ソニー イヤホン・ヘッドホン MDR-CD900ST

最安値:¥12,100
ソニー MDR-CD900ST ヘッドホンの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、ソニー MDR-CD900ST ヘッドホンがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2023/03/25 更新

ランク王編集部

音を忠実に再現する!スタジオ定番のモニターヘッドホン

多くのレコーディングスタジオで長く愛用されているモニターヘッドホンです。ソニーの自前のスタジオでの使用から、業務用としての販売、そして一般消費者向けの販売と、多くの人に求められることによってその販売形態を変えてきました。独自開発のドライバーユニットによる、原音そのままを正確に再現する音質が最大の特徴です。

本商品は、幅広く音楽製作者・スタジオ利用者におすすめできます。さまざまな利用に耐えうる耐久性と安定性を備えていますよ。原音を忠実に伝えるため、サウンドの良し悪しを正確に判断できます。作曲される方は、ご自身のサウンドを客観的に聴きたい時におすすめです。

MDR-CD900STの通販サイト比較

Amazon ¥11,280

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥12,100

在庫 : ○

楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピング ¥12,100

在庫 : ○

送料 : 無料~

Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

MDR-CD900STの基本スペック

タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
有線(ワイヤード)
装着方式
両耳
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
プラグ形状
標準プラグ
インピーダンス【Ω】
63 Ω
音圧感度【dB】
106 dB
再生周波数帯域
5Hz〜30kHz
ドライバサイズ【mm】
40 mm
コード種類
-
コード長【m】
2.5 m
最大入力
-
充電端子
-
ワイヤレス
-
Bluetoothバージョン
-
連続再生時間
-
充電時間
-
対応コーデック
-
NFC
-
NFMI・MiGLO対応
-
TWS Plus対応
-
マルチペアリング対応
-
マルチポイント対応
-
リケーブル
-
ノイズキャンセリング
-
ハイレゾ
-
マイク
-
外音取り込み
-
音質調整
-
自動電源ON機能
-
自動電源OFF機能
-
防水・防塵性能
-
リモコン
-
マグネット連結対応
-
折りたたみ
-
フルデジタル
-
サラウンド
-
AIアシスタント搭載
-
AIアシスタント呼び出し機能
-
カラー
ブラック系
重量【g】
200 g

この商品が紹介されている記事

【2024最新】モニターヘッドホンおすすめ23選|DTM・MIXや録音用に!のサムネイル画像

【2024最新】モニターヘッドホンおすすめ23選|DTM・MIXや録音用に!

2024/08/09

【2024年最新】おすすめヘッドホン18選!タイプ別に徹底比較!のサムネイル画像

【2024年最新】おすすめヘッドホン18選!タイプ別に徹底比較!

2024/01/28

【10分で選べる】ヘッドホン最強おすすめ13選|コスパ最強メーカーものサムネイル画像

【10分で選べる】ヘッドホン最強おすすめ13選|コスパ最強メーカーも

2024/01/12

ヘッドホンのドライバーとは?|大きさ50mmと40mmの違いやヘッドセットものサムネイル画像

ヘッドホンのドライバーとは?|大きさ50mmと40mmの違いやヘッドセットも

2023/11/07

ヘッドホンの選び方とおすすめ10選|安い・良音質な高コスパモデルものサムネイル画像

ヘッドホンの選び方とおすすめ10選|安い・良音質な高コスパモデルも

2023/08/10

ソニーヘッドホン人気おすすめランキング|ドンキにも売ってる?人気シリーズを詳しく解説!のサムネイル画像

ソニーヘッドホン人気おすすめランキング|ドンキにも売ってる?人気シリーズを詳しく解説!

2023/08/10

有線ヘッドホンおすすめ40選|高音質・高コスパ商品も!のサムネイル画像

有線ヘッドホンおすすめ40選|高音質・高コスパ商品も!

2023/08/10

【200g以下】軽いヘッドホンおすすめランキング|100g以下はある?ワイヤレスものサムネイル画像

【200g以下】軽いヘッドホンおすすめランキング|100g以下はある?ワイヤレスも

2023/08/10

テレビ用ヘッドホンおすすめ15選|有線・ワイヤレス【安いモデルやソニーも】のサムネイル画像

テレビ用ヘッドホンおすすめ15選|有線・ワイヤレス【安いモデルやソニーも】

2023/08/10

高級ヘッドホンのおすすめランキング|価格別に紹介【5万円以下・10万円台も】のサムネイル画像

高級ヘッドホンのおすすめランキング|価格別に紹介【5万円以下・10万円台も】

2023/08/10

オーバーイヤーヘッドホンおすすめ5選|オーバーイヤーヘッドホンとは【ワイヤレスも】のサムネイル画像

オーバーイヤーヘッドホンおすすめ5選|オーバーイヤーヘッドホンとは【ワイヤレスも】

2023/08/10

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/15

【最新版】ドライバー口径40~70mmのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】ドライバー口径40~70mmのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/14

【最新版】有線のオーバーイヤーヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】有線のオーバーイヤーヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/08

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ソニー(SONY)

SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST

メーカー
ソニー(SONY)
商品名
モニターヘッドホン MDR-CD900ST
タイプ
オーバーヘッド
装着方式
両耳
構造
密閉型
プラグ形状
標準プラグ
コード長
2.5m
他の方が書かれているように、面白みがない音です。ただただひたすらにストレートな音なんだと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

音が全てストレートに感じて、面白みがない音という口コミが多くあります。 EDMなどの作った音を聴く際にデメリットと言えます。
バランス対応してません。ハイレゾの音域もありません。 が、この音が「標準」とされた時代が確かにありましたし これでよく聞こえる音は他の機材でもいい音に聞こえます。

出典: https://www.amazon.co.jp

ワイドレンジに対応していないため音質がいいと感じないという口コミが多くあります。 高音質を求めている方にとってデメリットと言えます。
ソースよりも重低音が欲しい方には×

出典: https://www.amazon.co.jp

重低音がはきりしていなくて残念だったという口コミが多くあります。 重低音を求めている方にはデメリットのようです。
実際こんな音で録音したのだとしたら僕に落ち度がありますが、これをクリーンと言うには少し難しいです。

出典: https://www.amazon.co.jp

ボーカルの音に凝ったつくりになっていて、音がクリアに聞こえないと感じる方が多いようです。 クリアに聞こえないという点は大きなデメリットと言えます。
中高音域が前に出て音像の輪郭がハッキリ聴き分けられます。

出典: https://www.amazon.co.jp

中高音域のボーカルがよく聞き取れていて輪郭がはっきりしているという口コミが多くあります。 ボーカルを聞き取りやすい点はメリットと言えます。
業務用だけあってスペアパーツがほぼすべて手に入れることができ、末永く使うことができます。

出典: https://www.amazon.co.jp

業務用で、交換パーツが手に入りやすいので、長く使用することができるという口コミが多くあります。 長く使用できるのはメリットと言えます。
長時間使用しても疲れないし圧迫感もしない いい買い物が出来た!

出典: https://www.amazon.co.jp

イヤーパッド部分の素材が柔らかく、長時間使用しても疲れないという口コミが多くあります。 使用して疲れないというのはヘッドホンとして大きなメリットと言えます。
周波数特性としては低域、高域共に物足らなさ感じることもあるが価格性能比は大変良いと思う。 普段、気楽にモニターとして使うには十分かと思う。

出典: https://www.yodobashi.com

価格に対しての性能が良く、コスパがいいという口コミが多くあります。 コスパがいいという点は購入する点で大きなメリットとなります。