
【2022最新】安いワイヤレスイヤホンおすすめ20選|1万円以下も【コスパ最強】
1万円以下の安いワイヤレスイヤホンでも高機能なモデルはたくさんあります。中には、ノイズキャンセリング・通話対応・防水などの機能が充実しているモデルも。この記事では、1万円以下・5000円以下で買える、おすすめの完全ワイヤレスイヤホン・左右一体型イヤホンをご紹介。ソニーの人気モデルも必見です。
2022/02/01 更新
目次
移動中やリモート会議などでも活躍するイヤホン。まだまだ有線イヤホンもメジャーですが、最近ではワイヤレスイヤホンの人気が高まっています。直接機器につなぐ必要がないので扱いやすいと評判です。
そんなワイヤレスイヤホンですが、有線イヤホンに比べて価格が高いイメージがありますよね。できるだけ出費を抑えたいけれど、購入するならやっぱり機能性にもこだわりたいところです。実は、安いワイヤレスイヤホンの中にも機能が充実している商品はたくさんあります。
この記事では、価格を抑えた安いワイヤレスイヤホンのおすすめ20選を紹介します。さらに、ワイヤレスイヤホンの特徴や選び方も併せて解説するのでぜひ参考にしてください。
ワイヤレスイヤホンはBluetooth接続のため、コードレスで持ち運びに便利です。通勤通学の際やスポーツ中も快適に使えます。 しかし、デバイスからBluetoothで音楽データを飛ばして聴くため、音楽データが圧縮されて音質が劣化したり、音が途切れたりする場合もあります。
メリット |
デメリット |
|
|
有線イヤホンの特徴と比較したい方は、以下のリンクもチェックしてください。
ワイヤレスイヤホンにも種類があります。大きく分けて「左右がケーブルで接続されているタイプ」と「完全ワイヤレス」の2種類です。 ここでは、それぞれの特徴を紹介します。
ネックバンド型・左右一体型|左右がケーブルで接続されている
左右のイヤー部分がケーブルで接続されている左右一体型のタイプはケーブル部分を首にかけて使用します。ワイヤレスイヤホンの基本形とも言われるタイプで、現在発売されているものはこのタイプが多いです。
比較的価格も安く、購入しやすいという特徴があります。そのため、安いワイヤレスイヤホンの中でもさらに価格を抑えたモデルを探している方におすすめです。
メリット | デメリット |
|
|
完全ワイヤレス・左右独立型|コードなし
完全ワイヤレスイヤホンは左右分離型とも呼ばれ、イヤー部分が完全に独立していて耳栓のように装着できるタイプです。 ケーブルが一切ないため、絡まったり断線したりする心配がありません。
また、完全ワイヤレスはイヤー部分を収納する充電ケースが付属していることが多く、長時間使用できるメリットがあります。しかし、イヤー部分が独立しているため、失くしやすいのがデメリットです。
一般的なワイヤレスイヤホンと比較して価格が高い傾向にありますが、現在では完全ワイヤレスでも購入しやすい価格になっています。そのため、予算に余裕があるなら完全ワイヤレスがおすすめです。
メリット | デメリット |
|
|
ワイヤレスイヤホンは種類も豊富で、何を基準に選んだらいいかわからないという方も多いです。ここでは装着感や機能など、さまざまな観点からワイヤレスイヤホンを選ぶためのポイントを紹介します。ぜひ参考にしてください。
音質で選ぶ|Boseやソニーが人気
イヤホンを選ぶ上で音質は重要です。とにかく安いイヤホンが欲しいという方でも、音質がいいに越したことはありません。特に、音楽が好きな方や、音楽関係の仕事をされている方は音楽の聴こえ方が大きく変わってくるので、音質を重視して選ぶことをおすすめします。
高音質を求めるなら、独自の高音質機能などを搭載している「Bose」や「ソニー」など大手オーディオメーカーのイヤホンを選びましょう。音質はメーカーや機種・価格によってもさまざまですが、目的をはっきりさせると選びやすくなります。
価格で選ぶ|価格で何が変わる?
価格を重視して選ぶ方法についてご介します。 ワイヤレスイヤホンは価格が高いものを選べば満足できるとは限りません。用途によっては、低価格のイヤホンでも十分な場合もあります。目的に合ったイヤホンを選びましょう。
低価格

低価格のワイヤレスイヤホンの特徴としては、機能が最低限・音質がやや低め・バッテリーが少ないことが挙げられます。 ですが、低価格だからといってデメリットばかりではありません。
低価格のワイヤレスイヤホンには、防水機能やノイズキャンセリング機能などは搭載されていないことが多いです。しかし、動画だけ視聴できればいいという方に防水機能は必要ないですよね。自分にとって要らない機能が付いたイヤホンを買っても、宝の持ち腐れとなってしまいます。
なので、シンプルな機能のワイヤレスイヤホンで十分という方は、低価格のものを選んでも問題ないでしょう。価格が低いということ自体が大きなメリットです。
高価格

高価格のワイヤレスイヤホンの特徴は、音質がいい・機能が充実している・バッテリーの持ちがいい・耐久性が高く長持ちすることなどが挙げられます。イヤホンも電化製品の1つなので、価格が上がるほど機能も上がり、高品質になる傾向があります。
ただし、メーカーや機種によっては音質に癖があったり、余分な機能が付いていたりします。高価格のワイヤレスイヤホンを選ぶ場合は、十分なリサーチをしましょう。
Bluetoothバージョンで選ぶ|安くても4.1~がおすすめ

Bluetoothに対応した製品が増えてきましたが、実際にどんなことができるのかを知らない方は多いのではないでしょうか。皆さんが普段から何気なくワイヤレスで使っているものは、ほとんどの場合Bluetoothが関わっています。
Bluetoothにはバージョンがあり、現在1番新しいのはバージョン5.2です。数字だけ言われると分かりづらいですが、バージョンがアップデートされるたびに、通信速度の向上や遅延が少なくなるなどのメリットがあります。
低価格の製品だと、ほとんどの場合バージョン4.0~4.1です。4.1以降だと電波の干渉が少なく、安定して使用できるのでおすすめです。
対応コーデックで選ぶ|デバイスによっておすすめは違う

コーデックとはBluetoothで音声データを圧縮して転送する方式のことです。標準で「SBC」というコーデックが採用されています。「SBC」は圧縮効率や転送速度を重視しているため、あまり音質がよくありません。そのため、低価格のワイヤレスイヤホンを購入すると音質が悪いことが多いです。
映像と音の遅延が気になる方は、AACやaptXに対応している機種を選ぶといいでしょう。iPhoneやiPadなどのデバイスを使用している方ならACC、Androidを使用している方はaptXがおすすめです。使用しているデバイスによっておすすめのコーデックも異なるので自分の環境に合わせて選びましょう。
装着感(フィット感)で選ぶ

フィット感は、イヤホンを選ぶ上で音質と同じくらい重要なポイントです。どんなに音質や機能が優れていても、自分の耳のサイズに合わなかったり、使っていて耳が痛くなってしまったりすると使いづらくなってしまいます。
イヤホンは種類も豊富ですが、万人の耳に合うようには設計されていません。サイズが大きすぎると長時間着用していて痛くなり、小さすぎると頻繁に外れて不便に感じられるでしょう。自分の耳に合ったサイズを選ぶことが重要です。
購入の際は、イヤーピースが多く付属しているものを選ぶと、自分の耳に合ったサイズに調節できます。また、実際に店舗で着用して、自分に合うかどうかを確認するのも大事です。
その他の機能で選ぶ
連続再生時間

連続再生時間とは、フル充電状態で音楽を再生し続けられる長さで、バッテリーの容量に直結するものです。
ただ、連続再生時間はあくまでも基準でしかありません。音楽の音量や通話など、環境で左右されます。けれど、連続再生時間が長いほどバッテリーの持ちがいいことに間違いはありません。
ついでに、バッテリーの充電時間も確認しておくといいでしょう。急速充電できるモデルなら数分の充電で約1時間使用できるタイプもあるので、充電をこまめにするのが面倒くさいという方はチェックしましょう。
ノイズキャンセリング機能

ノイズキャンセリング機能は外音のノイズをカットして、音楽をクリアに聴くことができる機能です。
この機能は高性能の機種に搭載されることが多いため、価格が高くなってしまうというデメリットがあります。また、外音をカットしてしまうため、場合によっては会話や車などの環境音が聞こえなくなってしまうので注意が必要です。
防水性能

防水性能はその名の通り、雨や汗などの対策に必要な性能です。「IPX」という指標で表され、数値が高いほど防水性能が高いことを表しています。
例えば、IPX3~4の場合は生活防水、IPX5~6の場合は完全防水、IPX7~8の場合はシャワーやお風呂などで使える完全防水となっています。 一般的に、雨に耐えるにはIPX3~4程度あれば十分なので、覚えておくといいでしょう。
通話機能

通話機能はイヤホンにマイクがついていて、音声通話できる機能です。ワイヤレスイヤホンを活用することで、ハンズフリー通話ができます。
ハンズフリー通話は、運転中などに視線や手を外すことなく通話できるので便利です。現在のほとんどのワイヤレスイヤホンに搭載されていますが、低価格過ぎると付いていないこともあります。あらかじめ本体にマイクが付いているかどうか確認しましょう。
また、通話機能は一般的に音楽を聴く時よりも消費電力が大きくなってしまうので、注意してください。
1万円以下のワイヤレスイヤホンを販売している人気おすすめメーカーをご紹介します。価格帯もぜひ参考にしてください。
※クリックすると見出しにジャンプします
SONY(ソニー)
ソニーは世界的に有名な日本の電機メーカーです。ウォークマンを始めとする音楽機器も人気で、中でも完全ワイヤレスイヤホンの「WF-1000XM4」は高いノイズキャンセリング性能で注目を集めています。
高価格なイヤホンを多数販売しているソニーですが、1万円以下で買えるワイヤレスイヤホンも販売しています。販売している主なタイプは完全ワイヤレスイヤホンとネックバンドタイプです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
JVC(ジェイブイシー)
JVCはイヤホン・ヘッドホン以外にもカーナビやカーアクセサリーなど幅広く展開しています。JVCはのイヤホンは種類が多く、価格と性能のバランスの良さからコスパがいいメーカーとしても人気です。
1万円以下で買えるJVCイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型・左右一体型の3種類。いずれもラインナップが豊富で、中でも完全ワイヤレスイヤホンは選択肢が多いです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
左右一体型 |
|
audio-technica(オーディオテクニカ)
オーディオテクニカは日本の音響機器メーカーです。イヤホンについては音のバランスの良さに定評があります。また、シリーズについては低音が豊かな「SOLID BASS」が人気です。
1万円以下で買えるオーディオテクニカのイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型・左右一体型の3種類。カラーの種類が多いので、ファッション性を求める方にもおすすめです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
左右一体型 |
|
Anker(アンカー)
アンカーはモバイルバッテリーで有名なハードウェアメーカーです。ワイヤレスイヤホンは低価格なモデルが多く、高い防水性能や連続駆動時間の長さで人気を得ています。
1万円以下で買えるオーディオテクニカのイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型・左右一体型の3種類ですが、ネックバンド型と左右一体型は種類が少ないです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
左右一体型 |
|
TaoTronics(タオトロニクス)
タオトロニクスはシンプルなデザインのオーディオ機器や家電を販売するメーカーです。「コスパ最強」との呼び声が高いメーカーの一つでもあります。
1万円以下で買えるタオトロニクスのイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・左右一体型の2種類。中でも2020年に発売された完全ワイヤレスイヤホン「TT-BH097」はIPX8という高い防水性能を備えているため要チェックです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
左右一体型 |
|
5,000円以下のワイヤレスイヤホンの世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
JBLT110BTBLKJN
https://m.media-amazon.com/images/I/413X99aiKdL._SL500_.jpg
価格:3,190円 (税込)
通勤・通学のお供に◎お手頃価格のJBLワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 両耳 | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | Ver.4.0/Class2 |
対応コーデック | SBC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 16.5 g |
Apple AirPods MRXJ2J/A(第2世代)
https://m.media-amazon.com/images/I/31Ri-FAMBUL._SL500_.jpg
音質の面で違いを見ると、MMEF2J/Aはややこもった感じでしたが、MRXJ2J/Aではクリアな音になり、音量を上げる必要もあまりなくなりました。機能面での違いで比較すると、MRXJ2J/Aは、新しく装備されたH1ヘッドホンチップにより機器の切り替え時間が短縮され、MMEF2J/Aの半分近くの時間で済むようになりました。ゲームの遅延も30%低減されています。また、Siriを使用する際、MMEF2J/Aはタップしていましたが、MRXJ2J/Aでは「Hey Siri」と話しかければ動きます。感度についてもMRXJ2J/Aで改善され、やや騒音のある場所でも反応してくれます。その他、充電によるバッテリーの持ちが良くなったというユーザーの感想もありました。
これらの比較内容では、第2世代のMRXJ2J/Aが圧倒的に進化しているようにも思えますが、実際に使用しているユーザーの感想からは、あまり違いが分からないとの声も。機能が上がったといえども、極端な変化がないと使用者には気づきにくいのかもしれません。しかし、呼びかけによるSiriの使用ができるようになったことや、充電ケースがワイヤレスになったことなど、明らかに変わった点もあります。実際に購入する際はMRXJ2J/Aの方が5,000円ほど高くなります。機能の向上による金額の差が妥当と思えるかどうかで、第1世代のMMEF2J/Aにするか、第2世代のMRXJ2J/Aにするかの分かれ目となるでしょう。
タイプ | インナーイヤー | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | 音圧感度 【dB】 | ||
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | ||
対応コーデック | SBC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 |
TE-D01D-BK
https://m.media-amazon.com/images/I/31dSalMSwBL._SL500_.jpg
価格:4,378円 (税込)
サウンド&操作性を両立!大容量バッテリーも自慢のイヤホン!
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、10回以上イヤホンを充電することができます。USBを持ち歩けばモバイルバッテリーしての役目も果たすので、「バッテリー機能が充実したものをお探しの方」にピッタリ。加えてイヤホン側面のボタンで「曲の再生・停止・ボリューム調整」などの基本操作が可能なので、リモコンなしで操作したい方におすすめです。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | 91 dB |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0 | |
対応コーデック | SBCAACaptX | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX4 | |
サラウンド | 重量【g】 |
WI-C310
https://m.media-amazon.com/images/I/312Cyr0Y-mL._SL500_.jpg
価格:3,344円 (税込)
15時間のロングバッテリーを搭載!ワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スマホをポケットから取り出すことなく、音楽の再生や一時停止・通話の操作が可能。ハンズフリー通話にも対応しています。ケーブルはフラットタイプで丸めてもからまりにく、ハウジング部分にマグネット付きでイヤホンを外してもブラブラしません。落ち着いた上品なデザインで、どんなファッションにも合わせやすいので、おしゃれで機能的なイヤホンをお探しの方におすすめです。
タイプ | ネックバンド | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 両耳 | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class2 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 19 g |
WI-C200WC
https://m.media-amazon.com/images/I/31SxmcqoT3L._SL500_.jpg
加えて、首元のボタンで曲送り・曲戻し・再生・一時停止・音量調節ができるのも嬉しいポイント。音漏れを軽減する構造になっているため、電車やバスなどの公共機関でも安心して使えます。そのため、通勤・通学などの普段使いにうってつけの商品です。
タイプ | ネックバンド | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 両耳 | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class2 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 19 g |
SOUNDPEATS Sonic
https://m.media-amazon.com/images/I/41Da1dvFNrL._SL500_.jpg
そのため、気軽に持ち歩けるリーズナブルなイヤホンをお求めの方に最適です。5000円以下で手に入るため、完全ワイヤレスを試してみたい高校生や大学生にもピッタリ。充電ケース併用で最大35時間のロングバッテリーなので、こまめに充電するのが面倒という方にもおすすめです。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | バランスド・アーマチュア型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.2 | |
対応コーデック | SBCAACaptXaptX Adaptive | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX5 | |
サラウンド | 重量【g】 | 6 g |
LBT-HPC14MPX
https://m.media-amazon.com/images/I/31roxXVxJuL._SL500_.jpg
価格:2,065円 (税込)
なめらかなフォルムとカラーリングがおしゃれなイヤホン
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
加えて、XS・S・M・Lの4サイズのイヤーキャップが付属。自分の耳にフィットするサイズを選べます。再生やハンズフリーの操作を手軽に行えるリモコン付いているのも便利で嬉しいところですね。そのため、利便性に優れたおしゃれで可愛いデザインのイヤホンをお探しの方にピッタリの商品です。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 両耳 | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.4.2/Class2 | |
対応コーデック | SBC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 15 g |
WF-1000XM3 BM
https://m.media-amazon.com/images/I/31FwNz6cxNL._SL500_.jpg
価格:5,000円 (税込)
ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、高音質サウンドに沈み込むような音楽体験がしたい方におすすめ。「360 Reality Audio」認定モデルでもあり、音に包まれるような臨場感を楽しめます。軽量な完全ワイヤレスタイプのため、いつでも携帯してどこでも音楽に浸りたい方にピッタリです。ロングバッテリーなので長時間の外出の際も安心ですよ。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class1 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | ○ |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 8.5 g |
Hammerhead BT
https://m.media-amazon.com/images/I/31AYFt3W1uL._SL500_.jpg
価格:4,314円 (税込)
CNCアルミ削り出しで製造!バランスのいい音質のイヤホン
楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、通話可能なリモコンマイクを搭載しているので、突然の着信にも即対応できるのもポイントです。バッテリー駆動時間は最大8時間。「使ってすぐにバッテリー切れ」という事態も防げます。いつでもどこでもゲームや音楽を楽しみたい方におすすめです。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 両耳 | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | 116 dB |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | |
対応コーデック | aptX | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 28 g |
TrulyWireless
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class1 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 7.6 g |
5,000円以下のワイヤレスイヤホンの世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
ジェイビーエル
アップル
アビオット
ソニー
ソニー
サウンドピーツ
エレコム
ソニー
レイザー
Comply(コンプライ)
- 商品名
- JBLT110BTBLKJN
- Apple AirPods MRXJ2J/A(第2世代)
- TE-D01D-BK
- WI-C310
- WI-C200WC
- SOUNDPEATS Sonic
- LBT-HPC14MPX
- WF-1000XM3 BM
- Hammerhead BT
- TrulyWireless
- 特徴
- 通勤・通学のお供に◎お手頃価格のJBLワイヤレスイヤホン
- この商品の紹介
- サウンド&操作性を両立!大容量バッテリーも自慢のイヤホン!
- 15時間のロングバッテリーを搭載!ワイヤレスイヤホン
- 急速充電で万が一の充電忘れも安心!ワイヤレスイヤホン
- リーズナブルな値段で手に入る完全ワイヤレスイヤホン
- なめらかなフォルムとカラーリングがおしゃれなイヤホン
- ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
- CNCアルミ削り出しで製造!バランスのいい音質のイヤホン
- この商品の紹介
- 価格
- 3190円(税込)
- 5999円(税込)
- 4378円(税込)
- 3344円(税込)
- 2427円(税込)
- 4980円(税込)
- 2065円(税込)
- 5000円(税込)
- 4314円(税込)
- 1650円(税込)
- タイプ
- カナル型
- インナーイヤー
- カナル型
- ネックバンド
- ネックバンド
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- 装着方式
- 両耳
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 両耳
- 両耳
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 両耳
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 両耳
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- バランスド・アーマチュア型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- 音圧感度 (dB)
- 91 (dB)
- 116 (dB)
- 再生周波数帯域
- 20Hz〜20kHz
- 20Hz〜20kHz
- Bluetoothバージョン
- Ver.4.0/Class2
- Ver.5.0
- Ver.5.0/Class2
- Ver.5.0/Class2
- Ver.5.2
- Ver.4.2/Class2
- Ver.5.0/Class1
- Ver.5.0/Class1
- 対応コーデック
- SBC
- SBC
- SBCAACaptX
- SBCAAC
- SBCAAC
- SBCAACaptXaptX Adaptive
- SBC
- SBCAAC
- aptX
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- 防水・防塵性能
- IPX4
- IPX5
- サラウンド
- 重量(g)
- 16.5 (g)
- 19 (g)
- 19 (g)
- 6 (g)
- 15 (g)
- 8.5 (g)
- 28 (g)
- 7.6 (g)
LBT-TWS12
https://m.media-amazon.com/images/I/41-78Yn5JQL._SL500_.jpg
価格:3,315円 (税込)
片側わずか約4g!小型の完全ワイヤレスステレオイヤホン
楽天市場で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、片側わずか約4gの軽量で、フィット感と軽量・小型を追求した完全ワイヤレスモデルのため、ランニングやフィトネスなどの運動にぴったりです!耳にフィットする耳栓タイプなため、ヘアスタイルの乱れを気にすることなく装着できます。また、遮音性も高く、スマホに触らなくても耳元で操作できるので、集中して勉強やテレワークに取り組みたい方にも最適です。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | マイクロETEMドライバー | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class2 |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 4 g |
5,000円以下のワイヤレスイヤホンの最新発売の商品の比較一覧表
- 商品画像
エレコム
- 商品名
- LBT-TWS12
- 特徴
- 片側わずか約4g!小型の完全ワイヤレスステレオイヤホン
- 価格
- 3315円(税込)
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 装着方式
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- マイクロETEMドライバー
- 音圧感度 (dB)
- 再生周波数帯域
- 20Hz〜20kHz
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ハイレゾ
- 防水・防塵性能
- サラウンド
- 重量(g)
- 4 (g)
- 商品リンク
- 詳細を見る
JVC(ジェイブイシー)
JVCはイヤホン・ヘッドホン以外にもカーナビやカーアクセサリーなど幅広く展開しています。JVCはのイヤホンは種類が多く、価格と性能のバランスの良さからコスパがいいメーカーとしても人気です。
1万円以下で買えるJVCイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型・左右一体型の3種類。いずれもラインナップが豊富で、中でも完全ワイヤレスイヤホンは選択肢が多いです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
左右一体型 |
|
audio-technica(オーディオテクニカ)
オーディオテクニカは日本の音響機器メーカーです。イヤホンについては音のバランスの良さに定評があります。また、シリーズについては低音が豊かな「SOLID BASS」が人気です。
1万円以下で買えるオーディオテクニカのイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型・左右一体型の3種類。カラーの種類が多いので、ファッション性を求める方にもおすすめです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
左右一体型 |
|
Anker(アンカー)
アンカーはモバイルバッテリーで有名なハードウェアメーカーです。ワイヤレスイヤホンは低価格なモデルが多く、高い防水性能や連続駆動時間の長さで人気を得ています。
1万円以下で買える1万円以下で買えるオーディオテクニカのイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・ネックバンド型・左右一体型の3種類ですが、ネックバンド型と左右一体型は種類が少ないです。
完全ワイヤレスイヤホン |
|
ネックバンド型 |
|
左右一体型 |
|
TaoTronics(タオトロニクス)
タオトロニクスはシンプルなデザインのオーディオ機器や家電を販売するメーカーです。「コスパ最強」との呼び声が高いメーカーの一つでもあります。
1万円以下で買えるタオトロニクスのイヤホンは、完全ワイヤレスイヤホン・左右一体型の2種類。中でも2020年に発売された完全ワイヤレスイヤホン「TT-BH097」はIPX8という高い防水性能を備えているため要チェックです。
完全ワイヤレスイヤホン | 安いもので |
左右一体型 |
5,000~10,000円のワイヤレスイヤホンの世の中ランキング
- ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
WF-SP700N
https://m.media-amazon.com/images/I/41AccFViA3L._SL500_.jpg
価格:5,460円 (税込)
ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、低音・高音ともに豊かで聴きやすいのもポイント。NFC対応でペアリングもワンタッチでできます。4色展開なので、自分にあった色を選びたい方にもピッタリ。加えて、汗や水しぶきからヘッドホンを守る防滴性能を採用しているため、快適に運動したい方にもおすすめです。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.4.1/Class1 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | ○ |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX4 | |
サラウンド | 重量【g】 | 7.6 g |
B&O PLAY Beoplay E8
https://m.media-amazon.com/images/I/31q+UhP8o-L._SL500_.jpg
価格:7,499円 (税込)
本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、イヤーピースをタップして「透過モード」を起動すれば周囲の音を取り込め、アプリで透過モードのカスタマイズも可能です。無料アプリでお好みのサウンドにイコライジングもできます。そのため、利便性に優れた高性能なワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめの商品です。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | Ver.4.2 |
対応コーデック | AAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 7 g |
WF-SP900-B
https://m.media-amazon.com/images/I/31gqZt3IY7L._SL500_.jpg
価格:7,018円 (税込)
防水機能つき!本体にメモリーが内蔵されたカナル型イヤホン
楽天市場で詳細を見る Yahoo!で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「アンビエントサウンドモード」を搭載し、外音の取り込みも。より気楽に音楽を楽しみたい方にもおすすめです。本体にメモリーが内蔵されているため、本体のみでもお気に入りの楽曲を聞くことができます。防水機能とあわせて、スポーツや雨の日に使いやすいイヤホンをお探しの方に最適です。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | バランスド・アーマチュア型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | Ver.4.0/Class2 |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | 防水:IPX5/8相当防塵:IP6X相当 | |
サラウンド | 重量【g】 | 7.3 g |
Elite 65T
https://m.media-amazon.com/images/I/41TRXqJ2tUL._SL500_.jpg
価格:10,692円 (税込)
お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
どなたにでも扱いやすい本商品は、初めて完全ワイヤレスイヤホンを購入する方に最適です。クリアな通話や高音質が楽しめるのにも関わらず、1万円未満とリーズナブルな価格で手に入るので、コスパ重視の方にもぴったりですよ。充電ケースとの併用で最大15時間使用できるので、長めの通学のお供にもおすすめです。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | 音圧感度 【dB】 | 103 dB | |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | Ver.5.0 |
対応コーデック | SBC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IP56 | |
サラウンド | 重量【g】 | 6.5 g |
TE-D01d-DR
https://m.media-amazon.com/images/I/31Kue26LNDL._SL500_.jpg
価格:6,160円 (税込)
深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
カナル型を採用しているので音漏れが少なく、外音取り込み機能も搭載しています。歩きながらの移動時や、電車など公共交通機関の中でも使用したい方におすすめです。また、深く厚みのある低音域からボーカルが美しく聞こえる中音域、煌びやかな高音域までより美しい音を聞きたい方に適しています。やかな高音域まで、より美しい音を聞きたい方に適しています。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | 91 dB |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0 | |
対応コーデック | SBCAACaptX | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX4 | |
サラウンド | 重量【g】 |
WF-1000X-B
https://m.media-amazon.com/images/I/411jhwZlnsL._SL500_.jpg
価格:6,600円 (税込)
ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、ケーブルからもノイズからも解放され、音楽に没頭したい方におすすめです。専用アプリを使えば、歩いている時・走っている時・乗り物に乗っている時など、シーンに応じて「ノイズキャンセル・アンビエント」を自動で切り替える設定もできます。スマートにイヤホンを使いこなしたい方にもぴったりです。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.4.1/Class1 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | ○ |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 6.8 g |
TE-D01G
https://m.media-amazon.com/images/I/31fZpN6+yOL._SL500_.jpg
価格:5,950円 (税込)
高級デザインと連続再生時間の長さが特徴のワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、電源がなくなるかもしれないというストレスがなく使用したい方にピッタリ。さらに、耳にしっかりフィットしやすく、防水機能も付いているのも特徴の1つ。見た目がおしゃれで運動中にもつけやすいイヤホンをお探しの方にもおすすめしたい商品です。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | 91 dB |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0 | |
対応コーデック | SBCAACaptX | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX7 | |
サラウンド | 重量【g】 |
UA SPORT WIRELESS FLASH
https://m.media-amazon.com/images/I/3199CZakMbL._SL500_.jpg
価格:5,310円 (税込)
運動中の使用に最適!スポーツマンのためのワイヤレスイヤホン
Yahoo!で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
本商品は、音楽を聴きながらトレーニング・ランニングしたいスポーツマンに最適です。トークスルー機能を採用し、トレーニング中のトレーナーとの会話もスムーズですよ。また、アンビエントアウェア機能により周囲の音も聞き取りやすく、外でのランニング時も安心して使えます!
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | 音圧感度 【dB】 | 95 dB | |
再生周波数帯域 | 20Hz〜20kHz | Bluetoothバージョン | Ver.4.2/Class2 |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX7 | |
サラウンド | 重量【g】 | 8 g |
AVIOT TE-D01gv
https://m.media-amazon.com/images/I/31PxaIldaEL._SL500_.jpg
価格:7,238円 (税込)
日本人の聴覚に特化!リーズナブルな値段のワイヤレスイヤホン
楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
さらに、日本人の耳に合わせた独自の設計にこだわっており、非常に聞きやすくなっているだけではなく、音質も抜群。価格もリーズナブルなのに性能面では高性能ノイズキャンセリングを採用しています。また、低遅延コーデックであるaptX Adaptiveに対応。高音質で音の遅延が少ないため、ゲームやリモートワークをしたい方にもおすすめの商品です。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | 91 dB |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.2 | |
対応コーデック | SBCAACaptXaptX Adaptive | ノイズキャンセリング | |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | IPX7 | |
サラウンド | 重量【g】 |
WF-1000XM3 BM
https://m.media-amazon.com/images/I/31FwNz6cxNL._SL500_.jpg
価格:5,000円 (税込)
ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
楽天市場で詳細を見る※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
そのため、高音質サウンドに沈み込むような音楽体験がしたい方におすすめ。「360 Reality Audio」認定モデルでもあり、音に包まれるような臨場感を楽しめます。軽量な完全ワイヤレスタイプのため、いつでも携帯してどこでも音楽に浸りたい方にピッタリです。ロングバッテリーなので長時間の外出の際も安心ですよ。
タイプ | カナル型 | 接続タイプ | ワイヤレス |
---|---|---|---|
装着方式 | 完全ワイヤレス(左右分離型) | 構造 | 密閉型(クローズド) |
駆動方式 | ダイナミック型 | 音圧感度 【dB】 | |
再生周波数帯域 | Bluetoothバージョン | Ver.5.0/Class1 | |
対応コーデック | SBCAAC | ノイズキャンセリング | ○ |
ハイレゾ | 防水・防塵性能 | ||
サラウンド | 重量【g】 | 8.5 g |
5,000~10,000円のワイヤレスイヤホンの世の中ランキングの比較一覧表
- 商品画像
ソニー
バング&オルフセン
ソニー
ジャブラ
アビオット
ソニー
アビオット
ジェイビーエル
AVIOT
ソニー
- 商品名
- WF-SP700N
- B&O PLAY Beoplay E8
- WF-SP900-B
- Elite 65T
- TE-D01d-DR
- WF-1000X-B
- TE-D01G
- UA SPORT WIRELESS FLASH
- AVIOT TE-D01gv
- WF-1000XM3 BM
- 特徴
- ケーブルがないからスポーツに集中できる!ノイズカットのイヤホン
- 本革の充電ケースがおしゃれでリッチ!高品質のワイヤレスイヤホン
- 防水機能つき!本体にメモリーが内蔵されたカナル型イヤホン
- お求めやすい価格が魅力!クリアな音質の完全ワイヤレスイヤホン
- 深みのある高音質で聞き取りやすく!途切れにくい完全ワイヤレス
- ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン
- 高級デザインと連続再生時間の長さが特徴のワイヤレスイヤホン
- 運動中の使用に最適!スポーツマンのためのワイヤレスイヤホン
- 日本人の聴覚に特化!リーズナブルな値段のワイヤレスイヤホン
- ノイズキャンセル・ハイレゾ対応の完全ワイヤレスイヤホン
- 価格
- 5460円(税込)
- 7499円(税込)
- 7018円(税込)
- 10692円(税込)
- 6160円(税込)
- 6600円(税込)
- 5950円(税込)
- 5310円(税込)
- 7238円(税込)
- 5000円(税込)
- タイプ
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- ワイヤレス
- 装着方式
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- バランスド・アーマチュア型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- ダイナミック型
- 音圧感度 (dB)
- 103 (dB)
- 91 (dB)
- 91 (dB)
- 95 (dB)
- 91 (dB)
- 再生周波数帯域
- 20Hz〜20kHz
- 20Hz〜20kHz
- 20Hz〜20kHz
- 20Hz〜20kHz
- Bluetoothバージョン
- Ver.4.1/Class1
- Ver.4.2
- Ver.4.0/Class2
- Ver.5.0
- Ver.5.0
- Ver.4.1/Class1
- Ver.5.0
- Ver.4.2/Class2
- Ver.5.2
- Ver.5.0/Class1
- 対応コーデック
- SBCAAC
- AAC
- SBCAAC
- SBC
- SBCAACaptX
- SBCAAC
- SBCAACaptX
- SBCAAC
- SBCAACaptXaptX Adaptive
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ○
- ○
- ハイレゾ
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 防水:IPX5/8相当防塵:IP6X相当
- IP56
- IPX4
- IPX7
- IPX7
- IPX7
- サラウンド
- 重量(g)
- 7.6 (g)
- 7 (g)
- 7.3 (g)
- 6.5 (g)
- 6.8 (g)
- 8 (g)
- 8.5 (g)
ワイヤレスイヤホンはケーブルが必要ないため、快適に音楽を聴くことができます。価格が安くても、高性能なモデルはたくさんあります。この記事を参考に、自分に合った安いワイヤレスイヤホンを探してください。
本商品は長めの通勤や通学のお供にもぴったりです。ソフトな素材のイヤチップはS・M・Lの3サイズが付属し、女性でも男性でもご自身の耳にフィットするサイズを選べますよ。Bluethoothイヤホンが初めての方でも、手頃な価格でJBLのサウンドを楽しめます!