ソニー ビデオカメラ HDR-AS50

最安値:¥24,800
SONY HDR-AS50 ビデオカメラの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、SONY HDR-AS50 ビデオカメラがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/04/20 更新

ランク王編集部

海やプールでも安心して使える!高音質で高画質アクションカメラ

本商品は高音質で高画質な映像が特徴のアクションカメラです。アクティビティ向けのカメラなので、素早い動きも滑らかに低ノイズな映像を撮影できます。ドイツの名門光学機器メーカーであるツァイス社の「テッサー」レンズを採用することで、解像度・コントラスト・色再現性に優れた美しい映像を残すことに成功しました。

そして、臨場感まで残せるステレオマイクも魅力の1つです。小型なので風の影響を受けにくく、頭や自転車に取り付けても安定した撮影をできます。防水ハウジングが付属しているので、海やプールでも安心できます。さらに衝撃に強い構造なので、長く使えるのもメリットです。

HDR-AS50の通販サイト比較

Yahoo!ショッピング ¥24,800

在庫 : ○

Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

HDR-AS50の基本スペック

画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
CMOS 1/2.3型
総画素数
1680万画素
動画有効画素数
1110万画素
静止画有効画素数
1110万画素
記録メディア
microSDカードmicroSDHCカードmicroSDXCカードメモリースティックマイクロ
液晶モニター
-
手ブレ補正機構
電子式
焦点距離
18.4mm〜21.8mm
F値
F2.8
夜間撮影機能
-
撮影時間
165 分
ファインダー
-
360度カメラ
-
タッチパネル
-
静止画解像度
4608×2592
メモリー静止画記録形式
-
メモリー動画解像度
1920×1080
インターフェース
-
付属バッテリー
NP-BX1
最低被写体照度
6 ルクス
内蔵マイク
ステレオマイク
外部マイク入力
-
LOG撮影
-
RAW撮影
-
音声コントロール
-
Wi-Fi
Bluetooth
NFC
-
防水性能
-
防塵性能
-
耐衝撃性能
-
耐低温性能
-
幅x高さx奥行き
24.2x47x83 mm
本体重量
58 g
カラー
ブラック系

この商品が紹介されている記事

【2024年】ウェアラブルカメラおすすめ10選|工事現場にも!日本メーカーは?のサムネイル画像

【2024年】ウェアラブルカメラおすすめ10選|工事現場にも!日本メーカーは?

2024/08/09

【2024年最新】アクションカメラおすすめ12選|使い方も解説のサムネイル画像

【2024年最新】アクションカメラおすすめ12選|使い方も解説

2024/08/09

スポーツ動画撮影向けビデオカメラのおすすめ7選|買ってはいけない商品は?のサムネイル画像

スポーツ動画撮影向けビデオカメラのおすすめ7選|買ってはいけない商品は?

2023/10/25

おすすめのビデオカメラのメーカー|新製品が出ない?買ってはいけないものは?のサムネイル画像

おすすめのビデオカメラのメーカー|新製品が出ない?買ってはいけないものは?

2023/08/10

ビデオカメラの種類を紹介!選び方や人気メーカーも!のサムネイル画像

ビデオカメラの種類を紹介!選び方や人気メーカーも!

2023/08/10

赤ちゃん撮影におすすめのビデオカメラ22選|必要かどうかについても解説【成長記録】のサムネイル画像

赤ちゃん撮影におすすめのビデオカメラ22選|必要かどうかについても解説【成長記録】

2023/08/10

旅行におすすめのビデオカメラ15選|小型・安いカメラも紹介【動画撮影に!】のサムネイル画像

旅行におすすめのビデオカメラ15選|小型・安いカメラも紹介【動画撮影に!】

2023/08/10

【10分で選べる!】SONYのおすすめカメラ|サイバーショット・初心者におすすめのミラーレスも一挙紹介!のサムネイル画像

【10分で選べる!】SONYのおすすめカメラ|サイバーショット・初心者におすすめのミラーレスも一挙紹介!

2023/08/10

広角レンズ搭載ビデオカメラおすすめ15選|レンズは後付けできる?子供の運動会にものサムネイル画像

広角レンズ搭載ビデオカメラおすすめ15選|レンズは後付けできる?子供の運動会にも

2023/08/10

ビデオカメラの価格はどのくらい?値段相場はいくらくらい?のサムネイル画像

ビデオカメラの価格はどのくらい?値段相場はいくらくらい?

2023/08/10

【最新版】2万円~6万円のフルハイビジョンビデオカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】2万円~6万円のフルハイビジョンビデオカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキング

2023/08/10

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
普段は純正のリモコンで操作したり、大きい画面で見たいときは i-Pad で操作している そこそこ長時間の撮影にも耐えうるバッテリー 欲をいうともっと長時間もってほしいんだが、小型との兼合いで仕方がないのか

出典: https://www.amazon.co.jp

超小型ハンディカメラの多くはバッテリー持続時間の少ないものが多いのですが、HDR-AS50は58 gという軽量ながら最大165分ものバッテリー持続時間をほこります。ただ中型や大型機に比べると、短めとなっています。
カメラは大満足!カメラにモニターが無いのでアプリと連携し撮影ポジションを決めると良いでしょう。 アプリ経由で動画を確認すると音声が出ないので気を付けて下さい・・仕様です。 それよりカメラを使う為のオプション類を考えるのが楽しい、100均の自撮り棒で高い所から撮影するもの面白かったです。

出典: https://www.amazon.co.jp

モニターが付いていないので、画角確認はライブビューリモコンかWifiでスマホと接続して見るかの2つに限られます。操作性自体はシンプルですが、それ故にアプリでは音声が出ないなどの不便な仕様があるので注意が必要です。
ライブビューリモコンに惹かれて&割引に負けて購入。リモコンで電源onできるのはイイね!中華製に押され気味な昨今、信頼感があるjapanブランドには何とか頑張って欲しいものです。ちなみに持ち物ソニー率高めです。良くも悪くも、やらかしてくれるので。

出典: https://www.amazon.co.jp

中国ブランドのハンディカメラは日本製に比べて安価という大きなメリットを持っていますが、SONY独自の手ブレ補正機構や画像処理エンジンに比べるとスペックは劣ります。スペック重視であれば日本製製品を買うことをおすすめします。
手振れ補正が最強でした、4kでなくとも画質は良いです!

出典: https://www.amazon.co.jp

SONY独自の「空間光学手ブレ補正機構」は搭載していませんが、電子式の手ブレ補正機構を搭載しているので、十分な手ブレ補正性能を有しています。4Kには対応していませんが、優秀なフルハイビジョンであるのでおすすめです。
機能的には問題なく、使いやすいです。 ヘルメットに着けることを想定して、リモコンのハンドルマウントや、給電用ケーブルも同梱してもらえると良いと思いました。 SDカードは仕方がないとしても、 バッテリーも2個は着けてもらいたいと思いました。

出典: https://www.amazon.co.jp

HDR-AS50は非常に小型な製品なのですが、165分もバッテリーが持続します。ただ発熱状況や気温、モードによっても時間は異なるため、長時間の撮影時は予備のバッテリーが必須となってしまうデメリットも抱えています。
魚がルアー(釣り)にアタックする動画を撮りたくて購入しました。 日かげの暗い水中でも、魚の動きやルアーフック(針)の動きまで取れて、釣りのイメージ創りに役立っています。

出典: https://review.kakaku.com

付属しているカバーを取り付けることで、最大深度60 mまでの水中撮影が可能となります。こちらの口コミの方はルアーの撮影用として使っていますが、サンゴ礁などの景色も綺麗に撮影することが出来ます。
画質に関しては、あまり設定をいじっていませんが、 AS100Vと比較してそれほど遜色ないように思います。 気付いた点としては、AS100Vより木々やアスファルトの解像感がやや低いように感じました。

出典: https://review.kakaku.com

フルハイビジョンなのである程度の解像度はありますが、撮像素子が小さいので他の機種と比べると、やや解像度が低めのようです。
主にロードバイクに取り付けて使用しています。 石畳のような路面でなければ、自分には十分なブレ補正機能です。

出典: https://www.yodobashi.com

ロール方向のブレには弱いようなので、撮影時は若干意識したほうが良いかもしれません。