
ソニー MDR-ZX110NCの評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥5,000 新品
-
楽天¥6,575
2023/03/22 更新

ランク王編集部
MDR-ZX110NCの通販サイト比較
Amazon | ¥5,000 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ 状態 : 新品 |
|
楽天 | ¥6,575 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
MDR-ZX110NCの基本スペック
- タイプ
- オーバーヘッド
- 接続タイプ
- 有線(ワイヤード)
- 装着方式
- 両耳
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- プラグ形状
- ミニプラグ
- インピーダンス【Ω】
- 45 Ω
- 音圧感度【dB】
- 110 dB
- 再生周波数帯域
- 10Hz〜22kHz
- ドライバサイズ【mm】
- 30 mm
- コード種類
- Y字型
- コード長【m】
- 1.2 m
- 最大入力
- 28 mW
- 充電端子
- -
- ワイヤレス
- -
- Bluetoothバージョン
- -
- 連続再生時間
- -
- 充電時間
- -
- 対応コーデック
- -
- NFC
- -
- NFMI・MiGLO対応
- -
- TWS Plus対応
- -
- マルチペアリング対応
- -
- マルチポイント対応
- -
- リケーブル
- -
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- -
- マイク
- -
- 外音取り込み
- -
- 音質調整
- -
- 自動電源ON機能
- -
- 自動電源OFF機能
- -
- 防水・防塵性能
- -
- リモコン
- -
- マグネット連結対応
- -
- 折りたたみ
- ○
- フルデジタル
- -
- サラウンド
- -
- AIアシスタント搭載
- -
- AIアシスタント呼び出し機能
- -
- カラー
- ブラック
- 重量【g】
- 150 g
この商品が紹介されている記事

ヘッドホンの音漏れ防止・対策方法は?音漏れしないヘッドホンも紹介!
2023/05/10

ヘッドホンのドライバーとは?|大きさ50mmと40mmの違いやヘッドセットも
2023/03/30

おすすめの防水ヘッドホン8選|雨の日やお風呂でも音楽を楽しもう!
2023/03/29

軽いヘッドホンおすすめ15選|重さの目安は?安い軽量ワイヤレスヘッドホンも
2023/03/29

【2023最新】1万円以下のヘッドホンおすすめ人気ランキング10選【コスパ抜群】
2023/03/29

【2023】5000円前後のヘッドホンおすすめ11選【有線・無線】
2023/03/29

【10分で選べる】ヘッドホン最強おすすめ13選|コスパ最強メーカーも
2023/03/29

黒いヘッドホンの人気おすすめランキング|ワイヤレスやゲーミングヘッドセットも
2023/03/10

聴覚過敏の方向けヘッドホン人気おすすめランキング|ノイズキャンセリングヘッドホンで聴覚過敏対策
2023/03/10

ポータブルヘッドホンの人気おすすめランキング!選び方もわかりやすく紹介
2023/03/09

【2023最新】コスパ最強ヘッドホン人気おすすめランキング|選び方のポイント
2023/03/09

ソニーヘッドホン人気おすすめランキング|ドンキにも売ってる?人気シリーズを詳しく解説!
2023/03/09

【最高峰は?】密閉型ヘッドホン人気おすすめランキング|コスパの高いモデルも
2023/03/09

【2023】ノイズキャンセリングヘッドホンのおすすめランキング|有線・安い製品も
2023/03/09

有線ヘッドホンおすすめランキング|高音質・高コスパ商品も!
2023/03/08

価格帯別ヘッドホンのおすすめ12選|価格の違いは何?解説します
2023/03/07

高級ヘッドホンのおすすめランキング|価格別に紹介【5万円以下・10万円台も】
2023/02/23

【2023年最新】安いヘッドホンのおすすめ3選の紹介|選び方も解説!
2023/02/22

【2023年最新】おすすめヘッドホン18選!タイプ別に徹底比較!
2023/01/28

【最新版】1万円以下のヘッドホンの"今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/22

【最新版】ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/08

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5,000円前後の密閉型有線ヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5,000円以上1万円以下の有線イヤホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

ヘッドホンの選び方とおすすめ商品10選|安い・良音質な高コスパモデルも
2021/12/15

【最新版】ソニーの有線イヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】ソニーの有線ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】5000円以下で買えるソニーのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】ドライバー口径28~40mmのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【最新版】1万円以下の高コスパヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【徹底比較】種類別!おすすめのヘッドホン10選|種類ごとの特徴も
2021/12/14

【最新版】コスパのいい密閉型ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/13

【最新版】有線ノイズキャンセリングイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/13

【最新版】有線のオーバーイヤーヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/08

【最新版】1万円以下で買えるヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/16

【最新版】安いヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/15

【最新版】有線ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/12
この商品と同じメーカーの商品
編集部おすすめの記事



BOSEのノイズキャンセリングとの比較です。 スイッチをオンにするとほぼ無音になるBOSEにたいしてこの品は何も変わらない印象です。
作りはSONYぽいので満足していますが、コードが安い感じがします。
低音を期待して購入したが、自分には合わなかった。 ジャズを聴いています。
オーバーイヤーではなくオンイヤー、耳の上に乗せるタイプとなるため、なおさら蒸れるし、夏場に使えないことこの上ない。
低価格でノイズキャンセルが付いてコスパ最高。
海外出張の機内で、エコノミー席を利用する際に、映画や音楽を楽しめるように購入しました。お値段もリーズナブルでしたが、機能的には十分で、ノイズもさほど気になりませんでした。ケースはありませんが、コンパクトなのでバックに入れても気にならない大きさです。
軽量、コンパクトでノイズキャンセリングヘッドホンの入門機としてはコスパ抜群です。ノイズキャンセリングは周囲の機械音まずまず軽減されます。数万円する機種ほどの効果は得られませんが、この値段でこの効果なら納得です。
ノイズキャンセリング機能を搭載した軽量設計のヘッドホン
そのため、旅行や出張の際に使いやすいヘッドホンをお探しの方におすすめ。さらに、リーズナブルな値段で手に入るのも魅力の1つと言えます。ハウジングをフラットに折りたためるため、コンパクトに持ち歩きたい方にもピッタリです。