編集部おすすめの記事

2020年12月に発売が開始された、Apple初のヘッドホン「AirPods MAX」。発売日が発表されてから今日まで人気は衰えていません。しかし、6万円という価格設定に見合う価値はあるのか、確信を持てずにいる方も多いのではないでしょうか。
せっかく購入をするなら、事前に製品への理解を深めておきたいですよね。この記事では、AirPods MAXの性能や特徴をご紹介することで、その全貌を明らかにします。
AirPods MAXは、Appleが培ってきた長年の技術により、原音に忠実なサウンドを実現することに長けたヘッドホンです。実際にAirPods MAXを購入した人のレビューも紹介しているので、購入を検討している方はぜひ最後までご覧ください。
「AirPods MAX」とは2020年12月18日に発売が開始されたApple初の多機能ヘッドホンです。価格は税抜61,800円、最新バージョンのOSを搭載したiPhone・iPod touch・Apple Watch・Mac・Apple TVのモデルで使用できます。
AirPods MAXの本体にはAppleが独自に設計・開発を行ったシステムICチップである「Apple H1」が2基も内蔵されています。このH1チップが、周囲の環境に合わせてノイズキャンセリング機能を自動で最適化してくれるため、どこでも集中して音楽を聴くことが可能です。
また、装着の有無はセンサーで検出されます。ヘッドホンを外すとオーディオが一時停止されるなど、あったら嬉しいを叶える多機能性にも定評があります。
Apple AirPods Max
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- メーカー
- Apple
- 商品名
- AirPods MAX スペースグレイ・シルバー・グリーン・スカイブルー・ピンク
- タイプ
- オーバーヘッド
- 装着方式
- 両耳
- 構造
- 密封型(クローズド)
- Bluetoothバージョン
- 5.0
- 連続再生時間
- 最大20時間
- 充電時間
- -
- 充電端子
- Lightning
- その他機能
- 外音取り込み・ノイズキャンセリング・マイク

AirPods MAXは、税抜きで61,800円という値段設定にも関わらず、発売当初から人気を博しています。多くの人々に支持されている背景には何があるのでしょうか。ここでは、AirPods MAXについて詳しく紹介します。

酸化皮膜処理された美しいアルミニウムカップが特徴的なAirPods MAX。スタイリッシュでありながら、フィット感をとことん追求したデザインです。イヤーパッドは非常に柔らかい素材でできているため、包み込むように優しく耳を密閉します。
メガネをかけた状態でも問題なく装着可能です。付属のSmart Caseはソフトでスリムな仕上がりとなっており、本体をケースに収めることで自動的に超低電力状態へ切り替わるので、バッテリーを長持ちさせることができます。

AirPods MAXには高性能なフロア型スピーカーと同等水準のモーターが搭載されています。このデュアルネオジムリング磁石モーターにより、全ての可聴域で歪みを最小限にとどめた質の高い音が実現しました。
これにより、原曲の音を忠実に再現した豊かなサウンドを楽しむことができます。さらに、ボリュームを最大まで上げてもクリアな音声は阻害されません。

AirPods MAXには、合計6個の外向きのマイクが搭載されています。6個のマイクが周囲の不要な音を検知します。その他にも内向きに2個のマイクが搭載されており、自身で聴いている音楽を測定します。
これにより、外部の騒音を完全に遮断するという仕組みです。ノイズキャンセリング機能はボタンでオン・オフを変更することができ、1回押すと外部取り込みモードに変更となり、周りの音が聞こえるようになります。

空間オーディオは、加速度センサーとジャイロスコープで頭の動きを感知します。それにより、まるで映画館にいるかのような感覚を体験できます。
耳を包み込むイヤークッションに採用されているメッシュ生地は、AirPods MAX専用に開発されており、枕のような柔らかさを実現。さらに、イヤークッションは形状記憶フォームで作られているので、吸着度・密着度が高く、質の高いサウンドを楽しむことができます。

AirPods MAXはカラーバリエーションが豊富です。カラーは、スペースグレイ・シルバー・グリーン・スカイブルー・ピンクの全5色。
シックな色調で統一されているため、どんな音色にも似合う仕様となっています。AirPods MAXでは自分好みの色を選ぶことができるのも魅力です。
あまりの値段の高さに僕も発表時には即買えず、一ヵ月半悩んでいろんな方のレビューを見て、欲しいという気持ちは変わらなかったので購入となりました。どのみち買うなら、こういうのは早く買っちゃった方が絶対お得です。
音楽に関してはスタジオ品質の精密で豊かな音場と深い奥行きを感じさせつつ間近に迫るクリアなボーカルが楽しめます。解像度が極めて高いのでフォルテシモからピアニシモまでの振幅が綺麗に繋がりゆったりとした音像が流れて行きます。
オンイヤーではなく完全に耳外周をすっぽり覆うタイプになります。フィッティングは抜群の一言。重いはずなのに重くないと言われてるのが着けてみて納得。頭頂部、耳周囲を広く面でホールドしているのでまるで痛くならず不思議な感覚に包まれます。
リビングで家族がテレビを見ている横で使っていましたが、ノイズキャンセリングはよく効いています。無音状態でオンオフすると、効いているのかどうかがハッキリ分かります。ノイズキャンセリングはAirPods Proしか使ったことが無かったのですが、こちらの方が効果を感じやすいです。
外音取り込み機能:これは凄過ぎです。耳が完全に覆われているのに、ヘッドフォンをつけていない感覚になります。コンビニとかでもつけたまま、レジでお会計できちゃいます。
ここではAirPods MAXのレビューを紹介、全体的に高評価をつけているレビューを確認することができました。その中でも音質やフィット感、ノイズキャンセリング機能に関しては高い満足度を獲得しています。

「AirPods MAXを購入したいけれど、故障など万が一のことがあったらどうしよう」と不安に思っている方も多いのではないでしょうか。AirPods MAXは決して安くない買い物。せっかく買うなら少しでも長く使いたいものです。
そんな方には、Appleケアへの加入がおすすめです。Apple Care for ヘッドホンに加入しておけば、保証とサポートを2年間受けることができます。過失や事故による損傷に対する修理などのサービス(1年に2回まで)も含まれているので、ぜひ検討してください。
現在発売されているApple製のイヤホンは、AirPods(税別17,800円)とAirPods Pro(税別27,800円)の計2種類。どちらも全てのApple製のデバイスと簡単に接続して使うことができます。また、Wireless Charging Caseを使えば、イヤホンをケースに入れてQi対応の充電マット上に置くだけで充電することも可能です。
AirPods Proは、AirPods MAXと同様、空間オーディオとアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、また耐汗耐水性能に優れているという特徴があります。
今回はAirPods MAXの性能や特徴について紹介しました。Appleの技術が詰め込まれた、至高のヘッドホンで最高品質の音楽を楽しみませんか。少しでも興味を持った方は、ぜひ購入を検討してください。
関連する記事

ワイヤレスイヤホンの価格と選び方について│価格帯別おすすめ20選も
2021/12/15

おしゃれ女子におすすめのヘッドホン10選!人気メーカーもご紹介
2021/10/22

バッテリー長持ちなワイヤレスイヤホン15選|長持ちさせる方法も紹介
2022/04/05

ワイヤレスイヤホンおすすめ10選!|おすすめメーカーや機能も紹介!
2021/10/22

amazonで購入すべきヘッドホン│選ぶポイントとおすすめ10選を紹介!
2021/10/22

あなたは音漏れ大丈夫?|遮音性の高いヘッドホンをご紹介します!
2021/12/13

【2022最新】QCYのワイヤレスイヤホンおすすめ10選&口コミ
2021/10/22