編集部おすすめの記事
目次
- 高音質の有線ヘッドホンは今でも大人気
- 有線式ヘッドホンのメリット・デメリット
- 失敗しない!ヘッドホンの選び方
- 【結論】失敗しないヘッドホン選びのポイントは3つ
- 【必読】有線ヘッドホンの選び方①予算編
- 【必読】有線ヘッドホンの選び方②接続タイプ編
- 【必読】有線ヘッドホンの選び方③音質編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】ヘッドホン選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- ヘッドホンの選び方④耳へのフィット感(イヤーカップ形状)
- ヘッドホンの選び方⑤ノイズキャンセリング・外音取り込み
- 5000円前後の有線式ヘッドホンの世の中ランキング
- 音質重視!有線ヘッドホンの世の中ランキング
- 有線のモニターヘッドホンおすすめ2選
- 有線のゲーミングヘッドホンおすすめ2選
- 有線・無線両用ヘッドホンの世の中ランキング
- 有線・無線両用ヘッドホンの話題の商品
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- Bluetoothレシーバーで無線化もできる
- 持ち運びにはヘッドホンケースがおすすめ
- 自分に合った有線ヘッドホンを選ぼう
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。








5000円前後の有線式ヘッドホンの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
ソニー
|
デノン
|
AKG
|
商品名 |
MDR-ZX110NC
|
MDR-H600A
|
AH-D1100
|
K240 STUDIO-Y3
|
リンク | ||||
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
接続タイプ |
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
-
|
半開放型(セミオープン)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度 【dB】 |
110 dB
|
103 dB
|
101 dB
|
91 dB
|
Bluetoothバージョン |
-
|
-
|
-
|
-
|
連続再生時間 |
-
|
-
|
-
|
-
|
充電時間 |
-
|
-
|
-
|
-
|
対応コーデック |
-
|
-
|
-
|
-
|
ノイズキャンセリング |
○
|
-
|
-
|
-
|
ハイレゾ |
-
|
○
|
-
|
-
|
防水・防塵性能 |
-
|
-
|
-
|
-
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
150 g
|
220 g
|
189 g
|
240 g
|
音質重視!有線ヘッドホンの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
デノン
|
商品名 |
MDR-1AM2-S
|
MDR-Z7M2
|
MDR-H600A
|
AH-D1200
|
リンク | ||||
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
接続タイプ |
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
構造 |
-
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度 【dB】 |
98 dB
|
98 dB
|
103 dB
|
100 dB
|
Bluetoothバージョン |
-
|
-
|
-
|
-
|
連続再生時間 |
-
|
-
|
-
|
-
|
充電時間 |
-
|
-
|
-
|
-
|
対応コーデック |
-
|
-
|
-
|
-
|
ノイズキャンセリング |
-
|
-
|
-
|
-
|
ハイレゾ |
○
|
○
|
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
-
|
-
|
-
|
-
|
サラウンド |
-
|
-
|
-
|
-
|
重量【g】 |
187 g
|
340 g
|
220 g
|
260 g
|
モニターヘッドフォン比較一覧表
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
OneOdio
|
ソニー(SONY)
|
商品名 |
Pro10
|
モニターヘッドホン MDR-CD900ST
|
説明 |
コスパ最強!幅広い場面で使えるモニターヘッドホン
|
高いクオリティを誇るプロユースモデル
|
リンク | ||
メーカー |
OneOdio
|
ソニー(SONY)
|
商品名 |
Pro 10
|
スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST
|
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
装着方式 |
両耳
|
両耳
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
プラグ形状 |
3.5mmステレオミニプラグ 1.2m
|
標準プラグ
|
コード長 |
6.3mm/3.5mmカールコード 2〜3m
|
2.5 m
|
その他機能 |
マイク、折り畳み
|
-
|
ゲーミングヘッドホン比較一覧
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
キングストンテクノロジー
|
Logicool(ロジクール)
|
商品名 |
HyperX Cloud Stinger HX-HSCS-BK/AS
|
Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset G433BK
|
説明 |
コスパ最高!高性能マイク付きゲーミングヘッドホン
|
交換ケーブル同梱でスマートフォンやタブレットでも快適に使える!
|
リンク | ||
メーカー |
キングストン
|
ロジクール(Logicool)
|
商品名 |
HyperX Cloud Stinger HX-HSCS-BK/AS
|
ゲーミングヘッドセット G433BK
|
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
装着方式 |
両耳用
|
両耳用
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
密閉
|
プラグ形状 |
ミニプラグ
|
USB(有線)/ミニプラグ
|
コード長 |
1.3m
|
PC ケーブル: 2m モバイルケーブル: 1.5 m
|
その他機能 |
リモコン、ゲーミング
|
マイク、リモコン、サラウンド、ゲーミング
|
有線・無線両用ヘッドホンの世の中ランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
ソニー
|
商品名 |
WH-1000XM3
|
WH-CH700N
|
WH-H800
|
MDR-1000X
|
リンク | ||||
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
接続タイプ |
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度 【dB】 |
101 dB
|
98 dB
|
98 dB
|
98 dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.4.2/Class2
|
Ver.4.1/Class2
|
Ver.4.1/Class2
|
Ver.4.1/Class2
|
連続再生時間 |
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
|
最大35時間(NC ON時)最大40時間(NC OFF時)
|
最大24時間
|
最大20時間(NC ON時)最大22時間(NC OFF時)
|
充電時間 |
約3時間
|
約7時間
|
約4時間
|
約4時間
|
対応コーデック |
SBCAACaptXaptX HDLDAC
|
SBCAACaptXaptX HD
|
SBCAACaptXaptX HDLDAC
|
SBCAACaptXLDAC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
-
|
○
|
ハイレゾ |
○
|
-
|
○
|
○
|
防水・防塵性能 |
-
|
-
|
-
|
-
|
サラウンド |
○
|
○
|
○
|
-
|
重量【g】 |
255 g
|
240 g
|
180 g
|
275 g
|
有線・無線両用ヘッドホンの話題の商品の比較一覧表
商品画像 | ||
---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
グラドラボ
|
商品名 |
h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N (B)
|
GW100
|
リンク | ||
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
接続タイプ |
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
半開放型(セミオープン)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度 【dB】 |
98 dB
|
98.8 dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.4.1/Class2
|
Ver.4.2
|
連続再生時間 |
最大28時間(NC ON時)最大34時間(NC OFF時)
|
約15時間
|
充電時間 |
約6時間
|
-
|
対応コーデック |
SBCAACaptXaptX HDLDAC
|
SBCaptX
|
ノイズキャンセリング |
○
|
-
|
ハイレゾ |
○
|
-
|
防水・防塵性能 |
-
|
-
|
サラウンド |
○
|
-
|
重量【g】 |
290 g
|
170 g
|