編集部おすすめの記事
- より楽しめるコスパのいいおすすめヘッドホンとは?
- コスパのいいヘッドホンの価格相場はどのくらい?
- 失敗しない!ヘッドホンの選び方
- 【結論】失敗しないヘッドホン選びのポイントは3つ
- 【必読】コスパのいいヘッドホンの選び方①予算編
- 【必読】コスパのいいヘッドホンの選び方②接続タイプ編
- 【必読】コスパのいいヘッドホンの選び方③音質編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】ヘッドホン選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- ヘッドホンの選び方④耳へのフィット感(イヤーカップ形状)
- ヘッドホンの選び方⑤ノイズキャンセリング・外音取り込み
- ヘッドホンの選び方⑥バッテリー(連続再生・充電時間)
- 【コスパ最強】1万円以下のヘッドホン人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【コスパ最強】おすすめの1万円以下のヘッドホン|比較一覧表
- 【高音質・高コスパ】1万円以上のヘッドホン人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【高音質・高コスパ】おすすめの1万円以上のヘッドホン|比較一覧表
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- コスパのいいヘッドホンで音を快適に楽しもう!






【コスパ最強】1万円以下のヘッドホン人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
ソニー
|
アンカー
|
ジェイビーエル
|
オーディオテクニカ
|
ジェイビーエル
|
Jabra(ジャブラ)
|
エレコム
|
ボーズ
|
ジェイブイシー
|
エー・ケー・ジー
|
オーディオテクニカ
|
ソニー
|
商品名 |
WH-CH510
|
Life Q20+
|
TUNE 510BT
|
ATH-S220BT
|
JR310シリーズ
|
Elite 45h
|
EHP-TV11Oシリーズ
|
NC700シリーズ
|
HA-KD10W
|
K240シリーズ
|
ATH-M20xBT
|
WH-CH710N
|
リンク | ||||||||||||
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
構造 |
密閉型(クローズド)
|
-
|
|
密閉型(クローズド)
|
|
|
開放型(オープンエアー)
|
|
密閉型(クローズド)
|
半開放型(セミオープン)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
-dB
|
-dB
|
103.5 dB
|
105 dB
|
90 dB
|
|
96 dB
|
|
|
91 dB
|
100 dB
|
100 dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.0/Class2
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0
|
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0/Class2
|
-
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0/Class2
|
連続再生時間 |
最大35時間
|
最大40時間(ノイズキャンセリングモード使用時)最大60時間(通常再生時)
|
最大約40時間
|
最大約60時間
|
最大約30時間
|
最長50時間
|
|
最大20時間
|
約16時間
|
-
|
最大約60時間
|
約35時間(BTNC)
|
充電時間 |
約4.5時間
|
約3時間
|
約2時間
|
約4時間
|
約2時間
|
1時間30分
|
|
最大2.5時間
|
約3時間
|
-
|
約4時間
|
最大約7時間
|
対応コーデック |
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBC
|
SBC
|
SBC
|
|
SBCAAC
|
SBC
|
-
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
-
|
○
|
|
|
|
|
|
○
|
|
-
|
-
|
○
|
ハイレゾ |
-
|
○
|
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
|
防水・防塵性能 |
-
|
-
|
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
|
サラウンド |
-
|
-
|
|
|
|
|
|
|
|
-
|
-
|
|
重量【g】 |
132 g
|
260 g
|
160 g
|
180 g
|
115 g
|
160 g
|
35 g
|
250 g
|
110 g
|
240 g
|
216 g
|
223 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ソニー
WH-CH510
|
3,874円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.0/Class2
|
最大35時間
|
約4.5時間
|
SBCAAC
|
-
|
-
|
-
|
-
|
132 g
|
||
2
|
アンカー
Life Q20+
|
7,355円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
-
|
ダイナミック型
|
-dB
|
Ver.5.0
|
最大40時間(ノイズキャンセリングモード使用時)最大60時間(通常再生時)
|
約3時間
|
SBCAAC
|
○
|
○
|
-
|
-
|
260 g
|
||
3
|
ジェイビーエル
TUNE 510BT
|
4,100円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス
|
|
ダイナミック型
|
103.5 dB
|
Ver.5.0
|
最大約40時間
|
約2時間
|
SBCAAC
|
|
|
|
|
160 g
|
||
4
|
オーディオテクニカ
ATH-S220BT
|
4,555円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
105 dB
|
Ver.5.0
|
最大約60時間
|
約4時間
|
SBC
|
|
|
|
|
180 g
|
||
5
|
ジェイビーエル
JR310シリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス
|
|
ダイナミック型
|
90 dB
|
Ver.5.0
|
最大約30時間
|
約2時間
|
SBC
|
|
|
|
|
115 g
|
|||
6
|
Jabra(ジャブラ)
Elite 45h
|
9,500円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス
|
|
ダイナミック型
|
|
Ver.5.0
|
最長50時間
|
1時間30分
|
SBC
|
|
|
|
|
160 g
|
||
7
|
エレコム
EHP-TV11Oシリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
96 dB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
35 g
|
|||
8
|
ボーズ
NC700シリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
|
ダイナミック型
|
|
Ver.5.0
|
最大20時間
|
最大2.5時間
|
SBCAAC
|
○
|
|
|
|
250 g
|
|||
9
|
ジェイブイシー
HA-KD10W
|
4,100円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
|
Ver.5.0/Class2
|
約16時間
|
約3時間
|
SBC
|
|
|
|
|
110 g
|
||
10
|
エー・ケー・ジー
K240シリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
半開放型(セミオープン)
|
ダイナミック型
|
91 dB
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
240 g
|
|||
11
|
オーディオテクニカ
ATH-M20xBT
|
8,999円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
100 dB
|
Ver.5.0
|
最大約60時間
|
約4時間
|
SBCAAC
|
-
|
-
|
-
|
-
|
216 g
|
||
12
|
ソニー
WH-CH710N
|
8,998円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
100 dB
|
Ver.5.0/Class2
|
約35時間(BTNC)
|
最大約7時間
|
SBCAAC
|
○
|
|
|
|
223 g
|
WH-CH510


また、耳元のボタンで一時停止・音量調整・受電などの操作が可能。カバンからスマホなどをいちいち取り出す必要がなく便利です。そのため、ヘッドホンをスマートに使いこなしたい方におすすめです!5,000円程度で手に入るので、高性能ヘッドホンを気軽に持ちたい方にもピッタリですよ。

NAさんの口コミ
女性 30代 会社員(総合職)
通勤時に愛用しています!
●元々使っていた商品WH-CH510から買い替えを検討しました。
●きっかけ
数年前からこの機種を愛用しており、だんだん古びてきたので新しいものに買い替えました。
●予算感
初めの予算は5000円前後で、かさばらず軽く通勤時にも使いやすいものを期待していました。いくつかSONYヘッドホンを見た中で小型かつ非常に軽量、さらに口コミでも音質、値段ともに必要十分とのレビューが多く、この機種に決定しました。
●迷った商品
WH-CH710N, WH-H910N
●決め手
検討段階ではWH-CH710NやWH-H910Nもチェックしましたが、WH-CH510に比べると大型かつ重量も大きく、持ち運びの面では劣ると感じたためWH-CH510に決めました。
●懸念点
この商品に限らずヘッドセットに関しては、頭の形や大きさによってフィットしない場合もあります。その点は自分が購入して一定時間着用するまで不安要素でした。
●使ってみた感想(良かったこと)
最も重要視していた大きさ、軽さの点は非常に満足しています。イヤーパッドを回して平たくしてから収納すれば通勤カバンの中でもかさばらず、重さも全く気になりませんでした。音楽を長時間聴いてもヘッドホンの重みで頭や首が痛くなることはありません。音質は以前使っていた1500円程度の有線イヤホンよりも良いと感じ、レビューの通り価格と並んで必要十分なレベルと思いました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセリング機能がないので、電車や車の音でかき消されがちなのは難点だなと感じました。ただ、のちに高価格帯のものを購入したところ、ノイズキャンセリングが効きすぎて周囲の音が聞こえず危険とも感じたので、トレードオフかなと思います。
●どのような人におすすめできるか
通勤時や旅行で使う方にはおすすめです。軽くてかさばらず持ち運びに非常によいです。Bluetooth接続もスムーズでめったに途切れることはなく、バッテリーも数日は持ちます。
●気にする必要がなかったこと
ヘッドホンによってはイヤーパッドの形が合わず耳が痛くなることがありますが、私は大丈夫でした。

かずさんの口コミ
静岡県 男性 40代 会社員(総合職)
コスパ重視!初心者におすすめのヘッドホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
自宅で副業を始めたのがきっかけです。
作業に集中するためにはどうしたら良いのかと
ネットなどを検索してみたら、音楽を聞くと出てきたので、
試しにヘッドホンで聞きながら作業したらどうかなと思い購入しました。
●予算感
購入前は5千円以内と決めていましたが、調べるうちに
機能がたくさんあることに驚きました。
とくに、ノイズキャンセリング機能には惹かれました。
ただしヘッドホンをしながらある程度移動したかったため、ワイヤレスで聞ける事が一番重要でした。ワイヤレスとノイズキャンセリング機能付きとなると、予算がかなりオーバーしていたため諦めました。
●迷った商品
アンカーのヘッドホン Anker Soundcore Life Q35
●決め手
ワイヤレス、ノイズキャンセリング機能付きで安価なものを探していたら、アンカーのヘッドホンを見つけました。しかし、値段が1万円以上とかなりの予算オーバーのため、最初は必要最低限の機能のものをと、こちらを選びました。
●懸念点
ヘッドホンの締め付けが気になる。
音飛びが発生する。
などの口コミがあり、不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はなかったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
Bluetoothの繋がり具合が気になっていましたが、
特に音飛びもなく快適に使用できています。パソコンから繋いで音楽を聞いているのですが、5mぐらい離れても繋がっていて部屋を移動しながら聞くには十分でした。
音質も問題なくクリアでこの値段に対しては十分満足できる品質だと思います。
操作も簡単で、初心者が使うには十分な機能だと感じました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ヘッドホンの締め付けが気になるとのレビューがありましたが
やはり多少気になりました。少し小振りなサイズ感なのか、耳周辺に圧迫感があります。
また、欲を言うと耳全体を覆うようなヘッドホンが良かったです。パットが耳に当たり、あまり快適でないです。
●どのような人におすすめできるか
安価なワイヤレスのヘッドホンをお探しの方。多少周りの音が聞こえても問題ない方。
とりあえずヘッドホンを試したみたい方におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
Bluetoothの繋がりを心配していましたが、すぐに繋がり、また音飛びも心配なかったです。
●その他
特に付属品の情報はありません。
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 最大35時間
- 充電時間
- 約4.5時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 132 g
Life Q20+


さらに、充分なバッテリー性能と「ノイズキャンセリング機能」を有しているため、飛行機や新幹線、深夜バスなど長距離の移動で使いたい方におすすめです!また、リーズナブルな価格で「ハンズフリー通話機能」も採用されているので、テレワークやオンライン会議向けのコストパフォーマンスが高いヘッドホンを探している方にも最適な商品と言えます。
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大40時間(ノイズキャンセリングモード使用時)最大60時間(通常再生時)
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 260 g
TUNE 510BT



T.Iさんの口コミ
神奈川県 男性 30代 会社員(一般職)
コスパ最高!Bluetoothヘッドホン初心者におすすめ
●元々使っていた商品JBL UA SPORT WIRELESS FLASH
●きっかけ
以前のタイプを気に入っていて長く使っていましたが、故障してしまい今回ヘッドホンタイプに買い替えました。
●予算感
前回もJBLの製品でそれなりの値段のものを使っておりました。今回は安価な値段のタイプだったので音質や寿命の懸念がありましたが、今回利用してどちらも問題なくコスパの良さを感じました。
特に音質に関しては前回のタイプ同様で良い性能だと思います。同価格のヘッドホンも視聴した経験はありますが、抜群にいいです。
寿命に関してはまだ1年使っていないですが、ここまで問題なく使えているので普通に利用する分には問題はないと思われます。
前回使っていたイヤホンもかなり耐久性よく長く利用できたので信頼できます。
●迷った商品
なし
●決め手
JBL製品への品質の信頼があったからです。
耐久性による寿命はもちろん、音質も素晴らしいです。同価格帯の商品とは比べ物にならないかと思います。
●懸念点
イヤーパットのサイズと締め付けがやや不安でした
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
安価な値段なのに、音質が素晴らしくよかったです。
JBL製品に対する品質の信頼はあったものの、今回は5,000円以下の値段ということで音質に対する懸念はありました。しかしそんな心配一切いらないクオリティで音楽視聴にも問題なく使えました。同価格帯の商品と比べても圧倒的の言えるクオリティ差でした。
また、安価な商品は寿命に対する懸念もあるのが常識の中で、半年間問題なく利用できています。普段は持ち歩くときはバックに直に入れていますが、問題ありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
眼鏡を着用している状態でつけるとやや締め付けを強く感じて頭が痛い。
購入前のレビューを見ていて少し締め付けが強く頭が痛くなるという内容を見たのでやや心配しておりました。
普通に利用しているときは問題ないのですが、眼鏡着用時はやや圧迫され、長時間つけていると痛くなります。
●どのような人におすすめできるか
Bluetoothタイプのヘッドホンを初めて購入する方。
早期で故障する心配からなるべく安価なもので、それなりに楽しみたい方におすすめです。
期待以上の満足になると思います。
●気にする必要がなかったこと
寿命を懸念していましたが、普通に使う分には全く問題ないです
●その他
なし
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 103.5 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大約40時間
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 重量【g】
- 160 g
ATH-S220BT



A.Tさんの口コミ
愛知県 女性 30代 会社員(総合職)
テレワーク×音楽好きの味方!
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
今までBluetoothタイプのデバイスはイヤホンを使っていたのですが、それをなくしてしまったのが直接のきっかけです。
●予算感
探しているときにヘッドホンという選択肢が出てきました。昔ヘッドホンは使っていたの使用感のイメージもあり、「テレワークでイヤホンを使いすぎて外耳炎になった」という話も聞いていたのでテレワークでも使えそうなヘッドホンという視点にシフトして探していました。
●決め手
元々オーディオテクニカの中音域がきちんと拾える音質が好きだったのでブランドはおーてく一択。その中でもBluetooth・有線両方使えて価格もほどよいのが決め手でした。
●懸念点
とくにありません
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
とくになし
●使ってみた感想(良かったこと)
マイク付き有線コードでWEB会議や携帯での通話もスムーズにできるのが想定以上によかったです。マイク付きイヤホンの場合は音質がピンキリになりがちですが、マイクの音質も問題なく、社外の方との打ち合わせもスムーズです。
またこの有線コードのおかげで、出先でBluetooth用の充電が切れても有線コードを使えば引き続き利用できるのもありがたいです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
電源ボタンが使い込むと少し押しにくくなってきました。(手ごたえがなくなる感じ)
また音楽の早送り/早戻しの操作がわかりにくく、よく間違えます。再生時に音が流れるように、早送りなのか早戻しなのかわかるといいなと思います。
●どのような人におすすめできるか
長時間のWEB会議が多い方、出社・テレワーク両方ある方にはおすすめしたいです。無線・有線の使い分けがそこまで必要でない場合はメリットをあまり感じないかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
とくにありません。
H.Mさんの口コミ
埼玉県 未回答
フィット感抜群カジュアルヘッドフォン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
以前使っていたものの調子が悪くなり、以前と同等かそれ以上に音質の良いヘッドフォンを求めて行った電気屋さんでオススメされたのがこちらの商品でした。実際に体験させていただいたところ、音がすっきりクリアに聞こえてきたので購入を決めました。そしてネットショッピングにて購入しました。
●予算感
購入前は、前回と同じ3000円程度で探そうと決めていました。しかし、実際に電気屋さんに足を運んでさまざまな商品を試していくうちに、予算を大幅にオーバーしているこちらの商品(5000円)を試した途端に気に入ってしまい、購入を決めました。
●迷った商品
覚えていないため、なしでお願いします。
●決め手
装着したときに耳にフィットする感じが気持ちよく、装着した感じも軽くて気にならないだけでなく、音質もクリアで特に大好きなクラシックを優雅に聴けるところが決め手となりました。
●懸念点
特になかったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
購入してから半年が経ちますが、不具合も特になく、快適に使用できています。デザインがシンプルでカッコよく、気持ちの面でも日々サクッと装着できてサラリと聴ける感じがあります。購入前に、口コミで音質が綺麗と書かれているものをたくさん見たのですが、実際に聴いてみても口コミの通り音質はいいです。クラシック音楽が好きでよく聴くのですが、のびのびゆったりとした臨場感溢れる音が響いてきます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
補聴器を着用しているのですが、装着の仕方によってはハウリングがすごくてピーピーうるさいところが難点です。耳にジャストフィットするくらいクッション性があって気持ちいい反面、ハウリングもしやすいです。また、たまにBluetoothの接続が勝手に切れてしまうことがあります。その場合はすぐに再接続すれば何ら問題はないです。
●どのような人におすすめできるか
そこまでこだわりはない人も、優雅に気持ちよくサクッと装着できるカジュアルヘッドフォンが欲しい人におすすめできます。イヤフォンにはないフォールド感を求めてる人にもとてもおすすめできます。
●気にする必要がなかったこと
有線コードがないこと。特に不自由しない。
●その他
なし
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 105 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大約60時間
- 充電時間
- 約4時間
- 対応コーデック
- SBC
- 重量【g】
- 180 g
JR310シリーズ


Elite 45h


- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最長50時間
- 充電時間
- 1時間30分
- 対応コーデック
- SBC
- 重量【g】
- 160 g
EHP-TV11Oシリーズ


NC700シリーズ



H.Oさんの口コミ
神奈川県 女性 20代 自営業・自由業
長時間使用にオススメのヘッドフォン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
仕事用のヘッドホン購入に際し、今まで使用していたものが耳または頭頂部が痛くなってしまう物が多く、痛くなりにくそうなものを探していて辿り着きました。
●予算感
使い勝手が良く買い替えしないで済むことを重視していたため、予算は5万前後までであれば高機能のものを探していました。
調べた結果、耳も頭頂部もクッション性のある素材が使われているため負担がかかりにくいことを期待し、第一候補に選びました。実際に店舗でも試したところフィット感もよく重量感も感じにくかったことから、半日程度の連続使用にも耐えうると感じこの商品に決めました。
●迷った商品
●決め手
特に重視していた長時間使用でも痛みが出にくいことへの期待はもちろん、店舗で触ってみるとノイズキャンセリングの性能も良く、また音量調整を耳当て部分のタッチセンサーで直感的に行えることもかなり好印象でした。ボタンでの音量調整は大小を間違えることも多く煩わしかったので、感覚的な使用感も気に入っています。
●懸念点
概ね好評だったのですがやはり高額なので、他のヘッドフォンとの費用対効果の部分だけ気にしていました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
●使ってみた感想(良かったこと)
実際に仕事中に使用してみて、半日近く連続使用することもあるのですが耳も頭頂部も私には驚くほど負担が少なく、よほど変な体勢で使わない限りは痛みが気になることはありませんでした。
音質も全く不満なく、必要に応じ簡単にノイズキャンセリングを切り替えられるのも同居人がいる場合にとても便利に感じました。
クッションのヘタレも今のところなく、見た目もとても気に入っています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ペアリングできる媒体数が2媒体までなのですが、3つ目以降の媒体への切り替えの時にうまくいかないことが何度かありそこは少し煩わしく感じることもありました。
また、有線接続も可能なのですが少し不安定に感じるかもしれません。
●どのような人におすすめできるか
今までヘッドフォンと痛みがネックだった人にはとてもおすすめです。見た目も洗練されていますし、持ち運ぶには少し大きいですが自宅使用であれば何も問題ないかと思います。
●気にする必要がなかったこと
クッションの替えが売っていたのでへたりやすいのかと少し心配していたが今のところ問題ありません。
●その他
なし

S.Fさんの口コミ
東京都 女性 30代 会社員(総合職)
ノイキャンしながら、音楽も重視したい人におすすめヘッドホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
良い音質のヘッドホンが欲しいと思い、3万円台で比較検討をしていました。
SONYやBOSEが音として好きそうだったので、試聴をしてBOSEを購入しました。
●予算感
購入前、購入後の予算は変化がなく、3万円台のものを購入しようとしていました。
元々Beatsのヘッドホンを愛用していて、もっとノイズキャンセリングが良くて音に没入できるモデルのヘッドホンを聴き比べている時にこちらBOSEのヘッドホンに惚れ込みました。
●迷った商品
なし
●決め手
ノイズキャンセリングがとても良いと思ったこと、音大きめで鳴らした時に音の出方がとてもアガる感じで好みだったことが購入の決め手です。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
カラーはあえて白を買ったのですがつけていても可愛く、カバンの中で目立って良かったです。
ノイズキャンセリングで使っても街中が静かになるのも良くて。外とかで音楽を聴いていると、踊り出したくなるくらいの没入感を感じました。軽くてつけていても疲れにくく想像よりも良かった。ヘッド部分の長さ調整もきくので自分の頭にもフィットしました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ヘッドホン全般そうですがケースも付属しますがサイズが大きいのでカバンに入らず持ち運びには向かないなと思いました。首にかけたりして街を移動していたのですが夏とかは少し蒸れますね。パーツが少しチープにも思えて折れちゃったら怖いなと思いました。
●どのような人におすすめできるか
BOSEのサウンドが好きな人には良い商品と思います、低音も私は出方が好きでした。でも重低音重視の人には弱く感じるかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
低音弱いかな?と思っていましたが私としては気にならず好みでした。
●その他
なし
NC700シリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大20時間
- 充電時間
- 最大2.5時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 重量【g】
- 250 g
HA-KD10W


- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 約16時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBC
- 重量【g】
- 110 g
K240シリーズ


そのため、モニターヘッドホンを初めて手にするという方も、安心して使用できます。自動調整式のヘッドバンドにより理想的なフィット感を実現することで重さを感じにくく、長時間作業する方にも快適に使うことができますよ。安心の3年間保証で、何かあったら心配という方にもおすすめできます。
K240シリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- 有線(ワイヤード)
- 構造
- 半開放型(セミオープン)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 91 dB
- Bluetoothバージョン
- -
- 連続再生時間
- -
- 充電時間
- -
- 対応コーデック
- -
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 240 g
Amazon売れ筋ランキング 家電&カメラ オーバーイヤーヘッドホン部門 1位
(2023/07/07調べ)
ATH-M20xBT
さらに、10分の充電で3時間使用できるので、充電待ちが少なく効率的に時間を使いたい方におすすめです。また、有線接続もできるので、オーバーイヤー型ならではのサウンドクォリティを重視する方に最適。音楽鑑賞・通話・スマホのコントロールを1台ですませることができる優れものです。
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 100 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大約60時間
- 充電時間
- 約4時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 216 g
WH-CH710N

TIさんの口コミ
東京都 男性 20代 大学生・大学院生
ノイズキャンセリング入門機!コスパ最強のSONYヘッドホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
ハイレゾの音楽を良い音質と臨場感で楽しみたいと思い、手頃な値段で、ノイズキャンセリング機能とワイヤレス機能があるものを購入しようと考えました。
●予算感
予算2万円以内で手頃な製品を購入しようと考えていました。他社製品でもノイズキャンセリングのヘッドホンは多く発売されていましたが、無駄に感じる機能も多く、その分割高になっており、決め手に欠けていました。その頃、SONY WALKMANを購入したこともあり、できればヘッドホンもSONY製品で統一したいと思い、SONY製品を中心に、シンプルな操作性で、私生活の一部で使うには、十分なノイズキャンセリング効果のある商品を検討することにしました。
●決め手
あまりにも強力なノイズキャンセリング機能を搭載している他社製品だと、音楽を無理矢理聞かされているような不快な感覚があったのですが、このWH-CH710Nを試用した時は、そのノイズキャンセリングの加減がちょうど良いと感じました。また、音楽を再生することだけに特化した操作性のシンプルさと、余裕をもって予算内で買える値段だったこともあり、購入を決めました。
●懸念点
口コミもいくつかは調べましたが、商品自体に不安を感じることはありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
購入直後のトラブルや問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
まず、ノイズキャンセリング機能は期待通りの性能でした。耳鳴りがするほどキャンセリング効果が強すぎることはなく、電車やバスの車内では十分に騒音や人の声をシャットアウトできます。ハイレゾ等を再生した時の音質も非常に良く、適切な方法で音楽を再生すれば、コンサート会場やスタジオで聴いたのと、同じ雰囲気を味わうことができました。
また、バッテリーの性能は期待以上でした。1日数時間の使用頻度であれば、1週間に1度のフル充電で対応できます。
口コミにあった通り、コストパフォーマンスに見合う商品でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
気になる点は2点あります。
1つ目は、着脱や収納時の衝撃で、ヘッドホンのスライダー部分のプラスチックがひび割れてしまう構造的な脆弱性です。保証期間内の破損でしたが、修理代は5割自己負担でした。
2つ目は、ヘッドの締めつけが少々きついことです。ノイズキャンセリング機能のために防音が重要なことは理解しますが、長時間の着用は、かなり耳周りやこめかみへの負担がかかります。
●どのような人におすすめできるか
普段から、街の雑踏や、電車・バス内でも音楽を聴いている人におすすめできます。
私生活の一部としてノイズキャンセリングヘッドホンを使うのに最適な入門機です。
●気にする必要がなかったこと
ワイヤレス接続やノイズキャンセリングで、かなり電力を消費するかと思っていたが、バッテリーパフォーマンスは想像以上に良かった。
●その他
ハイレゾの音源を再生できる音楽プレイヤーがあると、このヘッドホンの楽しみ方がより広がります。

A.Yさんの口コミ
東京都 男性 50代 その他・回答しない
コスパと機能の両立。おすすめのヘッドホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
これまでスマホ付属の有線イヤホンを使っていて、ケーブルの煩わしさを感じていたので、次購入するならBluetooth対応のヘッドホンと決めていました。
●予算感
初めての無線イヤホンの購入だし、そこそこの商品であればよいと思っていたが、いろいろと検索、比較していった結果、やはりなるべく後悔したくないというのもあり、イヤホンではないが以前からよく知っているSONYの製品にすることにした。当初の予算10,000円以下より5,000円ほど高いものになったが、購入したことには満足している。
●迷った商品
JBLに気になる商品があったが、今はちょっとわからないです。すいません。
●決め手
sony製ということ。
無線(Bluetooth)対応のヘッドホンという点
値段および機能。特にノイズキャンセリング機能は体験したことがなかったので使ってみたかった。
●懸念点
特にひどい口コミはなかったと思う。なので購入するのに不安はあまり感じなかった。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
商品も梱包にも問題ありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング機能は初体験でしたが、感動しました。周りの雑音が本当に小さくなって音楽に集中でき、素晴らしい機能だと感じました。
また、それまでの有線とは違い、ケーブルの煩わしさがなくて非常に使いやすいと思いました。それとこの商品はバッテリーの持ちが良いというのもポイントとして紹介されていましたが、実際その通りで、頻繁に充電する必要がなく、充電切れの心配もしたことがありません。この点も買ってよかったところです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
無線なので接続切れがたまに起きますが、ほかの商品と比較できないのでわかりませんが、この商品がとりわけ多いとは感じていません。強いて言えば、耳を覆う密閉型のため夏場に使うと熱がこもるのが、想定よりきついなあと感じました。
●どのような人におすすめできるか
エントリーモデルのようなので、価格も手ごろですし、Bluetooth対応のヘッドホンで、初めてノイズキャンセリング機能のついたヘッドホンを使う人には良いと思います。
●気にする必要がなかったこと
耳を覆う密閉型のヘッドホンは外で使うにはどうかと思ったが、思っていたほど気にはならなかった。
●その他
なし
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 100 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 約35時間(BTNC)
- 充電時間
- 最大約7時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 重量【g】
- 223 g
【高音質・高コスパ】1万円以上のヘッドホン人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
BOSE(ボーズ)
|
アンカー
|
ソニー
|
オーディオテクニカ
|
ゼンハイザー
|
ソニー
|
エー・ケー・ジー
|
ソニー
|
JVCケンウッド
|
エー・ケー・ジー
|
ゼンハイザー
|
エー・ケー・ジー
|
エー・ケー・ジー
|
オーディオテクニカ
|
エー・ケー・ジー
|
オーディオテクニカ
|
ゼンハイザー
|
ボーズ
|
エー・ケー・ジー
|
エー・ケー・ジー
|
商品名 |
QuietComfort 45 headphones
|
Life Q30/35シリーズ
|
WH-1000XMシリーズ
|
ATH-M50xBTシリーズ
|
HD 560S
|
WH-H910N
|
K702シリーズ
|
MDR-M1ST
|
スタジオモニターヘッドホン HA−MX100V
|
K812シリーズ
|
HD 450BT
|
K701シリーズ
|
K872シリーズ
|
ポータブルヘッドホン ATH−WP900
|
K712 PROシリーズ
|
ATH-EP1000IR
|
HD 400 PRO
|
NC700シリーズ
|
K240 MKIIシリーズ
|
K361シリーズ
|
リンク | ||||||||||||||||||||
タイプ |
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
オーバーヘッド
|
接続タイプ |
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
有線(ワイヤード)
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
構造 |
|
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
密閉型(クローズド)
|
|
開放型(オープンエアー)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
|
半開放型(セミオープン)
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
音圧感度【dB】 |
|
|
101 dB
|
99 dB
|
110 dB
|
95 dB
|
93 dB
|
103 dB
|
107 dB
|
96 dB
|
108 dB
|
93 dB
|
98 dB
|
100 dB
|
93 dB
|
97 dB
|
110 dB
|
|
91 dB
|
99 dB
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.1
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0/Class1
|
Ver.5.0
|
|
Ver.5.0/Class1
|
-
|
-
|
|
|
Ver.5.0/Class1
|
-
|
|
|
|
|
-
|
Ver.5.0
|
-
|
Ver.5.0
|
連続再生時間 |
最大24時間
|
最大38時間(LDAC、ANC使用時)最大40時間(ANC使用時)最大60時間(通常再生時)
|
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
|
最大約50時間
|
|
最大35時間(NC ON時)最大45時間(NC OFF時)
|
-
|
-
|
|
|
30時間(Bluetooth+ANC)
|
-
|
|
|
|
約5時間
|
-
|
最大20時間
|
-
|
最大24時間
|
充電時間 |
|
約2時間
|
約3時間
|
約3.5時間
|
|
約5時間
|
-
|
-
|
|
|
約2時間
|
-
|
|
|
|
約4時間
|
-
|
最大2.5時間
|
-
|
約2時間
|
対応コーデック |
|
SBCAACLDAC
|
SBCAACLDAC
|
SBCAACLDAC
|
|
SBCAACLDAC
|
-
|
-
|
|
|
SBCAACaptXaptX Low Latency
|
-
|
|
|
|
|
-
|
SBCAAC
|
-
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
○
|
|
|
○
|
-
|
-
|
|
|
○
|
-
|
|
|
|
|
-
|
○
|
-
|
|
ハイレゾ |
|
○
|
○
|
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
|
|
-
|
|
○
|
|
|
-
|
|
-
|
|
防水・防塵性能 |
|
|
-
|
|
|
-
|
-
|
-
|
|
|
|
-
|
|
|
|
|
-
|
|
-
|
|
サラウンド |
|
|
-
|
|
|
-
|
-
|
-
|
|
|
|
-
|
|
|
|
|
-
|
|
-
|
|
重量【g】 |
240 g
|
270 g
|
254 g
|
307 g
|
240 g
|
251 g
|
290 g
|
215 g
|
265 g
|
398 g
|
238 g
|
235 g
|
390 g
|
243 g
|
298 g
|
246 g
|
240 g
|
250 g
|
240 g
|
252 g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 接続タイプ | 構造 | 駆動方式 | 音圧感度【dB】 | Bluetoothバージョン | 連続再生時間 | 充電時間 | 対応コーデック | ノイズキャンセリング | ハイレゾ | 防水・防塵性能 | サラウンド | 重量【g】 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
BOSE(ボーズ)
QuietComfort 45 headphones
|
29,446円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
|
ダイナミック型
|
|
Ver.5.1
|
最大24時間
|
|
|
○
|
|
|
|
240 g
|
||
2
|
アンカー
Life Q30/35シリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
|
ダイナミック型
|
|
Ver.5.0
|
最大38時間(LDAC、ANC使用時)最大40時間(ANC使用時)最大60時間(通常再生時)
|
約2時間
|
SBCAACLDAC
|
○
|
○
|
|
|
270 g
|
|||
3
|
ソニー
WH-1000XMシリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
101 dB
|
Ver.5.0/Class1
|
最大30時間(NC ON時)最大38時間(NC OFF時)
|
約3時間
|
SBCAACLDAC
|
○
|
○
|
-
|
-
|
254 g
|
|||
4
|
オーディオテクニカ
ATH-M50xBTシリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
99 dB
|
Ver.5.0
|
最大約50時間
|
約3.5時間
|
SBCAACLDAC
|
|
|
|
|
307 g
|
|||
5
|
ゼンハイザー
HD 560S
|
25,000円
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
110 dB
|
|
|
|
|
|
○
|
|
|
240 g
|
||
6
|
ソニー
WH-H910N
|
28,000円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
95 dB
|
Ver.5.0/Class1
|
最大35時間(NC ON時)最大45時間(NC OFF時)
|
約5時間
|
SBCAACLDAC
|
○
|
○
|
-
|
-
|
251 g
|
||
7
|
エー・ケー・ジー
K702シリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
93 dB
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
290 g
|
|||
8
|
ソニー
MDR-M1ST
|
24,800円
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
103 dB
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
○
|
-
|
-
|
215 g
|
||
9
|
JVCケンウッド
スタジオモニターヘッドホン HA−MX100V
|
20,900円
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
|
ダイナミック型
|
107 dB
|
|
|
|
|
|
○
|
|
|
265 g
|
||
10
|
エー・ケー・ジー
K812シリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
96 dB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
398 g
|
|||
11
|
ゼンハイザー
HD 450BT
|
21,400円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
108 dB
|
Ver.5.0/Class1
|
30時間(Bluetooth+ANC)
|
約2時間
|
SBCAACaptXaptX Low Latency
|
○
|
|
|
|
238 g
|
||
12
|
エー・ケー・ジー
K701シリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
93 dB
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
235 g
|
|||
13
|
エー・ケー・ジー
K872シリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
98 dB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
390 g
|
|||
14
|
オーディオテクニカ
ポータブルヘッドホン ATH−WP900
|
71,253円
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
100 dB
|
|
|
|
|
|
○
|
|
|
243 g
|
||
15
|
エー・ケー・ジー
K712 PROシリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
93 dB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
298 g
|
|||
16
|
オーディオテクニカ
ATH-EP1000IR
|
18,300円
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
97 dB
|
|
約5時間
|
約4時間
|
|
|
|
|
|
246 g
|
||
17
|
ゼンハイザー
HD 400 PRO
|
31,018円
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
開放型(オープンエアー)
|
ダイナミック型
|
110 dB
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
240 g
|
||
18
|
ボーズ
NC700シリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
|
ダイナミック型
|
|
Ver.5.0
|
最大20時間
|
最大2.5時間
|
SBCAAC
|
○
|
|
|
|
250 g
|
|||
19
|
エー・ケー・ジー
K240 MKIIシリーズ
|
オーバーヘッド
|
有線(ワイヤード)
|
半開放型(セミオープン)
|
ダイナミック型
|
91 dB
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
240 g
|
|||
20
|
エー・ケー・ジー
K361シリーズ
|
オーバーヘッド
|
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
|
密閉型(クローズド)
|
ダイナミック型
|
99 dB
|
Ver.5.0
|
最大24時間
|
約2時間
|
SBCAAC
|
|
|
|
|
252 g
|
QuietComfort 45 headphones


- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大24時間
- ノイズキャンセリング
- ○
- 重量【g】
- 240 g
Life Q30/35シリーズ



I.Tさんの口コミ
神奈川県 女性 20代 無職
コスパ最高。映画に没頭できるクオリティのヘッドホン。
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
コロナ禍でプロジェクターを購入したため、音質が良く閉塞感の少ないヘッドホンで映画鑑賞したいと考えたため。
●予算感
予算は2-3万円以内、なるべく安めに良いものがあればいいなと思っていた。
最低条件として、長時間、できれば一日中つけていても頭が痛くならない、かつ音質にストレスがないものを期待していた。
ネットでさまざまなヘッドホンを見ているうち、Youtubeでこちらのヘッドホンが、価格が低いのにとても評価が良いと気づき、購入しました。
●迷った商品
Anker Life Q30
●決め手
口コミやYoutube動画を見ているうち、最新版のほうがより音質が良いというレビューが多くあったため、こちらにしました。
●懸念点
装着したときの形がスタイリッシュじゃなく、ヘッドホンをつけています感が強い。
●使ってみた感想(良かったこと)
ここ最近ヘッドホンを使用していなかった(Airpods proを使用)が、こちらの商品を購入してみて、ヘッドホンの良さに気づいた。自分はプロジェクターで映画鑑賞する際に主に使用しているのですが、一日中装着していてもまったく頭などが痛くならず、音質も良いので大変満足しています。作業するときは音を流すときも流さない時もヘッドホンをしたままにしておけるので、大変便利。たしかに装着したときの見た目はかっこよくはないのですが、家で使用するため問題ないかと思っています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
電源を切る際に電源ボタンを長押しするのですが、かなり長く押していないと切れてくれない感覚です。本当に小さなことではあるのですが、毎回切る時に少しずつストレスが溜まるので、この点はつぎのモデルでは改善されていることを願います。
●どのような人におすすめできるか
長時間作業をする方。また、なるべく安価に高音質のものを探している方。装着したときの見た目を気にされるかたであれば、家で使用するぶんにはかなりおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
装着したときの見た目。顔が横に伸びるようなかんじ?になるのですが、家での使用なので実際には気になりませんでした。
●その他
Macを充電するケーブルで充電できるため、お使いの方はケーブルを購入しなくてもokかと思います!

RUさんの口コミ
愛知県 男性 30代 会社員(一般職)
普通のドライヤーを探している人にオススメです。
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
自宅の横に公園があり、集中して作業をしているときに、子どもの声などがうるさいと感じていました。そこで、ノイズキャンセリングヘッドホンの購入を検討しました。
●予算感
ノイズキャンセリングヘッドホンを購入したことがなかったので、実際に、どのくらいの効果があるか分かりませんでした。そのため、最悪、使わないことになっても大丈夫と思えるように、予算は1万円までと決めていました。また、ある程度、良い口コミが多いものを選ぼうと思っていました。
●迷った商品
特になし
●決め手
ネット上で、音質やノイズキャンセリングに関する良い口コミが非常に多かったことと、Ankerの商品は過去にも購入したことがあったのでヘッドホンも試してみようと思いました。
●懸念点
人によっては、音質が物足りないと思ったり、サイズが合わないなどが言われていたこと。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
全くありませんでした
●使ってみた感想(良かったこと)
以前使っていたものが高性能なためサイズが大きく重たかったのですが、今回購入したものは、コンパクトで軽かったのが良かったです。特に妻は、髪の毛が長いので、以前のドライヤーでは疲れてしまいがちでした。しかし、今回のドライヤーは、使っていて楽ちんだといっています。また、騒音についても、うるさいと感じることはなく、普通のドライヤーと同じくらいだと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
以前使っていたものに比べて、非常に安価なため、そんなに性能に期待していませんでした。しかし、実際に使ってみると、風量は、とてもパワフルです。思っていたよりも力強かったので、髪の毛もすぐに乾いてくれます。
●どのような人におすすめできるか
特に高性能なものではなく、普通のドライヤーを探している人にオススメです。特別に髪の毛へのダメージなどを気にしていないのなら、問題なく使うことができます。逆に、ふわふわな仕上がりにしたい人や騒音が気になってしまう人には、オススメできません。
●気にする必要がなかったこと
騒音がどの程度うるさいのか気になっていましたが、実際には、特に気にならない程度でした。
●その他
特にありません。
Life Q30/35シリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大38時間(LDAC、ANC使用時)最大40時間(ANC使用時)最大60時間(通常再生時)
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBCAACLDAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- 重量【g】
- 270 g