【2025年最新】2万円前後で買えるワイヤレスイヤホンおすすめランキング|音質・ノイキャン・マイク重視で選ぶならこれ〜iPhone / Android〜

2万円前後で買える最強コスパのワイヤレスイヤホンを厳選紹介。音質・ノイキャン・装着感など、初心者でも満足のいくワイヤレスイヤホン選びを徹底解説しています。

2025/07/15 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

2万円前後で買えるワイヤレスイヤホンおすすめランキング

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
Edifier(エディファー)
NaviBook
HUAWEI(ファーウェイ)
商品名
Edifier NeoBuds Pro 2
NaviBook AI Pro NB204
HUAWEI FreeBuds 6
リンク
参考価格
19,990円
22,000
21,780円
ANC
◎(最大-50dB)
×(なし)
○(あり)
外音取り込み
○(あり)
×(なし)
×(なし)
連続再生時間
○(ANC ON時で4時間)
◎(8.5時間)
◎(ANC ON時 6時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
○(IPX4)
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
◎(最大-100dB)
◎(最大-98dB)
形状
カナル型
オープンイヤー型
インナーイヤー型
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 参考価格 ANC 外音取り込み 連続再生時間 防水防塵性能 通話時のノイズ除去 形状
1
Edifier(エディファー)
Edifier NeoBuds Pro 2
14,990円
19,990円
◎(最大-50dB)
○(あり)
○(ANC ON時で4時間)
◎(IP54)
○(あり)
カナル型
2
NaviBook
NaviBook AI Pro NB204
22,000円
22,000
×(なし)
×(なし)
◎(8.5時間)
○(IPX4)
◎(最大-100dB)
オープンイヤー型
3
HUAWEI(ファーウェイ)
HUAWEI FreeBuds 6
16,251円
21,780円
○(あり)
×(なし)
◎(ANC ON時 6時間)
◎(IP54)
◎(最大-98dB)
インナーイヤー型
Edifier(エディファー)

Edifier NeoBuds Pro 2

Amazon での評価

Edifier NeoBuds Pro 2のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)最大-50dB
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続4時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去

 

Edifier NeoBuds Pro 2は、最大-50dBのアクティブノイズキャンセリングと外音取り込み機能を備えたカナル型の完全ワイヤレスイヤホンです。

 

LHDC5.0対応による高音質再生にくわえ、ヘッドトラッキング対応の360°空間オーディオは、特に音質にこだわる方におすすめで、オンラインゲームをする人向けに超低遅延のゲームモードも搭載しています。

参考価格
19,990円
ANC
◎(最大-50dB)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
○(ANC ON時で4時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
カナル型
(前略)音質・ノイキャン・アプリの使いやすさは大満足。ただ、バッテリーの減りが早いので、長時間の使用にはこまめな充電が必要。音質重視で短時間のリスニングを楽しむなら、間違いなくオススメのイヤホン!

出典: https://www.amazon.co.jp

NaviBook

NaviBook AI Pro NB204

Amazon での評価

NaviBook AI Pro NB204のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続8.5時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去最大-100dB

 

NaviBook AI Pro NB204は、強力なノイズキャンセリング付きの高性能マイクと耳をふさがないオープンイヤー設計が魅力の完全ワイヤレスイヤホンです。

 

AIによるノイズ除去機能が周囲の騒音を最大99.9%カットし、通話やオンライン会議などのビジネスシーンで特におすすめです。

 

さらに、わずか12gの軽量ボディと柔らかなシリコン素材で、長時間の装着も快適に過ごせます。

参考価格
22,000
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(8.5時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
◎(最大-100dB)
形状
オープンイヤー型
圧倒的なノイズ除去性能を持っており、マイクをつけた状態では、周りの大きなノイズ(環境音)があろうが、大きな音で音楽をかけていようが、目の前で他の人が喋っていようが、マイクを通した相手には自分の声しか聞こえません。本イヤホンの持っている機能を考慮するとビジネス用途特化のイヤホンと言っても過言ではないかと思います。(中略)このイヤホンのメイン機能は圧倒的なノイズ除去性能を持つマイクだと思いますので、ビジネス用途で使うのに特にお勧めです。

出典: https://www.amazon.co.jp

HUAWEI(ファーウェイ)

HUAWEI FreeBuds 6

Amazon での評価

HUAWEI FreeBuds 6のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードなし×
ANC ON時で連続6時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去 最大-98dB
参考価格
21,780円
ANC
○(あり)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(ANC ON時 6時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
◎(最大-98dB)
形状
インナーイヤー型

製品 一覧表

商品画像
メーカー
Edifier(エディファー)
Anker(アンカー)
Audio Technica(オーディオテクニカ)
Apple(アップル)
SONY(ソニー)
JBL(ジェービーエル)
NaviBook(ナヴィブック)
Shokz(ショックス)
HUAWEI(ファーウェイ)
Anker(アンカー)
JBL(ジェービーエル)
SONY(ソニー)
HUAWEI(ファーウェイ)
Marshall(マーシャル)
JBL(ジェービーエル)
Bose(ボーズ)
NOTHING(ナッシング)
Xiaomi(シャオミ)
商品名
Edifier NeoBuds Pro 2
Anker Soundcore Liberty 3 Pro
Audio Technica ATH-TWX7
Apple AirPods Pro
SONY LinkBuds S
JBL Quantum TWS
NaviBook AI Pro NB204
Shokz OpenFit Air
HUAWEI FreeClip
Anker Soundcore AeroFit Pro
JBL Soundgear Sense
SONY LinkBudsOpen
HUAWEI FreeBuds 6
Marshall Minor IV
JBL LIVE BUDS 3
Bose QuietComfort Earbuds
NOTHING Ear
Xiaomi Buds 5 Pro
リンク
参考価格
19,990円
17,800円
22,000円
17,170円
26,400円
19,800円
22,000
19,880円
27,800円
19,990円
16,500円
29,700円
21,780円
19,990円
18,700円
26,400円
22,800円
21,980円
ANC
◎(最大-50dB)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
○(あり)
×(なし)
○(あり)
○(あり)
◎(最大-45dB)
◎(最大-55dB)
外音取り込み
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
×(なし)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
連続再生時間
○(ANC ON時で4時間)
◎(ANC ON時で6時間)
◎(ANC ON時で6.5時間)
○(ANC ON時 4.5時間)
◎(ANC ON時 6時間)
○(ANC ON時 5時間)
◎(8.5時間)
○(6時間)
◎(8時間)
◎(14時間)
○(6時間)
◎(8時間)
◎(ANC ON時 6時間)
◎(7時間)
◎(ANC ON時 8時間)
◎(9時間)
◎(ANC ON時 8.5時間)
◎(8時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
○(IPX4)
○(IPX4)
○(IPX4)
○(IPX4)
○(IPX4)
○(IPX4)
◎(IP54)
◎(IP54)
◎(IP55)
◎(IP54)
○(IPX4)
◎(IP54)
○(IPX4)
◎(IP55)
○(IPX4)
◎(IP54)
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
○(あり)
○(あり)
×(なし)
○(あり)
○(あり)
◎(最大-100dB)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
◎(最大-98dB)
×(なし)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
○(あり)
形状
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
オープンイヤー型
オープンイヤー型
オープンイヤー型
オープンイヤー型
オープンイヤー型
オープンイヤー型
インナーイヤー型
インナーイヤー型
インナーイヤー型
インナーイヤー型
インナーイヤー型
インナーイヤー型
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 参考価格 ANC 外音取り込み 連続再生時間 防水防塵性能 通話時のノイズ除去 形状
1
Edifier(エディファー)
Edifier NeoBuds Pro 2
14,990円
19,990円
◎(最大-50dB)
○(あり)
○(ANC ON時で4時間)
◎(IP54)
○(あり)
カナル型
2
Anker(アンカー)
Anker Soundcore Liberty 3 Pro
17,600円
17,800円
○(あり)
○(あり)
◎(ANC ON時で6時間)
○(IPX4)
○(あり)
カナル型
3
Audio Technica(オーディオテクニカ)
Audio Technica ATH-TWX7
19,206円
22,000円
○(あり)
○(あり)
◎(ANC ON時で6.5時間)
○(IPX4)
○(あり)
カナル型
4
Apple(アップル)
Apple AirPods Pro
15,961円
17,170円
○(あり)
○(あり)
○(ANC ON時 4.5時間)
○(IPX4)
×(なし)
カナル型
5
SONY(ソニー)
SONY LinkBuds S
21,530円
26,400円
○(あり)
○(あり)
◎(ANC ON時 6時間)
○(IPX4)
○(あり)
カナル型
6
JBL(ジェービーエル)
JBL Quantum TWS
15,669円
19,800円
○(あり)
○(あり)
○(ANC ON時 5時間)
○(IPX4)
○(あり)
カナル型
7
NaviBook(ナヴィブック)
NaviBook AI Pro NB204
22,000円
22,000
×(なし)
×(なし)
◎(8.5時間)
○(IPX4)
◎(最大-100dB)
オープンイヤー型
8
Shokz(ショックス)
Shokz OpenFit Air
19,880円
19,880円
×(なし)
×(なし)
○(6時間)
◎(IP54)
○(あり)
オープンイヤー型
9
HUAWEI(ファーウェイ)
HUAWEI FreeClip
21,000円
27,800円
×(なし)
×(なし)
◎(8時間)
◎(IP54)
○(あり)
オープンイヤー型
10
Anker(アンカー)
Anker Soundcore AeroFit Pro
19,990円
19,990円
×(なし)
×(なし)
◎(14時間)
◎(IP55)
○(あり)
オープンイヤー型
11
JBL(ジェービーエル)
JBL Soundgear Sense
9,796円
16,500円
×(なし)
×(なし)
○(6時間)
◎(IP54)
○(あり)
オープンイヤー型
12
SONY(ソニー)
SONY LinkBudsOpen
19,770円
29,700円
×(なし)
×(なし)
◎(8時間)
○(IPX4)
○(あり)
オープンイヤー型
13
HUAWEI(ファーウェイ)
HUAWEI FreeBuds 6
16,251円
21,780円
○(あり)
×(なし)
◎(ANC ON時 6時間)
◎(IP54)
◎(最大-98dB)
インナーイヤー型
14
Marshall(マーシャル)
Marshall Minor IV
19,980円
19,990円
×(なし)
×(なし)
◎(7時間)
○(IPX4)
×(なし)
インナーイヤー型
15
JBL(ジェービーエル)
JBL LIVE BUDS 3
17,721円
18,700円
○(あり)
×(なし)
◎(ANC ON時 8時間)
◎(IP55)
○(あり)
インナーイヤー型
16
Bose(ボーズ)
Bose QuietComfort Earbuds
11,800円
26,400円
○(あり)
○(あり)
◎(9時間)
○(IPX4)
○(あり)
インナーイヤー型
17
NOTHING(ナッシング)
NOTHING Ear
22,800円
22,800円
◎(最大-45dB)
○(あり)
◎(ANC ON時 8.5時間)
◎(IP54)
○(あり)
インナーイヤー型
18
Xiaomi(シャオミ)
Xiaomi Buds 5 Pro
24,980円
21,980円
◎(最大-55dB)
○(あり)
◎(8時間)
◎(IP54)
○(あり)
インナーイヤー型
比較表を全て見る(10位以降)
Edifier(エディファー)

Edifier NeoBuds Pro 2

Amazon での評価

Edifier NeoBuds Pro 2のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)最大-50dB
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続4時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去

 

Edifier NeoBuds Pro 2は、最大-50dBのアクティブノイズキャンセリングと外音取り込み機能を備えたカナル型の完全ワイヤレスイヤホンです。

 

LHDC5.0対応による高音質再生にくわえ、ヘッドトラッキング対応の360°空間オーディオは、特に音質にこだわる方におすすめで、オンラインゲームをする人向けに超低遅延のゲームモードも搭載しています。

参考価格
19,990円
ANC
◎(最大-50dB)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
○(ANC ON時で4時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
カナル型
(前略)音質・ノイキャン・アプリの使いやすさは大満足。ただ、バッテリーの減りが早いので、長時間の使用にはこまめな充電が必要。音質重視で短時間のリスニングを楽しむなら、間違いなくオススメのイヤホン!

出典: https://www.amazon.co.jp

Anker(アンカー)

Anker Soundcore Liberty 3 Pro

Amazon での評価

Anker Soundcore Liberty 3 Proのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続6時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去あり
参考価格
17,800円
ANC
○(あり)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
◎(ANC ON時で6時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
カナル型
Apple(アップル)

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Proのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続4.5時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去×
参考価格
17,170円
ANC
○(あり)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
○(ANC ON時 4.5時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
×(なし)
形状
カナル型
SONY(ソニー)

SONY LinkBuds S

Amazon での評価

SONY LinkBuds Sのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続6時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去あり
参考価格
26,400円
ANC
○(あり)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
◎(ANC ON時 6時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
カナル型
JBL(ジェービーエル)

JBL Quantum TWS

Amazon での評価

JBL Quantum TWSのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続5時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去あり
参考価格
19,800円
ANC
○(あり)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
○(ANC ON時 5時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
カナル型
NaviBook(ナヴィブック)

NaviBook AI Pro NB204

Amazon での評価

NaviBook AI Pro NB204のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続8.5時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去最大-100dB

NaviBook AI Pro NB204は、強力なノイズキャンセリング付きの高性能マイクと耳をふさがないオープンイヤー設計が魅力の完全ワイヤレスイヤホンです。

 

AIによるノイズ除去機能が周囲の騒音を最大99.9%カットし、通話やオンライン会議などのビジネスシーンで特におすすめです。

 

さらに、わずか12gの軽量ボディと柔らかなシリコン素材で、長時間の装着も快適に過ごせます。

参考価格
22,000
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(8.5時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
◎(最大-100dB)
形状
オープンイヤー型
圧倒的なノイズ除去性能を持っており、マイクをつけた状態では、周りの大きなノイズ(環境音)があろうが、大きな音で音楽をかけていようが、目の前で他の人が喋っていようが、マイクを通した相手には自分の声しか聞こえません。本イヤホンの持っている機能を考慮するとビジネス用途特化のイヤホンと言っても過言ではないかと思います。(中略)このイヤホンのメイン機能は圧倒的なノイズ除去性能を持つマイクだと思いますので、ビジネス用途で使うのに特にお勧めです。

出典: https://www.amazon.co.jp

Shokz(ショックス)

Shokz OpenFit Air

Amazon での評価

Shokz OpenFit Airのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続6時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去
参考価格
19,880円
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
○(6時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
オープンイヤー型
HUAWEI(ファーウェイ)

HUAWEI FreeClip

Amazon での評価

HUAWEI FreeClipのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続8時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去あり
参考価格
27,800円
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(8時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
オープンイヤー型
Anker(アンカー)

Anker Soundcore AeroFit Pro

Amazon での評価

Anker Soundcore AeroFit Proのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続14時間再生
防水防塵性能 IP55

通話時のノイズ除去あり
参考価格
19,990円
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(14時間)
防水防塵性能
◎(IP55)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
オープンイヤー型
JBL(ジェービーエル)

JBL Soundgear Sense

Amazon での評価

JBL Soundgear Senseのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続6時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去
参考価格
16,500円
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
○(6時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
オープンイヤー型
SONY(ソニー)

SONY LinkBudsOpen

Amazon での評価

SONY LinkBudsOpenのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続8時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去あり
参考価格
29,700円
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(8時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
オープンイヤー型
HUAWEI(ファーウェイ)

HUAWEI FreeBuds 6

Amazon での評価

HUAWEI FreeBuds 6のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードなし×
ANC ON時で連続6時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去 最大-98dB
参考価格
21,780円
ANC
○(あり)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(ANC ON時 6時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
◎(最大-98dB)
形状
インナーイヤー型
Marshall(マーシャル)

Marshall Minor IV

Amazon での評価

Marshall Minor IVのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)なし×
外音取り込みモードなし×
連続7時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去なし×
参考価格
19,990円
ANC
×(なし)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(7時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
×(なし)
形状
インナーイヤー型
JBL(ジェービーエル)

JBL LIVE BUDS 3

Amazon での評価

JBL LIVE BUDS 3のおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードなし×
ANC ON時で連続8時間再生
防水防塵性能 IP55

通話時のノイズ除去あり
参考価格
18,700円
ANC
○(あり)
外音取り込み
×(なし)
連続再生時間
◎(ANC ON時 8時間)
防水防塵性能
◎(IP55)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
インナーイヤー型
Bose(ボーズ)

Bose QuietComfort Earbuds

Amazon での評価

Bose QuietComfort Earbudsのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)あり
外音取り込みモードなしあり
連続9時間再生
防水防塵性能 IPX4

通話時のノイズ除去あり
参考価格
26,400円
ANC
○(あり)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
◎(9時間)
防水防塵性能
○(IPX4)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
インナーイヤー型
NOTHING(ナッシング)

NOTHING Ear

Amazon での評価

NOTHING Earのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)最大-45dB
外音取り込みモードあり
ANC ON時で連続8.5時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去あり
参考価格
22,800円
ANC
◎(最大-45dB)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
◎(ANC ON時 8.5時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
インナーイヤー型
Xiaomi(シャオミ)

Xiaomi Buds 5 Pro

Xiaomi Buds 5 Proのおすすめポイント
ノイズキャンセリング(ANC)最大-55dB
外音取り込みモードあり
連続8時間再生
防水防塵性能 IP54

通話時のノイズ除去あり
参考価格
21,980円
ANC
◎(最大-55dB)
外音取り込み
○(あり)
連続再生時間
◎(8時間)
防水防塵性能
◎(IP54)
通話時のノイズ除去
○(あり)
形状
インナーイヤー型

【完全ワイヤレス】2万円以下のイヤホン人気おすすめ22選|口コミ評価

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
Edifier
EarFun
商品名
Edifier NeoBuds Pro 2
EarFun Air Pro 4
説明
驚くほどの高音質と進化した静音性能
次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.3
Ver.5.4
連続再生時間
ANC ON:4時間 / ANC OFF:5.5時間
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
充電時間
1時間
1時間
対応コーデック
LHDC 5.0
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
マイク
防水・防塵性能
IP54
IPX5
重量【g】
5.6g
5.2g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 駆動方式 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック マイク 防水・防塵性能 重量【g】
1
Edifier
Edifier NeoBuds Pro 2
14,990円
驚くほどの高音質と進化した静音性能
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.3
ANC ON:4時間 / ANC OFF:5.5時間
1時間
LHDC 5.0
IP54
5.6g
2
EarFun
EarFun Air Pro 4
9,990円
次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.4
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
1時間
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
IPX5
5.2g
Edifier

Edifier NeoBuds Pro 2

Amazon での評価

驚くほどの高音質と進化した静音性能

Edifier NeoBuds Pro 2は、最大-50dBのアクティブノイズキャンセリングと外音取り込み機能を備えたカナル型の完全ワイヤレスイヤホンです。

 

LHDC5.0対応による高音質再生にくわえ、ヘッドトラッキング対応の360°空間オーディオは、特に音質にこだわる方におすすめで、オンラインゲームをする人向けに超低遅延のゲームモードも搭載しています。

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.3
連続再生時間
ANC ON:4時間 / ANC OFF:5.5時間
充電時間
1時間
対応コーデック
LHDC 5.0
マイク
防水・防塵性能
IP54
重量【g】
5.6g
(前略)音質・ノイキャン・アプリの使いやすさは大満足。ただ、バッテリーの減りが早いので、長時間の使用にはこまめな充電が必要。音質重視で短時間のリスニングを楽しむなら、間違いなくオススメのイヤホン!

出典: https://www.amazon.co.jp

EarFun

EarFun Air Pro 4

Amazon での評価

次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン

EarFun Air Pro 4は、高音質と使いやすさを両立した完全ワイヤレスイヤホンです。最新のBluetooth 5.4と高性能チップを搭載し、ハイレゾ相当のクリアな音を楽しめます。

 

周囲の騒音を抑えるノイズキャンセリング機能や、通話を聞き取りやすくするマイク性能も充実。長時間バッテリーや2台同時接続など、日常のあらゆるシーンで活躍するイヤホンです。

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.4
連続再生時間
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
充電時間
1時間
対応コーデック
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
マイク
防水・防塵性能
IPX5
重量【g】
5.2g
airpro3からの買い替え。前回であまり評判の良くなかったノイキャンに関しては、もともと私自身は悪いと思っていなかったため、あまり差はなく感じる。ソニーの数万円のものと比較してはいけない。ただ、外音取り込み機能は本当に使い物にならない。音の種類によって音の大小が異なり、例えば換気扇などは不自然なほど爆音で聞こえるが肝心のチャイムなどは聞こえないなど音質自体は有線の5万円台なども保有しているが全く問題なく視聴できるレベルである。

出典: https://www.amazon.co.jp

【完全ワイヤレス】おすすめの2万円以下のイヤホン|比較一覧表

商品画像
メーカー
Edifier
EarFun
商品名
Edifier NeoBuds Pro 2
EarFun Air Pro 4
説明
驚くほどの高音質と進化した静音性能
次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.3
Ver.5.4
連続再生時間
ANC ON:4時間 / ANC OFF:5.5時間
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
充電時間
1時間
1時間
対応コーデック
LHDC 5.0
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
マイク
防水・防塵性能
IP54
IPX5
重量【g】
5.6g
5.2g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 タイプ 接続タイプ 駆動方式 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック マイク 防水・防塵性能 重量【g】
1
Edifier
Edifier NeoBuds Pro 2
14,990円
驚くほどの高音質と進化した静音性能
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.3
ANC ON:4時間 / ANC OFF:5.5時間
1時間
LHDC 5.0
IP54
5.6g
2
EarFun
EarFun Air Pro 4
9,990円
次世代スペックを詰め込んだ最強コスパ ワイヤレスイヤホン
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.4
ANC ON:7.5時間 / ANC OFF:11時間
1時間
aptx Lossless、aptx Adaptive、LDAC、SBC
IPX5
5.2g

イヤホン自体の音質は、

などが影響します。

 

上記目次から該当の解説へ直接飛べるので、好きなところをお読みください。

低価格でまずはお試し用のイヤホンを探している初心者の方は、このまま読み飛ばして次の「Bluetoothのコーデック」の解説までスキップしてください。

ここはイヤホンの内部設計に関する少々専門的な解説です。

 

 

イヤホンは内部の構造(ドライバーユニットの駆動方式)が3つに分かれます。

  • ダイナミック型(DD型)
    ・ドライバー1基のフルレンジで全音域を担当
    一番多く採用されている
    ・内部の振動板を振動させて響かせる方式
    ・振動板が大きくなると音質が向上
    低音を響かせやすい
  • バランスドアーマチュア型(BA型)
    ・ドライバー2基以上でそれぞれの音を担当する方式
    ・スピーカーでいうウーハーやツィーターが、しっかり別れて内臓されているイメージ
    ・高音低音をそれぞれ担当するので各音域がしっかり聞こえる
    コストがかかるので高級イヤホンに採用
    ・プロ仕様に多い
  • ハイブリッド型(DD+BA型)
    ・両者を合わせた方式
    ・DD型の力強さとBA型の繊細な伸びの良さを持つ
    調整が難しいため特に試聴推奨

これは一概に、どの方式がいい悪いの問題ではなく、

 

自分の音楽の聴き方にはどんな調整が向いているか

 

を考えるときの1つの指標としてみるのがおすすめです。

  • 聴き方別選択例
    ・ノリノリで聞きたい
     ダイナミックな低音の迫力を重視したい
    ▶︎DD型でBA型までの繊細さはいらないかも?DD型なら選択肢が多いから色々試せる

    ・クラシックが好きでそれぞれのパートをしっかり聞きたい
    ▶︎BA型で低音に寄りすぎない音質の方がいいかも
編集部の画像

編集部

記事後半では、「さらにこだわって選びたい」という方向けのチェック項目を解説しています!


気になる方は以下のボタンをクリックしましょう。

最新ワイヤレスイヤホンのバッテリーのもち(連続使用時間)は、

  • 完全ワイヤレスイヤホン 平均5〜8時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン 平均10〜15時間

上記の傾向にあります。

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 8時間(NCオン)
Apple AirPods Pro 第2世代6時間(NCオン)

忘れたくないのが、リチウムイオンバッテリーで稼働する以上バッテリーの寿命がある点。ワイヤレスイヤホンのバッテリーは3年程度で寿命を迎えると言われています。

 

要するに、3年かけて連続使用時間は徐々に短くなります。スペック表記通りの時間で使用できるわけではない点は、あらかじめご理解ください。

充電時間はイヤホンの充電ルーティンが決まっていない人は気にするべきです。

今から外出しながら使いたいのに、充電がなくて使えないとなるとがっかりしますよね。

 

しかし、「夜寝る前に必ず充電ポートに接続」のように充電ルーティンが確立されているなら重要視する必要はありません。

 

充電時間は以下のような傾向にあります。

  • 完全ワイヤレスイヤホン
    イヤホン:約1〜2時間
    充電ケース:約2〜3時間
  • 左右一体型ワイヤレスイヤホン
    平均1.5〜3時間

 

(実例)

SONY WF-1000XM4 1.5時間
BOSE QuietComfort Earbuds II1時間(ケース約3時間)

 

もっとも、充電時間に差があると言っても数時間もの大きな違いはないため、重要視するスペックというよりかは、「なるべく短い方が嬉しい」程度の要素として考えるべきです。