【名機はどれ?】開放型ヘッドホンおすすめ13選|オープン型も

開放型ヘッドホン(オープンエアーヘッドホン)は高音に伸びがあり、音がこもらず人気です。今回は開放型と密閉型のメリット・デメリットを比較。また、オープン型に最適な用途や開放型ヘッドホンの選び方、人気メーカーについて解説。おすすめ商品21選では、名機・高コスパ・安い・高級モデルを幅広く紹介します。

2023/02/22 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

密閉型ヘッドホンは遮音性が高く外のノイズが入らないため、屋外での装着にも向いています

 

騒音(ノイズ)と逆位相の音波を生じさせることで、音が耳に届く前にノイズだけを打ち消すノイズキャンセリング機能は構造上、密閉型に搭載されていることがほとんどです。

 

密閉型は遮音性とノイズキャンセリング機能で高い没入感を生み出します。またハウジングが共鳴するために低音が出やすい特徴もあります。

 

音楽や映像などのプロの制作現場では、密閉型のモニターヘッドホンが使用されています。音漏れしにくいので、持ち運び用にもおすすめです。

 

密閉型のデメリットは強いて言えば音がこもりやすく、高音に弱い点です。同サイズなら開放型に比べて装着感は重くなります。

 

【メリット】

  • 遮音性が高く外部のノイズが入らない
  • ノイズキャンセリング機能を搭載できる
  • ハウジングが共鳴しやすいため低音が出やすい

 

【デメリット】

  • 音がこもりやすい
  • 高音に弱い場合もある
  • 同サイズなら開放型に比べて装着感が重い

 

 

密閉型・オーバーイヤー型の没入感の高いヘッドホン利用時は、周りの状況を把握しにくくなる弱点もありますが、周囲の音をあえて取り込む外音取り込み機能があれば解決します。

 

この外音取り込み機能は比較的高級機に搭載されていますが、特にAppleの外音取り込みは、とても自然で使い勝手もいいです。

1位
ソニー

MDR-IF245RK

本商品は、ソニーより発売されている「赤外線伝送」コードレスヘッドホンです。音声出力端子やヘッドホン端子があればコード不要で音楽を楽しむことができます。トランスミッターに置くだけで充電ができるのも便利なポイントです。加えて、フリーアジャスト機構を採用しています。

そのため、ヘッドバンドの長さを調節する手間もなく、長時間装着をする趣味・職業の方にうってつけです。コードに煩わされることがないので、服装や場所を問わずお使いいただけるのも便利。もちろん音質もよく、直径40mmドライバーユニットにより、臨場感や躍動感を体感したい方にもピッタリです。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
200 g
1位
ゼンハイザー

HD 660 S

本商品は、ゼンハイザーより発売されているハイレゾプレーヤーでも快適に視聴ができるダイナミックヘッドホンです。インピーダンスを150オームに抑え、汎用性も向上!高調波の歪みを大幅に低減した新しいトランスデューサー設計もポイントです。強度が高い着脱式ケーブルを採用しているもの便利な点です。

そのため、日々のメンテナンスのしやすさや、長く愛用したい方にうってつけです。耐久性にも優れているので、使用頻度が高い方でも安心してお使いいただけます。加えて、音質にもこだわっているので、サウンドに妥協したくない方にもピッタリ!予算が多めにある方におすすめです。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
104 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
260 g
2位
オーディオテクニカ

ATH-AD500X

本商品は、オーディオテクニカより発売されている開放感と深みのある豊かなサウンドが魅力のオープンエアヘッドホンです。「CCAWボイスコイル53mmドライバー」により、広帯域再生を実現。さらに、ハニカムパンチングケースと3Dウイングサポートを採用し、軽量かつ快適な装着感がポイントです。

また、イヤーパッドには起毛素材を使い、優れた耐久性と柔軟性によりフィット感も抜群。ヘッドホンの重たさや締め付けで頭が痛くなってしまう方にも向いています。オープンエアーで蒸れを低減するので、夏の暑い日やウォーキングでの使用にもピッタリですね。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
100 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
235 g
3位
ヤマハ

HPH-200 BK

本商品は、ヤマハのオープンエアー型ヘッドホンです。大口径40mmドライバーを採用し、低域から高域まで幅広く緻密な音質を再現しています。また、ユニット背面に設けられた通気孔により、音抜けの良い開放的なサウンドを実現。楽器のさまざま音色を忠実かつ自然に届けます。

そのため、楽器演奏から映画鑑賞までさまざまに活用できる高音質ヘッドホンをお探しの方におすすめです。さらに、角度が調整できるハウジング・長さ調節ができるヘッドバンド・ベロア生地のイヤーパッドで、長時間でも快適に装着できます。フラットに折りたためるため、コンパクトに持ち運んで使いたい方にもピッタリです。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
98.5 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
180 g
4位
ヤマハ

HPH-150B

本商品は、ヤマハの開放型ヘッドホンです。電子楽器のサウンドを一音一音をリアルに再現します。音抜けと艶やかな音色はオープンエア型ならでは。長時間演奏していても聴き疲れることのない、クリアな音質が楽しめます。また、大口径40mmドライバーを採用しているため、幅広い再生帯域を実現。

そのため、長時間でも快適に練習に集中できるヘッドホンをお探しの方にピッタリです。163gと軽量設計な上、ハウジングは耳の角度に応じて調整可能。ヘッドバンドの長さも調節できるため、ご自身に合わせて快適・軽快に装着できます。ベロア生地を用いたイヤーパッドもつけ心地抜群で、気持ちよく練習に集中できますよ。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
101 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
163 g
ゼンハイザー

HD 660 S

本商品は、ゼンハイザーより発売されているハイレゾプレーヤーでも快適に視聴ができるダイナミックヘッドホンです。インピーダンスを150オームに抑え、汎用性も向上!高調波の歪みを大幅に低減した新しいトランスデューサー設計もポイントです。強度が高い着脱式ケーブルを採用しているもの便利な点です。

そのため、日々のメンテナンスのしやすさや、長く愛用したい方にうってつけです。耐久性にも優れているので、使用頻度が高い方でも安心してお使いいただけます。加えて、音質にもこだわっているので、サウンドに妥協したくない方にもピッタリ!予算が多めにある方におすすめです。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
104 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
260 g
1位
オーディオテクニカ

ATH-AD500X

本商品は、オーディオテクニカより発売されている開放感と深みのある豊かなサウンドが魅力のオープンエアヘッドホンです。「CCAWボイスコイル53mmドライバー」により、広帯域再生を実現。さらに、ハニカムパンチングケースと3Dウイングサポートを採用し、軽量かつ快適な装着感がポイントです。

また、イヤーパッドには起毛素材を使い、優れた耐久性と柔軟性によりフィット感も抜群。ヘッドホンの重たさや締め付けで頭が痛くなってしまう方にも向いています。オープンエアーで蒸れを低減するので、夏の暑い日やウォーキングでの使用にもピッタリですね。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
100 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
235 g
2位
ソニー

MDR-IF245RK

本商品は、ソニーより発売されている「赤外線伝送」コードレスヘッドホンです。音声出力端子やヘッドホン端子があればコード不要で音楽を楽しむことができます。トランスミッターに置くだけで充電ができるのも便利なポイントです。加えて、フリーアジャスト機構を採用しています。

そのため、ヘッドバンドの長さを調節する手間もなく、長時間装着をする趣味・職業の方にうってつけです。コードに煩わされることがないので、服装や場所を問わずお使いいただけるのも便利。もちろん音質もよく、直径40mmドライバーユニットにより、臨場感や躍動感を体感したい方にもピッタリです。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
200 g
1位
オーディオテクニカ

ATH-AD2000X

本商品は、オーディオテクニカより発売されている開放感と深みのある豊かなサウンドが魅力のオープンエアヘッドホンです。AD2000X専用設計である「53mmドライバー」により、繊細かつ広帯域再生を実現。さらに、圧迫感を抑えたトータルイヤフィット設計の3Dウイングサポートを採用し、軽量かつ快適な装着感がポイントです。

また、イヤーパッドには起毛素材を使い、優れた耐久性と柔軟性によりフィット感も抜群。従来の面接触から線接触へと進化し、ヘッドホンの重たさや締め付けで頭が痛くなってしまう方にも向いています。オープンエアーで蒸れを低減するので、夏の暑い日やウォーキングでの使用にもピッタリですね。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
103 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
265 g
2位
シュア

SRH1840

本商品は、シュアより発売されているプロフェッショナッル向けヘッドホンです。左右のドライバーの特性を揃え、滑らかでスムーズな高域と正確な低域を実現しました。また、軽量設計で耐久性にも優れ、持ち歩きにも便利です。標準プラグアダプターが付属しているのも嬉しい点。

加えて、着脱式カールケーブルや交換用のイヤパッド・持ち運び用のバッグといったアクティブに使いたい方におすすめの付属品も充実。なんといっても、プロフェッショナッルかつスタジオ向きのヘッドホンなので、ホームレコーディングやスタジオレコーディングをする方にうってつけです。
タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
96 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
-
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
268 g
3位
ゼンハイザー

HD800

タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
370 g
1位
ゼンハイザー

HD800

タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度 【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック 
-
ノイズキャンセリング 
-
ハイレゾ 
防水・防塵性能 
-
サラウンド 
-
重量【g】
370 g
Koss

Porta Pro Wireless

30年以上愛されている名機のワイヤレスバージョン

KOSSのPorta Pro Wirelessは30年以上愛されている名機「KOSS Porta Proシリーズ」のワイヤレスバージョンです。Porta Proは1984年に日本で発売して以来、現在でも根強い人気を誇っています。優れた音質と性能を、携帯に便利なフォルムとファッショナブルなデザインに搭載しました。柔らかくつけ心地のいいイヤーパッドが長時間のリスニングも快適にしてくれます。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
KOSS
商品名
KOSS Porta Pro Wireless
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳
構造
開放型(オープンエアー)
Bluetoothバージョン
Ver.4.1/Class2
連続再生時間
約12時間
充電時間
約4時間
充電端子
-
その他機能
マイク  リモコン 折りたたみ
ソニー(SONY)

MDR-IF245RK

臨場感あふれるサウンドを再現

ソニーのMDR-IF245RKは臨場感あふれるサウンドを再現する、40mmドライバーユニットを搭載した開放型ヘッドホンです。音楽や映画、ゲームなどの音声を手軽に楽しめる赤外線伝送のワイヤレス方式を採用しています。ヘッドホンをトランスミッターに置くだけで簡単に充電が可能で、フル充電なら28時間の連続使用ができます。別売りの単4乾電池なら約50時間使えます。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
ソニー
商品名
MDR-IF245RK
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳
構造
開放型(オープンエアー)
Bluetoothバージョン
赤外線
連続再生時間
28時間
充電時間
-
充電端子
-
その他機能
自動電源OFF機能
HIFIMAN

DEVA

ワイヤレスで豊かなフルレンジの音質

HIFIMANのDEVAはアンプを内蔵した開放型のワイヤレスヘッドホンです。3.5mmヘッドホン端子を備えていますが、BluetoothでもUSBケーブルでも使用できます。独自の「NsD振動板」を採用し、以前の設計より8割も薄くなりました。くわえて、俊敏なレスポンスと高い解像度を備えて、豊かなフルレンジの音質を実現しました

 

スペック詳細はこちら

メーカー
HIFIMAN
商品名
DEVA
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳
構造
開放型(オープンエアー)
Bluetoothバージョン
Ver.4.2
連続再生時間
約7~8時間
充電時間
-
充電端子
USB Type-C
その他機能
マイク
Koss

GMR-545-AIR

ワイドレンジな3Dサウンドでリアルな音響体験

KossのGMR-545-AIRは軽量で長時間装着していても快適なゲーミング用ヘッドホンです。ゲーム用にチューニングされ、ワイドレンジな3Dサウンドによってリアルな音響体験を提供します。また、サイズ調整可能なスリングヘッドバンドデザインを採用。耳の形状に合わせたD型ハウジングにより高い密着性を実現しました。着脱可能なブームマイクがついておりボイスチャットも可能です。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
Koss
商品名
GMR-545-AIR
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳用
構造
開放型(オープンエアー)
プラグ形状
ミニプラグ
コード長(m)
-
その他機能
リモコン
EPOS

GAME ONE

ゲーム用に最適化されたEPOSのヘッドホン

EPOSのGAME ONEは立体的に音像を認識する独自のサウンドテクノロジーを搭載したゲーミングヘッドホンです。大口径オープンエアー構造を採用していますが、周囲の騒音を強力に低減する大型ノイズキャンセリングマイクを搭載しました。ボイスチャットの会話や通話の音声をクリアに伝えます。右側のイヤーカップにはボリュームコントロールが組み込まれ、画面に集中して視線を外さずに操作できます。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
EPOS
商品名
GAME ONE
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳用
構造
開放型(オープンエアー)
プラグ形状
ミニプラグ
コード長(m)
-
その他機能
リモコン ゲーミング
EPOS

GSP 500

新開発したオープンスピーカーを採用

EPOSのGSP 500は新開発したオープンスピーカーを採用し、自然なサウンドをと高い音の明瞭度、優れた低周波応答を実現したゲーミングオーディオヘッドホンです。2軸メタルヒンジシステムで顔のラインに合わせて装着できるため、あらゆるユーザーの顔の形に快適にフィットします。マイクロホンはブームアームを上げるだけでミュート可能です。快適な装着性と高音質でゲームへの没入感が高まるヘッドホンです。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
EPOS
商品名
GSP 500
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳用
構造
開放型(オープンエアー)
プラグ形状
ミニプラグ
コード長(m)
-
その他機能
リモコン ゲーミング