Anker(アンカー)のイヤホンおすすめ3選|ワイヤレスも!口コミ・評判は?

高機能・高音質で高いコスパを誇るAnker(アンカー)のイヤホン。今回はAnkerのイヤホンのおすすめを、ワイヤレスやノイズキャンセリング機能搭載などから厳選してご紹介します。また、特徴や実際に使用した人の評価・口コミもあわせて解説していきます。

2023/03/29 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
Bluetoothイヤホンとしてはコスパも良く迷ったらこれを買っておけば間違いないです。 遮音性が凄く音漏れも無く電車内での使用に向いています。 これだけ遮音性いいとノイキャン不要です。

出典: https://www.amazon.co.jp

こちらはSoundcore LIberty Liteの口コミですが、遮音性の高さが非常に快適なようです。ノイズキャンセリングが不要と感じるほどの遮音性を実現しているようなので、外での使用でも周りに迷惑をかけずに音楽を楽しめそうです。
パソコンに疎い私でも簡単に設定できましたし、 音質も十分です。 ケーブルから解放されて満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

こちらは Zolo Liberty+の口コミですが、設定時の簡単さや音質が高評価されているようです。設定が簡単だと電子機器の使用が苦手な方でも使え、導入の敷居が低くなりますね。
2000円弱のセールで買いました。 これまで使ってきた AUKEY EP-E1 や SoundPEATS Q12 (いずれも約3000円) よりも明らかに音がいいです。 電池の持ちもよく、素晴らしいコスパだと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

こちらはSoundcore Sport Airの口コミです。音質の良さと電池の持ちが高評価されているようですね。音質・電池の持ちがいいので、安価ながら非常にコスパのいいイヤホンといえます。
音質は文句の付けようのない逸品です。 ケースもとても軽く使いやすいです。 スライドの開閉も片手でできるので、女性の方でも使いやすく、イヤーピースもさまざまな大きさのものが同封されており、万人にしっくりくるように好みにチョイスできるかと。 あくまで私の個人的な意見ですが、この価格でこのパフォーマンスは十二分だと思います。 これから重宝して使用します。

出典: https://www.amazon.co.jp

こちらはSoundcore Liberty 2 Proの口コミですが、音質が非常にいいのと商品の軽さによる使いやすさが高評価を得ているようです。高音質に加えて、軽量で扱いやすい点は非常に嬉しいですね。
ペアリングしないので、使い物にならん、返品しようと思った。サポートに連絡してペアリング方法を聞いた。ペアリング問題は解決したが、それにしても、クソ設計だ、マジ壊れてんのかって思いました。何より音質最低、ノイズやかましい。 説明書にペアリング方法の説明記載がない、不便で、不親切だ

出典: https://www.amazon.co.jp

説明書にペアリング方法の記載がない点はワイヤレスイヤホンの説明書としては不十分ですね。ペアリングができないトラブルはサポートで解決したようですが、音質が悪くノイズが気になるとの評価も見られます。
たまに左耳からプツプツプツプツ...って感じのノイズ?が聞こえる。ノイキャンや音質には満足だけどこのノイズ?が非常に残念。

出典: https://www.amazon.co.jp

ノイズキャンセリング搭載のワイヤレスイヤホンの口コミです。ノイズキャンセリング機能や音質には問題がないようですが、ノイズが入るのが気になるのは音楽を聴く上では問題になるため、残念なポイントといえます。
フィットするサイズがありませんでした。 耳の穴が痛くなるサイズか、耳からイヤホンが落ちてしまうサイズしかありませんでした。 我慢して落ちないサイズをつけてみたが、イヤホンを外しても耳が痛い状態が続いている。 メーカーはこのような問題をどう考えているのだろうか? 音質は悪くないと思うが、耳が痛いのでそれどころではなくなった。

出典: https://www.amazon.co.jp

音質は悪くはないものの、耳にフィットしない形状との声が見られました。耳の形は個人差が大きいものですが、複数サイズのイヤーチップが付属していてもうまく耳に装着できずに落ちてしまう、または落ちないサイズにしても耳が痛くなりジャストサイズが見つからないようです。

イヤホン自体の音質は、

などが影響します。

 

上記目次から該当の解説へ直接飛べるので、好きなところをお読みください。

1位
アンカー

SoundBuds Slim

本商品は、アンカーより発売されているIPX7の防水規格のカナル型ワイヤレスイヤホンです。「6mmドライバー」を搭載し、Bluetoothにも対応。パワフルなサウンドを体感でき、1回の充電で約10時間の連続再生ができるのもポイントです。また、マイクを内蔵しており、スマホを取り出さずとも操作が行えるのも便利です。

軽やかな装着感で負担も少なく、スポーツやトレーニング中にもおすすめです。雨や汗にも強いので、毎日欠かさずランニングしている方にもいいですね。加えて、1度の充電で長時間音楽を聴くことができ、充電の手間を省きたい方や、ついうっかり忘れてしまいがちの方にもピッタリです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
約10時間
充電時間
1.5時間
対応コーデック
-
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX7
サラウンド
-
重量【g】
15 g
2位
アンカー

Zolo Liberty+ [ブラック]

本商品は、アンカーより発売されている、グラフェン採用のドライバーにより正確かつ高音質なサウンド再生を誇る完全ワイヤレスイヤホンです。フル充電時で最大3.5時間の連続再生ができ、さらにケースを併用すれば最大で48時間まで再生が可能です。加えて、Bluetoothを1度接続すると次回以降は自動で接続ができる「PUSH AND GO」も便利です。

そのため、接続の手間や充電の手間を省いた機能的なイヤホンが欲しい方におすすめです。操作性や使い勝手もよく、毎日使いにもピッタリですよ。通勤・通学で使用しやすいシンプルなデザインなのもポイント。使用頻度が高く、いつでもどこでも音楽を聴いていたい方にうってつけです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
ダイナミック型
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
約3.5時間
充電時間
-
対応コーデック
SBCAAC
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX5
サラウンド
-
重量【g】
-g
3位
アンカー

Soundcore Life NC

本商品は、アンカーより発売されている周囲の音を取り込む機能と「ノイズキャンセリング」の機能を搭載したイヤホンです。ハイレゾに対応しているため、高音質な音楽を楽しめますよ。また、マイク機能もあり外部の音を排除!クリアな音声を相手に届けられるので、通話面でも優秀です。

そのため、ノイズに邪魔されることなく好きな音楽を楽しみたい方にうってつけです。加えて、対応コーデックも3種類と豊富なので、スマホのあらゆる機種で最高クラスの音質を体感することが可能。複数デバイスを持っている方にもピッタリですね。また、価格と性能のバランスがよく、高コスパのイヤホンが欲しい方に最適です。
タイプ
ネックバンド
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
約10時間(ANCモード時)約15時間(標準時)
充電時間
約2時間
対応コーデック
SBCAACaptX
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
防水・防塵性能
IPX5
サラウンド
-
重量【g】
60.5 g
1位
アンカー

SoundBuds Slim

本商品は、アンカーより発売されているIPX7の防水規格のカナル型ワイヤレスイヤホンです。「6mmドライバー」を搭載し、Bluetoothにも対応。パワフルなサウンドを体感でき、1回の充電で約10時間の連続再生ができるのもポイントです。また、マイクを内蔵しており、スマホを取り出さずとも操作が行えるのも便利です。

軽やかな装着感で負担も少なく、スポーツやトレーニング中にもおすすめです。雨や汗にも強いので、毎日欠かさずランニングしている方にもいいですね。加えて、1度の充電で長時間音楽を聴くことができ、充電の手間を省きたい方や、ついうっかり忘れてしまいがちの方にもピッタリです。
タイプ
カナル型
接続タイプ
ワイヤレス
構造
-
駆動方式
-
音圧感度【dB】
-dB
Bluetoothバージョン
Ver.5.0
連続再生時間
約10時間
充電時間
1.5時間
対応コーデック
-
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
防水・防塵性能
IPX7
サラウンド
-
重量【g】
15 g