【最新版】5000円~10000円で購入できる完全ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング

5000円~10000円で購入できる完全ワイヤレスイヤホンの人気商品ランキング 商品情報を集計し「世の中で本当に売れているランキング=世の中ランキング」を、ランク王独自のアルゴリズムで作成しました。今、本当に売れている5000円~10000円で購入できる完全ワイヤレスイヤホンを見つけることができます。

2021/11/16 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

5000円~10000円で購入できる完全ワイヤレスイヤホンの世の中ランキング

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ソニー
ジェイビーエル
ソウル
ゼンハイザー
商品名
WF-1000XM3 BM
UA SPORT WIRELESS FLASH
Sync ANC SA-SS59-BK
CX TRUE Wireless
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
-
-
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
-
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
95 dB
92 dB
107 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
Ver.4.2/Class2
Ver.5.1
Ver.5.1/Class1
連続再生時間
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
最大約5時間
5.5時間(ANC-OFF)5時間(ANC-ON)
最大7時間
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
約2時間
およそ2時間
1.5時間
対応コーデック
SBCAAC
SBCAAC
SBCAAC
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
-
ハイレゾ
-
-
-
-
防水・防塵性能
-
IPX7
IPX4
-
サラウンド
-
-
-
-
重量【g】
8.5 g
8 g
4.6 g
12 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ソニー
WF-1000XM3 BM
5,000円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.5.0/Class1
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
SBCAAC
-
-
-
8.5 g
2
ジェイビーエル
UA SPORT WIRELESS FLASH
6,138円
カナル型
ワイヤレス
-
-
95 dB
Ver.4.2/Class2
最大約5時間
約2時間
SBCAAC
-
-
IPX7
-
8 g
3
ソウル
Sync ANC SA-SS59-BK
7,956円
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
92 dB
Ver.5.1
5.5時間(ANC-OFF)5時間(ANC-ON)
およそ2時間
SBCAAC
-
IPX4
-
4.6 g
4
ゼンハイザー
CX TRUE Wireless
8,600円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
107 dB
Ver.5.1/Class1
最大7時間
1.5時間
SBCAACaptX
-
-
-
-
12 g
世の中ランキングとは?
ランク王独自のアルゴリズムで作成した商品ランキングのこと。世の中で本当に売れている商品がわかります。
1位
ソニー

WF-1000XM3 BM

本商品は、ソニーの完全ワイヤレスイヤホンです。高性能ノイズキャンセリング機能を搭載し、エンジン音のような低音から人の会話のような高音まで幅広く低減。さらに、高音質技術「DSEE HX」を採用し、CDや音楽配信サービスなどもハイレゾ級の高音質にアップスケーリングすることが可能です。

そのため、高音質サウンドに沈み込むような音楽体験がしたい方におすすめ。「360 Reality Audio」認定モデルでもあり、音に包まれるような臨場感を楽しめます。軽量な完全ワイヤレスタイプのため、いつでも携帯してどこでも音楽に浸りたい方にピッタリです。ロングバッテリーなので長時間の外出の際も安心ですよ。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
8.5 g
2位
ジェイビーエル

UA SPORT WIRELESS FLASH

ジェイビーエルとスポーツ用品メーカーのアンダーアーマーがコラボした、完全ワイヤレスイヤホンです。運動時の使用を重視した機能を搭載しています。防水機能IPX7対応で、ランニング中の大量の汗や雨にも耐えることが可能。また、質量は8gと超軽量で、トレーニングの邪魔にならず快適に使えますよ。

本商品は、音楽を聴きながらトレーニング・ランニングしたいスポーツマンに最適です。トークスルー機能を採用し、トレーニング中のトレーナーとの会話もスムーズですよ。また、アンビエントアウェア機能により周囲の音も聞き取りやすく、外でのランニング時も安心して使えます!
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
95 dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
連続再生時間
最大約5時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX7
サラウンド
-
重量【g】
8 g
3位
ソウル

Sync ANC SA-SS59-BK

精度の高い中高域とパワフルな低音を実現する完全ワイヤレスイヤホンです。アクティブノイズキャンセリング機能外音取込機能によって、音楽への没入や外との会話も自在に切り替えることができますよ。充電ケースで最大25時間の使用が可能なため、長時間のお出かけや旅行の際も安心して携帯できます。

本商品はリーズナブルな価格帯なので、完全ワイヤレスイヤホン初心者の方におすすめです。コロンとしたフォルムの充電ケースも魅力的。フックでどこかに引っ掛けることができ、カバンの中で迷子にならないのも嬉しいポイントです。お友達へのプレゼントにもいいですね。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
92 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.1
連続再生時間
5.5時間(ANC-OFF)5時間(ANC-ON)
充電時間
およそ2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
4.6 g
4位
ゼンハイザー

CX TRUE Wireless

2.94
全9件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリング機能を省くことにより、お求めやすい価格を実現。しかし最上位モデルと同様の7mmドライバーを搭載することで、同レベルの高品質なサウンドを再現しています。クアルコム社製のチップによる安定した接続や、タッチパネルセンサーによる快適な操作感も魅力です。

本商品は、リーズナブルな価格で最高品質のサウンドを楽しみたい方に最適です。ほぼ倍近い値段のモデルと同じクオリティの音質を、気軽に体感することができますよ。四角いフォルムがユニークなため、個性的なイヤホンを身につけたい方にもおすすめです。

T.Nさんの口コミ

大阪府 男性 30代 会社員(総合職)

音響最高!値段もちょうどいいおすすめワイヤレスイヤホン。

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
これまで使用していたイヤホンの電池持ちが悪くなってきたため、Webでワイヤレスイヤホンを探していました。
以前のものより音質がよい1万円前後のものが候補でした。

●予算感
予算はもともと1万円前後で探していたのですが、ノイズキャンセリング機能の有無やメーカによって特徴があるためWebだけでは絞り切れませんでした。
そこでいくつか候補をしぼり、家電量販店へ視聴に行くことにしました。

●迷った商品
CX Plus True Wireless

●決め手
視聴したり販売員さんの話を聞き、ノイズキャンセリング機能は不要と判断しました。
そこで見た目が一番好みであったこのイヤホンを選びました。

●懸念点
電池持ちと装着性。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
音質は思った以上に良く、専用のアプリをダウンロードしてイコライザによりバランスの設定もできました。
設定方法も簡単で、好きな曲を流しながらいくつか選択肢を選んでいくだけで好みのバランスに設定できました。
またジムでランニングしながら使用してみましたが、落ちることなく、汗で故障してしまうこともなく使用できました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
購入してすぐに充電がされたりされなかったりすることが多々ありました。
右耳だけが先に充電が切れてしまうこともあり、カスタマーサービスに連絡したところすぐに改善策を返信してもらえました。
ただ改善されることはなく、カスタマーサービスに郵送するように指示がありましたが、送料はこちらの負担で修理にも数週間かかるとのことで二の足を踏んでいます。

●どのような人におすすめできるか
そこそこの音質で、価格を1万円前後に抑えたい人にはお勧めです。
ノイズキャンセリング機能が必要で、絶対に外れを引きたくない人にはお勧めできません。

●気にする必要がなかったこと
運動最中の装着性は問題ありませんでした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
107 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.1/Class1
連続再生時間
最大7時間
充電時間
1.5時間
対応コーデック
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
12 g

5000円~10000円で購入できる完全ワイヤレスイヤホンの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
ソニー
ジェイビーエル
ソウル
ゼンハイザー
商品名
WF-1000XM3 BM
UA SPORT WIRELESS FLASH
Sync ANC SA-SS59-BK
CX TRUE Wireless
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
-
-
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
-
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
95 dB
92 dB
107 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
Ver.4.2/Class2
Ver.5.1
Ver.5.1/Class1
連続再生時間
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
最大約5時間
5.5時間(ANC-OFF)5時間(ANC-ON)
最大7時間
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
約2時間
およそ2時間
1.5時間
対応コーデック
SBCAAC
SBCAAC
SBCAAC
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
-
ハイレゾ
-
-
-
-
防水・防塵性能
-
IPX7
IPX4
-
サラウンド
-
-
-
-
重量【g】
8.5 g
8 g
4.6 g
12 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ソニー
WF-1000XM3 BM
5,000円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.5.0/Class1
最大6時間(NC ON時)最大8時間(NC OFF時)
本体:約1.5時間充電ケース:約3.5時間
SBCAAC
-
-
-
8.5 g
2
ジェイビーエル
UA SPORT WIRELESS FLASH
6,138円
カナル型
ワイヤレス
-
-
95 dB
Ver.4.2/Class2
最大約5時間
約2時間
SBCAAC
-
-
IPX7
-
8 g
3
ソウル
Sync ANC SA-SS59-BK
7,956円
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
92 dB
Ver.5.1
5.5時間(ANC-OFF)5時間(ANC-ON)
およそ2時間
SBCAAC
-
IPX4
-
4.6 g
4
ゼンハイザー
CX TRUE Wireless
8,600円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
107 dB
Ver.5.1/Class1
最大7時間
1.5時間
SBCAACaptX
-
-
-
-
12 g
バング&オルフセン

B&O PLAY Beoplay E8

本商品は、独自設計の5.7mmダイナミックドライバー搭載したワイヤレスイヤホンです。オールラウンドなサウンドを、完全ケーブルレスでリスニングできます。着け心地やフィット感を追求したデザインで、長時間装着でも快適。 また、補聴器やヘルスケア分野で使用されてきたNFMIペアリング技術搭載で、安定した接続性を提供します。

さらに、イヤーピースをタップして「透過モード」を起動すれば周囲の音を取り込め、アプリで透過モードのカスタマイズも可能です。無料アプリでお好みのサウンドにイコライジングもできます。そのため、利便性に優れた高性能なワイヤレスイヤホンをお探しの方におすすめの商品です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2
連続再生時間
最大4時間
充電時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
対応コーデック
AAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
7 g
ソニー

WF-SP700N

本商品は、普段使いはもちろん、スポーツシーンにもおすすめのイヤホンです。左右独立型のスポーツモデルとしては初めて、ノイズキャンセリング機能を搭載。ノイズ低減により、運動に集中しやすいのがメリットです。また、外音取り込みも搭載しているため、集中したい時と周囲の音に気を配る時でモードを切り替えられるのもうれしいですね。

さらに、低音・高音ともに豊かで聴きやすいのもポイント。NFC対応でペアリングもワンタッチでできます。4色展開なので、自分にあった色を選びたい方にもピッタリ。加えて、汗や水しぶきからヘッドホンを守る防滴性能を採用しているため、快適に運動したい方にもおすすめです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.1/Class1
連続再生時間
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
7.6 g

5000円~10000円で購入できる完全ワイヤレスイヤホンの話題の商品の比較一覧表

商品画像
メーカー
バング&オルフセン
ソニー
商品名
B&O PLAY Beoplay E8
WF-SP700N
リンク
タイプ
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
-
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2
Ver.4.1/Class1
連続再生時間
最大4時間
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
充電時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
AAC
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
-
防水・防塵性能
-
IPX4
サラウンド
-
-
重量【g】
7 g
7.6 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
バング&オルフセン
B&O PLAY Beoplay E8
7,499円
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
-dB
Ver.4.2
最大4時間
本体:約2時間充電ケース:約2時間
AAC
-
-
-
-
7 g
2
ソニー
WF-SP700N
5,460円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.4.1/Class1
最大3時間(NC ON)/最大3時間(NC OFF)
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
-
IPX4
-
7.6 g