,688円
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
|
|
|
|
カップ式
|
|
ブラック系
|
NE-BSシリーズ


また、背面や両サイドをピッタリと設置できる設計のため、設置場所に困っていた方にピッタリです。フラットテーブル採用のため、静音性が高いのもポイント。オートクリーン加工が施されているので、天井の油汚れの拭き取りもラクラクですよ。簡単にお手入れできる商品をお探しの方にもおすすめです!

NYさんの口コミ
神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)
値段で迷っているなら絶対に買い!長く使える調理機能付き電子レンジ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
結婚し同棲するにあたって電子レンジをもっていなかったので調理もできる電子レンジの購入を検討しました。
●予算感
購入前は温めるだけの目的で2万円以下の安い電子レンジを求めて家電量販店やネットで探しましたが、今後子供が出来た時に調理機能もある電子レンジを購入したほうが満足度が高いのでなないかと思いこちらの商品にしました。
●決め手
家電量販店の店員さんから直接話を聞いて、調理機能のある電子レンジの方が今後の家事が楽になりそうと思ったのでこちらにしました。
●懸念点
機能を使いこなせるか
●使ってみた感想(良かったこと)
調理機能がとても便利で、個人的に焼き魚を毎週食べるのですが、調理をする際に今までフライパンを焦がしたり魚にうまく火が通らなかったりしましたが、電子レンジに入れて時間をセットするだけで綺麗に焼き上がりとても美味しく調理ができるようになりました。さらに調理後の後片付けもフライパンで調理しているときよりかなり楽になりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
実際に家に帰ってキッチンに置いてみたら想像していたよりもサイズが大きく、圧迫感がありました。我が家のキッチンが少し狭いこともありますが他の家事をする際に少し避けながら作業をする必要が出てしまいました。
●どのような人におすすめできるか
夫婦共働きやお子様がいる家庭には調理機能が付いていてレシピも豊富にあるので日々の食事を作る時間がかなり削減されるのでおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
予算が上がり、値段が高いモデルだったが長く使う物なので気にしなくても良いし気にならなくなりました。

sgさんの口コミ
茨城県 女性 40代 専業主婦・主夫
オーブンレンジを探しているならビストロがおすすめ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
前回使用していたビストロが10年目で古く、レンジを使うと異音を発するようになったからです。
●予算感
オーブンレンジなので予算は10万円以内で収まり、使っている商品より自動調理の多いものを探していました。調べているうちに、スタイリッシュなデザイン性やキッチン内で幅を取らないサイズ感も気になるようになりました。
●迷った商品
石窯ドーム
●決め手
石窯ドームのオーブンのが350度もでる高熱なところに興味を持ちましたが、そんなにオーブン機能を使わないことに気づいてビストロにしました。
●懸念点
特徴でもある同時調理がちゃんと美味しくしあがるかどうか
●使ってみた感想(良かったこと)
実際に使用してみて前回使用していたビストロよりも容量は一緒なのにサイズがコンパクトになって、キッチンがスッキリしました。また簡単なボタン操作で冷凍品の半解答や全解凍を選べたり、飲み物の温度調節ができたり使い勝手が良いと思いました。自動調理のレパートリーの多さはもちろんのこと、気になっていた同時調理も美味しくしあがりご飯の準備の時短になりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
全体的なデザインはスッキリとしていてスタイリッシュなのですが、ドア部分に便利だと思う人もいるとは思いますが、主な自動メニューの表示が記載してあります。ここに少しごちゃつき感を覚えるのでない方がよかったです。
●どのような人におすすめできるか
家事や育児、仕事に忙しく料理の時短をしたい人におすすめします。オーブンレンジで場所を取るのでキッチンが狭い人にはおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
色を黒にするか白にするか迷って黒にしましたが、白でも清潔感があって良かったかもです。

TMさんの口コミ
山形県 男性 30代 無職
操作簡単ラクしておかずが増える救世主
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
新婚で新しい住居での生活で必要だった為、料理の幅が広がる事を期待して最新型を購入しました。
●予算感
本当は上位機種の購入を考えていましたが、店頭にはなかった為今の電子レンジを購入しました。
コンロが2口しかなく要領良く料理ができる自信がない事ととにかく料理の幅が広がる事を考えていたので、通常のあたため機能やオーブン機能の他にスチーム機能で蒸し料理ができる電子レンジに魅力を感じ購入を決めました。食材を途中で裏返す必要がないので良いです。
トースターまで購入する余裕がなかったので、パンが焼けるところにも魅力を感じています。
●迷った商品
NE-BS9A
●決め手
最寄りの家電量販店での扱いがなく、液晶パネルかそうではないかの違いだと感じた為購入を決めました。NE-UBS10Aだと金額的にも厳しそうだった為諦めました。
●懸念点
自動で調理してくれるメニューの番号は説明書を見ないと分からない点
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
口コミでは自動調理のメニュー番号は説明書をいちいち見なくてはいけないとの事でしたが、たしかに液晶画面でメニューの名前が表示されれば良いのになとは思いました。説明書の表紙にメニュー番号が書いてあるので特に気にしていませんが、急いでいる時は大変かもしれません
操作自体はメニュー番号を入れて個数を入力し、材料を切って調味料をかけたものを入れるだけ、角皿を入れる場所が上段・中段・下段とあるのですがどこに入れるのかを液晶画面に表示してくれるのは分かりやすくてありがたいです。今まで作ってこなかったものに挑戦することができました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
トーストを焼いてみましたが、パンによるのか上にしている部分だけ焼けていて裏面は白いままだったり表面が白いままカリカリになっている時もあり、なにより角皿の手入れが面倒な為トースターの購入を検討しています。スチーム機能は表面がカリカリで中がふわふわになってとてもおいしかったのですが、トースト数枚に対して水を入れる容器の手入れが面倒なので時間に余裕があるときしかやりたくないと思いました。
●どのような人におすすめできるか
メニューの幅を広げたい人や電子レンジだけで調理をしたい方におすすめできる、トーストが焼けるからとトースターを買わずに済むと思っている方にはおすすめできないと思います。
●気にする必要がなかったこと
スチーム機能を使用する為の水を入れる容器の手入れは大変なのか心配していましたが、ふたが簡単に外れて乾燥させるのもラクだったので気にしなくても良かったです。
●その他
特にありません
NE-BSシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 26L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- スイングサーチ赤外線センサー
- グリル
- 遠赤Wヒーター/両面グリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
- カラー
- ブラックホワイト
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 3位
(2023/07/08調べ)
ER_D7000シリーズ
そのため、煮込み調理も可能でご家庭でさまざまな料理に挑戦してみたい方にピッタリ。容量が30Lと大きいので本体のサイズも大きいのですが、上方10cmさえ確保できれば左右背面を壁にくっつけても使用できるため、狭いところにも設置することができますよ。

k.sさんの口コミ
愛媛県 女性 40代 自営業・自由業
業界最高温度と大きな液晶パネルで使いやすいオーブン
●元々使っていた商品MRO-BF6
●きっかけ
古くなり、オーブン内の汚れや焦げ付きが取れなくなり気になってきたため、買い替えを検討しました。
●予算感
ピザを焼くのが好きなので、石窯ドームにすることは事前に決定していました。購入前は予算が10万円だったので、もうひとつ下のランク(8万円程度)を購入するつもりでした。実際に購入する際、家電量販店の店員さんと話して、店舗に在庫があり直ぐに届くのがこちらの商品だった(検討していたものは年内に無理だった)こと、また、やはり上位機種の方が焼きムラなどが少ない、オーブンの最高温度が高いことなどが要因となりました。
●決め手
オーブンの最高温度が決め手でした。また、設置場所も思ったよりコンパクトで良く、我が家の狭いキッチンにはぴったりだと思いました。
●懸念点
初期不良が意外と多そうだったところ
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
以前のものと比べると、焼きムラもなく満足です。グラタンやピザなどはしっかり焦げ目もつき、味はもちろん見た目も大変美味しそうに見えます。冷凍ごはんや冷蔵ごはん温めも時間の設定をせずにすみ、ワンタッチでできるのはすごく楽です。液晶パネルも大きくて見やすく、年配の母も問題なく使えていて良かったと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブンを使った後、オーブン内を冷ます時に風のようなゴーッという音に猫が驚いてしまうので少し気になります。また、自動調理メニューが便利かなと思ったのですが、意外とこまめに様子を見ないと焦げたりするので今後使いながら自分なりに調整しないといけないと思います。
●どのような人におすすめできるか
オーブン料理が好きな人にはおすすめです。また液晶パネルが大きくてわかりやすいので、年配の方がいる家でもみんなが問題なく使えそうです。
●気にする必要がなかったこと
初期不良については問題ありませんでした。
●その他
なし

N.Mさんの口コミ
鳥取県 女性 30代 会社員(一般職)
料理好きさんに絶対オススメしたい!石窯ドーム
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
結婚してからずっと夫が独身時代から使っていた電子レンジを使っていましたが、料理の幅を広げるためにオーブンが欲しくなり購入することにしました。
●予算感
購入前は、とりあえずオーブン機能があれば最低限のスペックでいいなと思っていました。調べていく中で、オーブンレンジにも容量があること、メーカーやブランドによって大きく特徴が異なることなどがわかりどんどん悩み始めました。操作性は使い勝手に大きく関わるだろうと思い、タッチパネルを搭載した機種を探すことにしました。
●迷った商品
パナソニック ビストロNE-BS658
日立 ヘルシーシェフMRO-S7Z
●決め手
ヤマダ電機の店頭で実際の商品を見に行った際、オーブン機能の違いや、天板などの付属品についても説明を受けて、長い目でみてオーブン機能を堪能できるのは石窯ドームしかないと思いました。石窯ドームの中でも、メニューがすべてタッチパネルに内蔵されていてデザイン性が高いことからこの機種にしました。
●懸念点
とくにありませんでした
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
店頭に設置してあったパンフレットに、実際の大きさがわかるようなメジャーがついていました。事前にそれを確認していたので全く問題無かったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
オリジナル深皿の使い勝手がよく、料理の幅が広がりました。焼き物、煮込み、パスタにケーキ、パンまでも深皿で作れてしまいます。別冊でついてくる料理集のレシピがそのままオーブンレンジに入っていて、番号で指定するだけで火加減を任せられるのは本当にラク。コンロで2品作っている間にオーブンでもメイン級の料理が作れるので、料理がとっても楽になりました。
火力も素晴らしく、パンなんかは一般的なレシピよりも数分早く焼き上がります。
庫内がフラットなので掃除も簡単でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
付属の天板2枚と深皿が少々デカく、収納に困るところです。本体のサイズや置き場所しか考えていなかったので、付属品を収納する場所がなくてしばらく困りました。
あと、タッチパネルは操作が便利な反面、指紋が目立つし料理中に触ることが多いので常に画面が汚れがちになります。
●どのような人におすすめできるか
オーブン機能をフル活用したいにおススメです。ABCクッキングスタジオとのコラボもされているので、料理やお菓子作り、パン作りを楽しみたい人には特におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入当時のほぼ最高ランクの機種だったので、この値段に見合う使い方ができるか不安でした。が、使い始めてみたら本当に便利すぎて使わない日が無いので、良い機種を買ってよかった!!!!と思っています。

M・Tさんの口コミ
千葉県 女性 40代 専業主婦・主夫
パン料理好きにおすすめしたい東芝の加熱水蒸気オーブンレンジ!
●元々使っていた商品ER-F7から買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前の電子レンジを10年使用し、壊れてはいませんでしたが温めが弱くなってきたこと、また、ネットニュースで電子レンジの寿命が10年前後だと知り、買い替えを検討しました。
●予算感
予算は10万ほどを想定していました。
以前使用していたものが東芝だったので使いやすさを考え東芝の商品と決め、家電量販店に行き実際に商品を見に行きました。
たまたまその時に東芝の店員さんがいたので説明を受けていると、やはり最高機能のものが色々な機能がついていてデザインもシンプルでかっこよく欲しいと思いました。
●迷った商品
ER-VD5000
●決め手
当時の一番の最高機能搭載の商品だったので、機能の多さや使いやすさやデザインが他のものを全く違いました。店員さんから受けて説明の中で一番の決め手になったのは、スマホとの連携です。
スマホからメニューをレンジの液晶パネルにカラーで送信できること、それをが外出先でもできることが便利だと思いこちらに決めました。
●懸念点
機能が満載なので使いこなせない・難しいという点が不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思ったよりサイズが大きく、我が家のレンジ台にピッタリでした。あと2cm奥行があったら置けませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
1つ目はスマホとの連携です。レシピをアプリから選ぶことができ、そのままレンジに送信できます。手動で時間や温度などの設定はしなくていいのでとても楽です。また、スマホの画面から買い物の食材をチェックできるので買い忘れがなくなりました。
レンジの液晶パネルも、スマホくらいの大きさがあり、カラーで見やすいです。
オーブンの温度は350℃まで上がり、レンジはマイナス-10℃の設定ができるため、アイスを食べ頃にできるのが良いです。
オーブンのあと(高温のあと)すぐにレンジを使用できるところも気に入ってます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
液晶パネルに汚れが付きやすいことです。
スマホと同じで、指紋や汚れが付き、それが汚く見えるので拭く回数が増えました。
もう一つは、飲み物が思ったより熱くならず、熱めを選んでも何回も追加するのが面倒です。1杯を2杯設定にすると熱くなりすぎ溢れてしまうので追加するほうを選んでいます。
●どのような人におすすめできるか
色々な料理を作りたい人にはレシピの豊富さと、オーブンの温度(350℃)をおすすめしたいです。
スマホ感覚で操作できるので、スマホに慣れている方にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前に口コミでヘルシオではゆで卵機能がついていると知りました。
我が家はゆで卵をよく食べるので、その機能がついていればいいな~と思っていましたが、ついていなかったので今まで通り鍋で作っています。
レンジで作ることができたら楽なのにと思っていましたが、今までと手間は変わりなく作っているので特に気にならず、他の機能で納得して購入したのでよかったと思っています。
●その他
特にありません。
ER_D7000シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
- グリル
- 大火力石窯ドームグリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
- カラー
- グランホワイトグランブラック
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
AX-HAシリーズ


シンプル操作で手軽にさまざまな料理が作れるのが魅力の本商品。複雑な操作が苦手な方や、手軽に使いたい方におすすめです。また、「COCORO KITCHEN レシピサービス」が使えるため、毎日の献立を考えるのが苦手な方にも向いてますよ。加熱水蒸気調理でヘルシーな料理が作れ、ダイエット中の方や、健康管理をしっかりしたい方にもピッタリです。

ongさんの口コミ
神奈川県 男性 50代 会社員(総合職)
食事作りの素敵な相棒です
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
子供が成長し、電子レンジを使うことで自分たちで食事を用意できるようになると考えたことから購入しました。
●予算感
予算は10万円以下にしようと考えていました。機能がきちんとしていれば、1〜2万円のものでもよいという感覚で家電量販店によりました。様々な種類があり、どう選んでよいのかわかりませんでしたが、店員さんの説明を聞いていて、まずは使える皿の大きさが大事なことに気づきました。そしてただ温めるだけでなく、おいしく料理ができるところに魅力を感じ、スチームレンジが良いとなりました。
●迷った商品
axra20w
●決め手
ra20のほうが2万円ほどお安かったので、わたしは興味を惹かれましたが、機能面の充実を優先させた妻の意見を尊重した結果ha20を購入することとなりました。
●懸念点
不安に思うことは特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
ピザやパンなどは電子レンジを使ったらシナシナになってしまうものだと思っていましたが、パリッとしたまま食べることができました。また、グラタンを作る際も、焼き加減を見ながら長時間待つ必要もなくなったので、他の作業をしながら作ることができるようになり、とても助かっています。当然に焼き加減は申し分ないものなので、おいしく食べることができています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
とりあえず温めるだけでよい時に、逆にどうすればよいのか最初はわかりませんでした。数字を選んで実行すればそのまま勝手に動いてくれるのですが、たとえば20秒くらいのちょっとだけ温める時などの簡単作業で、時間設定する方法に気が付くことに時間がかかりました。
●どのような人におすすめできるか
おいしい食事を簡単に作りたい方、時間がなくて複数作業を同時並行でやりたい方、食事のバリエーションを増やしたい方にとって、とても魅力的です。
●気にする必要がなかったこと
機械が勝手に食事を作ってくれると思ってなかったので、よい相棒となりました。
●その他
なし

N.Rさんの口コミ
滋賀県 女性 20代 専業主婦・主夫
こだわりお料理シェフの右腕!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
結婚を機に、新築を建て、新しい家電を迎えることに。ベーカリー機能も欲しくそこそこ大きいもの、子供のために使えるものをかいました。
●予算感
出来るだけ安く安くと考えていましたが、新築祝いで買ってあげる。と両親の声があり、いいものでもいいよとパンも焼きたいので、発酵機能がついたもの、そこそこおおきさがあるもの。デザインが可愛く、白色である事を条件に買いました。
●迷った商品
なし
●決め手
パンも焼きたいので、発酵機能がついたもの、そこそこおおきさがあるもの。デザインが可愛く、使い勝手がよく白色である事を条件に買いました。
●懸念点
口コミをみずに買いました、、、。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
普通でも大きいので、梱包するともっと大きくなりました。また、重いので、取りに行くのは、女1人じゃ難しいです。
●使ってみた感想(良かったこと)
冷凍ご飯も美味しく解凍出来ています。また、掃除もしやすいので、毎回掃除するのが大変。ということがなくなり、スルスル落ちるので逆に楽しいです(蒸気が多い時)。大きいので、お弁当も同時に温めることができて、家族皆んな同じタイミングでご飯が食べれることが嬉しいです。大体コンビニお弁当の大きいのが2つ程度一緒に入ります!
●使ってみた感想(悪かったこと)
少し、音がうるさいです。
テレビを見ながら温めるとテレビの音が少し聞こえづらいです。テレビに夢中になる時は、使わない方がいいと感じていますが、そんな事も言ってられない場合があるので、諦めて使っています。
●どのような人におすすめできるか
お料理にこだわる人にはピッタリだと思いますが、最低限でいいと感じる人には向いてないとおもいます。音もうるさいので、音に敏感な人にも向いてないとおもいます。
●気にする必要がなかったこと
なんでも購入前に試してみることが必要。少し失敗したと思わないようにしてみようと思いました。
●その他
なし
AX-HAシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- 最大レンジ出力【W】
- 1000W
- センサー
- 赤外線・絶対湿度・温度センサー
- 50Hz対応(東日本)
- ○
- 60Hz対応(西日本)
- ○
- グリル
- ○
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
- カラー
- ホワイト系ブラック系
ER_D100シリーズ
さらに焼き物や蒸し物だけでなくパンやスイーツなど充実の108自動メニューも搭載!調理の幅広げたい方はもちろん、これからお料理に挑戦したい方のサポート役にもなるのでおすすめです。

MOさんの口コミ
福島県 女性 30代
後悔なし、使い勝手良しのオーブン紹介します。
●元々使っていた商品日立MRO-MS7から買い替えを検討しました。
●きっかけ
扉を閉めてもパッキン?部分が劣化してしまったのか、頻繁にエラーが表示されるようになりました。8年ほど使用していたので「レンジ」ボタンの表面もはがれてしまい、見栄えも悪くなってきたので買い替えを検討しました。
●予算感
購入前の大まかな予算は5~6.5万円程、メーカーに希望はありませんでした。また、たくさん機能があっても使いこなせないと思い、レンジ、オーブン、温めの基本機能が使いやすそうな物が良いと漠然と考えておりました。実際に家電量販店に行って話を聞いていくうちに、先に挙げた基本機能の他に、温めムラが少ない、オーブンの予熱に時間がかからない、天板が大きめ(パンを一度に焼き上げたいため)の物が良いと思うようになりました。予算と性能を鑑み、こちらの商品に決めました。
●迷った商品
日立 MRO-MS8
●決め手
家電量販店の調理器担当の方が、東芝の製品は温めムラが少なく、予熱に時間がかからない物が多いとアドバイスを下さったからです。家電の知識もあまりなく、扉の開閉に不具合が生じ始めるまでは、何の不満もなく使用してきたので、漠然とこれまでの後継品でも良いと思っていました。ですが、価格もあまり変わりがなかったので、希望する性能がある物が良いと思い、こちらに決めました。
●懸念点
購入、検討段階で口コミを調べることはありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
店舗で見たよりも、自宅に設置してみると大きく感じました。
●使ってみた感想(良かったこと)
これまでに使用していたレンジは、温め終了の音が大きかったので、別室で寝ている子供が起きてしまう事がありました。(温め終了の数秒前で止めたりしていました。)ですが、今回購入した物は、音も大きすぎず穏やかで、とても良いと思いました。先日オーブン機能を使用しましたが、予熱までの時間が早く、とても使い勝手が良いです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
私の確認不足なのですが、これまでに使用してたレンジよりも大きいため、やや存在感が出てしまいました。購入前に、きちんとサイズを計り、きちんと設置できるのか?設置した時に圧迫感は無いか?等きちんと確認をしてから購入すべきだと改めて思いました。
●どのような人におすすめできるか
オーブン機能を使用して料理をしたい方におススメしたいです。設定温度に到達するスピードが速いので、とても効率良く料理することが出来ます。また天板も広いのでパンを焼く際にも、一度に焼けるのでオススメです。
●気にする必要がなかったこと
これまで使用していたメーカーと同じにするかどうか一時迷いましたが、使い勝手が良ければ気にしなくても良いと思いました。
●その他
特にありません。

SNさんの口コミ
宮城県 女性 40代 専業主婦・主夫
音が静かでお手入れも楽々なオーブンレンジです
●元々使っていた商品ER-KD320から買い替えを検討しました。
●きっかけ
大きさ、温めなど特に何の問題もなく使用していたのですが、温め機能は使えるのに温め中のランプが切れてしまったため、修理と買い替えで悩み、買い替えようと思いました。
●予算感
購入前は10万円以内で、キッチンに合わせて色は白、レンジとオーブン機能がついているものを買おうと漠然と考えていました。近所の家電量販店に立ち寄り、メーカーや型番にこだわりはなかったので、予算と機能で何種類か製品を見ました。その中で、やはり以前使っていた東芝製品が使いやすいかな、と思い、その条件で合ったこちらの商品にしました。
●迷った商品
1商品に絞ったので、迷いませんでした。
●決め手
今のキッチンにはみ出すことなく置けるサイズでレンジとオーブン機能があり、スチームまでついていたからです。店頭で見たときに、大きさは理想のサイズでしたし、お掃除もしやすそうだったので、ネットで探してこちらを選びました。
●懸念点
特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
前評判の口コミは見ていないので、前に使っていた商品との比較になりますが、まず、温めるときの音が静かです。前の商品が大きかったのかもしれませんが、レンジで温めていることを忘れてしまうかのように感じることがあります。かと言って、温めはしっかりされていて不満はなく、容量も大きくて家族4人分のおかずやご飯をしっかり温められます。あとは商品がフラットなので、お掃除がとても楽です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
キッチンにお皿や温め終わったものを置いておくスペースがないので、よくレンジの中や扉の部分に置いておくのですが、少し蓋が不安定に感じます。あとは温め終わった後に湯気が出たりして扉を半分くらい開けておくことがあるのですが、今回の商品は扉を中途半端に開けるのが難しく、閉めておくか、90度に開けておくかどちらかが想定されて作られているように思います。
●どのような人におすすめできるか
容量が多くてパンが焼けたりオーブン機能もついているので、ファミリーに向いていると思います。温める時の音が静かなので、マンションや集合住宅にお住いのかたにおすすめできます。温め終わったあとのチーンという音は特に小さいとは感じません。
●気にする必要がなかったこと
機能がたくさんついているので、使いこなせるか不安でしたが、温めはボタン1つで簡単にできるので、難しい機能はこれから使っていこうかと思っています。
●その他
アースの接続くらいで、特にありません。
ER_D100シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 8つ目赤外線センサー、温度センサー
- グリル
- 大火力石窯ドームグリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
- カラー
- グランホワイト
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
AX-RAシリーズ


さらに、冷凍・冷蔵・常温など、食材の温度が違く手も、全部ちょうどいい仕上がりを実現。調理時間を時短したい方やあまり火を使いたくない方におすすめしたい商品です。「COCORO KITCHEN」にも対応しているため、献立を提案してくれるのも嬉しいですね。

M.Tさんの口コミ
埼玉県 女性 20代 会社員(総合職)
お洒落で機能も豊富
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
今回、結婚をし、新生活をはじめるにあたって自炊をするためにレンジつきのオーブンを購入しようと思いました。
●予算感
購入前は、漠然と5万円ほどで、使い勝手も良く長年使えるオーブンが欲しいと考えていました。ただ調べる中で水蒸気のみで調理する、SHARPのウオーターオーブン ヘルシオに惹かれていきました。実家ではヘルシオを使用して愛着もあったため、ヘルシオに絞って探しました。予算も調べていくうちに長年使うことを念頭に倍の10万円ほどに変更しました。
●迷った商品
AX-XA20
●決め手
最終的には見た目で決めました。多くのサイトでもAX-XA20の方が性能がいいといわれていたものの、予算も10万円と上げ、10年以上使うことを前提に考えていたので、見た目も気に入ったものにしたいとなりました。
●懸念点
どの口コミもAX-XA20の方が性能がいいと記載があり、AX-RA20を使用していくうちに物足りなくなってAX-XA20の方にすればよかったと思ったりするかもしれない、と不安になりました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
スタイリッシュで、いつ目に入ってもお洒落だなと思います。見た目にもこだわった分、いつ見ても気分が上がる点は想定通りです。AX-RA20よりAX-XA20の方が性能がいいと口コミにあり、購入前はAX-XA20にすればよかったと後悔しないか不安でしたが、AX-RA20の性能でも十分満足です。AX-RA20でもレシピもたくさん内臓されていて満足しています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
想定以上のレシピ数ですぐにいは使いこなせないことが今感じる難点です。購入前は色々なレシピを週末にチャレンジする予定でしたが、夫婦二人くらいなのもあり、実際今も電子レンジ・発酵・オーブン以外でのレシピ機能は5種類ほどしか使えていません。
●どのような人におすすめできるか
見た目にもこだわりたくて、普段から健康志向の料理を作っている方には、時短調理も可能で機能性の高いこちらの商品はおすすめできます。料理のレパートリーも増えます。
●気にする必要がなかったこと
サイズが大きすぎないか購入前は心配していましたが、見た目がスタイリッシュな分大きさは今では全く気になりません。
●その他
なし

y.oさんの口コミ
埼玉県 女性 20代 医療関係者
料理が楽しくなるオーブンレンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
結婚に伴う新生活のため、家電の購入を検討していました。今後、家族が増える可能性を見据えて大型レンジを検討しました。
●予算感
購入前はオーブンレンジであれば良いと考えていましたが、どのレンジを購入するか調べるなかで、赤外線機能が高性能のものがほしいと思い始めました。値段は性能が上がる分、高価にはなりますが、温め機能が一番重要であると思い、妥協はせず、性能の良いものにしました。
●迷った商品
NE-UBS10A-K
●決め手
Panasonicの製品も性能が良い、評価がよかったため候補にあげていましたが値下げを行っていないため、家電量販店での値下げ交渉が出来ないことが、ネックでした。SHARPのヘルシオは料理教室でしようされていたり、ウォーターオーブンでヘルシーな調理が出きることが決め手でした。
●懸念点
オールブラックやオールホワイトの製品を探していたが、購入した製品はツートンのデザインとなっている分、家のイメージに合うのか不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
新生活開始時に、家電のみしか揃えていなかったですが、おまかせ調理機能があったため、調味料のみでおかずも作ることができました。ウォーターオーブンを使いこなせるか不安でしたが、意外と簡単にでき、食材も思った以上に美味しく出来上がったため、びっくりしました。レンジで一品作れるため、料理が楽しく重宝しています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ウォーターオーブンというだけあって、蒸気、水分がでます。下まで滴るということはありませんが、最初は水漏れかと思いびっくりしました。また大型レンジのため、重く、大きいです。なかなか条件のあうキッチンラックがなく探しました。
●どのような人におすすめできるか
料理が好きな人、温め機能はしっかり性能の良いものを選びたいという人には良いかと思います。また、毎日は時間がないが、まとまった時間で作り置きをする方などにも良いかと思います。
●気にする必要がなかったこと
高価なものなのに、使いこなせないことで、宝の持ち腐れとなるのではないか不安でしたが、レシピ本も、ついていたりと、操作方法も分かりやすかったです。
●その他
ウォーターオーブン機能に適した板と網が付いていますが、網目の細かいものも一緒に付いていればなおよかったとおもいます。
AX-RAシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- 最大レンジ出力【W】
- 1000W
- センサー
- 赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
- 50Hz対応(東日本)
- ○
- 60Hz対応(西日本)
- ○
- グリル
- ○
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
- カラー
- グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 1位
(2023/07/06調べ)
AX-XJシリーズ
そのため、家事を時短したい方や程よく手を抜きたい方にピッタリ。さらに、「2段熱風コンベクション」により、大きな食材も焼きムラを抑えてくれるのも嬉しいポイント。パンやお菓子作りの際に焼きムラで悩んでいる方にもおすすめしたい商品です。

S.Hさんの口コミ
千葉県 女性 30代 パート・アルバイト
コスパ抜群!大容量、食材が美味しく仕上がるオーブンレンジ!!
●元々使っていた商品覚えていない
●きっかけ
引っ越しにあたって、オーブン機能が壊れていた古いオーブンレンジを処分し、買い替えを検討しました。オーブンを使って、焼き菓子やグラタンなど料理の幅を広げたいと思ったのも購入のきっかけです。
●予算感
購入前はオーブン機能がついたもの、大きいピザなど、多くの料理を一回で作れる大容量のものなら予算(10万くらい)がオーバーしなければどれでもいいかなと考えていました。調べる中で、有名かつ口コミもいいこちらの商品が安く手に入るとのことがわかり購入に至りました。
●決め手
自宅の棚に入る大きさでさがしていて、高さ、横幅、奥行きともにぴったりであったこと、また、一度で多くの料理を調理できるところ、庫内の掃除がし易いところもポイントでした。
スチームオーブンで食材を食感良く仕上げてくれる点も気に入りました。
●懸念点
とくにありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
庫内は凹凸が少ないので掃除がし易い点は、気に入っています。使用後にさっと拭いておくだけで、大掃除のときの掃除が楽かと思います。
また、二段で焼くことができるので、大きいピザや多くの食材もも一度で焼けるので家族で同時に食べられるのはいいと思います。
また、スチームオーブンなので、食材がやわらかく、食感良く仕上がる点もいいです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
電子レンジでご飯などを再加熱する際、自動加熱だと熱々に仕上がりすぎるときがあります。
再加熱はものによって(子供のものなど)手動で調整しています。
以前他社のメーカーを使用していたため、最初は操作ボタンに慣れず、多少使いづらさはありましたが、説明書を見ながら、徐々に慣れていき、今は問題なく使用できています。
●どのような人におすすめできるか
家族が多い家庭は一度で沢山の食材や料理を調理できるのでいいかと思います。また掃除が苦手な人でも凹凸が少ないため掃除がし易いかと思います。
●気にする必要がなかったこと
音がうるさいと書いてありましたが、特に気にならず、通常のオーブン程度かと思います。
●その他
なし
AX-XJシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- 最大レンジ出力【W】
- 1000W
- センサー
- 赤外線・絶対湿度・温度センサー
- 50Hz対応(東日本)
- ○
- 60Hz対応(西日本)
- ○
- グリル
- ○
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
- カラー
- ホワイト系ブラック系
MO-FS3001


- 庫内容量【L】
- 30L
- スチーム
- カップ式
- カラー
- ブラック系
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
おすすめ30Lの大容量スチームオーブンレンジ|比較一覧表
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
東芝
|
シャープ
|
東芝
|
シャープ
|
シャープ
|
アイリスオーヤマ
|
商品名 |
NE-BSシリーズ
|
ER_D7000シリーズ
|
AX-HAシリーズ
|
ER_D100シリーズ
|
AX-RAシリーズ
|
AX-XJシリーズ
|
MO-FS3001
|
リンク | |||||||
タイプ |
スチームオーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
庫内容量【L】 |
26L
|
30L
|
30L
|
30L
|
30L
|
30L
|
30L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
|
センサー |
スイングサーチ赤外線センサー
|
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
8つ目赤外線センサー、温度センサー
|
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
|
グリル |
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
○
|
|
トースト |
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
スチーム |
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
タンク式
|
カップ式
|
サイズ【mm】 |
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
|
|
カラー |
ブラックホワイト
|
グランホワイトグランブラック
|
ホワイト系ブラック系
|
グランホワイト
|
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
|
ホワイト系ブラック系
|
ブラック系
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 庫内容量【L】 | 庫内構造 | センサー | グリル | トースト | スチーム | サイズ【mm】 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
NE-BSシリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
26L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ブラックホワイト
|
|||
2
|
東芝
ER_D7000シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
タンク式
|
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
|
グランホワイトグランブラック
|
|||
3
|
シャープ
AX-HAシリーズ
|
オーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
○
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
ホワイト系ブラック系
|
|||
4
|
東芝
ER_D100シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
8つ目赤外線センサー、温度センサー
|
大火力石窯ドームグリル
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ388x奥行416(ハンドル含む458)mm
|
グランホワイト
|
|||
5
|
シャープ
AX-RAシリーズ
|
オーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
|
○
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ390(蒸気ダクト部含む)x奥行435(ハンドル含む485)mm
|
グレー系ダークメタルシルバー系ライトメタル
|
|||
6
|
シャープ
AX-XJシリーズ
|
オーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
○
|
○
|
タンク式
|
幅490x高さ400x奥行435(ハンドル含む495)mm
|
ホワイト系ブラック系
|
|||
7
|
アイリスオーヤマ
MO-FS3001
|
34,688円
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
|
|
|
|
カップ式
|
|
ブラック系
|