
パナソニック NE-BS604の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥19,800
2022/03/15 更新
編集部おすすめの記事

電子レンジ料理研究家
タケムラダイ
NE-BS604の基本スペック
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 26L
- 使用人数【人】
- 3人
- 庫内構造
- 庫内フラット
- ドア開閉方向
- 縦開き
- 加熱方式
- -
- 最大レンジ出力【W】
- 1000W
- 2品同時あたため
- -
- ピッタリ設置
- -
- センサー
- スイングサーチ赤外線センサー
- 50Hz対応(東日本)
- -
- 60Hz対応(西日本)
- -
- 付属品
- ビストログリル皿(1枚)
- カラータッチ液晶
- -
- 音声対話
- -
- 自動メニュー数
- 66
- レシピ数
- 89
- 自動お手入れ
- ○
- 脱臭
- ○
- スマートフォン対応
- -
- チャイルドロック
- -
- グリル
- -
- トースト
- ○
- 2段オーブン
- -
- オーブン最高温度【℃】
- 250℃
- オーブン最低温度【℃】
- -℃
- 発酵(パン機能)
- ○
- 過熱水蒸気
- -
- ノンフライ機能
- ○
- スチーム
- タンク式
- 待機時消費電力ゼロ
- -
- 年間電気代
- -
- 年間消費電力量
- -
- 省エネ基準達成率
- -
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
- 質量【kg】
- 15.5kg
- 庫内寸法【mm】
- -mm
- カラー
- ホワイト
NE-BS604の通販サイト比較
Amazon | ¥19,800 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
類似商品と比較する

電子レンジ料理研究家
タケムラダイ
更に高機能な後継機ならこちらをどうぞ!
もっとハイグレードモデルをお求めの方にはこちら!
この商品が紹介されている記事

【2022年版】コスパ最強!安い電子レンジおすすめ20選|ドンキで買えるものも!
2023/02/02

一人暮らしにおすすめ電子レンジランキング20選|女子向けも【相場は?】
2023/02/02

スチームオーブンレンジおすすめ10選|使い方や選び方のポイントも徹底解説!
2023/02/02

買ってはいけないオーブンレンジとは|壊れやすいメーカーはある?
2023/02/02

トースト機能付きオーブンレンジおすすめ11選|両面焼きも!【トースターとの違い】
2023/01/30

【2023】パナソニックの電子レンジおすすめ10選|買ってはいけないレンジは?
2023/01/28

【10分で選べる】電子レンジ・オーブンレンジのおすすめ|2023最強モデルは?
2023/01/28

【2023】二人暮らしにおすすめオーブンレンジ12選|18L容量や相場は?
2023/01/28

揚げ物の温め直しに!スチームオーブンレンジおすすめランキング|2023最新版
2023/01/28

【2023】お菓子作り・ケーキ作りにおすすめのオーブンレンジ12選 |一人暮らしにも
2023/01/28

【2023最新】26L前後の電子レンジおすすめ16選|選び方や比較一覧も!
2023/01/28

スチームオーブンレンジのお手入れ簡単なおすすめ機種10選【人気のパナソニックも】
2023/01/11

電子レンジ・オーブンレンジの掃除方法|重曹なしでもOK!クエン酸・セスキ水も紹介
2022/12/28

【コスパ最強】安いスチームオーブンレンジおすすめランキング|買ってよかったものも
2022/12/25

タンク式オーブンレンジおすすめ11選|角皿式との違いやお手入れ方法
2022/12/22

電子レンジの重さは平均何キロ?シャープやパナソニックなどを紹介
2022/12/21

トーストが焼けるスチームオーブンレンジ5選!|焼き方のコツも紹介
2022/12/16

電子レンジのターンテーブルとフラットテーブルおすすめ10選|有り無しどちらがよい?
2022/11/25

【値段で比較】電子レンジの価格相場はいくら?価格帯別のおすすめ20選【オーブン】
2022/11/18

パンが焼けるオーブンレンジおすすめ10選|美味しいパンを焼く!パン焼きやパン作りに
2022/11/12

【小さめで高性能】コンパクトオーブンレンジおすすめランキング15選【小型】
2022/11/11

【電子レンジで揚げ物】ノンフライ機能付オーブンレンジおすすめランキング
2022/10/24

ニトリのおすすめ電子レンジ2選&評判の口コミや価格は?|故障のサインも
2022/08/10

【最新版】20L以上~29以下のオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/07/26

【最新版】2万円以下で購入できるスチームオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/04/04

【最新版】2万円前後の電子レンジの "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/04/04

【最新版】オーブンレンジの "今"売れているおすすめの商品ランキング12選
2022/04/04

【最新版】最大出力1000W以上出せる電子レンジの "今"売れているおすすめの商品ランキング15選!
2022/04/04

サイズ・寸法別に解説!おすすめの電子レンジ20選|気になる口コミは?効果は?
2022/04/04

ノンフライオーブンおすすめ商品10選【お弁当のあたためは可能?】
2022/04/04

【最新版】パナソニックのスチームオーブンレンジ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/10
多彩な自動メニューがあり、どれも驚くほど美味しく仕上がりますが、メニューごとにラップの有無や、切り方、皿への並べ方の指定があり、取説とにらめっこです。 特に驚いたのは茹で根菜というメニューです。子供の大好物の茹で人参、今まではお湯で10分くらい茹でていましたが、これは1~2分で茹でるよりも甘く仕上がります。栄養素も茹でるよりも損なわれないそうです。
トーストの焼き上がりが素晴らしい。表面はサクサク。中はふんわり。いぜんのトースターではなかった仕上がりです。
最初は使い方がよくわからなかったが、なれれば便利に操作できるように作られています。 使った電気料金がそのつど表示されるのがいいです。液晶画面が少し暗く、表示内容のデザインがそっけないのが難点といえば難点ですが、これもなれれば問題ないと思います。
とりあえずスタートボタンを押したらいいように設定を変えることで問題なく使うことができます。もし、同じようにご高齢のかたがいらっしゃるおうちでは、スタートの設定を45度にしてあげると、温めすぎにならず飯居と思いますし、手間も省けます!
普段、頻繁に使わない機能がボタン化されているのに 肝心の”レンジ”が無い。 白物家電は直感的に操作できた方が使いやすいのに わざわざ凝った作りで、使う人を混乱させる。 作り手が何を考えているのか解らない。
特に、液晶のバックライトが無いのは致命的。 はっきり言って、レンジ・オーブンといった表示が見えない。 扉あけたら庫内を照らすLEDつけるくらいなら、液晶にバックライト付けろと 言いたい。 軽すぎて使いたい機能に合わせにくいダイアルも相まって レンジで温めたいパックを、オーブン加熱しそうになる始末。 危なくて使えない。
オートで解凍がスチーム解凍しかない 普通のレンジ解凍も付けてもらいたい
サンヨーEMO-TS30Bが壊れたので買い替えました。 トーストは早いのですが、以前より美味しくありません。
レンジ加熱で熱ムラができる。 冷凍パスタ600Wで4:30秒加熱と書かれた 様に加熱したら中心部に氷の固まり残る。 数回試すが同じ状態である。
オーブンでトーストをしたい人におすすめのモデル!
最大で4枚の食パンを裏返すことなくしっかりと両面焼き上げることができる上に、「4分55秒」という短時間で作れるので、忙しい朝にはもってこい!
「芯までほぐせる解凍」を実現した「サイクロンウェーブ加熱」を搭載しており、何度も取り出して様子を見ながら解凍する手間がなく、食材の下ごしらえにも便利です。
トースターとオーブンレンジの2台持ちを避けたい方には非常にオススメできます。