マルチペアリング対応のBluetoothワイヤレスイヤホン人気おすすめ46選|2台同時接続可能

イヤホンと再生デバイスをBluetooth接続して使用するワイヤレスイヤホン。複数のデバイスとイヤホンを接続するマルチペアリング機能を搭載し、2台同時接続ができるモデルも発売されています。今回はマルチペアリングについての概要と、おすすめのマルチペアリング対応ワイヤレスイヤホンを紹介します。

2023/08/10 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
編集部の画像

編集部

以下からはイヤホンの失敗しない選び方をご紹介します!


ペアリング機能を確保しつつ、以下の選び方にあった商品を見つけてみましょう。

イヤホン自体の音質は、

などが影響します。

 

上記目次から該当の解説へ直接飛べるので、好きなところをお読みください。

低価格でまずはお試し用のイヤホンを探している初心者の方は、このまま読み飛ばして次の「Bluetoothのコーデック」の解説までスキップしてください。

ここはイヤホンの内部設計に関する少々専門的な解説です。

 

 

イヤホンは内部の構造(ドライバーユニットの駆動方式)が3つに分かれます。

  • ダイナミック型(DD型)
    ・ドライバー1基のフルレンジで全音域を担当
    一番多く採用されている
    ・内部の振動板を振動させて響かせる方式
    ・振動板が大きくなると音質が向上
    低音を響かせやすい
  • バランスドアーマチュア型(BA型)
    ・ドライバー2基以上でそれぞれの音を担当する方式
    ・スピーカーでいうウーハーやツィーターが、しっかり別れて内臓されているイメージ
    ・高音低音をそれぞれ担当するので各音域がしっかり聞こえる
    コストがかかるので高級イヤホンに採用
    ・プロ仕様に多い
  • ハイブリッド型(DD+BA型)
    ・両者を合わせた方式
    ・DD型の力強さとBA型の繊細な伸びの良さを持つ
    調整が難しいため特に試聴推奨

これは一概に、どの方式がいい悪いの問題ではなく、

 

自分の音楽の聴き方にはどんな調整が向いているか

 

を考えるときの1つの指標としてみるのがおすすめです。

  • 聴き方別選択例
    ・ノリノリで聞きたい
     ダイナミックな低音の迫力を重視したい
    ▶︎DD型でBA型までの繊細さはいらないかも?DD型なら選択肢が多いから色々試せる

    ・クラシックが好きでそれぞれのパートをしっかり聞きたい
    ▶︎BA型で低音に寄りすぎない音質の方がいいかも
編集部の画像

編集部

「もっとこだわって決めたい」という方向けの解説は記事後半にありますので、確認したい方は以下のボタンをクリックしましょう。

【左右一体型】マルチペアリング対応イヤホンの人気おすすめ6選|口コミ評価

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ソニー
HACRAY
ソニー
オーディオテクニカ
ゼンハイザー
オーディオテクニカ
商品名
WI-Cシリーズ
HACRAY SeaHorse 骨伝導イヤホン Bluetooth 5.2 [ 2台同時接続マルチポイント 最大12時間連続再生 IP68完全防水 8GBのメモリ内蔵 (約2400曲) ノイズ低減通話 ] HR22325 (ブラック) 【国内正規品】
WI-XB400
ATH-CKS660XBT
CX 350BT
ATH-SPORT90BT
リンク
タイプ
ネックバンド
ネックバンド
ネックバンド
ネックバンド
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
骨伝導
密閉型(クローズド)
-
-
-
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
104 dB
110 dB
90 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
Ver.5.2
Ver.5.0/Class2
Ver.5.0
Ver.5.0/Class1
Ver.5.0
連続再生時間
最大25時間
最大12時間(音量50%での使用時)
最大15時間
最大約20時間
動作時間:10時間
音楽再生時:最大約5時間音楽プレーヤー(MP3/128kbps再生時):最大約8時間
充電時間
約3時間
約2時間
約3時間
約2時間
2.5時間
約3時間
対応コーデック
SBCAAC
SBC
SBCAAC
SBCAAC
SBCAACaptXaptX Low Latency
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
-
-
-
ハイレゾ
-
-
-
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4相当
IP68
-
IPX2
-
IPX5
サラウンド
-
-
-
-
重量【g】
20 g
35 g
21 g
26.5 g
13 g
22 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ソニー
WI-Cシリーズ
ネックバンド
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
Ver.5.0/Class2
最大25時間
約3時間
SBCAAC
IPX4相当
20 g
2
HACRAY
HACRAY SeaHorse 骨伝導イヤホン Bluetooth 5.2 [ 2台同時接続マルチポイント 最大12時間連続再生 IP68完全防水 8GBのメモリ内蔵 (約2400曲) ノイズ低減通話 ] HR22325 (ブラック) 【国内正規品】
8,648円
ネックバンド
ワイヤレス
骨伝導
Ver.5.2
最大12時間(音量50%での使用時)
約2時間
SBC
IP68
35 g
3
ソニー
WI-XB400
8,200円
ネックバンド
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.5.0/Class2
最大15時間
約3時間
SBCAAC
-
-
-
-
21 g
4
オーディオテクニカ
ATH-CKS660XBT
6,918円
ネックバンド
ワイヤレス
-
ダイナミック型
104 dB
Ver.5.0
最大約20時間
約2時間
SBCAAC
-
-
IPX2
-
26.5 g
5
ゼンハイザー
CX 350BT
7,800円
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
110 dB
Ver.5.0/Class1
動作時間:10時間
2.5時間
SBCAACaptXaptX Low Latency
-
-
-
-
13 g
6
オーディオテクニカ
ATH-SPORT90BT
7,678円
カナル型
ワイヤレス
-
ダイナミック型
90 dB
Ver.5.0
音楽再生時:最大約5時間音楽プレーヤー(MP3/128kbps再生時):最大約8時間
約3時間
SBCAAC
-
-
IPX5
-
22 g
ソニー

WI-Cシリーズ

3.4
全147件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

ALL_TIMESさんの口コミ

東京都 男性 30代 会社員(総合職)

ワイヤレスイヤホンでこの値段でこの品質はすごい

●元々使っていた商品
アンカー Soundcore Life U2

●きっかけ
1年ほど使っていたSoundcore Life U2のコードが断線してしまったのか、左耳だけ聞こえなくなってしまったので、同じくらいの予算(5000円程度)でワイヤレスイヤホンを購入しようと考えました。

●予算感
予算は5000円程度、完全ワイヤレスイヤホンだとなくしてしまうので、両耳がつながっているタイプのワイヤレスイヤホンを考えていました。音楽を聴く際のノイズキャンセリング機能は特に必要としておらず、ハンズフリー会話ができるとなおよい。スポーツ用ではなく、普段の使用で使えるようなデザインであることを希望していました。ネックバンド式の物が個人的に安定していて好きでしたので、できればネックバンドタイプを希望していました。

●決め手
これはネックバンド形式ではないのだけど、試聴したときに、音量の調節が、小さい音から大きい音まで調節できることがいいなと思いました。安いイヤホンだと、無音と一番小さい音の差がありすぎるのですが、これはしっかりと段階を踏んで大きくできるので、音を小さくして聞きたいときにも問題ないなと感じました。また、音楽がとても広がりがあるように聴こえると感じました。Sonyのテクノロジーだと思うのですが、今まで使っていたワイヤレスイヤホンではそうはなりませんでした。有線イヤホン並みの音質です。バッテリーも25時間もつと書かれていたので、少し首にのっけたときのバランスはよくないけれど、(片耳できくのが難しい)それを補っていいものかなと思いました。店に在庫があり、値段も5000円以下だったので、これにしました。

●懸念点
この音質、この機能でどうして5000円以下なのか?とその値段の安さに逆に不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
このイヤホンをつけて、いつも聞いていたSpotifyやYouTubeを視聴していたところ、いつものイヤホンでは聞こえていなかった音が聞こえることがわかりました。ささやき声やすごく低いベース音など、音の広がりを見事に感じました。また、ちょうど友人から電話がかかってきて、1時間ほど話したのですが、すごくストレスなく話し続けることができました。バッテリーも十分持ちました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
左手側にイヤホンのリモコンがあるのですが、音量アップと音量ダウンの位置が、今までの物とは逆だったのでなれるのに時間が必要なのと、意外と首回りが安定しないので、リモコンがどこかわからない位置に行ってしまうこと。あと、イヤホンに磁石がついていないので、左右のイヤホンをくっつけてネックレスみたいにすることができないのが、落としてしまわないか不安になります。

●どのような人におすすめできるか
ハンズフリーのイヤホンを探していて、バッテリーのもちが長め、それなりに軽く、防水機能も求めている人で予算が5000円程度の人。予算がもっと出せるのなら、まだまだいいものはあると思います。

●気にする必要がなかったこと
イヤホンのケーブルが細めで、なんか堅牢性にかけるかもと思っていたのですが、実際に使ってみると、この細さでも特に不安は覚えませんでした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

YKさんの口コミ

秋田県 女性 40代 パート・アルバイト

長時間思う存分好きな音楽を楽しめて、バッテリーの心配なし

●元々使っていた商品
SONYのイヤホンでしたが、破損した為現物がありませんので、型番は不明ですから買い替えを検討しました。

●きっかけ
オープンイヤータイプのイヤホンをヘビロテしていましたが、汗なのか原因が不明なのですが、イヤホンの耳にハメる部分が割れてしまいました。ネックタイプなら外れても無くすリスクが少ないので、購入しました

●予算感
予算としては、5000円以内で検討していました。店頭で探してみると、このくらいの値段でもバッテリーの持ちが満足出来るものが多かったので、バッテリーと紛失防止を重視して探しました。SONY製品なら音質の問題は無いなと感じていたので、SONY製品のどれかで検討しました。

●迷った商品
Wl-C310

●決め手
長時間バッテリーが持つものが欲しかったので、使える時間を見比べていました。そして、防水性も必要でした。こちらの商品は、これまで私が持ったことの無い長時間再生が可能でした。25時間という時間使用できるなら、全く問題なく安心できましたし、私の耳のかたちの問題なんでしょうけど、イヤホンが外れやすいので完全ワイヤレスも使用していますが、首に掛けるタイプなら、走り回っても心配ないのでこちらにしました。

●懸念点
以前使用していたモデルが夏場など汗によって音が割れたりする現象がありましたので、夏になったときにどうなるか?気になっています。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題なく大丈夫でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
バッテリー持ちを重要視していたので、商品説明の通りバッテリーが切れることなどありません。通常、私は長時間装着していたとしても、8時間以上ということはないので、その程度の時間なら全く問題なく安心して使用出来ています。音質は、繊細な音もしっかり聞き取れるので、気に入って使用していますし、かなりヘビロテになっています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
心配していたイヤホンが外れやすくならないか?ですが、個人差でしょうけど、外れてしまうことがあります。特に冬の寒い時期だと、コードも硬めになってしまうので、外れやすいような気がしています。でも、首にかけてるので落とす心配もなくつけ直せば普通に使えます。もしかしたらチップが小さめなら私の耳にでもフィットしやすいのかもしれません。

●どのような人におすすめできるか
なんといっても長時間使いたい人へおすすめします。気温など気候の変化でもバッテリー持ちが変動しますので、過去の商品では、思っていたより短くバッテリー切れなどになってしまう事態が多かったのですがこちらの商品は問題ないです。雪国で使用していますけど、充分ストレスなく活用出来ています。

●気にする必要がなかったこと
これまでイヤホンは、暗めのカラーを選んでいたのですが、今回初めてベージュを選びました。目立つかなと感じていましたが、着けてみるとさほどそうでもなく、馴染んでいるように感じました。

●その他
充電がタイプCのケーブルで使えるので、スマホや他の機材などと併用して使えますから、便利です。10分の充電で60分も使用出来る急速充電にも対応してますから、時間がないときにちょっと充電するということも可能です。
もっと見る
レビューを閉じる

WI-Cシリーズのバリエーション展開

ワイヤレス

WI-C100

¥ 3,870

タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大25時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBCAAC
マイク
防水・防塵性能
IPX4相当
重量【g】
20 g
HACRAY

HACRAY SeaHorse 骨伝導イヤホン Bluetooth 5.2 [ 2台同時接続マルチポイント 最大12時間連続再生 IP68完全防水 8GBのメモリ内蔵 (約2400曲) ノイズ低減通話 ] HR22325 (ブラック) 【国内正規品】

3.09
全46件の口コミを分析
デザイン
携帯性
バッテリ
音質・音量
操作性
重量・サイズ
付属ソフト
接続性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
骨伝導
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
最大12時間(音量50%での使用時)
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBC
マイク
防水・防塵性能
IP68
重量【g】
35 g
ソニー

WI-XB400

2.92
全568件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、ソニーより発売されている圧倒的な重低音が魅力のワイヤレスイヤホンです。「EXTRA BASSサウンド」を実現し、正確かつ迫力のあるリズムと低音を再生!また、本体重量は21gと超軽量なのもポイントです。再生は最大で15時間行え、クイック充電にも対応していますよ。

そのため、音楽だけでなく、ゲームや動画視聴に使いたい方にもピッタリです。充電を気にすることなくたっぷりと楽しめるのが便利ですね。また、ハウジング部分にはマグネットを備えており、首にかけたまま歩きたい方にもいいです。なにより、重低音の響きのよさを重視する方に最適です。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class2
連続再生時間
最大15時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
21 g
オーディオテクニカ

ATH-CKS660XBT

2.73
全147件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、高精度な磁器回路と9.8mmのドライバーを搭載したネックバンド式イヤホンです。ボディにメタルを採用することで共振を低減し、クリアかつ強靭な重低音を出力します。加えて、約10分の充電で2時間再生できる急速充電に対応。フル充電時は最大連続使用時間20時間とロングバッテリーで、充電の手間も少なく済むのがメリットです。

また、2台のBluetooth機器を同時に接続できるのも非常に便利。コードがくっつくマグネットクリップが付いているので、⾸にイヤホンを掛けて落とす⼼配がないのが嬉しいところです。収納もしやすいため、通勤・通学時や長時間の移動のお供に最適な商品です。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
104 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
最大約20時間
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX2
サラウンド
-
重量【g】
26.5 g
ゼンハイザー

CX 350BT

2.71
全3件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、ゼンハイザーより発売されている「Bluetooth5.0」と「AptXコーデック」対応の高音質イヤホンです。専用アプリのSmart Controlを使用すればスマホでお好みの音質にすぐにセッティングできますよ。さらに、1.5時間の充電だけで10時間の連続使用ができるロングバッテリーも魅力!

また、遅延の少ないAptX LLコーデックにも対応しているので、ゲームや映画鑑賞で使用したい方にもうってつけです。音楽・ゲーム・通話に幅広く使えるワイヤレスイヤホンが欲しい方にもいいですよ。加えて、短時間の充電でたっぷりと使えるため、通勤通学や旅行のお供に持ち歩きたい方にピッタリです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
110 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
動作時間:10時間
充電時間
2.5時間
対応コーデック
SBCAACaptXaptX Low Latency
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
13 g
オーディオテクニカ

ATH-SPORT90BT

2.6
全33件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は4GBの内臓メモリに音楽が保存できるワイアレスイヤホンです。マグネットセンサーを搭載しているため、左右のヘッドホンを合わせると音楽を一時停止できます。そして、音楽プレイヤーとしての最大再生時間は約8時間です。耳に優しくフィットするシリコン素材のイヤフィンとイヤピースがそれぞれ4種類ずつ付属しているのも魅力の1つ。

そのため、用途に合わせて使用でき、長時間のご利用も快適です。さらに、電源やヒヤスルーのON/OFFの操作が耳元で手軽にできるインラインコントローラーも嬉しいポイント。IPX5相当の防水仕様なので、スポーツやトレーニング時にもピッタリな商品です。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
90 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
音楽再生時:最大約5時間音楽プレーヤー(MP3/128kbps再生時):最大約8時間
充電時間
約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX5
サラウンド
-
重量【g】
22 g

【完全ワイヤレス】マルチペアリング対応イヤホンの人気おすすめ20選|口コミ評価

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
ボーズ
オーディオテクニカ
ソニー
オーディオテクニカ
ソニー
Jabra(ジャブラ)
ソニー
ジェイブイシー
ゼンハイザー
ジェイブイシー
ジャブラ
ジャブラ
Victor
エレコム
ボーズ
ジェイブイシー
ジェイブイシー
ボーズ
オーディオテクニカ
ジャブラ
商品名
QuietComfort Earbuds II
SOLID BASS ATH-CKS30TW
LinkBuds S WF-LS900N
CKS5/50TWシリーズ
WF-L900シリーズ
Elite 85t
WF-XB700
Victor nearphones HA-NP35T
CX TRUE Wireless
XX HA-XC72T
Eliteシリーズ
Elite 7 Pro
HA-EC25T
LBT-TWS11
Sport Earbuds
Victor HA-A30T
HA-A_Tシリーズ
QuietComfort Earbuds
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン ATH−ANC300TW
Elite Activeシリーズ
リンク
タイプ
インナーイヤー
カナル型
カナル型
カナル型
インナーイヤー
カナル型
カナル型
耳かけ
カナル型
カナル型
カナル型
カナル型
耳かけ
インナーイヤー
インナーイヤー
カナル型
カナル型
インナーイヤー
カナル型
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
開放型(オープンエアー)
半開放型(セミオープン)
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
半開放型(セミオープン)
-
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
ダイナミック型
マイクロETEMドライバー
-
ダイナミック型
ダイナミック型
音圧感度【dB】
110 dB
110 dB
-dB
107 dB
-dB
106 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.3
Ver.5.1
Ver.5.2/Class1
Ver.5.2
Ver.5.2/Class1
Ver.5.1
Ver.5.0/Class1
Ver.5.1/Class1
Ver.5.1/Class1
Ver.5.2/Class1
Ver.5.2
Ver.5.2
Ver.5.1/Class1
Ver.5.0/Class2
Ver.5.0
Ver.5.2/Class1
Ver.5.1/Class1
Ver.5.1
Ver.5.0
Ver.5.2
連続再生時間
最大6時間
最大約7.5時間
最大6時間(NCオン)最大9時間(NCオフ)
最大約20時間
最大5.5時間
7時間(ANCオフ時)5.5時間(ANCオン時)
最大9時間
最大7時間
最大7時間
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
最長9時間(ANCオフ時)最長7時間(ANCオン時)
最大7.5時間
約4時間
最大5時間
最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)
約5時間
最大6時間
最大約4.5時間
充電時間
イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約3時間
本体:約2時間充電ケース:約3時間
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:最長約3時間
本体:約2.5時間充電ケース:約3時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2時間
1.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
最長180分
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約3.5時間
ヘッドホン:約1.5時間充電ケース:約1.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
ヘッドホン:約1時間充電ケース:約2.5時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2.5時間
対応コーデック
SBCAAC
SBCAAC
SBCAACLDAC
SBCAACaptXaptX Adaptive
SBCAAC
SBCAAC
SBCAAC
SBC
SBCAACaptX
SBCAAC
SBCAACaptX
SBCAAC
SBC
SBCAAC
SBCAAC
SBC
SBC
SBCAAC
SBCAACaptX
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
-
-
ハイレゾ
-
-
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
IP55
IPX4
IPX4
IPX4
IPX4
IPX4
IPX4
-
IP55相当
IP55
IP57
IPX5
IPX4
IPX4
IPX4相当
IPX4
IPX2
IP57
サラウンド
-
-
-
重量【g】
6 g
4.5 g
4.8 g
8 g
4.1 g
7 g
8 g
12 g
12 g
4.6 g
5 g
5.4 g
6.9 g
3.4 g
13.5 g
4.2 g
3.9 g
8.5 g
7 g
5.5 g
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト タイプ 接続タイプ 構造 駆動方式 音圧感度【dB】 Bluetoothバージョン 連続再生時間 充電時間 対応コーデック ノイズキャンセリング ハイレゾ マイク 防水・防塵性能 サラウンド 重量【g】
1
ボーズ
QuietComfort Earbuds II
25,828円
インナーイヤー
ワイヤレス
Ver.5.3
最大6時間
イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
IPX4
6 g
2
オーディオテクニカ
SOLID BASS ATH-CKS30TW
11,800円
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
110 dB
Ver.5.1
最大約7.5時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
IP55
4.5 g
3
ソニー
LinkBuds S WF-LS900N
15,928円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
Ver.5.2/Class1
最大6時間(NCオン)最大9時間(NCオフ)
本体:約2時間充電ケース:約3時間
SBCAACLDAC
IPX4
4.8 g
4
オーディオテクニカ
CKS5/50TWシリーズ
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
110 dB
Ver.5.2
最大約20時間
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
SBCAACaptXaptX Adaptive
IPX4
8 g
5
ソニー
WF-L900シリーズ
インナーイヤー
ワイヤレス
開放型(オープンエアー)
ダイナミック型
Ver.5.2/Class1
最大5.5時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
IPX4
4.1 g
6
Jabra(ジャブラ)
Elite 85t
10,978円
カナル型
ワイヤレス
半開放型(セミオープン)
Ver.5.1
7時間(ANCオフ時)5.5時間(ANCオン時)
イヤホン:約2.5時間充電ケース:最長約3時間
SBCAAC
IPX4
7 g
7
ソニー
WF-XB700
7,300円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
-dB
Ver.5.0/Class1
最大9時間
本体:約2.5時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
-
-
IPX4
-
8 g
8
ジェイブイシー
Victor nearphones HA-NP35T
10,500円
耳かけ
ワイヤレス
Ver.5.1/Class1
最大7時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2時間
SBC
IPX4
12 g
9
ゼンハイザー
CX TRUE Wireless
8,600円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
107 dB
Ver.5.1/Class1
最大7時間
1.5時間
SBCAACaptX
-
-
-
-
12 g
10
ジェイブイシー
XX HA-XC72T
11,390円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Ver.5.2/Class1
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
SBCAAC
IP55相当
4.6 g
11
ジャブラ
Eliteシリーズ
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Ver.5.2
最長9時間(ANCオフ時)最長7時間(ANCオン時)
最長180分
SBCAACaptX
IP55
5 g
12
ジャブラ
Elite 7 Pro
19,818円
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.2
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2.5時間
SBCAAC
IP57
5.4 g
13
Victor
HA-EC25T
6,800円
耳かけ
ワイヤレス
ダイナミック型
Ver.5.1/Class1
最大7.5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約3.5時間
SBC
IPX5
6.9 g
14
エレコム
LBT-TWS11
2,893円
インナーイヤー
ワイヤレス
半開放型(セミオープン)
マイクロETEMドライバー
Ver.5.0/Class2
約4時間
ヘッドホン:約1.5時間充電ケース:約1.5時間
SBCAAC
3.4 g
15
ボーズ
Sport Earbuds
13,200円
インナーイヤー
ワイヤレス
-
-
-dB
Ver.5.0
最大5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
-
-
IPX4
-
13.5 g
16
ジェイブイシー
Victor HA-A30T
7,994円
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Ver.5.2/Class1
最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
SBC
IPX4
4.2 g
17
ジェイブイシー
HA-A_Tシリーズ
カナル型
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
ダイナミック型
Ver.5.1/Class1
約5時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
SBC
IPX4相当
3.9 g
18
ボーズ
QuietComfort Earbuds
インナーイヤー
ワイヤレス
密閉型(クローズド)
Ver.5.1
最大6時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
SBCAAC
IPX4
8.5 g
19
オーディオテクニカ
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン ATH−ANC300TW
6,909円
カナル型
ワイヤレス
ダイナミック型
106 dB
Ver.5.0
最大約4.5時間
ヘッドホン:約1時間充電ケース:約2.5時間
SBCAACaptX
IPX2
7 g
20
ジャブラ
Elite Activeシリーズ
カナル型
ワイヤレス
Ver.5.2
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2.5時間
SBCAAC
IP57
5.5 g
比較表を全て見る(10位以降)
ボーズ

QuietComfort Earbuds II

3.61
全806件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

m.nさんの口コミ

奈良県 男性 10代 大学生・大学院生

BOSEのイヤホンが欲しいならコレ!

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
それまでワイヤレスイヤホンを持っておらず、通学中の電車の中で音楽を聴きたいと思い、購入を検討しました。

●予算感
音楽が好きなので、外出時でも良い音で音楽を聴きたいと思っていました。また、ケーブルの煩わしさが嫌だったので、ワイヤレスのイヤホンを検討していました。予算は3万円くらいでした。
調べる中で、低音好きということでBOSEというメーカーが気になり、価格も予算内なのでこの商品にしました。

●迷った商品
WF-1000XM4

●決め手
イヤホンの専門店でイヤホンを試聴したところ、BOSEのイヤホンが自分の音の好みだと分かったので、この商品にしました。また、期待していたノイズキャンセリングの機能もしっかり効いていたことも決め手になりました。

●懸念点
BluetoothのコーデックがSBCで SONYのイヤホンなどと比べて音質が落ちるという評価があり、不安でした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
まず、期待していた通りに低音が良い音でした。また、ワイヤレスイヤホンは初めてだったのでケーブルがない気楽さに感動しました。ノイズキャンセリングは、電車で音楽を聴くときにとても役に立ちました。また、家の近くの工事の音がうるさかったのですが、そんなときにもイヤホンをすると耳栓のように使えて非常に便利でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
コーデックがSBCということで少し音質を心配していたのですが、やはり有線のイヤホンやスピーカーに比べてみると、音の解像度が低い印象でした。音の解像度に関していうと、期待を下回っていた、という感じです。

●どのような人におすすめできるか
BOSEの低音が好きな人にはおすすめできる商品だと思いました。アプリでイコライザを調整したりすれば、期待どおりの音が得られると思います。

●気にする必要がなかったこと
バッテリーの容量が、ケースのサイズに比べて小さいと感じていましたが、実際に使う上では問題ないと思いました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

M Rさんの口コミ

大阪府 男性 10代 大学生・大学院生

周りの環境に左右されたくないあなたへ

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
電車内やカフェなどでの勉強をするために、ノイズキャンセリングの機能が強いイヤホンを求め、YouTubeで探している内に見つかったものを購入しようと検討しました。

●予算感
予算は特になく、コストパフォーマンスが良いものを求めてYouTuberのかたがたの意見を参考に購入しておりました。しかし、調べる中で私が求める機能が付いた製品は高額な商品だとわかったので、奮発して購入しました。

●迷った商品
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/

●決め手
アイフォンとの相性が良いAirPods proを購入しよか検討していましたが、今回購入したものはノイズキャンセリング、音質が他のと比べて良いことがわかったのでこちらにしました。

●懸念点
マルチポイントの非対応

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング機能を重視していた私は実際に屋外で使用してみましたが、想像以上に周りの音をかき消してくれて、目の前のことに集中できる環境づくりに良いと感じました。音質の部分で言うと、低音にかなり深みがあるため、ライブ会場で聴いてるかのような気持ちになれました。マルチポイント機能においてはスマホのアプリで切り替えられるため、そこまで不自由には感じなかったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホンのタッチ機能がたまに使えなくなり、ノイズキャンセリング機能と外部音取り込みモードの切り替えが上手くできない場合があります。一度ケースにしまうと治るのですが、やや手間がかかります。加えて、通話音質もそこまでよくない印象を受けます。

●どのような人におすすめできるか
周りの環境に左右されず、音楽を楽しみたい、集中したいかたにとってはおすすめできます。反対に、利便性を求めた方や、主に通話目的の方はおすすめできません。

●気にする必要がなかったこと
再生時間が短いかなと懸念しておりましたが、一日使ってもバッテリーは持ったので安心しております。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

M.Kさんの口コミ

兵庫県 男性 20代 会社員(一般職)

QOL急向上!現代に必須のワイヤレスイヤホン

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
仕事でのリモートワークが本格的に進み、ワイヤレスで通話しながら手作業が出来ることで効率があがると思い購入しました。

●予算感
購入前は2万円ほどで考えており、仕事での作業効率とノイズキャンセリング機能による音楽や動画視聴の没入感に期待していました。調べる中で、実際に家電量販店へ赴き、実物を体験してみると想像以上に感動したのでいつも利用しているネットショップで購入にいたりました。

●迷った商品
なし

●決め手
実際に装着して体験してみることで想像以上の感動があり、口コミも高評価だったため普段利用しているネットショップにて購入にいたりました。

●懸念点
慣れるまではケースから取り出すのが難しいこと、装着時のフィット感が人によっては気になるということが少し不安に感じました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし。

●使ってみた感想(良かったこと)
今まではコードありのイヤホンを使用していましたが、コードレスのBluetoothにより仕事の作業効率が上がり着替えやマフラーの装着などもストレスフリーになりました。ノイズキャンセリング機能により動画視聴への没入感も増し、趣味のクオリティが上がりました。高音質への感動も増し、音楽鑑賞という新たな趣味にも出会うことが出来ました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定外のことはありませんでした。                                                                                     

●どのような人におすすめできるか
普段電話を利用するビジネスマン、動画視聴や音楽を聴く学生、主婦など、ステータスを問わずすべての人におすすめできます。  

●気にする必要がなかったこと
ケースから取り出しにくいという口コミが気になっていましたが、実際は全く気にならなかったです。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
インナーイヤー
接続タイプ
ワイヤレス
Bluetoothバージョン
Ver.5.3
連続再生時間
最大6時間
充電時間
イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
6 g
オーディオテクニカ

SOLID BASS ATH-CKS30TW

3.3
全20件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

snowさんの口コミ

富山県 40代 契約社員・派遣社員

コスパ最強!耳が幸せになります。

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
以前、ジムで使うために購入したワイヤレスイヤホンがコロナ過で使わずにいたら、バッテリーが弱ってしまい使い物にならなかったため、買い替えを検討しました。

●予算感
予算が1万円前後で、音楽を聴きながらも外の声が聞こえること、片耳でも使えることを条件にワイヤレスイヤホンをさがしていました。おすすめサイトや口コミを参考にし、もともとオーディオテクニカが好きだったのでこの商品にしました。

●迷った商品
WF-LS900N

●決め手
ヒアスルー機能があることと、最大約20時間再生ができることが一番の決め手でした。充電もtype-cだったし。予算的にもちょうど良かったのでこちらにしました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使っていたワイヤレスイヤホンが左右のイヤホンが繋がっているタイプだったので、片耳だけにできること、当たり前だけど片方の充電が切れてももう片方に変えれば連続で何時間も使えるのは便利でした。プリセットのイコライザーで好みの音質が選べることです。重低音は自分の好みでした。ケースもイヤホンもマットブラックで目立たなくて凄く良かったです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
前のワイヤレスは大丈夫だったけど、この商品は3mほど離れると音が途切れ途切れになってしまいあまり音源から離れられないことです。便利だと思ったマルチポイントが自分の使い方だと結構邪魔になることがあります。基本、PCから音楽を流しそれを聞いているけど、スマホで通知が来るたびに音楽が止まってしまう。スマホが主だから仕方ないのかもだけど…仕方ないのでスマホのBluetoothを切ってます。

●どのような人におすすめできるか
1万前後で長時間使えるものを探している方にはいいのではないでしょうか。ただ、私の様にスマホやPCからちょっと離れて作業をしたい人などは範囲がシビアです。

●気にする必要がなかったこと
実際、充電して長時間使えるのかとか充電速度を心配していましたが全然大丈夫でした。数分充電しただけでも、長い時間使えました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

N.Kさんの口コミ

奈良県 女性 40代 専業主婦・主夫

スタイリッシュに音楽を気軽に楽しむワイヤレスイヤホン

●元々使っていた商品
PXZから買い替えを検討しました。

●きっかけ
以前使用していたワイヤレスイヤホンですが、大きく重たいので長時間使用していると耳が痛くなりました。少しノイズが入るようになり、我慢して使用していたので買い替えを決意しました。

●予算感
1万円以下でなるべく耳にフィットするものを探していました。直接試す事ができない商品なので、まず重量をチェック。そうすると1万円以内で購入することが難しいと思いました。購入するならJVC,SONY,オーディオテクニカ、JBLの商品がいいと思っていたので値段を目安に探しました。

●迷った商品
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-WF-XB700-%E6%9C%80%E5%A4%A79%E6%99%82%E9%96%93%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%86%8D%E7%94%9F-2020%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B088XL3L47/ref=mp_s_a_1_22?adgrpid=51989385783&gclid=Cj0KCQiA5NSdBhDfARIsALzs2ECX7XqGYRogZ2FBWxSSs-d9Tz7mtbS6wd0oRDpJSmEBd3gu4x0vFoUaAlbSEALw_wcB&hvadid=618222190710&hvdev=m&hvlocphy=9053306&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=10970174617230957971&hvtargid=kwd-525509216792&hydadcr=18382_13540594&keywords=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&linkCode=plm&qid=1672896476&sr=8-22

●決め手
音質にこだわるならソニーかなと思いますが、コンパクトで重量も軽く、長く耳につけていられる方がいいと思いこちらにしました。音もイコライザーで5種類から選べるし、ノイズキャンセリングも必要ないのでいいと思いました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
5つのプリセットイコライザーがあり、好みに合わせた音質に設定できるのでとても気に入っています。Android携帯を使用しているので、電源が入ったら携帯の Bluetoothも連携して繋がります。軽いので1時間以上付けていても痛くなく非常に快適です。充電器もとても小さくスタイリッシュで持ち運びも便利です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
音と映像のずれを抑える低遅延モードとありましたが、ずれを感じてしまいます。これも慣れだとおもいますし、映像を見ていなければ気にならないのでいいですが、少し残念でした。イヤホンを本体から出す時に若干つまみにくい。滑る。

●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリングはついていないですが、軽くて耳にフィットするので家でながら聴きしたり、ウオーキングや散歩をされる方にはオススメです。

●気にする必要がなかったこと
持続時間が短いかなと思っていましたが普段使用する分には十分です。

●その他
ありません。
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
110 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.1
連続再生時間
最大約7.5時間
充電時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAAC
マイク
防水・防塵性能
IP55
重量【g】
4.5 g
ソニー

LinkBuds S WF-LS900N

3.36
全214件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

TIさんの口コミ

千葉県 女性 20代 パート・アルバイト

ノイキャンと周囲の音を聞ける2モードを兼ね備えたイヤホン

●元々使っていた商品
AirPods A2031から買い替えを検討しました。

●きっかけ
ノイズキャンセリングイヤホンが欲しいと思っていたところ、好きなアーティストがイヤホンのCMを担当しており、購入を決めました。

●予算感
予算は3万円以内で考えていました。ノイズキャンセリング機能があれば良いと思っていましたが、イヤホンのワンタッチで周囲の音を取り入れる事ができるアンビエントサウンドモードがあると知り、購入を決めました。また、今までカナル型のイヤホンが耳に合わず、購入を躊躇っていましたが、店頭で試着したところ耳にフィットして使えると思ったので購入を決めました。

●迷った商品
AirPods Pro(第1世代)

●決め手
好きなアーティストがCMをしており、試着で自分の耳にもフィットしたので。また、apple製品よりも金額が安かったので購入を決めました。

●懸念点
特になし。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に無し

●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング機能は、想定通りの機能で、周りの騒音がシャットアウトされて良かったです。飛行機内などの騒音が大きな場所でも快適に音楽が聴けました。アンビエントサウンドモードは、ワンタッチで切り替える事ができ、周囲のアナウンス等聞きたい時に一瞬で切り替えられるので、とても便利でした。また、カナル型のイヤホンが今まで自分の耳に合わなかったので、長時間の装着が心配でしたが、問題なく装着できました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
AirPodsと使用を併用しているのですが、充電が無くなった時にAirPodsからこの製品切り替えて音質を比べると、若干ですが音質が劣るような気がします。また、接続の問題なのか、たまに片耳が聞こえなくなることがあります。

●どのような人におすすめできるか
アンビエントサウンドモードがあるので、友人や家族と話しながらでも音楽を聴きたい人や、ノイキャンも使用したいが、周りの音も聴きたい状況がある人におすすめです。また、カナル型のイヤホンが苦手だった人も、一度試してみてほしいです。

●気にする必要がなかったこと
カナル型が今まで合わなかったので、長時間装着していられるか心配だったが、特に問題ありませんでした。

●その他
SONYのイヤホンは全てそうなのかもしれませんが、初期設定にアプリのダウンロードが必要でした。初期設定後はアプリを消しましたが、自分好みの設定にしたい方はアプリでできるので便利かもしれません。購入時の付属品はイヤーピースが4サイズと、充電用のUSB Type-Cのケーブルがついていました。
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.2/Class1
連続再生時間
最大6時間(NCオン)最大9時間(NCオフ)
充電時間
本体:約2時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAACLDAC
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
4.8 g
オーディオテクニカ

CKS5/50TWシリーズ

2.63
全754件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、低音域を強化したワイヤレスイヤホンです。Bluetoothバージョン5.0準拠で高音質aptX/AACコーデックに対応しています。1度の充電で15時間と長時間使用可能です。また、音質は2層の振動板を採用した専用10mmドライバーにより、質感のあるサウンドを実現しています。イヤーピースは薄く柔らかなシリコン素材により抜群のフィット感を味わえますよ。

さらに、音楽だけでなくマイクを内蔵してハンズフリー通話が可能で、通話時に周囲の雑音を緩和したい方にピッタリ!スマホアプリから設定を変更したり、イヤホンを紛失した場合に最後に接続した場所を地図で確認することもできるため、紛失したくない方にもおすすめしたい商品です。

M.T.さんの口コミ

北海道 男性 10代 高校生

コスパ重視で機能性も大切にしたいという方におすすめの一品

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
高校入学に伴う通学時間の暇つぶしのため、性能の良いイヤホンを購入し音楽を楽しもうと思ったからです。

●予算感
購入前は2万円以内で高性能のイヤホン購入したいと考えており、調べていく中でノイズキャンセリングや外音取り込みのついているイヤホンをいくつかピックアップしました。そしてその中で一番口コミが高かったこの商品を選びました。

●迷った商品
ソニー WF-C500・Anker Soundcore Liberty 4

●決め手
電車通学のためノイズキャンセリング性能が高いものが欲しく、さらに見た目もかっこいいものでこの商品が一番評判が良かったのでこちらにしました。

●懸念点
1年も経たないうちに壊れたり、バッテリーに不調が出るという口コミで不安になりました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブル・問題はありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
まずは期待していたノイズキャンセリングですが、想像以上に良く効いており、電車の走行音もほぼ聞こえませんでした。また外音取り込み機能は想定通りで、人の話し声はイヤホンを付けたままでもしっかりと聞くことができました。1年もたたないうちに壊れるという口コミがとても不安でしたが、購入して9ヶ月が経った今でもしっかりと動いています。またアプリが大変優秀で、個人的に最も助かったのがイヤホンの位置を地図上に表示してくれる機能です。一度なくしてしまったことがありましたが、この機能を使って無事に見つけることができました。他にもイコライザーの設定や、ノイズキャンセリングの強さを設定することができ、とても素晴らしいアプリだと思います。

●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったこととしては、本体が想像よりも大きく、装着時正面から見ると突起物があるかのように目立ってしまうことです。また、イヤホンケースも若干大きいように感じて、もう少しコンパクト感が欲しかったなと思います。

●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリングや外音取り込みなど機能重視の方、そしてアプリを使って自分の好きなようにカスタマイズしたい方におすすめです。この値段でこの機能が詰まっているワイヤレスイヤホンはなかなか見つからないと思いますので、コスパを重視しながらも機能面を大切にしたい方には本当におすすめです。
逆にイヤホン本体のコンパクト感を求めている方、コスパ重視+最低限の機能で十分という方にはおすすめできません。1万円台後半ということで多少手に取りにくい価格にはなっていますが、最高の一品ですのでぜひおすすめしたいです!

●気にする必要がなかったこと
私はほかの人に比べて若干 耳穴の大きさが小さいため、フィットするか心配でした。ですがイヤーピースが4種類(XS,S,M,L)もあり、自分の耳に合うイヤピースを見つけることができました。

●その他
充電ケーブルが短めのため、長めのケーブルを自分で用意しとくことをおすすめします。
もっと見る
レビューを閉じる

YMさんの口コミ

埼玉県 女性 20代 大学生・大学院生

機能充実だが値段は高すぎず満足のイヤフォン

●元々使っていた商品
ATH-CKL220から買い替えを検討しました。

●きっかけ
有線イヤフォンを使用していたが、コードが邪魔であると日ごろから感じていたため、自分の誕生日に自分へのプレゼントとしてワイヤレスのイヤフォンの購入を検討した。

●予算感
数年前に1万5千円ほどのワイヤレスイヤフォンを購入したが、充電のもちにこだわった結果、通話でのラグが大きすぎて使用をやめてしまった。その反省を踏まえて、2~3万円程度の高音質かつラグの少ないものしようとしていた。また、音に敏感なためノイズキャンセリングの機能を持ったイヤフォンにしたいと考えていました。
実際にワイヤレスイヤフォンを調べてみると、ラグに関係があるのはコーデックと呼ばれるBluetoothの通信方式にあることが分かった。Androidで最も遅延の少ないコーデックの種類はAptXであったため、それに対応したイヤフォンを探すことにしました。そうすると、1万5千円程度でもある程度の音質とコーデック、ノイズキャンセリング機能を持ち合わせた商品があることに気が付きました。

●迷った商品
ATH-TWX9
MOMENTUM True Wireless 3

●決め手
候補のうちの一つは購入したもののハイエンドラインであり、誕生日のため奮発して買おうとも思ったが、学生でお金にとても余裕があるわけではなかったため、結局は自分の理想の中で一番安いのものを買ってしまいました。

●懸念点
初期不良があったというレビュー

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
以前使用していたワイヤレスイヤフォンでは、通話の際に遅延が起きていたのがストレスでしたが、こちらの商品は低遅延でストレスフリーな使用ができてとても良かったです。
また、ノイズキャンセル機能搭載のイヤフォンを初めて使用しましたが、雑音が無くなり音に集中することができました。さらに、購入前には気にしていませんでしたが、外音取り込み機能もついており、想像よりも外音を取り込めていて驚きました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
届いた時には初期不良があり、オーディオテクニカへ問い合わせた上で商品を発送したところ、初期不良を直して送り返されてきました。最初は手元にあるにもかかわらず使用できないのがショックでしたが、今は使えているので満足です。
ですが、イヤフォンを充電器に入れても、反応が悪く充電ランプがつかないことがたまにあります。もう一度入れ直せばきちんとランプはつくのでそこまでの不満ではありません。

●どのような人におすすめできるか
音質・ノイズキャンセル・低遅延・外音取り込み・アプリでの操作・充電の持ちなどの充実感を全て兼ね備えつつ、値段が高くないものが良い!という方におススメできます。

●気にする必要がなかったこと
初期不良があるというレビューも見かけて不安になるかもしれないが精密機器のため仕方のないことであり、問い合わせれば対応してもらえるためそこまで不安になる要素ではないと思います。
もっと見る
レビューを閉じる

CKS5/50TWシリーズのバリエーション展開

ワイヤレス

SOLID BASS ATH-CKS50TW

¥ 16,043

ワイヤレス

ATH-CKS5TW

¥ 6,028

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
110 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
最大約20時間
充電時間
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAACaptXaptX Adaptive
ノイズキャンセリング
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
8 g
ソニー

WF-L900シリーズ

3.03
全374件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、ソニーより販売されている「常時装着可能な」ワイヤレスイヤホンです。最先端のAI技術を活用した高精度通話性能により、通話者の声だけがクリアに聞こえる設計が魅力の1つ。加えて、本体の重量はわずか4.1gと軽量なのも嬉しいポイントです。また、本体中心部をくり抜いた穴あき構造により、長時間の装着でも疲れにくいですよ。

そのため、音楽の再生や通話をしながら周りの音も集音できるイヤホンをお探しの方におすすめ!さらに、音量調整・再生・一時停止・楽曲スキップは、耳の下やほっぺたなどイヤホン本体の周りをタップするだけで操作できます。高頻度で迅速なイヤホン操作が必要な方にもぴったりな商品ですね。

ROさんの口コミ

東京都 男性 40代 会社員(総合職)

軽くて便利!在宅ワークにおすすめのワイヤレスイヤホン

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
在宅ワークの為に、ノイズキャンセリング機能と音質等のバランスを検討しました。仕事の着信があった際に、スムーズに切り替えができるイヤホンを探していました。

●予算感
購入前は2万円前後の予算でさがしてました。また、カラーはブラックと決めていた為、軽くて小さいサイズのこちらの商品にしました。予算内で、ノイズキャンセリング機能があり、その逆の機能である外音取り込み機能が優秀との評判を見て、在宅ワークや通勤にピッタリだと思い、こちらの商品にしました。

●決め手
マットなブラックと、サイズが小さいことが決め手でこちらにしました。また、外音取り込み機能が優秀だとの評判も決め手の1つとなりました。

●懸念点
特に不安はありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
装着感が思っていたより良く、多少の運動では外れそうにないです。ノイズキャンセリングで音楽を聴いている時、自分が発声した際に、自動で音楽げ止まり外音取り込みが開始される機能はコンビニね立ち寄った際などに大変便利です。また、イヤホンをタッチで音量調整やノイズキャンセリングの有無を切り替えられることは便利です。タッチ機能を専用のアプリで変更できるのも便利に感じました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ケースを含め、予想より小さいサイズなため、どこかで落としてしまいそうな不安はあります。また、サイズが小さい分、バッグの中を圧迫することはないですがら大量の荷物と一緒に入れていると、ケースを探し出しづらいです。

●どのような人におすすめできるか
在宅ワークやジョギング等で使用したい方にはおすすめできます。
また通勤時とうの移動でもおすすめできます。
ノイズキャンセリングで音楽を聴いている時、自分が発声した際に、自動で音楽げ止まり外音取り込みが開始される機能はコンビニね立ち寄った際などに大変便利です。

●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリング機能がイマイチな評判がありましたが、そんなことはないと感じました。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる

Usagi47さんの口コミ

神奈川県 男性 40代 会社員(総合職)

さすがSONY!耳を塞がないフルワイヤレスイヤホン

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
家で使うフルワイヤレスイヤホンを探していたところ、耳を塞がず周囲の音を聞き取れる形状が気に入ったから

●予算感
購入前は「ながら聴き」ができるフルワイヤレスイヤホンを探していた。フルワイヤレスイヤホンなので2万円程度は想定していた
調べる中で、2万円を超えることが判明したが、耳を塞がず周囲の音を聞き取れるということが優先したため、購入に至った。

●迷った商品
ambieフルワイヤレスイヤホン AMTW01WC

●決め手
決め手は①音漏れの心配が少ないこと。ドーナツ形状のイヤー部だが耳に直接届くので安心感があった。②メーカーブランド。世界のSONYという安心感と期待感。

●懸念点
特になし。自分で使ってみないとわからない

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
[着け心地・ホールド感]
普通のイヤホン並み。たまにズレて落ちそうになるので、歩く時にはこわくて使っていない。
[音質]
よい。個人的には想像以上に良かった。
音楽を聴く際も、他のイヤホンではききとれない音もきちんと聴ける。
[機能]
すごく便利。耳と頬の間あたりを指で「トントン」と軽く叩くと、ボリュームや再生などの操作ができる。
[防水性]
よい。一度水没してしまったことがありましたが、故障等はありませんでした。
1分ほどで取り出して、すぐに水分をふき取り1晩陰干しで乾燥させました。
充電用の電極が錆びたらアウトだと思いますが、ちゃんとケアすれば結構タフに使えると思う。

●使ってみた感想(悪かったこと)
[マイナス要素]
製品自体の問題ではないが、イヤー部分がドーナツ状になっているので「周囲の音が明瞭に聞こえる」という特徴がある。しかし、実際に音楽等を聴くことに集中していると周囲の音は脳が認識しないため、過信は禁物。本製品が悪いわけではないが、注意喚起が足りないと感じる。
機能面の「トントン」操作の感度が良すぎるせいか、再生中に話したり、食べる(咀嚼)動きに反応して再生が中断されることが頻繁にあり、とてもストレスに感じる。

●どのような人におすすめできるか
「ながら聴き」を求める人にはおススメできます。音楽に集中する時と、周囲の音に集中するときを頭の中で使い分けることができれば、とても便利な逸品です。

●気にする必要がなかったこと
耳と頬の間のトントン操作の設定。最初は機能がおもしろくてよく使ったが、だんだん使わなくなった。

●その他
専用アプリのダウンロード。トントン操作の設定やソフトウェアのアップデートなどに不可欠。
もっと見る
レビューを閉じる

WF-L900シリーズのバリエーション展開

ワイヤレス

WF-L900UC

¥ 26,999

ワイヤレス

WF-L900

¥ 15,379

タイプ
インナーイヤー
接続タイプ
ワイヤレス
構造
開放型(オープンエアー)
駆動方式
ダイナミック型
Bluetoothバージョン
Ver.5.2/Class1
連続再生時間
最大5.5時間
充電時間
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAAC
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
4.1 g
Jabra(ジャブラ)

Elite 85t

3.11
全623件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
半開放型(セミオープン)
Bluetoothバージョン
Ver.5.1
連続再生時間
7時間(ANCオフ時)5.5時間(ANCオン時)
充電時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:最長約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
7 g
ソニー

WF-XB700

3.18
全395件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は、ソニーから販売されたワイヤレスイヤホンです。1万円を超えるイヤホンですが、迫力のある重低音とクリアな高音で値段以上に高音質なモデル。また、PX4相当の生活防水機能を搭載しています。スポーツして汗をかいても、雨が降っても安心して使えるのがうれしいですね。

さらに、ロングバッテリーで本体だけでも9時間稼働。充電ケースを使うことで1日中使用できるスタミナを持ち合わせているので、長時間音楽を楽しみたい方におすすめです。加えて、左右同時伝送方式で、動画視聴時の映像と音声のズレも低減しました。動画視聴をストレスフリーで楽しみたい方にも最適な商品です。

NHさんの口コミ

宮崎県 女性 20代 会社員(一般職)

ワイヤレスイヤホンのオススメ商品!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
普段有線イヤホンを使用していましたが、ワイヤーが無い方が使い勝手が良いためワイヤレスイヤホンを購入しました。

●予算感
音質にこだわりたかった為、大手メーカーのイヤホン購入を考えていました。高額なイメージがあったので2.3万円程で購入できればいいかなと思っていましたが、2万円以内で質のいい商品が見つかった為こちらの商品を購入しました。

●迷った商品
SONY WF-C500

●決め手
電気屋に行ってスタッフに音質がいいものがどれか聞いて候補に上がった2つのうち、重低音を重視した為、少し金額は上がるがこちらの商品にしました。

●懸念点
特にありません。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません。

●使ってみた感想(良かったこと)
メーカーが売りにしている重低音がしっかり聞こえるところがいいと思いました。また、イヤホンをしていても周りの人と話すことが多いので、人の声がしっかり聞こえるという所も良いと思いました。充電に関しても9時間再生可能となっており、もうすぐ使用して1年経ちますが充電の減りが早い等もなく長時間利用できています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
重低音が響く分ボーカルが少し聴き取り辛いと感じることがたまにあります。また、寝ながら使用して朝起きた時に耳から外れてどこにいったか分からなくなることがあるので、ワイヤレスイヤホンの注意しなければいけないところだと思いました。

●どのような人におすすめできるか
音楽を重低音をきかせて聴きたいという方にはおすすめできます。充電式の為、使いたい時に充電切れなどがたまにありますので頻繁に使用する方には向かないかと思いました。

●気にする必要がなかったこと
ワイヤレスイヤホンなので接続が途中で切れたりしないかが心配でしたが、今まで1度も切れたことはなく音質も安定しています。

●その他
特にありません。
もっと見る
レビューを閉じる

HTさんの口コミ

東京都 男性 30代 会社員(総合職)

快適な無線&重低音を楽しめます

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
長年使用していた有線イヤホンがついに断線してしまいました。これまではそのイヤホンにWALKMANをつないで音楽を聴いていましたが、昨今のスマホのイヤホン端子廃止の傾向や、音楽サブスクサービスやyoutubeを利用する機会が増えたため、Bluetoothのワイヤレスイヤホンを探しました。

●予算感
購入前は概ね1万円以内で手に入れたいと考えていました。音楽を聴く際には重低音モデルのイヤホンやスピーカーを利用することが多く、過去にソニーの有線イヤホンを使用していたので、ソニー製ならクリアな重低音が楽しめるだろうと考えていました。事前に口コミやレビューを調べてみると、音質についてもかなり好評が集まっているようでしたので、安心して購入できました。

●迷った商品
オーディオテクニカATH-CKS5TW


●決め手
同じ価格帯で重低音を売りにしているワイヤレスイヤホンで比較。レビューを見たところオーディオテクニカの候補商品は接続が不安定な場合があると記載がありました。私は普段スマートフォンもSONYのXperiaを使用しています。恐らく同じSONY製なら接続の問題が起きる可能性も低いだろうと考え、こちらを選びました。

●懸念点
特にありませんでした。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
音質については予想以上に自分の好みにあっていました。全体的に解像度も高く、クリアな低音が響きます。特に音楽や映画の重低音の迫力はすさまじいです。ケースから取り出すとスムーズに接続してくれます。稀に満員電車で一時的に混線することがありますが、すぐに復旧してくれるので、ストレスなく使用できています。もう有線イヤホンには戻りたくありません。

●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホン本体がややすべりやすいように感じます。あわててケースから取り出すと、指先からすべって落としそうになることがしばしばあります。まれにですが、ケースからイヤホンを両方取り出して電源が入ったはずなのに、左側の音声しか再生されないことがあります。多くの場合、もう一度ケースから出し入れすると回復します。

●どのような人におすすめできるか
重低音好きな方には間違いなくおすすめできます。逆に、長時間聞いていると聞き疲れを起こしやすい方は購入前によく考えたほうが良いかもしれません。

●気にする必要がなかったこと
接続不良や混線が起きないか気にしていたが、実際使用してみるとほとんどなかったです
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0/Class1
連続再生時間
最大9時間
充電時間
本体:約2.5時間充電ケース:約3時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
IPX4
サラウンド
-
重量【g】
8 g
ジェイブイシー

Victor nearphones HA-NP35T

3.06
全12件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

A.Mさんの口コミ

沖縄県 未回答

シェアも可能!外界音と音楽を同時に楽しめるワイヤレスイヤホン

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
Zoom講義を受けたくて、耳の穴にはめるタイプの物は汚れが気になるのと、外の音がシャットアウトされてしまうことを避けたくて他のタイプのイヤホンの購入を決めました。

●予算感
購入前は1万円以内を予算とし、希望しているタイプのイヤホンを家電量販店で店員さんに伝えると、この商品は一番新しい型で希望に沿えるかと思うということで試聴をしましたが、電源のON/OFFやボリュームの調整がタッチがイマイチ分からず戸惑いました。
でもワイヤレスイヤホン自体を購入するのが初めてなので慣れることを期待し、骨伝導以外でハメないタイプにこだわりたい気持ちが強かったのでこちらの商品にしました。

●迷った商品
型番名は覚えていませんが、骨伝導のイヤホンでした。

●決め手
購入前にネットサーチをしましたが、試聴してみないと感覚を掴めないので店頭で購入をしたく、耳を塞がないタイプで音質の良いVictorであり、骨伝導ではないという点が大きな決め手となりましたが、他のタイプがあまり店頭になかったというのも理由でした。

●懸念点
なし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルは無いです。

●使ってみた感想(良かったこと)
生活音をシャットアウトしないという面で、運転中に両耳装着していても警察の検問時に注意されることなく、むしろ感激してくれたことや、お店で装着していても店員さんの声掛けにイヤホンを外すような行動が必要なかったという面はとても良かったです。また、耳にかけている感覚がほぼ無いのと、シェアしやすいという点がまわりからの評判が思った以上に良いです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
タッチの感度があまり良くないわけではないと思いますが、説明書をみないと時々操作方法がわからなくなることがありました。Bluetoothの切り替えに戸惑うことがあり、何度もやり直しをする必要があるときは面倒くさかったりします。

●どのような人におすすめできるか
耳を塞がずに、骨伝導でない商品なので、シェアするような場面にはおすすめですが、耳に引っ掛けるタイプなので柔道関係者や耳の大きさが一般より小さい方にはおすすめしにくいかもしれません。

●気にする必要がなかったこと
耳に引っかかる感じが気になるかと思いましたが、そこは使用感あまり気になりません。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
耳かけ
接続タイプ
ワイヤレス
Bluetoothバージョン
Ver.5.1/Class1
連続再生時間
最大7時間
充電時間
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2時間
対応コーデック
SBC
マイク
防水・防塵性能
IPX4
重量【g】
12 g
ゼンハイザー

CX TRUE Wireless

2.94
全9件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る
ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンです。ノイズキャンセリング機能を省くことにより、お求めやすい価格を実現。しかし最上位モデルと同様の7mmドライバーを搭載することで、同レベルの高品質なサウンドを再現しています。クアルコム社製のチップによる安定した接続や、タッチパネルセンサーによる快適な操作感も魅力です。

本商品は、リーズナブルな価格で最高品質のサウンドを楽しみたい方に最適です。ほぼ倍近い値段のモデルと同じクオリティの音質を、気軽に体感することができますよ。四角いフォルムがユニークなため、個性的なイヤホンを身につけたい方にもおすすめです。

T.Nさんの口コミ

大阪府 男性 30代 会社員(総合職)

音響最高!値段もちょうどいいおすすめワイヤレスイヤホン。

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
これまで使用していたイヤホンの電池持ちが悪くなってきたため、Webでワイヤレスイヤホンを探していました。
以前のものより音質がよい1万円前後のものが候補でした。

●予算感
予算はもともと1万円前後で探していたのですが、ノイズキャンセリング機能の有無やメーカによって特徴があるためWebだけでは絞り切れませんでした。
そこでいくつか候補をしぼり、家電量販店へ視聴に行くことにしました。

●迷った商品
CX Plus True Wireless

●決め手
視聴したり販売員さんの話を聞き、ノイズキャンセリング機能は不要と判断しました。
そこで見た目が一番好みであったこのイヤホンを選びました。

●懸念点
電池持ちと装着性。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし

●使ってみた感想(良かったこと)
音質は思った以上に良く、専用のアプリをダウンロードしてイコライザによりバランスの設定もできました。
設定方法も簡単で、好きな曲を流しながらいくつか選択肢を選んでいくだけで好みのバランスに設定できました。
またジムでランニングしながら使用してみましたが、落ちることなく、汗で故障してしまうこともなく使用できました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
購入してすぐに充電がされたりされなかったりすることが多々ありました。
右耳だけが先に充電が切れてしまうこともあり、カスタマーサービスに連絡したところすぐに改善策を返信してもらえました。
ただ改善されることはなく、カスタマーサービスに郵送するように指示がありましたが、送料はこちらの負担で修理にも数週間かかるとのことで二の足を踏んでいます。

●どのような人におすすめできるか
そこそこの音質で、価格を1万円前後に抑えたい人にはお勧めです。
ノイズキャンセリング機能が必要で、絶対に外れを引きたくない人にはお勧めできません。

●気にする必要がなかったこと
運動最中の装着性は問題ありませんでした。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
107 dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.1/Class1
連続再生時間
最大7時間
充電時間
1.5時間
対応コーデック
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
防水・防塵性能
-
サラウンド
-
重量【g】
12 g
ジェイブイシー

XX HA-XC72T

3.09
全74件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

T.Tさんの口コミ

千葉県 男性 40代 会社員(一般職)

さすがJVC欲しい機能全部入りで価格丁度良い

●元々使っていた商品
SONY WI-1000Xから買い替えを検討しました。

●きっかけ
以前使用していたノイズキャンセリングイヤホンが物理的に壊れてきたので買い替えを検討しました。

●予算感
購入前は「ノイズキャンセリングイヤホン」かつ「Bluetooth」という条件で探していました。調べるうちに形が色々ある事がわかりまして、それまで使っていたものが首掛け型のものでしたが肩がこるのと寝ながらつけるのに邪魔でしたので「完全ワイヤレス」という条件も視野に入れて探しました。

●迷った商品
「Victor HA-A30T」、「CX Plus True Wireless」

●決め手
音質を考えると過去に気に入っていた使っていたゼンハイザー「CX Plus」がベストではありましたが価格が高いので除外しました。同価格帯で「Victor HA-A30T」も手ごろでしたが「JVC HA-XC72T」の「防水 防塵 耐衝撃」がまさに自分のライフスタイルに適していると思いこちらにしました。

●懸念点
価格帯がハイレゾでもなく割と安価なモデルなので、音質が心配でした。

●使ってみた感想(良かったこと)
音質に関しては全然問題なく、売り文句の通り重低音が効いていてこれまで聞いていた曲も迫力がありひと味違う上質なものに感じました。この点は一番良かったです。操作性に関してもイヤホンをタップする回数や長押し(長さわり)など多彩な操作モードが搭載されており、この点も慣れは必要ですが今ではかなり重宝しています。特に軽くワンタップすると周囲の音を聞き取るモードになるのですが反応も早く、コンビニのレジ会計などで店員さんと軽く対話するときなども外さずに出来るので便利です。
また、カナル型の使用は初めてで使用感や無くさないか不安でしたが、これまで使用していたネックバンド型(首掛け型)と比べると格段に使い勝手が良かったです。特に片耳だけの使用も便利でした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
特に現状気になる点は無いのですが、しいて言えば本体部分が頑丈なつくりということもあり少々大きく感じます。女性など耳が小さめな方には少し大きく感じるかもしれません。私は普通サイズの耳だと思いますが特に問題ありません。

●どのような人におすすめできるか
防水性能や頑丈な作りですので、アウトドアやスポーツなどをされるアクティブな方にお勧めです。私は海によく行きますが潮風やしぶき混じりの風も特に気にしなくて良いのでお勧めできます。

●気にする必要がなかったこと
音質を気にしていましたが、この点は老舗JVCということもあり高価格帯ではないものの私には十分な音質で不満はありませんでした。

●その他
イヤホンの価格はピンキリですがノイズキャンセリング&Bluetoothで1万円前後ではベストバイかなと思います。
もっと見る
レビューを閉じる

H.Kさんの口コミ

埼玉県 男性 30代 専業主婦・主夫

適度な低音感を求めている方におすすめのイヤホン

●元々使っていた商品
なし

●きっかけ
運動不足解消のため、散歩やランニング用に低音がよく出るノイズキャンセリングイヤホンが欲しくなりました。

●予算感
購入前はワイヤレスイヤホンでそこそこの音質があれば問題ないと考えていたため、5000円台でと考えていました。しかし、Amazonのブラックフライデーでこちらの機種が1万円強になっており、中国製の格安イヤホンより良いものを選びたくなったので、思い切って購入しました。

●迷った商品
なし

●決め手
低音に厚みがある音質のほうが好きなので、低音ブーストを搭載しているモデルを選んでみたくなりました。かつアクティブノイズキャンセリングが搭載されていたので、より快適に聴けると思いました。

●懸念点
時々ブツブツ音飛びすることがある。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
格安帯のイヤホンと比べて見た目にプラスチック感丸出しのようなチープさがなく、黒と赤のデザインがかっこよかったです。また、作りもしっかりしており簡単には壊れなさそうな点も好印象。音質は1万円台の値段に見合うもので、しっかりと音場が設定され、特にバンドサウンドやクラブサウンドを聞くのに適していると思いました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
口コミにあった通り、1時間に1回は必ず音飛びが入ります。また、低音ブーストはそこまで大幅にブーストされるわけではなく、アクティブノイズキャンセリングもかかっているのかよくわからない程度で、想定よりもよくはありませんでした。

●どのような人におすすめできるか
低音のあるイヤホンが好きではあるが、鼓膜が揺れるほどズンズンするのは嫌という適度な感じを求めているならおすすめできます。

●気にする必要がなかったこと
音飛びは気にはなるものの、集中して聴く用途で購入していないので特に気になりません。

●その他
なし
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.2/Class1
連続再生時間
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
充電時間
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
マイク
防水・防塵性能
IP55相当
重量【g】
4.6 g
ジャブラ

Eliteシリーズ

2.97
全415件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

SYさんの口コミ

滋賀県 男性 50代 会社員(総合職)

Bluetoothイヤホンをハンズフリー会議に使うのに最適

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今まではBluetoothレシーバーに有線のイヤホンをつないで使っていました。会議中に離れた席の人のところへ行くとケーブルがぶらぶらして邪魔なので、完全ワイヤレスのイヤホンが欲しくなり購入しました。

●予算感
5,000~10,000円を予算にしていました。会議用なので音質にはこだわりはなく、3,000円程度の廉価なものでもよかったのですが、すぐに壊れても困るのでメジャーなメーカのもので、手ごろな値段のものを探しました。この価格帯は型落ちも多く、選択の幅が広いので、当初の予算から変更しませんでした。

●迷った商品
Anker Soundcore Life P3
https://amzn.asia/d/4mjHOgj

●決め手
Ankerも人気があり、評価も高いことを知っていますが、Jabraにしました。会社でスピーカーマイクを使用しており、接続が安定していることを知っていたからです。耳に隠れるタイプで目立たないこともElite3を選んだもう一つの理由です。

●懸念点
音質が良いという評価がある一方で、ホワイトノイズが気になるという口コミもありました。製品の個体差があるのか、人の耳の感受性の差なのかが気になっています。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題ありませんでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
購入後さっそくタブレットPCと接続してみました。ケースから取り出したらすぐに電源Onになり、ペアリング待ちに。タブレットPCから接続承認をすると、あっけないほど簡単に接続されました。前に使っていたものはペアリングに10秒ほどかかっていましたが、待ち時間なくスムーズに接続されて感動しました。
それと、外部からの音声を取り込めるヒアスルー機能が思ったより便利です。台所で使っているとお湯が沸いた音や鍋が噴きこぼれた音に気づくことができて、家庭内で便利に使えます。

●使ってみた感想(悪かったこと)
耳の形状にある程度フィットしてくれるので部屋の中を歩いただけなら外れないのですが、しばらく使っていると少しずれてきて、下を向いたら落ちました。もともと耳の穴の小さい私にはカナル型のイヤホンは入りづらいのですが、もう少し耳にフィットする形状でガッチリはまってくれると思っていたので、この点だけは残念。やはり、耳に引っ掛けるタイプか、ウイングのついたタイプにすればよかったかもと、少し後悔しています。Windows PCは対応していません。

●どのような人におすすめできるか
音質にこだわる用途には向いていません。それと、ランニングやエクササイズ中に音楽を聴くなど、運動しながら使用することには適していません。
会議や通勤時に音声を聞いたり、会話する用途なら十分すぎる音質です。先方の声もよく聞こえ、こちらの声もクリアに届いています。

●気にする必要がなかったこと
口コミで気になっていたホワイトノイズですが、私の耳ではほとんど感じません。耳の感度の高い人は気になるのでしょうが、そもそもカナル型のイヤホンで音質にこだわるものではないと思っているので、全く問題ありません。

●その他
イヤーピースは大中小各1個付属しています。私は耳の穴が小さく、一番小さいサイズでギリギリ入る感じ。もし以前にカナルタイプのイヤホンで同じような経験がある方は、もうワンサイズ小さいものをネットで探して購入しておくと安心です。
もっと見る
レビューを閉じる

M.Sさんの口コミ

東京都 女性 20代 会社員(一般職)

コードタイプからワイヤレスイヤホンに変えたい方へ!

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
今まで使用していたBluetoothイヤホンが壊れたため新しく今まで使った事のなかったコードレスを買おうとしていた。
買い替えの時期がたまたま新作が出た日だったこともあり、口コミで見て音質も良さそうだったため購入しました。

●予算感
金額は1万以内で悩んでおり、音質と通話がそのままイヤホンしながらでもできるものを探してました。口コミ.金額.家電スタッフの意見も聞きもっとも自分にあっていると感じたためこちらを購入することにしました。

●迷った商品
BOSEやエレコムの製品と悩んでいました。

●決め手
エレコムは以前イヤホンを使用していた時に直ぐに壊れてしまったため音質は良かったのですがやめました。BOSEは金額で悩んでおりましたが、今使用しているJabraとノイズキャンセリングなどの効果のあるなしで金額が変わったためJabra選びました。

●懸念点
口コミの中でノイズキャンリングがないという点で少し懸念はありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になかった

●使ってみた感想(良かったこと)
初めてのワイヤレスイヤホンだったが、コードタイプよりも使いやすくまた今までのコードで感じていた通勤時の満員電車でのストレスが無くなったことが本当に感動でした。今まで壊れる理由は断線などの理由が多かったのでもっと早めに知っておけば…!とより感じました。また、機能についても音質もよく、重低音もしっかりと聴けるのが本当によかった。ノイズキャンセリングを外してこのイヤホンを選んだが、特に気になることも無く金額面でも想定通りでした。

●使ってみた感想(悪かったこと)
ベージュを購入したのでやはり汚れが気になるなとは感じてます。また、イヤホンの専用保護ケースが少なく、その中でも自分の好みに合うものが少なかったので機能については問題はないですが、それだけは不便に感じています。

●どのような人におすすめできるか
金額で見てアイテムを探している人とそこまで高音質にこだわらない人、女性らしいデザインなので耳の小さい人にもお勧めでした。

●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリングの効果と、Bluetoothとの互換性は気になっていたが、通勤時に特に気になることもなくBluetoothでの音が途絶えることもなかったです。

●その他
ない
もっと見る
レビューを閉じる

Eliteシリーズのバリエーション展開

ワイヤレス

Elite 5

¥ 16,800

ワイヤレス

Elite 3

¥ 6,237

タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
密閉型(クローズド)
Bluetoothバージョン
Ver.5.2
連続再生時間
最長9時間(ANCオフ時)最長7時間(ANCオン時)
充電時間
最長180分
対応コーデック
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
マイク
防水・防塵性能
IP55
重量【g】
5 g
ジャブラ

Elite 7 Pro

3.02
全390件の口コミを分析
デザイン
音質(高音)
音質(低音)
その他音響・音質
フィット感
外音遮断性
音漏れ防止
接続性
携帯性
使いやすさ
バッテリー
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーセール開催中!!/
楽天で詳細を見る

S・Sさんの口コミ

北海道 男性 30代 会社員(一般職)

セールで話題のJabra Elite 7 Proの装着感レビュー

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
旅行にあたって、高価過ぎずかといって安価ではないノイズキャンセリング機能を持ったイヤホンを探していたところ、セール中のこの商品が見つかりましたため購入しました。

●予算感
1万円以上2万円以下の価格帯でノイズキャンセリング機能を持ったイヤホンを探していました。
いくつか商品が見つかる中でこの商品が最安値ではなかったのですが、割引率が高く商品のたたき売りかあるいは自信をもって価格を下げているのかという部分に惹かれていきました。

●迷った商品
オーディオテクニカ ATH-CKS50TW

●決め手
Jabraにおける商品ラインナップにおいて、今回の商品が高級グレードの商品であるにも関わらず、割引率が高かったため、商品を選びました。

●懸念点
アクティブノイズキャンセリングというのがどのようなものか届くまでわからないというのがありました。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題ありません

●使ってみた感想(良かったこと)
以前は完全ワイヤレスのイヤホンは4000円ほどの商品を使っていたのですが、安かろう悪かろうの部分はあり、特に再生ボタンを押しているのに通話が発生することがある使い勝手の悪さがあったのですが、
この商品においてはそんなことはなくボタンが正しく音楽再生が行われ安心しました。
また、人込みや電波の混戦が多い部分においては安い商品とは違い、途切れることなくイヤホンが使用できています。

●使ってみた感想(悪かったこと)
収納ケースの使い勝手が少し悪く、少し滑りやすい材質でありながらケースのふたがぴっちりと閉まることにより取っ掛かりがなく片手で開けることが難しいので、ぱっと開けてつける、外してしまうのにひと手間必要になります。

●どのような人におすすめできるか
高級品ほどお金をかけられなくとも、しっかりと効果のあるノイズキャンセリング機能、音質が担保されているため、公共交通機関を利用する人にはおすすめです。
ただし、強いノイズキャンセリング効果ではないため、飛行機などよりエンジン音が強い乗り物の使用時には期待しているほどの効果はありません。

●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリングがしっかり強いわけではないという記事もありましたが、普段使いには問題なかったです。

●その他
イヤーピースについては下手に交換するとノイズキャンセリングの機能が落ちる可能性が高いため、可能であれば試着を行い吟味してから交換することをおすすめします。
もっと見る
レビューを閉じる

KNさんの口コミ

兵庫県 男性 30代 会社員(総合職)

Elite 75tからElite 7 proへの買い換えレビュー

●元々使っていた商品
Jabra Elite 75tから買い替えを検討しました。

●きっかけ
Jabra Elite 75tを3年使用していましたが、誤ってケースごと洗濯をしてしまい正常に動作しなくなりました。バッテリーも消耗していたので、これをきっかけに買い替えを検討しました。

●予算感
使用していたイヤホンが水没して使えなくなったので、初めはとにかく別のものが欲しいという気持ちでした。同一機種が7000円台で売っていたのでそれで良いかと思っていましたが、調べてみると、2019年に発売されたJabra Elite 7 proというモデルを見つけました。上位互換のような製品で2万円程度とのことで、予算感にもちょうど良いくらいでした。

●迷った商品
Jabra Elite 7 active、Jabra Elite 75t

●決め手
バッテリーが8時間以上もつこと、通話の音質が良いこと、さらに上位の防水性能を持つこと、イヤホン本体が軽量で耳にフィットしやすいことが決め手で購入しました。仕事の会議でも使いますし、ランニングしながらも使用するのでちょうど求めているスペックを満たしています。

●懸念点
音がシャカシャカしている、というレビューがいくつか見られたこと。

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし。注文から出荷の流れもスムーズでした。

●使ってみた感想(良かったこと)
Jabra Elite 7 proは音がシャカシャカするとレビューで言われていましたが実際は全く問題なし。レビュー通り低音は弱くなってはいますがシャカシャカしておらずクリアなサウンドが楽しめます。重量もJabra Elite 75tと比べて軽く大きさもコンパクトなので耳へのフィット感も良好。加えて、Jabra Elite 75tではBluetoothに接続できるのが右耳のみだったので左耳のみでBluetooth接続して使用できませんでした。しかしJabra Elite 7 proでは両耳独立してBluetooth接続が可能。好きな片方の耳のみで音楽を聴くことも可能です。

●使ってみた感想(悪かったこと)
通話の音質に特化している、と商品紹介ページにも記載されていたので期待していましたが、実際にDiscordを介して通話してみると複数の通話相手から「前よりも声がこもって聴こえる」と言われたことです。クリアな音での通話を期待していたので想定外の残念なポイントでした。

●どのような人におすすめできるか
それなりの価格で音が良く、取り回しが良いイヤホンを探している方にはとてもおすすめです。軽量でフィット感が高い、長時間つけていても疲れない、バッテリーも長く持つので、外出が多い方にもおすすめです。

●気にする必要がなかったこと
音質がシャカシャカしているというところ。何の問題もありませんでした。

●その他
Jabra Elite 75tと比べてケースに高さがないので、カラビナ付きのケースなどあれば取り回しがより良くなるのかと感じます。
もっと見る
レビューを閉じる
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス