ソニー ビデオカメラ HDR-CX675-B

最安値:¥33,000
ソニー HDR-CX675-B ビデオカメラの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、ソニー HDR-CX675-B ビデオカメラがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/04/20 更新

ランク王編集部

カメラに任せて気楽に撮影!ブレを抑えたハンディカム

ソニー独自の「空間光学手ブレ補正」にくわえ、「インテリジェントアクティブモード」搭載で従来より15倍ブレがなくなりました。大幅に高速化したオートフォーカスでピントが素早く合うのでいいシーンを逃さず、また、「マイボイスキャンセリング」で撮影者の声量を抑えてくれるので、気楽に撮影が行えるのが嬉しいポイント。

子どもの運動会や発表会は高揚してなかなか丁寧な撮影ができないものですが、このカメラなら安心。「おまかせオート機能」で自動的に最適な撮影設定を行います。子どもや友人との思い出を絶対に綺麗に残したいという方におすすめです。

HDR-CX675-Bの通販サイト比較

Amazon ¥29,500

在庫 : ○

送料 : 無料~

状態 : 中古

Amazonで詳細を見る
楽天 ¥44,990

在庫 : ○

楽天で詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

HDR-CX675-Bの基本スペック

画質
フルハイビジョン
HDR動画
-
撮像素子
CMOS 1/5.8型
総画素数
251万画素
動画有効画素数
229万画素
静止画有効画素数
229万画素
記録メディア
内蔵メモリー (32GB)microSDカードmicroSDHCカードmicroSDXCカードメモリースティックマイクロ
液晶モニター
3 型(インチ)
手ブレ補正機構
光学式
焦点距離
26.8mm〜804mm
F値
F1.8〜F4
夜間撮影機能
-
撮影時間
150 分
ファインダー
-
360度カメラ
-
タッチパネル
静止画解像度
4032×2272
メモリー静止画記録形式
-
メモリー動画解像度
1920×1080
インターフェース
マイクロUSB/AV出力/HDMIマイクロ
付属バッテリー
NP-FV50
最低被写体照度
3 ルクス
内蔵マイク
ズームマイク 5.1ch/2ch
外部マイク入力
ステレオミニジャック
LOG撮影
-
RAW撮影
-
音声コントロール
-
Wi-Fi
Bluetooth
-
NFC
防水性能
-
防塵性能
-
耐衝撃性能
-
耐低温性能
-
幅x高さx奥行き
57.5x66x121 mm
本体重量
305 g
カラー
ブラック

この商品が紹介されている記事

光学ズームのビデオカメラおすすめ8選|50倍や60倍の高倍率ものサムネイル画像

光学ズームのビデオカメラおすすめ8選|50倍や60倍の高倍率も

2023/12/09

赤ちゃん撮影におすすめのビデオカメラ22選|必要かどうかについても解説【成長記録】のサムネイル画像

赤ちゃん撮影におすすめのビデオカメラ22選|必要かどうかについても解説【成長記録】

2023/08/10

ビデオカメラの価格はどのくらい?値段相場はいくらくらい?のサムネイル画像

ビデオカメラの価格はどのくらい?値段相場はいくらくらい?

2023/08/10

【最新版】2万円~6万円のフルハイビジョンビデオカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】2万円~6万円のフルハイビジョンビデオカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキング

2023/08/10

【最新版】旅行に便利なビデオカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】旅行に便利なビデオカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/11/10

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
子どものラグビーの試合のために買い直しました。以前はついつい、カメラから目をはなして、直接見てしまうとブレまくちゃいましたが、これを使うと激しい動きもバッチリ‼ボールの動きに合わせてカメラを動かせても問題なしでした。テレビにつなぐのも簡単で満足です。

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー独自の手ブレ補正である「空間光学手ブレ補正」と高速・高精度に、ピントを合わせてくれる「ファストインテリジェントAF」の効果が最大限に発揮された状況だと思います。
少し残念な点は、前機種購入から8年経過していますが、画質はほぼ変わらず、ハイビジョンはこの辺が限界なのかと思います。 これ以上望むなら4K行くしかないないんですね・・・

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー HDR-CX675はフルハイビジョン撮影対応のビデオカメラです。2011年7月にテレビが地デジ化され、大多数の方がハイビジョン対応テレビを購入されたのではないでしょうか。2019年現在は多数の4Kテレビが登場しているので、お手持ちのテレビに合わせてビデオカメラは購入される事をおすすめします。
そろそろ 限界になって来た 前型からの乗り換え 前型と操作系がさほど変化無いので 説明書読むことなく 使えてます 画質に関しては さほどの変化は感じられませんが ピント合わせは こちらが早く 賢いので これだけでも 良かったと 感じられ 乗り換えて正解かなと 感じました

出典: https://www.amazon.co.jp

基本的に撮像素子の変更などがないと画質の大幅な向上は難しいですが、機能面の違いは大きく出てきます。とくにHDR-CX675は「手ぶれ補正」「高速・高精度のAF」は体感できる機能だと思います。また同じメーカーの後継機種を購入されると操作面は殆ど同じであることが多いので、機械に不得手な方は同じメーカーのものを購入することをおすすめします。
お遊戯会などバックが黒でステージが明るい場合、全体を写すとステージ上の人物が白とびしやすい。 少しアップにして画面内の黒の面積を小さくすると回避できる。

出典: https://www.amazon.co.jp

暗所での撮影やライブハウスの様な特定環境の照明下での撮影時にノイズが入ることがあるようで、暗所での撮影はイマイチという方が少なからずいました。こちらの方のように撮影時は少々工夫が必要かもしれません。
初めてビデオカメラを買いましたが、非常に使い易く、これまで愛用していたデジカメの出番が減りました。 基本的に、ビデオ録画ボタンとズームのツマミと静止画撮るボタンが持ち手の右手の指そばにあるだけで、余計なボタンは隠れてるので誰でも録画できます。 液晶画面はタッチパネルで、簡単にWiFiでiPhoneに接続できます。 おそろしく簡単にスマートに使いこなせるなと感じています。

出典: https://www.amazon.co.jp

操作ボタンが持ち手の指の近くにあるので非常に便利だと思います。特に静止画撮影のボタンが近くにあるのが個人的に良いと感じています。一方で動画しか撮影しないという方には静止画撮影ボタンが指の近くにあるのが煩わしく思っている方も少なくありませんでした。
また、購入後すぐに使用していたところ(バッテリーはフル充電)、いきなり初期状態に戻るという現象が起きました。 調べてみると、内蔵のメモリ記録用バッテリーを充電するため、購入後しばらくは本体も電源に繋いでおいてほしいとの事。 日付が狂うくらいで済みましたが、現場で初期化されるのはかなりビビりました。

出典: https://www.amazon.co.jp

この口コミの内容は初めて見かけたので紹介します。基本的にバッテリーは本体にセットした状態で充電するので、なかなか起きない現象だとは思います。購入する時に家電量販店の店員さんにバッテリーの充電を予め依頼をしたり、対応バッテリーを既に所持されている時は注意が必要です。
本機はWi-Fi接続でスマホに撮影した動画を転送できます。 撮影時には高画質動画と同時にスマホ向けの画質の動画も録画しています。(設定でoffにできる) 本機ディスプレイに表示されるQRコードを読んで接続することで、パソコンやレコーダーを介さずにスマホに転送することができます。 SNSへのアップや、その場にいる人への転送もカンタンにできると思います。 その他、Wi-Fi機能はパソコンへの転送やテレビでの再生、スマホからのリモコン操作などでも使うことができるそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp

スマホ対応は他レビューサイトでも高評価を得ている機能です。HDR-CX675はWi-Fi対応である事からスマホに撮影した映像を転送してリアルタイムで確認したり、スマホをリモコン代わりに使用出来るので非常に便利という声が多い様です。
壊れたのが届いた。録画が出来ないしタッチパネルが出来ず、即返品。でもう一度同じ機種を買ったが壊れている訳でないが、タッチパネルが弱い感じがする。頼むぜソニーさん。

出典: https://www.amazon.co.jp

最後に紹介する口コミはタッチパネルの操作性に対しての口コミです。スマホが世の中の主流になっていることから、「タッチパネル=スマホ並みの操作性」になっている方が多いことからのご意見だと思います。