JBLイヤホンの口コミは?|評判・評価を紹介!完全ワイヤレスイヤホンのおすすめも

世界有数のオーディオ機器メーカー「JBL」。本記事では、JBL製イヤホンの特徴や完全ワイヤレスイヤホン・左右一体型・有線のおすすめJBL製イヤホンも紹介します。また、おすすめ商品の口コミ評判・評価や最新イヤホンも必見です。

2023/02/05 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
1位
ジェイビーエル

UA SPORT WIRELESS FLASH

ジェイビーエルとスポーツ用品メーカーのアンダーアーマーがコラボした、完全ワイヤレスイヤホンです。運動時の使用を重視した機能を搭載しています。防水機能IPX7対応で、ランニング中の大量の汗や雨にも耐えることが可能。また、質量は8gと超軽量で、トレーニングの邪魔にならず快適に使えますよ。

本商品は、音楽を聴きながらトレーニング・ランニングしたいスポーツマンに最適です。トークスルー機能を採用し、トレーニング中のトレーナーとの会話もスムーズですよ。また、アンビエントアウェア機能により周囲の音も聞き取りやすく、外でのランニング時も安心して使えます!
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
95 dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
連続再生時間
最大約5時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX7
サラウンド
-
重量【g】
8 g
2位
ジェイビーエル

CLUB PRO+ TWS

2.79
全1514件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
本商品は、ジェイビーエルのワイヤレスイヤホンです。高音質なサウンドが大きな魅力で、イコライザーの自由度が高いのもポイント。調整すればさらに自分好みの音楽にアレンジが可能です。高性能なノイズキャンセリング機能を搭載しているため、周囲の音を気にせず音楽に没入することができますよ。

また、「Dual Connect」を採用しているので片側単体で使用可能なのも魅力的なポイント。「片耳だけでの利用もしたい方」に最適です。充電ケースとの併用で最大24時間の連続再生が可能なため、「ノイズも充電も気にせず音楽を存分に楽しみたい方」におすすめですよ。

Y.Mさんの買い物体験談

埼玉県 男性 30代 会社員(総合職)

型落ちでも高音質!コスパ抜群の完全ワイヤレスイヤホン。

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
ガジェット系のYouTuberさんがこぞって1位に挙げられていて、試聴して満足がいったので。

●予算感
購入前は完全ワイヤレスイヤホンの相場はAppleのAirPods基準で考えていて、1万円後半から上くらいで考えていました。
ただAirPodsだと低音が足りず、もっと迫力のある低音が聞けるイヤホンを探していました。そこでYouTuberさんのワイヤレスイヤホンのランキングで当商品を見つけました。
購入後はYouTuberの方々の評判通り非常に満足のいく商品で2万円越えも十分な金額だと思いました。

●迷った商品
なし

●決め手
音響メーカーが作るイヤホンに興味があり、1度イヤホンをを視聴して、ガジェットとしての完成度と迫力のある低音、ノイズキャンセリングと外音取り込み機能の便利さにとても満足したので。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
イコライザを調節て本領発揮されるところ。購入したまま使うのでは音質に満足はいかないかと思います。

●使ってみた感想(良かったこと)
今までワイヤレスのイヤホンは使っていたが、完全ワイヤレスイヤホンはこの機種が初めてで、利便性にとても感動しました。そして本当に音質がいい。迫力のある低音で今のワイヤレスはここまでいい音質で聞けるのかと驚きました。そしてノイズキャンセリング搭載機も初めてだったので電車に乗って使用した際に、周りの話し声などが適度に聞こえなくなり音楽に没頭出来てとても感動しました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホンケースの厚みが多少気になった。
標準のイヤーピースがあまり耳に合わなくて、別売のAZRAのSednaEarfit Crystal for TWSを装着してちゃんとフィットしました。
ケースに戻したときに片耳だけ充電のランプが点灯せず、何度か出し入れして確認する必要がありました。

●どのような人におすすめできるか
AirPods系のフラットな音質では満足出来ない方。スピーカーのようなメリハリのある音質が好みの方。コスパ良くトレンドの機能が搭載されたイヤホンが欲しい方。

●気にする必要がなかったこと
イヤホン自体がわりと大きめの筐体で使用時落ちたりしないか心配だったが、イヤーピースを変えるなりするとかなり密着してほぼ心配はなかった。

●その他
なし
もっと見る

J.Tさんの買い物体験談

静岡県 男性 10代 大学生・大学院生

全ての機能問題なし!一台で完全満足!!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
ノイズキャンセリングがついていて、かつ、音質、値段ともに優れているものを探していてこちらの購入に至った。

●予算感
10000円を下回っている金額で購入したので、それほど期待はしていなかったが、音質も良く、ノイズキャンセリング、外音取り込み機能も充実し、これ一台あれば困ることはないと思った。バッテリーの持ちもよく、接続も途切れることがあまりないので、十分。

●迷った商品
なし

●決め手
周りに音が聞こえない状態で視聴したい動画等もあり、ノイズキャンセリングを役立てながら、動画に集中できるようにしたかった。

●懸念点
接続がよく途切れる。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
外音取り込み機能が予想以上で素晴らしかった。また、音のズレが全くないので、リアルタイムで見れているような感じがするので、状況の把握などにタイミングのずれなどを感じることは全く持ってなかったと言える。レビューや口コミでは、音質は最悪、ノイズキャンセルもほとんど効いてないなどの酷評が多く、不安ではあったが、全く問題ない。

●使ってみた感想(悪かったこと)
すこし、接続端末と離れると、端末との接続が切れてしまうことが問題。1メートルや2メートルくらいで接続が切れる時の合図音が鳴るため、スマホを常に持ち歩いていないと接続が切れそうになってしまうことはちょっと不便だと思ってしまった。

●どのような人におすすめできるか
音質、音のズレ、ノイズキャンセリングのパフォーマンス、値段を気にする方はこの商品一択だと感じた。値段もそこまで高くなく、高パフォーマンスなので、間違いなく満足できると感じている。

●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリングが微妙なのではないかと思っていたが、いざ使ってみると、全然そんなことはなかった。

●その他
なし
もっと見る

H.Nさんの買い物体験談

東京都 男性 20代 会社員(一般職)

一時期話題となった、良コスパな全部入り完全ワイヤレスイヤホン

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
普段は音質の面などからもヘッドホン派だったのですが、外で使うとさすがに荷物になってしまうということもあり、嵩張らない完全ワイヤレスイヤホンを購入しようと思いました。

●予算感
購入前の予算は2〜3万円程度でした。
それなりに音質にこだわりはあったため多少値段が張っても好みの音のモデルが欲しかったのと、電車移動が多いため外の騒音をカットできるANC(アクティブノイズキャンセリング)対応のイヤホンが欲しかったため、このあたりの予算になりました。
購入前は色々なモデルを試しながら検討しました。ガジェット系YouTuberのイヤホンレビューを見た上で、実際に家電量販店やイヤホン専門店の店頭で試聴もした感じです。

●迷った商品
SONY WF-1000XM4、Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro、SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2、Apple AirPods Pro

●決め手
決め手はアプリのイコライザー機能です。
このイヤホン、アプリでイコライザーを設定して音質を好みに調整できるのですが、この調整が他社のアプリと比べてもかなり細かく設定出来て、設定を詰めればかなり自分好みの音になります。イコライザーなしだとそこまで……だったのですが、イコライザーを調整したところ、私の好みである元気のあるキラキラした音になったため、購入を決意しました。

●懸念点
・コーデックがSBC、AACのみ
・装着感が良くないという意見があった
・ノイズキャンセリングはそこまで強くないという意見があった

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にトラブルは無かったです。

●使ってみた感想(良かったこと)
予め試聴していたのもありますが、やはりイコライザー機能が秀逸な為良かったです。調整さえすれば好みの音をバッチリ出してくれるため、音楽を聴くのが楽しくなりました。
イコライザーの調整がここまで出来るイヤホンは他社には中々ないのではないでしょうか?
あと、対応コーデックがSBC,AACのみでLDACやapt-Xに非対応な点も、メインで使用しているスマートフォンがiPhone(SBC,AACのみ対応)であることから全く問題はありませんでした。
無線イヤホンとして考えれば十分以上の音質を出してくれていると思います。
あとはケースが無線充電対応な点も地味に便利です。
スマホのワイヤレス充電器を持っていたので、それを使い回すことができました。
ケースを充電器に置くだけで充電できるのは良いですね。

●使ってみた感想(悪かったこと)
・ケースからイヤホンを取り出すときに、落としそうになる
本体の形状とケースへの収納する形だと思うのですが、取り出すときにつまむような取り出し方になってしまい手が滑って落としそうになります。というより一度道端で落として転がっていってしまったことがあります(無事拾えて使えていますが)。
もうちょっと取り出しやすい形にしてくれると良かったかなと思います。

・長時間使っていると耳が痒くなってしまった
標準のイヤーピースが私に合わなかったのか、長時間使おうとすると耳が痒くなりやすかったです。社外品のものに交換してからは痒くなりにくくなりました。

・やはりノイズキャンセリングの効きは少し弱い
電車などで使っていると、もうちょっとノイズキャンセリングが強ければ……という思いはありました。ライバル機種のAirPods ProやWF-1000XM4と比べるとどうしても効きが弱いと思います。
ただ、効果がないわけではないですし、音楽を流していれば騒音はだいぶカット出来ていました。なので実用上は致命的な問題にはなりませんでした。

●どのような人におすすめできるか
★おすすめできる人
・好きな音を作りたい人(イコライザの自由度が高いため)
・コスパの良い完全ワイヤレスイヤホンが欲しい人(価格に対する音質は良いと感じる。アプリ対応、ANC、外音取り込み、無線充電と主要機能が揃っている)

★おすすめできない人
・ノイズキャンセリング機能重視な人(ノイズキャンセリングはすこし弱め)
・何もせずにいい音で聴きたい人(好みの問題だが、デフォルトだと少しパッとしない音かも。悪くはないが……)

●気にする必要がなかったこと
前述しましたが、対応コーデックの問題は私としては全く気になりませんでした。

●その他
今だと後継機種(最新のJBL Tour Pro 2、その一つ前のJBL Tour Pro+ TWS)も存在するので、そちらが予算内でしたらそちらも候補に入れてみるとよいかもしれません。
イコライザーなどはおそらくそちらでも同等のカスタマイズが可能だと思います。
もっと見る
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.1
連続再生時間
最大約8時間(ANCオフ時)最大約6時間(ANCオン時)
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
-g
3位
ジェイビーエル

JBLREFFLOW-TEL

最大約30時間再生可能なワイヤレスイヤホンです。トークスルー機能を搭載し、イヤホンを外さなくてもスムーズに会話することができます。また、アンビエントウェア機能を併用すれば、イヤホンをしたまま周りの音を聞き取ることが可能。駅や空港のような、大切なアナウンスを聞き逃したくない環境で便利ですよ。

そのため、イヤホンをいちいち外すのが面倒な方にピッタリの商品です。また、IPX7の防水仕様なのでスポーツ中の汗や、外出先での突然の雨も心配せず使いたい方にもおすすめ。約10分の充電で約1時間の再生が可能なため、お出かけ前にサッと充電すれば移動中にしっかり音楽が楽しめますよ。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大約10時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX7
サラウンド
-
重量【g】
8 g
4位
ジェイビーエル

ENDURANCE PEAK

本商品は、耳掛けタイプのワイヤレスイヤホンです。人間工学に基づいた上で、スポーツやトレーニングなど激しい運動をしていてもずり落ちない構造になっています。しっかり耳にフィットする快適な付け心地が嬉しいところです。また、耳掛け部分とイヤホン後部にはマグネットを内蔵。マグネットが引き合うことで本体の電源のオン・オフができる「パワーフック」機能を搭載しています。

さらに、充電ケースを利用すれば最大28時間分のチャージも可能。その上、IPX7の防水仕様により、運動中の汗だけでなく強めの雨に打たれても故障しないので安心できます。普段使いはもちろん、ジムやランニング中のお供として最適な商品です。
タイプ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
95 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大約6時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX7
サラウンド
-
重量【g】
13 g
5位
ジェイビーエル

LIVE 300TWS

本商品は、専用のアプリでサウンドをチューニングできるイヤホンです。ハンズフリー通話だけでなく、装着したまま会話できる「トークスルー機能」搭載で便利。また、「アンビエントアウェア機能」で周囲の音を取り込めるため、通勤・通学中も安心して使用できます。タッチコントロールでハンズフリー通話・ボイスアシスタントに切り替えられるのも魅力ですね。

さらに、最大約20時間のワイヤレス再生が可能。10分の充電で約1時間再生できる急速充電機能もついているので、充電を忘れた場合も安心できます。生活防水付きなため、汗で濡れるのが心配な方や外で使う方にもおすすめしたい商品です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
95 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大約6時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX5
サラウンド
-
重量【g】
6 g
1位
ジェイビーエル

E25BT

本商品は、デバイスを最大2台まで同時に接続できる「マルチポイント」機能を搭載いるワイヤレスイヤホンです。。音楽を楽しみながらスマホの入電を受けるといった利用法もできます。さらに、Bluetooth 4.1を備え、最大約8時間のワイヤレスによる連続再生を可能しました。

また、S・M・Lサイズの柔らかで付け心地のいいイヤチップが付属。耳にジャストフィットなサイズを選べます。ファブリックケーブルを採用しているため、コードが絡まりづらく持ち運びやすいのも嬉しいところですね。そのため、ご自宅での利用はもちろん、通勤・通学時にもおすすめしたい商品です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.1/Class2
連続再生時間
最大約8時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
17 g
2位
ジェイビーエル

JBLT110BTBLKJN

JBLから出る、エントリークラスのBluetoothワイヤレスイヤホンです。バッテリーパックがケーブルに配置され、耳元にすっぽりおさまるコンパクトなデザイン。イヤホン部にはマグネットを内蔵し、ケーブルの絡みとイヤホンの落下を防止します。約2時間の充電で、最大約6時間の利用が可能です!

本商品は長めの通勤や通学のお供にもぴったりです。ソフトな素材のイヤチップはS・M・Lの3サイズが付属し、女性でも男性でもご自身の耳にフィットするサイズを選べますよ。Bluethoothイヤホンが初めての方でも、手頃な価格でJBLのサウンドを楽しめます
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.0/Class2
連続再生時間
最大約6時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
16.5 g
3位
ジェイビーエル

115BT-BLK

本商品は、Bluetooth搭載のカナル式ワイヤレスイヤホンです。ジェービーエルらしい力強い低音と、クリアな高音域が楽しめます。また、音量調整・曲の操作・通話が可能なマイク付き3ボタンリモコンを搭載し、操作もラクラクです。フラットケーブル採用で絡まりにくいのもうれしいですね。

2台の端末に同時接続し、それぞれ音楽再生と電話待受に使えるマルチポイント機能も魅力的。音楽を聴きながら待機し、ビジネスの着信も逃したくない!というビジネスマンの方に最適です。15分の充電で約1時間の再生が可能な急速充電にも対応しているため外出の支度中にサクッと充電したい方にもおすすめですよ。

T.K.さんの買い物体験談

福岡県 男性 20代 会社員(一般職)

コスパ最高のJBL

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
仕事でのオンライン会議時、カメラに映った上司がなにかを首から下げていたので気になり「それはなにか?」と聞いてみたところこのイヤホンでした。左右一体型のBluetoothイヤホンでカラフルなものを探していたので購入しました。

●予算感
購入前は「左右一体型」「カラフルなデザイン」「左右が磁石でくっつく」物の中でできる限り予算を抑えたものを探していましたが、いざ探してみると価格が安くなればなるほど磁石でくっつくものは少なく、またレビューを見る限り音質も悪くなっていくようでした。
しかしこのJBLというメーカーを知り、調べていくと「デザイン性」「音質」「価格」「左右が磁石でくっつく」すべてが条件内でおさまり、良いものに出会えたと感じました。

●迷った商品
https://www.yodobashi.com/product/100000001005127843/

●決め手
まずは一番大切にしていた「カラフルなデザイン」、次点で「左右が磁石でくっつく」ということ。
SONYのものには正直音質は劣るかと思われますが、はじめて購入するのでお試しにはちょうどいい価格だったため購入しました。

●懸念点
音質が価格相応との口コミがあり、少し不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
色味が写真よりピンクが強いかなと感じました。

●使ってみた感想(良かったこと)
音質が価格相応という口コミがあり、少し不安でしたが、通勤中に音楽を聴くだけなので特に気になることはありませんでした。むしろこの価格でこの音質なら御の字では?と感じました。
操作方法も特段難しいものは無く、すぐに使い始めることが出来たので良かったです。
耳に入れるゴムの部分のサイズが3種類入っており、左右でサイズが違うので助かりました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
2台同時ペアリングができ、スマートフォンとPCに接続設定したのですが、自分のやり方が悪いのか先に音声が出た方しか反映されず、もう一方を聴きたいときは一度ペアリングを解除しなければならないことが少し不便です。

●どのような人におすすめできるか
音質にこだわりない方、通勤通学用にと考えている方、左右分離型を使用していて片方を無くしてしまうような方にはお勧めできます。

●気にする必要がなかったこと
連続使用時間がSONYなど大手メーカーのものと比べ短いようでしたが、通勤で数日充電せずとも使用できるので気にしなくても大丈夫です。

●その他
特に必要なものはありませんが、充電器を指す際のカバーの耐久性が少し不安なので乱暴に扱うのはやめておいた方がいいかと思います。
もっと見る

S.Sさんの買い物体験談

神奈川県 男性 50代 会社員(一般職)

安くても音質はJBLの名に恥じないヘッドフォン

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
いままで有線式のヘッドフォンを使用していたが、移動中に引っかかってスマホ本体を落下させてしまったため、コードの絡まりの心配が無いブルートゥース対応のヘッドフォンを買いたいと思いました。

●予算感
購入前は1万円以内で音質が良く、耳が疲れない製品を探していました。調べる中で、ネット上の評判が良い製品が意外と手ごろな価格で購入できることを知りました。またバッテリー容量の点でヘッドフォン本体とコントローラー部が分離している形式の方が長時間使用できることが分かり、そのような条件に合う製品を探しました。

●迷った商品
JBL TUNE 510BT

●決め手
JBL TUNE 510BTはオンイヤー型のヘッドフォンで最大再生時間も40時間と魅力的であったが、ヘッドフォンからの音漏れが非常に大きいことが分かり、公共交通機関等で使用するときにはあまり大きな音量で使用すると迷惑になることが分かりました。そのため密閉型の115BTを選びました。

●懸念点
耐久性が悪く、購入後短期間で壊れたという口コミを見掛けた。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
価格が2千円台とかなり安かったので、音質についてはあまり期待をしていませんでしたが、JBLというメーカーらしく低音が非常に豊かな、素晴らしい音質であることが想定以上でとても驚きました。また左右のヘッドフォンを接続するケーブルの途中にあるコントローラー部分にバッテリーが内蔵されているため、重く感じるのではないかと思っていましたが、実際に装着してみると重さはとても軽くて気にならないレベルでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ブルートゥースタイプのヘッドフォンなので、接続完了時に音がすること自体はそれほど不思議では無いのですが、JBLのヘッドフォンはかなり大きな接続完了音がするため、初めて使用したときはその大きさにびっくりしてしまいました。

●どのような人におすすめできるか
有線式のヘッドフォンを使用していて、ケーブルが煩わしいと感じる方や、自宅だけでなく外出先(公共交通機関など)でも迷惑を掛けずに音楽を楽しみたいと思っている方におすすめできます。

●気にする必要がなかったこと
耐久性が悪いという口コミを見て少し心配していましたが、使い始めて5か月経過しましたが、問題なく使用できています。

●その他
耳の穴の大きさに合わせて使用できる2種類のアタッチメントが付属していますが、他社製品に比べて調整範囲が大雑把になってしまうため、密着感(フィット感)を求める人は注意が必要と思います。
もっと見る
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
Ver.4.2/Class2
連続再生時間
最大約8時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
19.02 g
4位
ジェイビーエル

LIVE 100BT

本商品は、ジェービーエルから販売されたカナルタイプのワイヤレスイヤホンです。8mmドライバー搭載で、力強いサウンドを再現しています。マルチポイント接続にも対応し、接続した2つの端末間でスムーズな切り替えが可能です。また、襟に固定するネッククリップを搭載。タッチノイズを軽減でき、移動中の操作にも便利ですよ。

さらに、ボイスアシスタント機能もついているので、操作の便利なイヤホンを探していた方にピッタリです。こんなに多機能なのにも関わらず、リーズナブルな価格なので、機能もコスパもこだわりたい方におすすめです。キャリングポーチが付属するのもお得で嬉しいですね。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
102 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
約9時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
16.5 g
JBL

QUANTUM 50

マイクをミュートできるゲーミングイヤホン

ゲームプレイに最適な有線ゲーミングイヤホンです。8.6mmドライバーを採用。迫力ある低音を実現し、些細な音もしっかりとキャッチできます。また、インラインコントローラーを装備し、マイクのミュートを簡単に設定できる点もポイントです。装着感は抜群で長時間のゲームプレイでも快適に使用できます。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
JBL
商品名
Quantum 50
タイプ
カナル型
装着方式
両耳
プラグ形状
ミニプラグ
コード長
-
その他機能
内蔵マイク、リモコン
JBL社がゲーミングイヤホンをリリース されるのを待ち望んでました。 ツイストロック機能やイヤホン仕様で、 音質やマイク感度も最高です。

出典: https://www.amazon.co.jp

音質も問題ないこの価格でこの音質は安い! マイクが独立しているのも良い!大体の商品はボリュームコントロールと一緒のタイプが多い中、この価格で独立したマイクなので買いでしょう! ただしゲーミングチャットでは音声がこもる位この価格だから気にしないw

出典: https://www.amazon.co.jp

JBL

JBL ENDURANCE RUN イヤホン

IPX5の防汗性能を備えた有線イヤホンです。イヤホン部分にマグネットが内蔵しており、収納時にまとまりやすく、絡んだり断線するリスクを軽減しています。イヤチップは独自構造の「ツイストロックテクノロジー」を採用。ずり落ちたり耳が痛くなったりするのを防ぎ、高く快適な付け心地が魅力です。ハンズフリー通話にも対応しているので、ワークアウト中の着信にも対応できます。機能性の高いスポーツ向けイヤホンを求める方におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
JBL
商品名
ENDURANCE RUN
タイプ
カナル型
装着方式
両耳
プラグ形状
ミニプラグ
コード長
1.2m
その他機能
IPX5、内蔵マイク、リモコン
耳にしっかりとフィットし音質も低音から高音まで満足いくサウンドを鳴らしてくれます。iPod touchで聴いておりますが、以前使用していたイヤホンでは低音が強調されすぎて疲れてしまうこともあったのですが、このイヤホンは長時間していても疲れないのがとても良いです。

出典: https://www.amazon.co.jp

JBL

JBL TUNE 210 イヤホン

音質・使い勝手の良さ・コスパに優れたロングセラーイヤホン

2016年に発売された有線イヤホンですが、8.6mm径のダイナミックドライバーを採用し、優れた音質が好評のロングセラー商品です。耐久性の高いハウジングで混じり気のないピュアな低音を表現します。1ボタンリモコンと内蔵マイク搭載なので、電話の着信にもすぐに対応することができるのも便利ですね。ケーブルはフラットケーブルを採用しているため絡まりにくく、音質・使い勝手の良さ・コスパを求める人におすすめです。

 

スペック詳細はこちら

メーカー
JBL
商品名
JBL T210(TUNE 210)
タイプ
カナル型
装着方式
両耳
プラグ形状
ミニプラグ
コード長
1.1m
その他機能
内蔵マイク、リモコン
音質については良い方ではないかと思います。普段使っているのは1万円クラスのものですが、比べてみても悪い音だとは思いません。

出典: https://www.amazon.co.jp

web会議と、通勤時の音楽用にある程度使えるものはないかと探して、本品にたどり着いた。ミッドレンジが強いJBLらしい音かと思ったら、粒立ちの良いフラットに振った好みの音だった。マイクも良く聞こえるらしい。公私ともに活躍してくれている。

出典: https://www.amazon.co.jp