【最新版】50インチクラスの液晶テレビ 20選 "今"売れているおすすめの商品ランキング

50インチクラスの液晶テレビの人気商品ランキング 商品情報を集計し「世の中で本当に売れているランキング=世の中ランキング」を、ランク王独自のアルゴリズムで作成しました。今、本当に売れている50インチクラスの液晶テレビを見つけることができます。

2022/11/02 更新

編集部おすすめの記事

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

現在、ランク王では該当のテレビをご購入される方・すでにご購入された方に対して、口コミ募集キャンペーンを実施しております。スマホでGoogle Formsにて2つのアンケートにお答えいただきます。
ご協力いただけた方には、アマゾンギフト券を差し上げます。

 

該当のテレビの一覧は以下のリンクにまとめられております。
「キャンペーン対象のテレビの型番一覧」を見る

 

アンケートにお答えいただく際に、実際に購入された商品とご自身の名前、もしくはご自身だと分かるようなペンネームなどを写真で送っていただくことになります。ご了承ください。

 

キャンペーンの概要は以下のリンクにまとめられております。少しでもお得にテレビをご購入したい方ご購入されたテレビを他の人にもおすすめしたい方は是非とも以下のリンクからキャンペーンの内容をご確認ください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
「【ランク王】口コミ募集キャンペーン」を見る

1位
東芝

55BZ710X

BAZOOKA搭載W録画対応テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

2017年に発売した東芝の4K液晶テレビです。4K放送が始まる前のテレビなので4Kチューナーは内蔵していませんが、代わりに地デジ/BS/CSのチューナーが3基ずつ搭載されているため、外付けのHDDをつけて2番組まで同時に録画することが可能です。さらにこちらはBAZOOKAと呼ばれる重低音重視の大型のバスレフスピーカーを内蔵しているため、シアターセットなしで迫力の音声を楽しむことが可能。シアターバーがいらない=場所を取らないということになるので置き場所の省スペース化にも一役買っています。倍速液晶、直下型LED搭載と画質もしっかりと保証されている、非常に良質なテレビです。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
256 W
年間電気代【円】
3537 円
2位
ソニー

KJ-55X9500E

本商品は、映像も音もこだわった液晶テレビです。「X1 Extreme(エックスワン エクストリーム)」や「X-tended Dynamic Range PRO(エクステンディッド ダイナミックレンジ プロ)」により、リアリティー豊かな4K映像を実現しています。加えて、磁性流体スピーカはハイレゾにも対応しているので、圧倒的な臨場感を味わえますよ。

そのため、映画をより楽しみたい方にピッタリ!「Android TV(TM)機能」も搭載されているので、放送・動画・アプリも音声で操作できます。あらゆるコンテンツを高画質で楽しめるのは嬉しいですね
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
スリムバックライトドライブ プラス(エッジ型LED部分駆動)
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
モーションフローXR480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
225 W
年間電気代【円】
5508 円
3位
パナソニック

TH-55FX600

本商品は、「色忠実補正回路」を搭載している55V型4K液晶テレビです。高輝度域から低輝度域まで、4K映像もより忠実な色を再現してくれます。また、「エリアコントラスト制御」により、白トビ・黒ツブレを抑えた
コントラスト感ある映像美を実現。さらに、「4K高輝度IPSパネル」を採用しているのも魅力の1つです。

そのため、お部屋のどこからでも快適に試聴できます。「TV Remote2シンプルモード」でネット動画・録画番組・放送番組を視聴できるのも嬉しいですね。HLGに対応しているため、新4K8K衛星放送を楽しみたい方におすすめしたい商品です。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
162 W
年間電気代【円】
3726 円
4位
モダンデコ

TV55-4K

コスパを極めた機能充実テレビ!

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

コスパの高さから現在各方面で売り切れ続出のモダンデコの55インチ4Kテレビです。
50,000円以下でネット機能が付帯、直下型LEDで画面の明るさも良好とまさに非の打ち所がないテレビとなっているため、非常に多くの関心を集めています。
画面は少し白っぽいという見方もありますが、この価格帯であれば一人暮らしなどの候補にも挙げられるくらいというのは大きなメリット。どんなシーンにも使用しやすいテレビです。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
-
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
144 W
年間電気代【円】
-円
6位
パナソニック

TH-55GX850

ネット対応の高画質テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

GX855の旧モデルに位置するパナソニックの高画質4K液晶テレビです。最新機種との違いが実を言うとほとんどなく、市場に出回っているのを発見したらこちらを選択することで優位な価格で購入することができます。4Kチューナー、ネット対応と基本的な機能はきちんと網羅しており、加えて高輝度のパネル、倍速液晶と高画質に関わる部分もしっかり搭載。加えて台座がボタン一つでテレビ台に吸着し、倒れづらい構造となっているため災害時にも安心な構造になっています。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
オブジェクト検出 倍速表示
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
176 W
年間電気代【円】
3672 円
7位
シャープ

LC-50US5

本商品は、低反射のパネルを搭載している薄型テレビです。50インチの大画面に気になる映り込みを低減。回転式のスタンドを採用してどこからでも見ることができます。また、二画面表示にも対応し、気になる番組は同時視聴できますよ。外付けHDDへの2番組同時録画もできる多機能性も魅力です。あらゆる動画を4K相当の美しい映像にアップコンバートします。

さらに、独自のLEDライトにより、消費電力を抑えたまま画面の輝度を向上。倍速液晶技術でスポーツや映画の速い映像にもしっかりと対応できます。AI搭載で、使う人に合わせてテレビが学習してくれるため、好きなジャンルやよく見るタレントの出ている番組をいち早く楽しみたい方にもおすすめしたい商品です。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10
パネル種類
-
バックライト
エッジ型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
480スピード
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
169 W
年間電気代【円】
3996 円
8位
シャープ

4T-C50AM1

画質それなり、コスパ良好

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

2018年のシャープアクオス上位モデルです。上位モデルとはいえどコスパの高さが魅力でこのインチ数で80,000円を切るモデルというのはなかなかありません。AndroidTVによるネット動画視聴、ココロビジョンによるおすすめ番組の紹介、アクオスブルーレイで録画した番組を無線で視聴などなど、ネット連携機能が非常に優れているテレビになっています。液晶画面は明るめでやや白っぽいものの、目に優しいモデルです。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
エッジ型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
480スピード
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
168 W
年間電気代【円】
3969 円
10位
シャープ

4T-C50AN1

バランスの良い明るいネット対応テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

2018年発売のシャープの旧モデルテレビです。現在はBN1ラインになっています。お手頃な価格ながら、少し白っぽいキライはあるものの非常に明るく長時間見ていても疲れづらい液晶とAndroidTV搭載によるネット連携機能が魅力。スマートフォンやタブレットを無線でテレビに出力することも可能なため、普段小さな画面で見ているコンテンツを大画面に表示して楽しむことができます。4Kチューナーも内蔵しているので、4K放送をそのまま視聴することができるのも嬉しいポイントです。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
エッジ型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
480スピード
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
175 W
年間電気代【円】
4401 円
11位
ハイセンス

50A6100

4K高コスパテレビ!単機能で操作も楽ちん!

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

中国の総合家電メーカー、ハイセンスの4K液晶テレビです。50インチというサイズながらも50,000円を切るコストパフォーマンスをほこり、お手軽な金額で高精細な画質を体感することが可能。インターネット機能はほとんどついておらず、単機能ではあるものの余計な機能がついていないので使いやすさ、わかりやすさの面に秀でています。ネット対応させたいということであれば後付でFireStickTVなどを使用することも検討しましょう。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
-
パネル種類
VAパネル
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
110 W
年間電気代【円】
2646 円
12位
ハイセンス

50A6800

4Kチューナー内蔵、ネット動画対応の低価格高機能モデル!

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

2018年の12月発売のハイセンスの4K液晶です。後追いで出た50E6800とは台座の作りで差別化されており、コチラのほうが5kgほど重い分、重厚感があります。ハイセンスと聞くと海外メーカーのイメージが強いですが、コチラの機種は東芝レグザで使用されている「レグザエンジンNEO」を使用しているため、東芝と同じ明るい白味の強いパネルになっています。コストパフォーマンスが高く、この価格帯では珍しい外付けHDDでの地上波/BS/CSの2番組同時録画、4Kチューナー内蔵、VODサービス対応とこれ一台でほとんどのことが事足りるのは大きな強み。とにかく安くて高機能なモデルがほしいという方に人気の製品です。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
VAパネル
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
140 W
年間電気代【円】
3105 円
13位
東芝

REGZA 58M510X

本商品は、東芝より発売されている肌の質感がリアルで美しい58インチの液晶テレビです。「美肌リアライザー」や「地デジビューティー」といった機能を搭載し、よりきめ細やかな質感を楽しめます。また、「クリアブラックパネル」を採用しているため、くっきりと締まった黒色を体感できます。

加えて、高繊細・高画質と映像美にも優れており、豊かな色彩かつ現実の色味で映像を楽しみたい方におすすめです。内蔵されているスピーカーは「オンキヨー」と共同開発しており、映像だけでなく音質にもこだわり。ご自宅で映画やライブ映像に没頭したい方に最適ですよ。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
58V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
エッジ型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
-m
消費電力【W】
181 W
年間電気代【円】
2889 円
14位
シャープ

4T-C50AJ1

何でもこなす万能テレビ!一人暮らしにおすすめ!

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

シャープの中間グレードの4Kテレビです。AndroidTV搭載の他にCOCOROVISIONと呼ばれるAIを搭載しており、テレビが日々視聴している番組やネット検索などを総合的に鑑み学習し、使用者の好みのテレビや作品などを音声で提案してくれるようになります。気になるテレビのチェックや録画も忘れる心配がなくなるため、テレビ番組の視聴を大いに楽しくしてくれます。スイーベル機能が付いているため、画面の台座を回転させることが可能です。これによって普段は正面だけど食事テーブルに付いたときは左を向けたい…という場合などに重宝してくれます。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10
パネル種類
-
バックライト
エッジ型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
160 W
年間電気代【円】
3780 円
15位
シャープ

4T-C50AJ1

コスパ重視の多機能テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

シャープの前機種、Aラインのコスパ重視モデルAJシリーズです。スタンドを回転させることが可能なため、普段は正面でも食事の際のダイニングでは少し傾けたほうが見やすいといったその家庭ならではの使用に即した使い方をすることができます。少し動作の安定感にはかけるもののAndroidTVも搭載していますので、ネット動画やゲームなどの対応もバッチリ行えます。スピーカーはONKYOと共同開発したスピーカーを使用しており、ヌケの良い迫力のサウンドを楽しむことができるのも大きな魅力です。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10
パネル種類
-
バックライト
エッジ型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
160 W
年間電気代【円】
3780 円
17位
東芝

55Z720X

旧モデルの最上位液晶テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

旧製品ではあるものの、730Xよりもコストを度外視した高画質な液晶技術を採用しているため名器と称されているテレビです。
最新機種には搭載されていないインパルス駆動モードという動きのボケ感を抑える技術が非常に光っており、速いシーンなどでも残像感が少ない映像を楽しむことができます。タイムシフトマシンや高音質BAZOOKAスピーカーなども搭載している上に市場価格はとても落ち着いているため、新品を見かけたらぜひともおすすめできる製品です。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
259 W
年間電気代【円】
4212 円
18位
パナソニック

TH-55GX850

ネット対応の高画質テレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

GX855の旧モデルに位置するパナソニックの高画質4K液晶テレビです。最新機種との違いが実を言うとほとんどなく、市場に出回っているのを発見したらこちらを選択することで優位な価格で購入することができます。4Kチューナー、ネット対応と基本的な機能はきちんと網羅しており、加えて高輝度のパネル、倍速液晶と高画質に関わる部分もしっかり搭載。加えて台座がボタン一つでテレビ台に吸着し、倒れづらい構造となっているため災害時にも安心な構造になっています。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
オブジェクト検出 倍速表示
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
176 W
年間電気代【円】
3672 円
19位
ソニー

KJ-55X9500G

スマホやタブレットのように、さまざまなインターネットコンテンツを手軽に楽しめるAndroidTVです。豊富なアプリに対応しているうえ、音声入力で好みのコンテンツを簡単に検索できます。ネット動画の視聴機会が多い方にはおすすめのテレビです。

また、ソニー独自の高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載しており、動きの速いスポーツやアクションを、より滑らかに視聴できるのも魅力です。残像が少なく色の再現度も高いので、美しい4K映像を存分に楽しめます。別売りのUSBHDDを接続すれば、4K番組を視聴しつつ裏番組を録画できます。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
直下型LED部分駆動
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
倍速駆動パネル
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
248 W
年間電気代【円】
5724 円
20位
ソニー

KJ-55X9000F

AndroidTVの安定感に定評のあるテレビ

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

Fシリーズの中でも1.2を争う人気のあった9000Fシリーズです。突然の再起動やフリーズなどが問題視されていたAndroidTVの回路自体をEシリーズから一新し、安定感のあるモデルに仕上がっているのが人気の秘訣。また、VAパネルと呼ばれる正面からの輝度が非常に高いパネルを採用しているため、正面から見たときの画質の高さがウリとなっているテレビです。現在も多数の画質マニアを唸らせている製品になります。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
直下型LED部分駆動
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
倍速駆動パネル
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
237 W
年間電気代【円】
5535 円

50インチクラスの液晶テレビの世の中ランキングの比較一覧表

商品画像
メーカー
東芝
ソニー
パナソニック
モダンデコ
パナソニック
パナソニック
シャープ
シャープ
東芝
シャープ
ハイセンス
ハイセンス
東芝
シャープ
シャープ
東芝
東芝
パナソニック
ソニー
ソニー
商品名
55BZ710X
KJ-55X9500E
TH-55FX600
TV55-4K
TH-55EX850
TH-55GX850
LC-50US5
4T-C50AM1
REGZA 50M520X [50インチ]
4T-C50AN1
50A6100
50A6800
REGZA 58M510X
4T-C50AJ1
4T-C50AJ1
REGZA 50M520X [50インチ]
55Z720X
TH-55GX850
KJ-55X9500G
KJ-55X9000F
説明
BAZOOKA搭載W録画対応テレビ
コスパを極めた機能充実テレビ!
ネット対応の高画質テレビ
画質それなり、コスパ良好
バランスの良い明るいネット対応テレビ
4K高コスパテレビ!単機能で操作も楽ちん!
4Kチューナー内蔵、ネット動画対応の低価格高機能モデル!
何でもこなす万能テレビ!一人暮らしにおすすめ!
コスパ重視の多機能テレビ
旧モデルの最上位液晶テレビ
ネット対応の高画質テレビ
AndroidTVの安定感に定評のあるテレビ
リンク
種類
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
58V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
50V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
HDR10ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
-
HDR10
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10
HDR10HLG
HDR10
HDR10HLG
-
HDR10HLG
HDR10HLG
HDR10
HDR10
HDR10
HDR10HLG
HDR10HDR10+ドルビービジョンHLG
HDR10ドルビービジョンHLG
HDR10ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
-
-
-
-
-
-
-
VAパネル
-
VAパネル
VAパネル
-
-
-
VAパネル
-
-
-
-
バックライト
全面直下LEDバックライト
スリムバックライトドライブ プラス(エッジ型LED部分駆動)
LEDバックライト
直下型LEDバックライト
LEDバックライト
LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
直下型LEDバックライト
直下型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
エッジ型LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
LEDバックライト
直下型LED部分駆動
直下型LED部分駆動
画面分割(2画面機能)
-
-
-
-
-
-
-
-
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
モーションフローXR480
-
-
倍速駆動
オブジェクト検出 倍速表示
480スピード
480スピード
-
480スピード
-
-
-
-
-
-
4Kクリアダイレクトモーション480
オブジェクト検出 倍速表示
倍速駆動パネル
倍速駆動パネル
YouTube
-
-
Amazonプライム・ビデオ
-
-
-
-
Netflix
-
-
視聴距離(目安)【m】
1 m
1 m
1 m
1 m
1 m
1 m
0.9 m
0.9 m
0.9 m
0.9 m
0.9 m
0.9 m
-m
0.9 m
0.9 m
0.9 m
1 m
1 m
1 m
1 m
消費電力【W】
256 W
225 W
162 W
144 W
309 W
176 W
169 W
168 W
146 W
175 W
110 W
140 W
181 W
160 W
160 W
146 W
259 W
176 W
248 W
237 W
年間電気代【円】
3537 円
5508 円
3726 円
-円
4293 円
3672 円
3996 円
3969 円
2565 円
4401 円
2646 円
3105 円
2889 円
3780 円
3780 円
2565 円
4212 円
3672 円
5724 円
5535 円
モダンデコ

tv55-4k

55インチの大画面のテレビが、約5万円で購入可能です。フレームレスデザインのため、より臨場感のある映像体験ができます。ASDパネルを採用しているため、繊細な色彩表現を実現。また、視野角が広いため深い奥行き感で映像の世界に没入することができます。

低価格でも外枠はスチール素材でシンプルかつ重厚感あるデザインでチープさを感じさせません。USB2.0・USB3.0・HDMI・AV入力・光デジタル音声出力などの入出力端子も充実。安価なため、コスパ重視の方におすすめです。また、角度を変えても、きれいな映像を楽しめるため家族や友達など大人数で視聴をしたい方ぴったりです。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
-
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
144 W
年間電気代【円】
-円
ソニー

BRAVIA X9500Hシリーズ

2.96
全96件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

KKさんの買い物体験談

愛媛県 女性 30代 専業主婦・主夫

いろいろな情報があるけど、店員さんの行くことが一番

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
結婚を機に舅さんにお金を出してもらい、私たち夫婦でどのテレビのするか決めました。

●予算感
独身時代のものはどちらも古くスマートテレビではなかったです。
なので少なくともYouTubeや他のサブスクのもの見れるのが条件でした。
お金はお舅さんが出してくれるので20万円ほどを考えていましたが、せっかくなら良いものを思っていたので別にそれ以上でも良かったです。

●迷った商品
55C350X

●決め手
お金を出す舅が電気店でテレビはソニーがいいということを聞き、ソニーの中から選ぶことになりました。
ソニーの中で大きさと価格が見合ったのでこちらに決めました。

●懸念点
使っていると画面が悪くなると聞きそんなに長く使えないのかなとおもった

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
まし

●使ってみた感想(良かったこと)
枠が細くて画面が大きくみえて良いです。
画質も綺麗でこんなに最近のテレビは綺麗なのかとびっくりしました。暗い場面もよく見えたのでストレスなく映画が見れます。
音声もモードがたくさんあるので、映画館みたいに爆音だけ大きいということがなくせるのでいいです。
リモコンにマイクがあるので大きい声で音声入力しなくていいです。

●使ってみた感想(悪かったこと)
思ったより本体の奥行きがありました。
足も細いのが2本だけなので子供が触ったらすぐ倒れそうなので心配しています。
リモコンのテレビというのはいらないです。上でテレビの指定はできるし、よく決定と間違って押してしまいます。

●どのような人におすすめできるか
本体に厚みがあるので壁掛けにしたいという人にはお勧めできません。
でもゲームをしたり映画を見たりするには迫力もでとてもいいと思います。もっと活用したいです。

●気にする必要がなかったこと
舅さんから画面は精密なので一時停止にしすぎるとよくないと聞いていましたが、自動できえるので気にしないようになりました。
もっと見る

HKさんの買い物体験談

長野県 女性 20代 会社員(総合職)

私が思うこのテレビの性能と魅力

●元々使っていた商品
新規で購入しました。

●きっかけ
新生活開始にあたりテレビの購入が発生しました。YouTubeや映画の視聴が趣味なので、大きいサイズのテレビが欲しかったので上記商品の購入をしました。

●予算感
新生活を開始するにあたり家電やアパート契約に関わる費用が多くかかることが予想されたのでテレビの購入予算は7万円程度と決めていました。海外製品テレビの普及など低価格で大型の製品があることを知っていたので実際に量販店へ見にいきました。しかしながら、有名国産メーカーの製品と比較したところ、海外メーカーは、デザインや性能に劣っているということがわかり、当初の予算を大幅に超えてしまいましたが、結果としてSONYのテレビを購入するにいたりました。

●迷った商品
Hisense 55V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 55A6H

●決め手
家電量販店で実物を操作したところ、Googleアシスタントが搭載されていることで家事で忙しく手が離せない等の際に便利だなと感じました。またYouTubeやAbemaTVアプリが内蔵されていることで、視聴したい時に大きな画面ですぐ観れるということにも感心し購入したいという思いに至りました。

●懸念点
特になし

●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし

●使ってみた感想(良かったこと)
Googleアシスタントは当初の想像以上に使用頻度が高く、リモコンを使わずに一定の操作を行うことができるので大変重宝しています。また過去使用したテレビと比較し外枠のフレーム幅が細い為、実際のインチサイズよりも画面が大きく感じます。音質についての前評判の口コミでは高評価な意見は見られませんでしたが、YouTubeでのMVの視聴の際に大変満足する音質であると感じました。

●使ってみた感想(悪かったこと)
搭載されているGoogleアシスタントが、会話で反応してしまうことがあり意図せず操作されてしまうことがあります。またリモコンの【番組表】は使用頻度が多い割にボタンサイズが小さい為見つけるまで時間を要します。

●どのような人におすすめできるか
テレビ番組に限らず、YouTube、AbemaTV、Huluなどのサブスクの契約をしている人は大画面で視聴でき、また互換性も良いことからおすすめできます。

●気にする必要がなかったこと
大きめのサイズを購入した為、視聴距離が近くなり過ぎてしまう恐れがありましたが、実際はちょうど観やすい距離感になっています。

●その他
外付けのHDDへの接続やBS放送の視聴をする為に分波器の購入が必要になりました。
もっと見る

BRAVIA X9500Hシリーズのバリエーション展開

49インチ

KJ-49X9500H

¥ 95,980

55インチ

KJ-55X9500H

¥ 153,800

種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
49V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
直下型LED部分駆動
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
倍速駆動パネル
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
195 W
年間電気代【円】
4725 円
東芝

50M540X

本商品は地デジのノイズを高精度に抑制しながらテロップまで、クッキリとした映像で再現する地デジビューティXに対応しています。また、さまざまな画質が混在するネット動画の映像に高画質処理を実施。低階調な映像ではコントラストと精細感がアップします。

従来編集とHDR編集された同一の映像素材の違いをAI(人工知能)が機械学習。得られたパラメーターをもとに、通常の映像を高精度にHDRクオリティに変換し、コントラストの高いリアルな映像で再現します。変化する視聴環境に合わせてAIが画質を自動調整するので、ネット動画を楽しみたい方のもピッタリです。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
126 W
年間電気代【円】
2322 円
ハイセンス

KJ-55X9500G

高コスパなゲームモニターとしても優秀なテレビ

こちらはソニーの液晶テレビで2019年発売のモデルです。AndroidTVが標準で搭載されており、YouTube以外にもAndroidTV対応のアプリも楽しむことが出来ます。その他AmazonプライムビデオにNetflix、HuluやDAZNなど数多くの動画配信サービスにも対応しています。付属のリモコンにはYouTubeワンタッチボタンが搭載されているため、通常のチャンネル操作と同じ感覚でYouTubeを視聴することが出来ます。また、スマートスピーカーとの連携も強く、GoogleアシスタントとAmazonアレクサに対応出来ますのでWi-Fi環境で数多くのサービスと連携させることが可能です。

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

現在東芝と業務提携を結んでいるハイセンスのコスパに優れた43インチ液晶です。こちらの最大の特徴はなんといってもこの価格で4Kチューナーとネット対応をしている点で、画面自体は少し白飛びがきついものの暗いシーンなどでは明るさをいかんなく発揮。長時間視聴を行っても疲れづらいのは大きなメリットと言えます。また、ゲームのコントローラー操作の遅延を少なくしてくれるゲームモードも対応しているため、格闘ゲームやFPSなどの瞬時の判断が要求されるコアなゲーマーにも人気のあるモデルになっています。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10ドルビービジョンHLG
パネル種類
-
バックライト
直下型LED部分駆動
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
倍速駆動パネル
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
248 W
年間電気代【円】
5724 円
ハイセンス

50E6800

テレビとしてだけではなくモニターとしても優秀

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

ハイセンスのコスパに優れたネット対応テレビです。国内テレビでは東芝しか対応していないSeeQVaultに対応しており、元来外付けのHDDに録画をしたものはそのテレビでしか視聴することができませんでした。しかしSeeQVault対応のHDDを使えんば他で録画したテレビのHDDをこちらのテレビに流用して視聴することができるという従来の概念を覆す機能が搭載されています。また、画面の輝度を抑えて応答速度を向上させ、ゲーム操作の遅延を少なくするゲームモードも採用されており、ゲーム機専用モニターとしても愛好されています。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
VAパネル
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
130 W
年間電気代【円】
2727 円
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

明るく見やすい液晶が自慢

本商品は、見たい番組がたくさんあるけれども毎日忙しい方に嬉しい新4K衛星放送の録画もできる「4Kダブルチューナー」内蔵の液晶テレビです。「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、重低音から高音までクリアなサウンドを楽しめます。また、放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載

そのため、動画配信サービスはもちろん、「おまかせ録画」で好きなテーマを自動で録画します。気になる番組を2つ同時に表示して楽しめるダブルウインドウ機能も付いているので、好きな番組を好きなだけ楽しみたいテレビ好きな方にピッタリな商品です。

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

東芝の液晶テレビの中でも上位にあたるシリーズです。各メーカーそれぞれに液晶には個性がありますが、東芝のテレビは明るく自然な色合いというのが一番のポイント。他のテレビと比べてこちらのテレビの画面はかなり明るく、さらに人の肌の色合いが自然に見えるため、長時間見ていても疲れづらいのが大きな利点です。タイムシフトマシンに対応しているため、昨日見逃したテレビ番組を視聴したり好きなときに好きな特番を楽しむことができるという、時間に縛られないテレビの視聴を行うことができます。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+HLG
パネル種類
IPSパネル
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
271 W
年間電気代【円】
4320 円
東芝

REGZA 55Z730X [55インチ]

明るく見やすい液晶が自慢

本商品は、見たい番組がたくさんあるけれども毎日忙しい方に嬉しい新4K衛星放送の録画もできる「4Kダブルチューナー」内蔵の液晶テレビです。「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、重低音から高音までクリアなサウンドを楽しめます。また、放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載

そのため、動画配信サービスはもちろん、「おまかせ録画」で好きなテーマを自動で録画します。気になる番組を2つ同時に表示して楽しめるダブルウインドウ機能も付いているので、好きな番組を好きなだけ楽しみたいテレビ好きな方にピッタリな商品です。

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

東芝の液晶テレビの中でも上位にあたるシリーズです。各メーカーそれぞれに液晶には個性がありますが、東芝のテレビは明るく自然な色合いというのが一番のポイント。他のテレビと比べてこちらのテレビの画面はかなり明るく、さらに人の肌の色合いが自然に見えるため、長時間見ていても疲れづらいのが大きな利点です。タイムシフトマシンに対応しているため、昨日見逃したテレビ番組を視聴したり好きなときに好きな特番を楽しむことができるという、時間に縛られないテレビの視聴を行うことができます。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HDR10+HLG
パネル種類
IPSパネル
バックライト
全面直下LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
4Kクリアダイレクトモーション480
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
271 W
年間電気代【円】
4320 円
シャープ

AQUOS BH1ライン

2.75
全28件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る
本商品は4Kチューナー内蔵の、「AQUOSシリーズ」シンプルモデルの液晶テレビです。気になる照明や外光の映り込みを低減する「高精細4K低反射パネル」を採用。BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴しながらUSB外付けハードディスクに別チャンネルの4K放送を録画できます。

また、「バスレフ型スピーカーボックス」の搭載により、低音域から高音域まで臨場感豊かにサウンドをリアルに再現。さらに、価格は6万円程度と比較的低価なため、コスパ重視で40型の4Kテレビを購入したい方におすすめしたい商品です。

AQUOS BH1ラインのバリエーション展開

40インチ

4T-C40BH1

¥ 53,979

50インチ

4T-C50BH1

¥ 98,500

60インチ

4T-C60BH1

¥ 116,800

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
直下型LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
-
Amazonプライム・ビデオ
-
Netflix
-
オリンパス

REGZA M530Xシリーズ

2.68
全50件の口コミを分析
画質
デザイン
操作性
音質
応答性能
機能性
サイズ
ネットTV
初期不良
耐久性
Amazonで詳細を見る
\楽天スーパーSALE開催中!!/
楽天で詳細を見る
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

50インチ国内モデルのベストセラー

現役家電販売員兼家電ライター

たろっさ

510Xの後継機で、前面スピーカーがなくなってしまった代わりに4Kチューナーを搭載したモデルです。価格と画質、大きさのバランスが非常に優れており、10万円を切る価格で大型の国内モデル4Kテレビが買えるというのは大きな魅力。老若男女やファミリー層問わず人気があり、リビングに置いてよし、書斎などのスペースに置いてよしの万能機種です。また、510Xでは未対応だったAmazon prime videoのプレーヤーも搭載されたため、人気のコンテンツをそのまま視聴できるのも改良点です。急にテレビが壊れてしまったり、安価な予算で大きな国内メーカーのテレビを検討したい方に最適です。

REGZA M530Xシリーズのバリエーション展開

50インチ

50M530X

¥ 92,800

55インチ

55M530X

¥ 84,800

種類
液晶テレビ
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
VAパネル
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
東芝

55M540X

地デジのノイズを高精度に抑制しながらテロップまでクッキリと再現する地デジビューティXに対応。低階調な映像ではコントラストと精細感がアップします。色温度センサーによる視聴環境の検出とコンテンツ自動判別による高画質化技術「おまかせAIピクチャー」も搭載し、適切な画質に自動で処理。コントラストの高いリアルな映像を再現します。

見たい番組をすぐに探し、将来放送される番組をレコメンドする「みるコレ」も搭載。また幅広い動画配信サービスに対応しているので動画配信を思い切り楽しみたい方にもおすすめです。もちろん、さまざまな画質が混在するネット動画の映像にも高画質処理が実施されますよ。
種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
156 W
年間電気代【円】
2538 円

50インチクラスの液晶テレビの話題の商品の比較一覧表

商品画像
メーカー
モダンデコ
ソニー
東芝
ハイセンス
ハイセンス
東芝
東芝
シャープ
オリンパス
東芝
商品名
tv55-4k
BRAVIA X9500Hシリーズ
50M540X
KJ-55X9500G
50E6800
REGZA 55Z730X [55インチ]
REGZA 55Z730X [55インチ]
AQUOS BH1ライン
REGZA M530Xシリーズ
55M540X
説明
高コスパなゲームモニターとしても優秀なテレビ
テレビとしてだけではなくモニターとしても優秀
明るく見やすい液晶が自慢
明るく見やすい液晶が自慢
50インチ国内モデルのベストセラー
リンク
種類
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
49V型(インチ)
50V型(インチ)
55V型(インチ)
50V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
3840x2160
HDR方式
-
HDR10ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
HDR10ドルビービジョンHLG
HDR10HLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HDR10+HLG
HDR10HLG
HDR10HLG
HDR10HLG
パネル種類
-
-
-
-
VAパネル
IPSパネル
IPSパネル
-
VAパネル
-
バックライト
直下型LEDバックライト
直下型LED部分駆動
LEDバックライト
直下型LED部分駆動
直下型LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
全面直下LEDバックライト
直下型LEDバックライト
LEDバックライト
LEDバックライト
画面分割(2画面機能)
-
-
-
-
-
倍速機能
-
倍速駆動パネル
-
倍速駆動パネル
-
4Kクリアダイレクトモーション480
4Kクリアダイレクトモーション480
-
-
-
YouTube
-
-
Amazonプライム・ビデオ
-
-
-
Netflix
-
-
視聴距離(目安)【m】
1 m
0.9 m
0.9 m
1 m
0.9 m
1 m
1 m
1 m
消費電力【W】
144 W
195 W
126 W
248 W
130 W
271 W
271 W
156 W
年間電気代【円】
-円
4725 円
2322 円
5724 円
2727 円
4320 円
4320 円
2538 円
フナイ

FL-50UF340

本商品は、フナイより発売されている4K対応のスマートテレビです。出演者の関連情報や拡大表示できる番組表といった録画に便利な機能が充実し、再生の際にも見つけやすいのがポイント!録画したものをジャンルごとに検索したり、早見再生ができたりと使い勝手も抜群。また、豊富なサウンドモードを備えているのも嬉しいです。

そのため、シーンごとにサウンドを調整したい方におすすめです。番組の音量も自動で調節してくれるため、面倒な手間も不要。聞き取りやすさを重視される方にも向いています。また、4K高画質で視聴できるため、音とあわせて映像美にもこだわりたい方に最適です。
フナイ FL-50UF340

画面サイズに関する1件のバリエーションがあります

種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
50V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
0.9 m
消費電力【W】
99 W
年間電気代【円】
-円
フナイ

FL-55UF340

本商品は、フナイより発売されている4K対応のスマートテレビです。出演者の関連情報や拡大表示できる番組表といった録画に便利な機能が充実し、再生の際にも見つけやすいのがポイント!録画したものをジャンルごとに検索したり、早見再生ができたりと使い勝手も抜群。また、豊富なサウンドモードを備えているのも嬉しいです。

そのため、シーンごとにサウンドを調整したい方におすすめです。番組の音量も自動で調節してくれるため、面倒な手間も不要。聞き取りやすさを重視される方にも向いています。また、4K高画質で視聴できるため、音とあわせて映像美にもこだわりたい方に最適です。
フナイ FL-55UF340

画面サイズに関する1件のバリエーションがあります

種類
液晶テレビ
画面サイズ【V型(インチ)】
55V型(インチ)
画素数
3840x2160
HDR方式
HDR10HLG
パネル種類
-
バックライト
-
画面分割(2画面機能)
-
倍速機能
-
YouTube
Amazonプライム・ビデオ
Netflix
視聴距離(目安)【m】
1 m
消費電力【W】
110 W
年間電気代【円】
-円