
【2023最新】オーブンレンジのおすすめ人気メーカー6社比較|買って良かったレンジは?
一昔前に比べて大幅にパワーアップしたオーブンレンジ。温める・焼くができるのはもちろん、材料を入れてボタン1つで自動料理ができる製品も登場しています。今回は人気の高いオーブンレンジのメーカー6社の特徴を比較しながら、おすすめ機種を解説。「買ってはいけないオーブンレンジ」も必見です。
2023/08/10 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。
編集部おすすめの記事
- どこのメーカーがいい?納得いくオーブンレンジを選ぼう!
- そもそも「買ってはいけないオーブンレンジ」ってあるの?
- オーブンレンジの人気メーカー6社の特徴
- 【早見表】各メーカーのオーブンレンジを比較
- 【アンケート結果】メーカーはこだわらなくていい!?
- 失敗しない!オーブンレンジの選び方
- 【結論】失敗しないオーブンレンジ選びのポイントはたった3つ
- 【必読】オーブンレンジの選び方①サイズ編
- 【必読】オーブンレンジの選び方②タイプ編
- 【必読】オーブンレンジの選び方③容量編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】読者アンケートによる後悔ポイントの解説
- オーブンレンジの選び方④あたため・解凍性能
- オーブンレンジの選び方⑤庫内構造
- オーブンレンジの選び方⑥最大レンジ出力・出力切り替え
- オーブンレンジの選び方⑦トースト機能
- 【日立】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【パナソニック】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【シャープ】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【東芝】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【アイリスオーヤマ】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【バルミューダ】オーブンレンジおすすめ商品
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- Q&A①|後悔しない!2023年現在で満足度の高いメーカーは?
- Q&A②|安いオーブンレンジが欲しい!型落ちはどう?
- Q&A③|故障を防ぐ!オーブンレンジを使用する際の注意点は?
- 買って良かったと思えるオーブンレンジを選ぼう






予算が1万円をきらない場合は、フラットタイプがおすすめです。
回転しながら加熱するターンテーブル式は、加熱ムラが少ない反面、お弁当など角ばっているものは引っかかりやすく、また手入れの手間もかかります。



【日立】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
商品名 |
MRO-S8A
|
MRO-S7シリーズ
|
MRO-F5Yシリーズ
|
MRO-W1シリーズ
|
MRO-HE4Yシリーズ
|
MRO-F6A
|
MRO-W10シリーズ
|
MRO-F6Yシリーズ
|
MRO-S8シリーズ
|
リンク | |||||||||
タイプ |
スチームオーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
庫内容量【L】 |
31L
|
22L
|
18L
|
30L
|
22L
|
22L
|
30L
|
22L
|
31L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
センサー |
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
温度センサー
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
|
温度センサー
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
温度センサー
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
グリル |
上下平面ヒーターグリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
上:管ヒーター、下:平面ヒーターグリル
|
大火力平面グリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
大火力平面グリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
トースト |
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
スチーム |
タンク式
|
タンク式
|
|
タンク式
|
角皿式
|
角皿式
|
タンク式
|
角皿式
|
タンク式
|
サイズ【mm】 |
幅487x高さ365x奥行430(ハンドル含む:461)mm
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
幅470x高さ310x奥行370(ハンドル含む423)mm
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
|
カラー |
ブラックホワイト
|
レッド
|
ホワイト
|
フロストブラックフロストホワイト
|
レッド
|
ホワイト
|
フロストブラック
|
ホワイト
|
レッドホワイト
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 庫内容量【L】 | 庫内構造 | センサー | グリル | トースト | スチーム | サイズ【mm】 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日立
MRO-S8A
|
46,250円
|
スチームオーブンレンジ
|
31L
|
庫内フラット
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
|
タンク式
|
幅487x高さ365x奥行430(ハンドル含む:461)mm
|
ブラックホワイト
|
||
2
|
日立
MRO-S7シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
タンク式
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
レッド
|
|||
3
|
日立
MRO-F5Yシリーズ
|
オーブンレンジ
|
18L
|
庫内フラット
|
温度センサー
|
上:管ヒーター、下:平面ヒーターグリル
|
○
|
|
幅470x高さ310x奥行370(ハンドル含む423)mm
|
ホワイト
|
|||
4
|
日立
MRO-W1シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
大火力平面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
フロストブラックフロストホワイト
|
|||
5
|
日立
MRO-HE4Yシリーズ
|
オーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
レッド
|
|||
6
|
日立
MRO-F6A
|
34,680円
|
オーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
ホワイト
|
||
7
|
日立
MRO-W10シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
大火力平面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
フロストブラック
|
|||
8
|
日立
MRO-F6Yシリーズ
|
オーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
ホワイト
|
|||
9
|
日立
MRO-S8シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
31L
|
庫内フラット
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
|
タンク式
|
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
|
レッドホワイト
|
MRO-S8A


- タイプ
- スチームオーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 31L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 重量センサー、蒸気・温度センサー
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅487x高さ365x奥行430(ハンドル含む:461)mm
- カラー
- ブラックホワイト
MRO-S7シリーズ


さらに、テーブルプレートは丸洗いができるのでお手入れも簡単です。加えて、オーブン調理から連続してあたため機能を使えるのも魅力の1つ。トースト2枚を9分で焼き上げることもできます。発酵調理もできるので、パン作りをする方にもピッタリ。サイズもコンパクトなので、場所を選ばずに設置できます。
Y.Oさんの口コミ
神奈川県 30代 自営業・自由業
機能は十分でコスパの良い製品です
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
新居に引っ越すにあたり、良いオーブンレンジを探していました。私はそこまでスチームオーブンのような機能は使わないと思ったので、お手軽でコスパの良い機種を探していました。
●予算感
だいたい5万円くらいで購入したいと思っていました。そこまで大がかりなスチームオーブン機能ではなく、グラタンやお菓子を焼けるくらいのオーブン機能が欲しいと思っていましたが、だいたいそのような予算だと日立のヘルシーシェフあたりが良いと分かりました。ですのでほぼ期待通りの機種が見つかった感じです。
●決め手
価格,comサイトで商品の評判を調べ、比較機種も見ましたがやはりこの日立のヘルシーシェフが良さそうだと判断し。実際に家電量販店に行って機能や使い勝手を確認したところ、コスパの良さとお手入れのしやすさで良いと思い決断しました。
●懸念点
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
庫内のお手入れが非常にしやすかったです。フラットで拭きやすいテフロンのような素材で、少し汚れてもすぐに拭き取れてよかったです。また、レンジの下にオーブン用の板がいつも引いてあるのですが、これは普段はそのまま使用できてオーブンを使いたいときにはそれを中段などに差し込めばすぐにオーブン用に使えるためオーブン用の板を別にしまっておく必要がないことはかなり良いことだと思いました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
コンパクトな製品を選びましたが、実際に設置してみると思ったより場所を取るかなと思いました。また、色を赤色にしましたがもう少し落ち着いた色にしてもよかったかなと思いました。赤だと明るくてかわいい感じになるかと期待しましたが、やはり家電に赤は合いにくいのかなと思いました。
●どのような人におすすめできるか
普通の電子レンジ+オーブン機能で満足できて、コンパクトでコスパの良い商品をお探しの方におすすめです。スチームオーブンまでがっつり必要ない方にも良いと思います。
●気にする必要がなかったこと
スチームオーブンをそんなに使わないかな、でもあった方が便利かなと思いましたが簡易なスチームオーブン機能ならついていたので問題ありませんでした。

E.Sさんの口コミ
愛知県 女性 30代 専業主婦・主夫
シンプルでコスパ良し!天面フラットなのが最高です。
●元々使っていた商品パナソニック 廃棄後のため型番不明から買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前使用していたオーブンレンジが連続使用したためか動かなくなってしまい買い替えすることになりました。
●予算感
購入前は5万円前後で自動調理などもしてくれる高機能なオーブンレンジを購入したいと考えていました。
検討していく中で、高機能なものは故障も多くあること、色々な機能があり過ぎて使いこなせなそうだと感じました。そこでamazonで口コミが良く値段も手ごろなこちらの商品になりました。
●迷った商品
シャープ ヘルシオ AX-XJ1
●決め手
ヘルシオは口コミで故障が多そうな印象を受けました。色々な機能があり惹かれましたが、値段や大きさなど総合的に判断してこちらの商品に決めました。
●懸念点
おまかせ、自動解凍の機能があまり性能がよくないという口コミが不安です。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題ありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
お手入れがとてもしやすいのがよかったです。天面フラットで拭きやすいですし、プレートが外せるので汚れてもすぐに洗えるので清潔に保てるようになりました。プレートがオーブンとレンジの併用できるのも無駄なスペースがなく便利です。
音も以前のパナソニックと比べて静かになり、温め終わった後の庫内冷却の時間も短くなったように感じます。パワーが強いためか温める時間も早くなりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オート機能があまり優秀ではありません。冷凍したご飯や肉などを解凍したいときもオートにすると全然解凍できていない時があります。そのため手動操作メインで使用しています。手動であれば特に問題はありませんが、少しがっかりしました。
●どのような人におすすめできるか
コスパもよくとても使いやすい機種です。最近の高性能高価格なオーブンレンジの一つ下の機種としてあまり高すぎるのはちょっと、という方におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
容量が4人家族では小さすぎるかもと思っていましたが温めメインならちょうどよい容量でした。

R.Sさんの口コミ
東京都 女性 40代 自営業・自由業
コスパ抜群で定番メーカーの多機能オーブンレンジ
●元々使っていた商品ER-C2
●きっかけ
10年使っていて、急に使えなくなってしまったので。電子レンジが使えないと困るので急遽、納期が早く手頃な値段のものを探しAmazonで買い替えました。
●予算感
購入前の予算は3万から4万くらいで考えていて、今までよりも大きい20Lを超える大きさのものを望んでいました。かつ、スチーム料理ができると思いスチームオーブンレンジを検討していました。
調べていく上で3万円代前半くらいで即納できるものが見つかり、さらに大型のものもありましたが今の置いてある電子レンジのスペースを考えると大は小を兼ねるではないと思い、
以前よりもワンサイズ大きいものにとどめました。
●迷った商品
MRO-S8Y
●決め手
今置けるスペースの中で、一番大きかったことと、スチームが使えて、オーブンが250度で使えること、かつ加熱水蒸気調理ができるということで購入しました。
●懸念点
とくにはありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
とくにありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
使ってみて、想定以上に良かったことはセラミック皿がついていて、電子レンジにも使用ができるので取り外す必要がないのが便利でした。
800W の電子レンジが使えるのはチェックはしていませんでしたが、使ってみると便利でした。
スチームも調理しながら、他のことができるので手間が省くことができました。
思ったより、外形が小さく赤色だったので心配でしたが、意外にキッチンに合う落ち着いたデザインでよかったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
スチーム料理や過熱水蒸気調理が非常に時間がかかり、時短にはならずかつ、長時間使っているため消費電力が心配になります。
オーブンが250度が使えるということで購入しましたが、250度運転は5分に限られており、
その後210度になってしまい、以前に使っていたオーブンよりも低温になってしまうことは想定外でした。
電子レンジも800wについては、3分までしか設定できない仕様があり、この部分も取扱説明書を見ないとわからない点でした。
●どのような人におすすめできるか
高温調理を期待せずに、オーブン、スチーム、過熱水蒸気、電子レンジほどほどの庫内の大きさを求めている方には、品質が高くて比較的安いといこともありおすすめできます。
オーブンで250度を期待する方や、過熱水蒸気調理を頻繁に利用したい方は他機種との比較をおすすめします。
●気にする必要がなかったこと
購入前は、赤色しかなく気にしていましたが、実際は違和感ないようなデザインでした。
庫内が昔より大きいため、外形が大きくなったか心配でしたが、意外とコンパクトに仕上がっており、置き場所にも困りませんでした。
●その他
なし
MRO-S7シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 22L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 重量センサー、蒸気・温度センサー
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
- カラー
- レッド
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
MRO-F5Yシリーズ



あきさんの口コミ
千葉県 女性 20代 会社員(一般職)
価格・性能・見た目申し分なし!バランス良しのオーブンレンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
1人暮らしを始めるにあたり、新規購入しました。
オーブン機能も使うのであれば、2万円以上のものを買った方がいいとのネット記事があったため、選択肢は2万円以上のものでした。
とはいえ、なるべく価格は抑えたかったため、価格・性能・見た目も申し分ない「MRO-F5Y-W」の購入にいたりました。
また、私情でしかありませんが、好きなスポーツチームが日立系のため、少しでも貢献したいという思いもありました。
●予算感
購入前は、オーブン機能も備わっている物の場合、5万円くらいはするだろうと思っていました。
しかし調べていく中で、安いものであれば2万円前後でもオーブンレンジが買えるのだと知りました。
さらに、オーブン機能に関しては、2万円以上のものであれば、性能に大差はないとのこと。
はじめはシンプルな電子レンジで妥協しようとも思っていましたが、
「2万円であれば…!」と思い、2万円〜3万円の予算の中で探しました。
●決め手
店頭価格をチェックし、帰宅後に価格コムを見たところ、
期間限定で3,000円ほど値引きされていたため、即決しました。
ポイントもついたので、万々歳です。
●懸念点
★2、★1が1件もなく、全体的に高評価だったため、特に不安はありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
冷蔵庫とのサイズ感がやや心配でしたが、余裕で乗りました。
また、お菓子作りにおいても問題なくオーブン機能が使えたので、満足しています。
今回作ったのはフォンダンショコラでしたが、その他お菓子も問題なく作れそうな所感です。
購入後間もないため、まだ掃除はしていませんが、レンジ内もごちゃごちゃしていないので、
お手入れ(拭き上げ)がしやすそうなのも、個人的に好ポイントです。綺麗な状態を保ちやすい印象です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
チンした後に〜扉を開けるまで、定期的に催促音のようなものが鳴ります。
意図的に放置していたり、手が離せない時に鳴り続けると、少し煩わしさを感じます。
(とはいえ、本当にチンしたことを忘れている人にとっては良い機能だと思います。)
●どのような人におすすめできるか
低価格・シンプルで良い・オーブンも使いたい人にはとてもおすすめです。
高機能を求めている方は、よりしっかりしたオーブンレンジを選ぶと良いのかなと思います。
色展開が恐らく白のみなので、黒が好みの方だと合わないかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
価格が安いため、オーブンの性能を心配していましたが、
実際に問題なく使えたため、気にしすぎだったなと思います。
●その他
なし

Y.Mさんの口コミ
大阪府 女性 40代 専業主婦・主夫
操作ボタンにしっかりしたクリック感のあるオーブンレンジ
●元々使っていた商品NE-EH211
●きっかけ
使っていたらバチバチと火花が出たので慌てて使用を止めて、すぐに買いに走りました。
●予算感
単機能レンジで十分だったのですがどれもボタンを押すのに力の要るタイプだったので、とにかくボタンの押しやすいものにしました。前に使っていた電子レンジはダイヤル式で時間設定がアバウトだったのできちんと数字で指定できるものにしました。
●迷った商品
MROF5AE2K
●決め手
MROF5AE2Kの黒がかっこいいのでほしかったのですが同じ機能で色の違いだけのようなので安い方である白(MRO-F5Y)にしました。
●懸念点
以前使っていたものに比べ庫内のサイズが小さめなところ
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
ターンテーブル式だった以前のものより、中までしっかりとムラなく温められてしかも冷めにくいのが気に入っています。庫内清掃もやりやすい。動作音が控えめなので、夜すでに寝ている家族にあまり気兼ねすることなく使うことができます。庫内はそれほど広くありませんが一度に大量調理することもないのでそこは気になりません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
単機能レンジに比べると操作が直感で行えずわかりにくいです。慣れるまでは説明書を常備しておいていちいち見ながらでないと何もできません。レンジ機能を使っている間、黒皿を置いておくスペースがあればいいのにと思いました。
●どのような人におすすめできるか
操作ボタンのクリック感を重視する人におすすめです。あまり力を入れずに押すことができます。イタズラ盛りのこどもがいる家ではもしかしたら危ないかも。
●気にする必要がなかったこと
ガラス面にまで文字がずらずら書いてあるのが少し嫌だったけれどあまり見る場所でもないので気になりません。
●その他
予算に余裕があれば黒(MROF5AE2K)でもいいかも

AIさんの口コミ
香川県 女性 40代 契約社員・派遣社員
本当に使う機能はこれだ。日立電子オーブンレンジ
●元々使っていた商品MRO−GF6
●きっかけ
今まで使用していた電子レンジが使用中に火がでて、扉が燃えこげました。12年近く使用していたので、買い換えを検討しました。
●予算感
購入前は、以前の電子レンジと同じような機能があり、予算は3万円程度と考えていました。調べる中で、今の電子レンジはスチーム料理や、トースター機能など、様々な機能があり、料理のレパートリーが増えるなあと漠然と思いました。
●迷った商品
MRO−F6Y
●決め手
以前使用していた、電子レンジが日立製であり、過不足なく12年も使用できたので、耐久性のある日立にしようと思いました。またたくさん機能のある電子レンジもあり、惹かれることもありましたが、実際に使用する機能は限られていることに気がつき、こちらを選びました。
●懸念点
口コミにも、デメリットがあまりなかったので、不安はありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使用していた電子レンジより、パワーがあり、使用時間が短くなりました。また音も静かで、終了したときの音がかわいい。色をホワイトにしたのですが、冷蔵庫、食器棚と色が揃っているので、キッチンがすっきりして見えます。庫内がフラットで掃除しやすく、操作が簡単でした。口コミで、特に気になるようなデメリットがありませんでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
小さかった。家族全員分のグラタン皿が一度にのらない。
小さかった。家族全員分のグラタン皿がのらない。
以前の電子レンジの終了音になれすぎていて、終了音に気がつきにくい。
庫内が狭い割には、奥行きがあり、壁から10センチ以上離すのが難しかったです。
●どのような人におすすめできるか
あまり凝った料理をしない人
あたため、グラタン、クッキー、ハンバーグやヘルシーフライ等ができればいい人。
またボタンが大きく、表示も大きいので、老眼の方にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前は、スチームオーブンレンジとくらべて、機能が少ないと思いましたが、実際に使う機能はこれだけで十分と思いました。
●その他
天板に4皿のせられるグラタン皿が別売りでもいいから、欲しいと思いました。
MRO-F5Yシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 18L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 温度センサー
- グリル
- 上:管ヒーター、下:平面ヒーターグリル
- トースト
- ○
- サイズ【mm】
- 幅470x高さ310x奥行370(ハンドル含む423)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- オーブンレンジ
MRO-W1シリーズ



RKさんの口コミ
埼玉県 女性 40代 パート・アルバイト
10年以上のオーブンレンジから新型オーブンレンジへ!
●元々使っていた商品パナソニック三つ星ビストロから買い替えを検討しました。
●きっかけ
10年以上も前に購入したオーブンで、ある日、庫内の奥で火花が散ったため、もう寿命だと思い、家電量販店に行った所、値段的にも機能的にも定員さんが勧めてくれたからです。
●予算感
予算は6万以内でした。我が家には電子レンジは必要不可欠な物なので、すぐに購入を検討して家電量販店に行きました。色々と見比べていると、庫内の大きさに色々と違いがあり、一番大きく、天板が2枚入る商品に決めました。価格も店員さんが大きく値下げしてくれたのがポイントです。
●迷った商品
象印マホービン ES-GT26-WA オーブンレンジ EVERINO ホワイト
●決め手
希望する予算内で庫内が一番大きく、そしてこれまでオーブンレンジを使用し続けていく中で、気になっていたのが庫内の中がとても汚れることでしたが、この商品はなんと食品を乗せるテーブルプレートが取り外し出来ることで、丸洗いが出来る点が素晴らしく、カラーも白を選べたため、こちらにしました。
●懸念点
購入前に事前調べは行っていません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルは何もなかったですが、持ち帰ったので女性ではちょっと重かったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
10年以上も前のオーブンレンジを使っていたため、もう機能もかなり劣化していたようです。新しいオーブンレンジはオーブン機能の予熱時間があっという間に終わり、以前の物との違いを格段に感じています。また、外見もかなりスタイリッシュな感じで、以前はレンジ扉にも色々な機能が載っていましたが、今回のレンジはそれも必要最小限でかなりシンプルでインテリアに馴染むのも良かったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
以前のオーブンレンジより、一回りほど大きいようで、置き場所をちょっと整理して置きました。あと、新しいレンジは温めなどが終了した後に音楽が流れ、レンジ扉を一度開けないと何度も音楽が流れるのがちょっと煩わしいかと思いました。
●どのような人におすすめできるか
予熱している間なども、音もとても静かで、出来る事も増えて、ますます時短料理にオーブンレンジは必要不可欠だと思いました。忙しく日々料理をしている方、10年以上も前の型をお使いの方におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
ちょっと高いレンジだったかと思ったけど、やはり使い勝手が全然違ったので、買って良かったです!

mmさんの口コミ
福岡県 女性 30代 会社員(総合職)
調理機能フル活用したい人向け、上級者用オーブンレンジ
●元々使っていた商品ない
●きっかけ
引っ越しにあたり、電子レンジを新調しようと思い購入を決意した。オーブン機能もついたものがよいと考えていた。
●予算感
予算は6万弱に設定し、せっかく買うなら加熱から調理まで機能が様々入っているものを手に入れたいと思い商品を探した。パンの調理やお菓子作りもしたかったので、オーブン機能も高性能なものがよいと思い、この商品に決めた。
●決め手
1番重視していた冷凍食品の加熱が均等になること、レンジ内がターンテーブルではなく掃除しやすいことが決め手となり、購入に至った。
●懸念点
サイズが大きいという口コミがあったので少し気になってはいた。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
機能面については事前に調べていた通り、想定通りで非常に使いやすかった。レンジ加熱時にも均等に熱が通り、全体が満遍なく温かくなっていたので食品が美味しく出来上がる点が非常によかった。また、掃除のしやすさについても、平面で拭き掃除を楽にできる点がとても評価できると感じた。プレートはとても洗いやすく、定期的に掃除するにはとてもよい。
●使ってみた感想(悪かったこと)
思ったより奥行きがあるので高いところに置くと掃除は大変に感じた。レンジをおける場所が限られていたので、足台に乗って掃除になった。ただし、台に乗ればよいだけであり、そのほかに不便な点はないので特に大きな問題はない。
●どのような人におすすめできるか
家族が複数人いる世帯の、料理をいろいろと頑張ってオーブンもレンジもフル活用したいお母さんにとてもよいレンジであるように感じた。
●気にする必要がなかったこと
結構大きいので置き場所や、容量が大きすぎるかもと気になっていたが、四隅の足が安定感があり、実際はあまり気にならなかった。
●その他
なし

C.Kさんの口コミ
福岡県 女性 30代 会社員(一般職)
お菓子づくりから普段使いまでできるオーブンレンジ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
新築を建て置く場所もでき、パイシチューを作ろうと思った時にトースターでは高さが足りず、作ったにも関わらず焼き上げず、悲しかったのが購入のきっかけです。
●予算感
購入は6万円ぐらいの予算で、性能の違いは全くわからなかったので、店員さんに相談しながら決めて行きました。
お菓子作りもしたかったのでファンが付いていると焼きむらが無くなると聞いたので、ファン付きのものを選びました。
●決め手
鉄板なども付いていてクッキーの2段焼きもできるのでいいかなと思いました。更にお菓子作りだけで無く、おかずの温めなどもするので使い方の簡単なもの、かつ、予算以内のものだったのでこちらにしました。
●懸念点
前評判を見ていなかったのでありません。
●使ってみた感想(良かったこと)
問題なく使えています。
結構大きなお皿でも入るので、大勢でごはんを食べる時の大皿もそのまま入るので嬉しいです。
また、よくレシピ集や説明書が付いていますが、必要な時に無い!ということがありますが、こちらはオーブンレンジのボタンで操作するとQRコードが表示され、スマホで読み取るとレシピ検索や使い方動画、取扱説明書も見れるので今どきですごいなと感動しました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
料理を温めているときなど、追加でもう少し温めたいなっと思っても、時間を途中で追加できないのが不便だなと思います。
色々な機能が付いているので、クッキーを焼きたい!と思ってクッキーを焼く機能にしたいのですが、それを探すのが大変です。
●どのような人におすすめできるか
一台でお菓子作りも食材の解凍やおかずの温めをしたい人におすすめだと思います。
子供が大きくなれば一緒に料理等もできるので、価格的にも子育て世代にいいかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
お菓子作りで焼きむらがないと聞いてファンのものを選びましたが、実家のはファン無しでも焼きむらがないので、なくてもよかったかなと思います。
MRO-W1シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
- グリル
- 大火力平面グリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
- カラー
- フロストブラックフロストホワイト
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オーブンレンジ部門 1位
(2023/07/08調べ)
MRO-HE4Yシリーズ

T.Yさんの口コミ
鳥取県 女性 30代 契約社員・派遣社員
ヒーター内蔵で掃除も簡単!お菓子作りもできるオーブンレンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
以前使っていたものは元主人の店で使うことになり、自宅用のレンジが必要になったため。
●予算感
購入前はオーブンレンジとして、オーブンとしても使えるもので安いものなら特にこだわりはなかった。
しかし、店舗やネットで見てみるとオーブンレンジの大半は熱線(蛍光灯のようなもの)が丸出しになっており、当たると割れたり掃除が大変そうだったりするものが多かった。また、扉も横開きのものが多く、レンジを置く場所によっては使いにくそうだった。あとは、お菓子作りもしたかったのでオーブンの設定温度は最低180度以上、レンジのワット数も何段階かを選びたかった。
そのため、熱戦は内蔵されていて、扉は縦開きのものに絞って探すことにした。
●決め手
条件として、熱線が内蔵されてる、扉が縦開き、オーブン最低180度、レンジワット数の段階が選べるものとなると、MRO-HE4Yしかなかった。
●懸念点
あたために若干時間がかかる、メニューが選びにくいなどあった。今まで使っていたオーブンレンジは最高1000ワットで、MRO-HE4Yは最高800ワットだったので、あたために時間がかかかりそうなのが1番心配だった。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
あたために時間がかかると口コミがあったが、全く気にならなかった。また、調理メニューも特に選びにくいと感じなかった。そもそもレンジの調理メニューはあまり使わないので特に問題ない。
オーブンの熱線が内蔵されているので掃除もしやすいし、熱線にあたることがないので割れる心配もなく快適。扉も縦開きなのでレンジを置く場所も選ばなくて良いので、置きたい場所に置けたのが良かった。
また、1番良かったのはレンジテーブルが簡単に取り外せること。買う前は特にチェックしていなかったが、レンジテーブルが汚れてもすぐに取り外せて水洗いできるし、しかもオーブンテーブルと兼用なので手入れの手間が省ける。
●使ってみた感想(悪かったこと)
レンジのオートあたため機能を使うと、かなり熱くなる。強弱を数段階選べるので、毎回弱いモードにすれば問題ないが、ちょっと不便。特に汁物系は放っておくと吹き出してしまうことが多々ある。あと、解凍メニューが、冷凍を温めるのと冷凍を解凍するメニューの2つあるが、あたためと解凍を間違ってしまうことが多い。もう少しメニュー名をわかりやすくしてほしい。
●どのような人におすすめできるか
お菓子作りをする人、レンジの掃除を簡単にしたい人にはおすすめ。お菓子作りなどでオーブンを使わない人、レンジとしての最低限の機能で十分な人にはおすすめしない。他と比べて価格が高いため。
●気にする必要がなかったこと
カラーが赤と黒なので派手かなと思ったが、特に気にならなかった。
●その他
なし
MRO-HE4Yシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 22L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- トースト
- ○
- スチーム
- 角皿式
- サイズ【mm】
- 幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
- カラー
- レッド
MRO-F6A


- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 22L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 温度センサー
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- トースト
- ○
- スチーム
- 角皿式
- サイズ【mm】
- 幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
- カラー
- ホワイト
MRO-W10シリーズ



S.Nさんの口コミ
静岡県 女性 30代 専業主婦・主夫
豊富な解凍メニューでおすすめ!
●元々使っていた商品無印良品 MOR-MJ 16Aから買い替えを検討しました。
●きっかけ
一人暮らしをしたいた頃に使っていた電子レンジを結婚後も使用していましたが、料理をする頻度がかなり増え、購入から時間も経っていたので買い替えを検討しました。
●予算感
購入前はとにかく今の電子レンジよりも機能が豊富で容量の大きいものが欲しいくらいのイメージでした。家電量販店で実際に商品を見ていく中で、今後家族が増えてもいいように容量は30L以上を欲しいと思い、大体7〜9万前後の商品が多かったので、予算はその辺りで考えたいと思うようになりました。
●迷った商品
AX-HA20
●決め手
自分がよく使う項目として肉の解凍や冷凍ご飯のあたためだったので、日立の特徴として3つのセンサーであたためを行うのでムラなく解凍やあたためができるということを店員さんに教えていただき、決めました。また、お手入れのことを考えると庫内のプレートの取り外しが可能という点も決め手になりました。
●懸念点
センサーが3つああるという特徴があるにも関わらず、あたためのムラがあるという書き込みがあり不安になりました。また、機能が豊富なため、操作が少しややこしく、操作ディスプレイが少し見づらいという書き込みもりあり不安でした。
●使ってみた感想(良かったこと)
前に使っていたのがターンテーブルで小さかったので、純粋に庫内が大きく、少し大きめのお弁当を入れても余裕で入り、しっかり温めることができました。解凍のムラがあると書かれていましたが、一度温め終わっても「計測中」となって再度温めをしてくれるので、多少ムラがあることはありますが、許容範囲です。以前のように何度も確認しては解凍して、という手間は無くなりストレスは無くなりました。また、購入前は全く気にしていなかったですが、音がとても静かなことも良かったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
冷凍ごはんをよくあたためするのですが、たまにあたためすぎてプシューッと蒸気が出ていることがあります。そうすると手動で取消しをしないといけなかったり、気づかずにあたためすぎてしまうことがあったり、少し困ります。
●どのような人におすすめできるか
2~4人家族でよく自宅で食材の小分け冷凍をしていたり、オーブン調理をしたりする方におすすめします。庫内のお手入れがしやすいので長く使いたい方にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
ディスプレイの表示が見づらいや操作・設定が面倒とありましたが、操作に関しては慣れの問題なので、1週間も使っていれば慣れて気にしなくなりました。

M.Sさんの口コミ
神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)
液晶パネルがとにかく便利
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
海外から帰国にあたって、良い電子レンジを購入しようと考えていた中、ヨドバシカメラ アウトレットで当該商品の展示をみつけ、値段もかなり落ちていたので購入を検討しました
●予算感
もともと妻は電子レンジがかなり高いと思っていたので、予算は10万円ほどを考えていました。
実際行ってみるとそこまでするものは少なかったので、ほぼすべてのラインナップの中から最高ランクのもので、モノトーンでデザインがモダンなこちらを検討しました
●決め手
液晶パネルが便利そうだったところが仕様としての決めてで、直前には価格コムの口コミをチェックして、悪いものがなかったので納得して購入しました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
到着してすぐに液晶画面が壊れて見えなくなった/Wifiにうまく繋げずコールセンターへと連絡した
●使ってみた感想(良かったこと)
液晶パネルがとにかく便利です。外気温を示してくれるのですが、朝ごはんの準備をする際にこちらをチェックすることで、外に来ていく洋服を決められて便利です。
また液晶パネルで選べる温め設定に沢山の料理があるので、自分が温めようとしている料理に最適なものを選べているという安心感が得られる点も気に入っております。
●使ってみた感想(悪かったこと)
Wifiの設定が難しかったです。コールセンターに電話して直したのですが、実際は繋ぐ機器を機内モードにしないといけないケースがあるらしく、またそれが説明書に書いていないので、改善してほしいと思います。日立のコールセンターにも「Wifi接続にお困りの方」という特別窓口があるので、多くの方がお困りなのではないでしょうか。
●どのような人におすすめできるか
使用に関してはあらゆる人におすすめできると思いますが、トラブルシューティングを考え、IT機器に苦手意識の方は辞めたほうがよいかと思います
●気にする必要がなかったこと
特に事前に気にしていた部分はございません。
●その他
なし
MRO-W10シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 30L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
- グリル
- 大火力平面グリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
- カラー
- フロストブラック
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
MRO-F6Yシリーズ


オートメニューが豊富なので、料理が苦手な方や毎日の献立に悩む主婦の方にもおすすめです。キッチンに収まりの良いコンパクトなフレームデザインなので、狭いキッチンでお悩みの方にも最適。また、汚れても簡単に外して洗えるテーブルプレートは清潔に保てるので、お手入れが苦手な方にも向いています。
MRO-F6Yシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- オーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 22L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- 最大レンジ出力【W】
- 1000W
- センサー
- 温度センサー
- 50Hz対応(東日本)
- ○
- 60Hz対応(西日本)
- ○
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- トースト
- ○
- スチーム
- 角皿式
- サイズ【mm】
- 幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
- カラー
- ホワイト
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スチームオーブン・レンジ部門 1位
(2023/07/07調べ)
MRO-S8シリーズ
「クックパッド殿堂入りレシピ」がオートで作れるので、忙しい社会人や主婦の方・調理が苦手な方にもってこいの1台。ケーキやシュークリームなど「種類豊富なスイーツ」も作れ、お菓子作りが好きな方にもおすすめです。ポップで明るい本体カラーはお子さんのいる家庭にもマッチしますよ。

ASさんの口コミ
静岡県 女性 40代 パート・アルバイト
掃除が簡単、長く使いこなしたいオーブンレンジ
●元々使っていた商品シャープRE-SZ230-Wから買い替えを検討しました。
●きっかけ
ツマミが良く取れるようになり、接着剤で張っていました。また、扉を閉じてからスタートスイッチが反応するまでに前よりタイムラグを感じるようになりました。
●予算感
低予算で今あるオーブンレンジと同程度のサイズ・機能を期待していました。しかし、レンジは多機能なほど大型化する傾向で、以前と同程度の機能といってもサイズがなかなか収まってくれず、予算を上げても選択肢が少ないのが現状でした。
●迷った商品
東芝ER-X60
●決め手
日立MRO-S8Zと東芝ER-X60では同程度の機能・たくさんのメニューを実装していたので、決め手は上部ヒーターが露出していないため、庫内の掃除のしやすさが見込めるでした。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
この型番はカラーが赤しかないのでちょっと気になっていたのですが、白黒の多い我が家のキッチンにもよく馴染みました。取っ手意外に出っ張りがないのも邪魔にならず嬉しいです。一番簡単な「スイッチオン」だけの自動あっためも、結構適切な仕上がりで家族に好評です。そして何といってもテーブルプレートを簡単に外して丸洗いできるのが素敵です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
以前使っていた同サイズの10年前の製品(シャープ製)よりも、あっため全般に時間がかかるのが少し気になりました。あと、飲み物専用メニューのナンバーがあるのに、コップの位置によっては(ほぼ中央においても)エラーで反応してくれないのが迷惑に感じます。
●どのような人におすすめできるか
たくさん調理メニューが実装されてはいるのですが、むしろ「この素材の温めは自分的に〇分」とマニュアル操作したい方に向いているように思います。
●気にする必要がなかったこと
ツマミで〇分△秒と設定するのに慣れていたのですが、スイッチタップ式でも問題なくすぐ慣れます。
●その他
特になし

SSさんの口コミ
埼玉県 女性 30代 自営業・自由業
ピザやケーキ、クッキーなどもおいしく焼ける!
●元々使っていた商品処分してしまって確認はできませんが、10年以上前に買ったシャープの電子レンジです。から買い替えを検討しました。
●きっかけ
夫が料理が好きでオーブン機能を使ったピザやケーキなどを作りたい、とのことでオーブン機能が充実しているオーブンレンジを新調しようと思いました。
●予算感
安い電子レンジではなく、オーブン機能がしっかり使えるものを買いたいと思ったので、5万円くらいまで出してもいいかなと思っていました。ちょうど日立のこの商品をアマゾンのセールで安くなっているのを夫が見つけて検討しました。オーブン機能でいろんなお菓子や料理が作れて、さらに蒸気を使ったノンフライ調理もできるのも好印象でした。
●迷った商品
RE-SS10-XW
●決め手
2段調理のものもあることで検討をしましたが、そこまではいらないかなと思いました。水蒸気調理に興味があったのでヘルシーシェフの方が利用できそうだと感じてこちらの購入を決めました。
●懸念点
特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズは一応計ったのですが、奥行きが思ったよりあったので少し台から出てしまいました。
●使ってみた感想(良かったこと)
オーブン機能が素晴らしいです。ピザを早速焼いてみましたがおいしく焼くことができました。今までの安い電子レンジだとうまく焼けなかったクッキーなども既定の時間でちゃんと焼くことができました。すぐに余熱も仕上がるので助かっています。電子レンジの機能も気軽に使えるので毎日の食事に役立っています。ボタンの表示もわかりやすいので操作もしやすいです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブントースター機能がないことを買ってから気づきました。冷凍パンをよく買うのでパンの解凍に使いたいのでグリル機能を使っていますが、少し時間がかかってしまいそこは失敗だったなと思います。同じくトースター機能がないためお餅が焼けないのもちょっと残念でした。また、レンジ機能を使う時とオーブン機能を使う時にいちいち板の位置を変えないといけないためちょっと面倒です。
●どのような人におすすめできるか
オーブン機能を使っていろんな料理やお菓子作りを本格的に活用をしたい方にはおすすめです。ノンフライ機能もあるため、ヘルシーな料理にも使えます。
●気にする必要がなかったこと
色が赤なのでキッチンになじむのか気になっていましたが、慣れればそこまで違和感がなかったです。
●その他
特にありません。
MRO-S8シリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 31L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 重量センサー、蒸気・温度センサー
- グリル
- 上下平面ヒーターグリル
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
- カラー
- レッドホワイト
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
おすすめ日立のオーブンレンジ|比較一覧表
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
日立
|
商品名 |
MRO-S8A
|
MRO-S7シリーズ
|
MRO-F5Yシリーズ
|
MRO-W1シリーズ
|
MRO-HE4Yシリーズ
|
MRO-F6A
|
MRO-W10シリーズ
|
MRO-F6Yシリーズ
|
MRO-S8シリーズ
|
リンク | |||||||||
タイプ |
スチームオーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
庫内容量【L】 |
31L
|
22L
|
18L
|
30L
|
22L
|
22L
|
30L
|
22L
|
31L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
センサー |
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
温度センサー
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
|
温度センサー
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
温度センサー
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
グリル |
上下平面ヒーターグリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
上:管ヒーター、下:平面ヒーターグリル
|
大火力平面グリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
大火力平面グリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
上下平面ヒーターグリル
|
トースト |
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
スチーム |
タンク式
|
タンク式
|
|
タンク式
|
角皿式
|
角皿式
|
タンク式
|
角皿式
|
タンク式
|
サイズ【mm】 |
幅487x高さ365x奥行430(ハンドル含む:461)mm
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
幅470x高さ310x奥行370(ハンドル含む423)mm
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
|
カラー |
ブラックホワイト
|
レッド
|
ホワイト
|
フロストブラックフロストホワイト
|
レッド
|
ホワイト
|
フロストブラック
|
ホワイト
|
レッドホワイト
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | タイプ | 庫内容量【L】 | 庫内構造 | センサー | グリル | トースト | スチーム | サイズ【mm】 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
日立
MRO-S8A
|
46,250円
|
スチームオーブンレンジ
|
31L
|
庫内フラット
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
|
タンク式
|
幅487x高さ365x奥行430(ハンドル含む:461)mm
|
ブラックホワイト
|
||
2
|
日立
MRO-S7シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
タンク式
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
レッド
|
|||
3
|
日立
MRO-F5Yシリーズ
|
オーブンレンジ
|
18L
|
庫内フラット
|
温度センサー
|
上:管ヒーター、下:平面ヒーターグリル
|
○
|
|
幅470x高さ310x奥行370(ハンドル含む423)mm
|
ホワイト
|
|||
4
|
日立
MRO-W1シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
大火力平面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
フロストブラックフロストホワイト
|
|||
5
|
日立
MRO-HE4Yシリーズ
|
オーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
レッド
|
|||
6
|
日立
MRO-F6A
|
34,680円
|
オーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ340x奥行388(ハンドル含む:433)mm
|
ホワイト
|
||
7
|
日立
MRO-W10シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
30L
|
庫内フラット
|
重量センサー、センター赤外線センサー、温度センサー
|
大火力平面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅497x高さ375x奥行442(ハンドル含む:500)mm
|
フロストブラック
|
|||
8
|
日立
MRO-F6Yシリーズ
|
オーブンレンジ
|
22L
|
庫内フラット
|
温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ340x奥行き388(ハンドル含む:433)mm
|
ホワイト
|
|||
9
|
日立
MRO-S8シリーズ
|
スチームオーブンレンジ
|
31L
|
庫内フラット
|
重量センサー、蒸気・温度センサー
|
上下平面ヒーターグリル
|
|
タンク式
|
幅487x高さ365x奥行き430(ハンドル含む:465)mm
|
レッドホワイト
|
【パナソニック】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
商品名 |
NE-MSシリーズ
|
NE-BSシリーズ
|
NE-FSシリーズ
|
NE-UBSシリーズ
|
NE-Tシリーズ
|
リンク | |||||
庫内容量【L】 |
26L
|
26L
|
23L
|
25 L
|
15L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
ターンテーブル
|
センサー |
スイングサーチ赤外線センサー
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
蒸気センサー
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
重量センサー
|
グリル |
遠赤Wヒーター/片面グリル
|
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
遠赤ヒーター/片面グリル
|
|
遠赤ヒーター
|
トースト |
○
|
○
|
○
|
|
○
|
スチーム |
角皿式
|
タンク式
|
角皿式
|
|
|
サイズ【mm】 |
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅483x高さ310x奥行396(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:440)mm
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
|
カラー |
ブラック
|
ブラックホワイト
|
ホワイト
|
ホワイト
|
ホワイト
|
タイプ |
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 庫内容量【L】 | 庫内構造 | センサー | グリル | トースト | スチーム | サイズ【mm】 | カラー | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
NE-MSシリーズ
|
26L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
遠赤Wヒーター/片面グリル
|
○
|
角皿式
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ブラック
|
オーブンレンジ
|
|||
2
|
パナソニック
NE-BSシリーズ
|
26L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ブラックホワイト
|
スチームオーブンレンジ
|
|||
3
|
パナソニック
NE-FSシリーズ
|
23L
|
庫内フラット
|
蒸気センサー
|
遠赤ヒーター/片面グリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ310x奥行396(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:440)mm
|
ホワイト
|
オーブンレンジ
|
|||
4
|
パナソニック
NE-UBSシリーズ
|
25 L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
|
|
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ホワイト
|
オーブンレンジ
|
|||
5
|
パナソニック
NE-Tシリーズ
|
15L
|
ターンテーブル
|
重量センサー
|
遠赤ヒーター
|
○
|
|
幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
|
ホワイト
|
オーブンレンジ
|
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オーブンレンジ部門 2位
(2023/07/08調べ)
NE-MSシリーズ

Lisaさんの口コミ
大阪府 女性 40代 教職員
お掃除も簡単!誰でも簡単にオーブン料理ができる
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
今まで実家住まいでしたが一人暮らしをきっかけに購入を検討しました。大きなオーブンレンジは必要ないかと思いましたが、実家では使用していたのでやはりオーブン機能がある方が料理の幅が広がるなぁと感じました。
●予算感
購入前はレンジとトースター機能だけあればいいだろうと考えていましたが、量販店に行きいろいろ見て話を聞く中で、予算は上がるがオーブンレンジがやはり欲しいという気持ちになり、最終的にオーブンレンジの中でこの商品に決定しました。
●迷った商品
SHARP オーブンレンジ RE-SD18A-B
●決め手
正直、見た目も重要視しているのでシャープのおしゃれなオーブンレンジも気になりましたが、使用方法がこちらの方がわかりやすく、見ただけで使いやすそうだなと感じました。
また黒と値段も考慮し決定しました。
●懸念点
安心なPanasonicのため、特に不安はありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
しっかりサイズを測り、冷蔵庫の上に傷防止のシートも用意していたので特に問題ありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
底がフラットになっているので掃除がしやすく、簡単に操作ができるのでとても助かっています。料理別に簡単に設定できるので、オーブンで何分など考えなくてもボタン一つで決定できるのが嬉しいです。昔のレンジではお皿が動き、液体のものを温めるとガタガタして溢れることがあったので、今のオーブンレンジはとても使用しやすいです。今後凝った料理やお菓子作りにチャレンジしたいです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
やはりトースターは別の方がいいなぁと感じています。パンにしても片面しか焼けないのでひっくり返す必要はあるし、グリルでしても料理によっては熱が伝わらないこと、または熱の強さをあげると、表面は焦げるけど中まで入っていないこともありました。
可動中にライトをつけて中が見えるボタンとかあればいいなぁと思います。
●どのような人におすすめできるか
オーブンレンジの蓋の部分にずらっとメニューが並んでいるので、誰がみてもわかりやすいと思います。一人暮らしで冷蔵庫の上に載せる場合は、冷蔵庫の高さ、身長によっては台が必要になると思います。実際私自身、掃除の際は台に乗っています。
●気にする必要がなかったこと
インテリアを重視したかったので、もっとシンプルなおしゃれなデザインが良かったが、結局使いやすいので問題ないです。

mikaさんの口コミ
岩手県 女性 30代 専業主婦・主夫
毎日の料理の相棒になりました
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
結婚して引っ越しをするにあたり、私はこれまで実家で生活していたため持っていける家電がなく、購入を検討しました。
●予算感
購入前は、パンを焼くのが趣味のため、オーブンの機能が充実していて、5万円以内のものが欲しいと思っていました。
調べる中で、オーブンよりも、使用頻度の高いあたため機能の方が充実している方を重視するようになり、食べ物の温度を検知するセンサーの種類を吟味しました。
●迷った商品
東芝 ER-XD100、Panasonic NE-FS3A
●決め手
オーブン機能よりもあたため機能を重視したため、東芝の商品は見送りに。シンプルな見た目のNE-FS3Aも検討しましたが、センサーが蒸気よりも赤外線の方が精度がいいと知り、こちらを選びました。
●懸念点
特にありません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
冷凍ご飯を自動であたためたら、ムラなくふっくらとあたためることができました。冷凍の肉も肉に火が通ることなく、程よく解凍してくれました。もやしや葉物野菜に火を通すのもレンジで簡単にでき、お湯を沸かす手間が省け、食卓に一品増やすことが気軽にできます。オーブンの温度も十分で、フランスパンがバリッと焼けて、とても満足しています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
庫内上部のヒーターが剥き出し状態になっているため、拭き掃除をするときに少し煩わしさを感じます。オーブンは250度で使用した後しばらくは210度までしか使用できないため、もうちょっと焼きたいなという時に不便を感じます。
●どのような人におすすめできるか
時短できたり簡単に一品増やしたりできるので、料理が好きで、お忙しい方におすすめです。オーブンも十分な機能だと思うので、パンやお菓子作りが好きな方にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
シンプルな見た目が良かったため、前面に自動メニューが書いているのが少し気になっていましたが、使用しているうちに特に気にならなくなりました。
●その他
特にありません。

T.Sさんの口コミ
山梨県 男性 60歳以上 無職
電子レンジの正常進化系
●元々使っていた商品から買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前使っていた機種は、かなりの旧型でオーブンや調理に関する機能が無く不便だったので、引越しを期に新型の機種に買い替えました。
●予算感
もちろん出来るだけ安い機種であれば、それに越した事はありませんがやはり最新型で、それなりの機能がある機種となると予算の面である程度は妥協しなければならないと思い口コミや実際に店舗まで足を運び現物を確認して、納得の行く価格で購入出来ることが分かり決断に至りました。
●迷った商品
パナソニック以外の候補としては、日立、東芝の機種が候補にありました。価格の面でパナソニックより3~4千円ほど安価だったからです。
●決め手
温度がリアルでわかること。これは、何気に賢い機能だろう。例えば「牛乳」を55℃に温めたい場合、初めに温め設定で55℃に設定しさえすれば、次回からスタートするだけで現在の温度を表示しつつ55℃になると終了する。二杯分を温めたい場合は、スタート時に2杯とセットしておくだけで自動的に調整してくれる。
●懸念点
調理方法をセットする際に、ボタンやダイヤルなど組み合わせての設定がやや複雑。付属レシピ本は常に近くに置いておく必要がある。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
搬送などには特に不具合はなかったが、いざ設置してみると意外と大きくて、スペースにギリギリだった。
●使ってみた感想(良かったこと)
今の、電子レンジはこんなにも進化していたものなのかを思い知らされた。庫内がフラットなのもかなり自由度があり手入れもしやすい。以前使っていた機種もまだ使えるには使えたが、単純に温めるだけだった。だが、新しい機種は細かな部分で良く考えられていて、料理の時短にかなり貢献できている。何しろオーブン機能が標準で使えるのは、料理のレパートリーが格段に増えた。
●使ってみた感想(悪かったこと)
サイズが意外と大きかった。奥行が結構あるために、今までの置台には収まり切れなかった。キッチンだと置き場所は限られてくるので今更設置場所などの変更は難しい。苦肉の策で、置台の天板の上にボードを置いて何とか収まる様に工夫した。
●どのような人におすすめできるか
家庭用で使うには十分すぎる機能を持っているので、電子レンジの買い替えを検討しているならば、自信を持って勧められる機種である。
●気にする必要がなかったこと
調理時間の他に、温度設定が出来るので、素材ごとに「これくらいまでは火を入れよう」と、調理時間を気にする様になった。
NE-MSシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 26L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- スイングサーチ赤外線センサー
- グリル
- 遠赤Wヒーター/片面グリル
- トースト
- ○
- スチーム
- 角皿式
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
- カラー
- ブラック
- タイプ
- オーブンレンジ
NE-BSシリーズ


また、背面や両サイドをピッタリと設置できる設計のため、設置場所に困っていた方にピッタリです。フラットテーブル採用のため、静音性が高いのもポイント。オートクリーン加工が施されているので、天井の油汚れの拭き取りもラクラクですよ。簡単にお手入れできる商品をお探しの方にもおすすめです!

NYさんの口コミ
神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)
値段で迷っているなら絶対に買い!長く使える調理機能付き電子レンジ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
結婚し同棲するにあたって電子レンジをもっていなかったので調理もできる電子レンジの購入を検討しました。
●予算感
購入前は温めるだけの目的で2万円以下の安い電子レンジを求めて家電量販店やネットで探しましたが、今後子供が出来た時に調理機能もある電子レンジを購入したほうが満足度が高いのでなないかと思いこちらの商品にしました。
●決め手
家電量販店の店員さんから直接話を聞いて、調理機能のある電子レンジの方が今後の家事が楽になりそうと思ったのでこちらにしました。
●懸念点
機能を使いこなせるか
●使ってみた感想(良かったこと)
調理機能がとても便利で、個人的に焼き魚を毎週食べるのですが、調理をする際に今までフライパンを焦がしたり魚にうまく火が通らなかったりしましたが、電子レンジに入れて時間をセットするだけで綺麗に焼き上がりとても美味しく調理ができるようになりました。さらに調理後の後片付けもフライパンで調理しているときよりかなり楽になりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
実際に家に帰ってキッチンに置いてみたら想像していたよりもサイズが大きく、圧迫感がありました。我が家のキッチンが少し狭いこともありますが他の家事をする際に少し避けながら作業をする必要が出てしまいました。
●どのような人におすすめできるか
夫婦共働きやお子様がいる家庭には調理機能が付いていてレシピも豊富にあるので日々の食事を作る時間がかなり削減されるのでおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
予算が上がり、値段が高いモデルだったが長く使う物なので気にしなくても良いし気にならなくなりました。

sgさんの口コミ
茨城県 女性 40代 専業主婦・主夫
オーブンレンジを探しているならビストロがおすすめ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
前回使用していたビストロが10年目で古く、レンジを使うと異音を発するようになったからです。
●予算感
オーブンレンジなので予算は10万円以内で収まり、使っている商品より自動調理の多いものを探していました。調べているうちに、スタイリッシュなデザイン性やキッチン内で幅を取らないサイズ感も気になるようになりました。
●迷った商品
石窯ドーム
●決め手
石窯ドームのオーブンのが350度もでる高熱なところに興味を持ちましたが、そんなにオーブン機能を使わないことに気づいてビストロにしました。
●懸念点
特徴でもある同時調理がちゃんと美味しくしあがるかどうか
●使ってみた感想(良かったこと)
実際に使用してみて前回使用していたビストロよりも容量は一緒なのにサイズがコンパクトになって、キッチンがスッキリしました。また簡単なボタン操作で冷凍品の半解答や全解凍を選べたり、飲み物の温度調節ができたり使い勝手が良いと思いました。自動調理のレパートリーの多さはもちろんのこと、気になっていた同時調理も美味しくしあがりご飯の準備の時短になりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
全体的なデザインはスッキリとしていてスタイリッシュなのですが、ドア部分に便利だと思う人もいるとは思いますが、主な自動メニューの表示が記載してあります。ここに少しごちゃつき感を覚えるのでない方がよかったです。
●どのような人におすすめできるか
家事や育児、仕事に忙しく料理の時短をしたい人におすすめします。オーブンレンジで場所を取るのでキッチンが狭い人にはおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
色を黒にするか白にするか迷って黒にしましたが、白でも清潔感があって良かったかもです。

TMさんの口コミ
山形県 男性 30代 無職
操作簡単ラクしておかずが増える救世主
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
新婚で新しい住居での生活で必要だった為、料理の幅が広がる事を期待して最新型を購入しました。
●予算感
本当は上位機種の購入を考えていましたが、店頭にはなかった為今の電子レンジを購入しました。
コンロが2口しかなく要領良く料理ができる自信がない事ととにかく料理の幅が広がる事を考えていたので、通常のあたため機能やオーブン機能の他にスチーム機能で蒸し料理ができる電子レンジに魅力を感じ購入を決めました。食材を途中で裏返す必要がないので良いです。
トースターまで購入する余裕がなかったので、パンが焼けるところにも魅力を感じています。
●迷った商品
NE-BS9A
●決め手
最寄りの家電量販店での扱いがなく、液晶パネルかそうではないかの違いだと感じた為購入を決めました。NE-UBS10Aだと金額的にも厳しそうだった為諦めました。
●懸念点
自動で調理してくれるメニューの番号は説明書を見ないと分からない点
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
口コミでは自動調理のメニュー番号は説明書をいちいち見なくてはいけないとの事でしたが、たしかに液晶画面でメニューの名前が表示されれば良いのになとは思いました。説明書の表紙にメニュー番号が書いてあるので特に気にしていませんが、急いでいる時は大変かもしれません
操作自体はメニュー番号を入れて個数を入力し、材料を切って調味料をかけたものを入れるだけ、角皿を入れる場所が上段・中段・下段とあるのですがどこに入れるのかを液晶画面に表示してくれるのは分かりやすくてありがたいです。今まで作ってこなかったものに挑戦することができました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
トーストを焼いてみましたが、パンによるのか上にしている部分だけ焼けていて裏面は白いままだったり表面が白いままカリカリになっている時もあり、なにより角皿の手入れが面倒な為トースターの購入を検討しています。スチーム機能は表面がカリカリで中がふわふわになってとてもおいしかったのですが、トースト数枚に対して水を入れる容器の手入れが面倒なので時間に余裕があるときしかやりたくないと思いました。
●どのような人におすすめできるか
メニューの幅を広げたい人や電子レンジだけで調理をしたい方におすすめできる、トーストが焼けるからとトースターを買わずに済むと思っている方にはおすすめできないと思います。
●気にする必要がなかったこと
スチーム機能を使用する為の水を入れる容器の手入れは大変なのか心配していましたが、ふたが簡単に外れて乾燥させるのもラクだったので気にしなくても良かったです。
●その他
特にありません
NE-BSシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
- 庫内容量【L】
- 26L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- スイングサーチ赤外線センサー
- グリル
- 遠赤Wヒーター/両面グリル
- トースト
- ○
- スチーム
- タンク式
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
- カラー
- ブラックホワイト
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オーブンレンジ部門 2位
(2023/07/08調べ)
NE-FSシリーズ

O.Hさんの口コミ
埼玉 男性 20代 医療関係者
【デザイン〇】パナソニックのオーブン!「設置場所に注意」
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
以前使用していた電子レンジに不具合が生じたため買い換えました。具体的には、食品を温める際に、半分は温まるが半分は冷たいまま、のような温まりのムラが出ており、日々の使用に不満を感じ始めたことがきっかけです。
●予算感
購入前は3万円前後で購入でき、十分な温め機能と便利なオーブン機能がついていることを求めてWebやYoutubeで検索を開始。調べる中で、オーブン付き電子レンジの電子レンジ機能に言及したものが少なかったため、オーブン機能を重視して各社のメリット・デメリットを再度調べました。
下調べをした後、実際に家電量販店に行き商品の実物を見ていると、3万円前後の価格帯で購入できるものはどれも大差ないと感じたため、店頭価格の安さを重視して探しました。
●迷った商品
MRO-HE4Y(日立) / ER-X60(東芝)
●決め手
値段の安さとデザインの良さでこちらを選びました。生産終了品の在庫処分のため大幅に値下げされており、定価よりも5000円ほど安く購入できることができたため第一候補に。また、デザインがシンプルであり、口コミでも見た目の良さに関して高評価のついているものが多かったため、最終的にこちらを購入しました。
●懸念点
前評判では、デザインの良さをこう評価するものが多い一方、ボタンがフラットであまり押した感じがないため扱いずらい、音がうるさいという口コミも見られました。ボタンに関しては店頭で実際に確認できたものの、静音性に関して使用時や使用後の冷却ファンの音が大きいとのレビューもあり、こちらは使用してからしか確認できないため、購入前は不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
サイズをよく見ずに買ったら設置スペースギリギリでした。また、重たいので棚上に持ち上げるのも大変でした。
●使ってみた感想(良かったこと)
まず、設置した際の見た目が良く大満足。以前使用していたものが10年以上前の型だったので、設置場所であるキッチンの雰囲気はかなり良くなりました。また、ボタン操作がシンプルで簡単だったことと、オートのあたため機能が便利で現在も多用しています。
前評判で気になっていた静音性に関しては、確かに温め時の音は大きいですがあまり気になりません。例えるなら、換気扇を回した時の音くらいであるため、音に関してはそこまで気にすることはないのかなと思います。また、ボタンの押しづらさは他社製品と比較して確かにありますが、1週間ほど使用すると慣れてきて今ではほとんど気になりません。同居している彼女も問題なく使用できているので、女性でも問題ないと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
温める機能に関して、前評判では十分すぎるとの口コミが多かったのですが、いざ使用してみると電子レンジ温めに若干ムラがあるように感じました。汁物や煮物などの深部は温まっていますが、表面に近いところが冷たいままということがあります。長めに温めれば問題ないですが、温め機能に不満を感じて買い換えたため、この点は想定よりも悪く感じました。
また、オーブン機能を使うと本体が素手では触れないくらい熱くなります。電子レンジ上にものを置いておくと溶けるほどの熱さだったので、想定よりも設置場所を検討しなくてはいけませんでした。
●どのような人におすすめできるか
とにかくシンプルでおしゃれなデザインであるため、部屋の雰囲気や家具のデザインにこだわりたいという方にはおすすめです。また、ボタンや操作がシンプルであるため、多機能を使いこなせない、ボタンが多いと混乱してしまうという方にもおすすめできます。
●気にする必要がなかったこと
前評判や店舗で実際に触った際に、ボタンの押しづらさが気になったが1週間ほどで慣れたため、気にしなくても良いと思います。
●その他
思っているよりも奥行きのある作りであるため、設置場所のスペースは必ず確認したほうが良いです。「他社のオーブン付き電子レンジよりもコンパクトだからいけるだろう」と、思って購入したところ、設置場所ギリギリでした。
付属品などは必要ありませんが、オーブン機能使用時に本体がかなり高温になるため、本体の周りに余裕を持った設置スペースの確保が必要です。

sさんの口コミ
愛媛県 男性 20代 無職
Panasonic低コストでシンプルなオーブンレンジ!
●元々使っていた商品Panasonic NE-FS301-wから買い替えを検討しました。
●きっかけ
引っ越しをする際に買い替えを決めました。
出来れば多機能なオーブンレンジが欲しいと思い買い替えました。
●予算感
購入前は初期費用との兼ね合いがあり
予算は1万前後で探してましたが
店頭で案内を受けた際に一万ぐらいよりもう少し高いやつの方が多機能で料理の幅も広がると言われたので再検討しようと思い
彼女と相談しこちらの商品にしました。
●迷った商品
https://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/4549980493939/
●決め手
K's電気の店員さんのオススメと彼女からの提案により高すぎると言うのと
別に料理専用のメニューがあったところで
調理方法、設定温度などを守れば何不自由なく使えると言われこちらの商品を購入しました。
●懸念点
特にありませんでしたが
迷っていた物よりWが弱いと説明を受けましたのでどうなのかなとは思いました。
●使ってみた感想(良かったこと)
不便なく使わせてもらっています。
サイズも丁度良く
機能面もWが弱いと言われていたのですが
少し時間がかかるぐらいで
別に不自由していないですし
何よりデザインがシンプルで家具にも馴染み満足しております。
操作パネルも分かりやすく
私は料理はセンスもなく難しいと思っており
オーブンレンジを使用した例は温めしかありませんが
彼女は大変満足のようです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
少し思ったより重量感を感じましたね。
食器棚に設置する際に彼女がやっていたのですが重いので変わって欲しいと言われ
変わった所女性には少し重いように感じました。
それとオーブンを使用した5分後くらいに
温めをしようとしたのですが
エラーの表記が出たので熱排出の機能がないのかなと疑問に思いました。
●どのような人におすすめできるか
安物のオーブンレンジを使っていて
満足ができず買い替えを検討している方
料理が好きでレシピなど頭に入っている方で
低コストである程度の機能が欲しいなと思っている方
シンプルで扱いやすいデザインなので
年配の方にも使いやすいと思うので
幅広い年齢層の方にオススメです。
●気にする必要がなかったこと
出力が少し弱いとのことでしたので
気にしていましたが
全くそんなことは感じません。

KMさんの口コミ
神奈川県 男性 20代 自営業・自由業
シンプルな見た目でちょうどいい機能のオーブンレンジ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
オーブンを使った料理を作ろうと思い購入を考えていました。レンジ機能のないオーブン機能のみの商品も他にもありましたが、やはり購入するならレンジ付きにしたいとも思い決断しました。
●予算感
購入前は、オーブン機能のみの商品を探していました。オーブン機能のみのものだと価格も1万円程度に抑えられ、そこまでの出費にならないかと思っていましたが、実際家電量販店に行ってオーブンレンジをみると、やはりオーブンの機能単体ではなくレンジ付きのものにすれば、場所も取らずに簡単に温めもできるという点でも、予想外の期待を超える商品だと気づきオーブンレンジにしました。
●迷った商品
アイリスオーヤマ FVC-DK15B-B
●決め手
オーブンのみの機能の方が、オーブンレンジとの機能の合わせ商品よりも高機能かつ低価格なのかと思っていましたが、実際に機能面を冷静にみて、レンジの便利さを踏まえるとオーブンレンジにすべきだと思いました。
●懸念点
特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今までレンジ自体を使っていなかったのもあって、すぐに冷たいものが温まるのは感動でした。また当初はオーブン機能単体で使用を考えていましたが、結局オーブン料理をするよりもレンジの機会が多かったため、やはり機能面は大は小を兼ねるといった感想を抱きました。見た目もシンプルで予想以上にインテリアともあい、問題なく毎日使用しています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
やはり掃除が不便であることです。オーブンレンジも毎日使っていくうちに汚れていきますが、気づかないうちに汚れてしまっていた箇所などは特に数日経って掃除をしても汚れが取れないことも多く、清掃面で難があったという感想を抱いています。
●どのような人におすすめできるか
シンプルな見た目、そこまで高額なオーブンレンジを求めていない方、高機能というよりも手軽にオーブン料理を楽しみたい方にお薦めしたいです。
●気にする必要がなかったこと
容量です。最初は少ないかなと不安でしたが、そんなに大きい料理は作らないので問題なかったです。
●その他
特にないです。
NE-FSシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 23L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- 蒸気センサー
- グリル
- 遠赤ヒーター/片面グリル
- トースト
- ○
- スチーム
- 角皿式
- サイズ【mm】
- 幅483x高さ310x奥行396(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:440)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- オーブンレンジ
NE-UBSシリーズ



y.kさんの口コミ
神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)
かけたコストに見合う時短可能なオーブンレンジ
●元々使っていた商品購入が2ヶ月前で前のものは処分したため不明ですから買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前使用していたものが壊れかけていたため購入を検討しました。
嫁がパナソニック製品のファンでパナソニック製で最新に近いものを探していたところ、
性能やスペックに魅力を感じたためです。
●予算感
記述の通り、以前のものが壊れかけていたのでパナソニック製で商品を探していました。
最新に近いものを希望していましたので、予算は15万程度を考えており、実際に家電量販店に見に行ったところ、想定の金額と相違がなかったこと、性能も十分満足できるものであったことから購入に踏み切りました。
●迷った商品
申し訳ありませんが、型番等の他の商品の詳細を記憶しておりません。
●決め手
前提としてはパナソニック製品であること、また温度設定に合わせた加熱ができるところ、オーブン機能もついていること、その他多彩な機能性を備えているところが決め手になりました。
●懸念点
大きな懸念点はありませんでしたが、液晶のタッチパネルの破損の可能性が少し気になりました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
設置場所、サイズ等も事前に把握していたため、特に大きな問題はなかったと思います。
●使ってみた感想(良かったこと)
1番助かっているのはワンボウル調理です。
具材や調味料をボウルにひとまとめに入れてスタートすると、時間経過後料理として仕上がっているというものですが、時間がない時や、子供の世話が必要な時はとても助かります。
また、温度設定に合わせた加熱もしてくれるので、熱すぎず冷たすぎず、ちょうど良い加減に仕上げてくれるのもとても気に入っています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
機能の多様性は非常に満足していますが、
案外電気代を食うような印象です。
使用後に液晶に使用電気代が表示されますが、若干高いイメージです。このご時世電気代の高騰の中で行くと少々マイナス査定に入ってしまうと思います。
●どのような人におすすめできるか
とにかく時短や手間を省きたい人にはもってこいだと思います。共働き世帯や小さな子供もがいて手を離さない家庭にはおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前にあまり懸念点がなかったので特にありません。

にあさんの口コミ
神奈川県 女性 20代 パート・アルバイト
電子レンジで料理が上達するbistroコック
●元々使っていた商品アイリスオーヤマの安価な電子レンジ(破棄してしまった為型番不明)
●きっかけ
以前は安価な電子レンジを使用しておりトースター機能がなくトースターも持っていなかった為、パンが焼けない状態でした。そこでトースターを買おうと家電量販店へ行き、トースターの比較をしていました。その家電量販店の担当の方に話を聞いていたところ、電子レンジとトースターの2台持ちであればその機能が備わっているbistroをということでご紹介を頂き、数日検討し購入しました。
●予算感
上記の通り初めは1‐2万円程のトースターを購入しようと思っていた為、15万円程の電子レンジは高すぎると思っていました。ただ、調べてみると購入のきっかけになったパンがおいしく焼ける(スチームトースト機能)だったり、アプリと連携しスマホでレシピが見られたりと今後の調理の幅も増えるのではと思ってきました。自分としてはとても高いものではありましたが、今後10年以上使用すると思うと、いいものを購入しても良いかなと思い、購入しました。
●決め手
家電量販店の方がbistroを持っているようでとてもおすすめしてきたので、bistro以外は特に調べずに購入に踏み切りました。
●懸念点
あまり悪い口コミが無かった為、金額面で躊躇していただけでそれ以外は不安なことはなかったです。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
予想通り、とても便利でした。(色々動画どかも見てきたので、期待値が高く予想以上ではなかったです。)
購入してからまだ2か月程しか経ってないですが、ワンボウルメニュー(耐熱容器に具材を入れてレンジにかけるだけで完成する)やハンバーグ・チャーシュー等を専用のアプリでレシピを検索して作りました。どれもとても簡単に美味しく作れ、洗い物も少なく楽になりました。一番良いなと思うのが、フライパン等で作る際は焼き具合等をこまめにチェックしなくてはいけませんが、電子レンジならボタン一つであとは放置でよいので、その間にサラダを作ったり、TVを見たりとゆったりと作ることが出来るようになりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
パンはサクサクに焼けるのですが、正直少し固くなってしまいがちな気がします。以前実家でトースターの中にサクサクに焼けるよう水を入れるものを設置して焼いた事がありますが、その方が美味しく食べられました。また、お手入れ自体は簡単ですが、トースター違って毎回使用したグリル皿を洗わないといけないので、少しだけ面倒に感じます。
●どのような人におすすめできるか
料理を常日頃する方には手間が減って簡単に美味しい料理が作れるのでお勧めできます。
逆にお勧めできない人は高価なものなので、あまり料理をしないような方は特に不要かと思います。
●気にする必要がなかったこと
特に購入前に気にすることはなかったです。
●その他
ワンボウルメニューを作る際には耐熱ボウルが必要になります。

m.m.mさんの口コミ
長野県 男性 30代 医療関係者
最強時短家電!料理も美味しいオーブンレンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
実家で使っていて、温めも早くかつ電気代も安いため、またパンも焼ける、携帯と繋げられるということで、購入しました。
●予算感
購入前からここの製品を購入しようと思っていましたが、一番高いグレードは値段が高く、グレードを落として検討していました。しかし、実際に店舗に行き、スタッフの方からの説明を聞いたところ、一番高いグレードは携帯とも繋げられて、さらに設定出来るメニューの数が多いということをお聞きして、一番高いグレードを購入することにしました。
●決め手
購入の決め手は何といっても使いやすさです。
具材を入れるだけで料理が出来て、かなり重宝しています。
またトースター機能、スチームオーブン等もあり、料理の手間、時間が短くなりました。
●懸念点
特にありません。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
温める時間はかなり早く、さらに全体的に温まるところはさすがだなと思っています。またパンも焼けるということで、実際に焼いたところ、トースターで焼いたようなこんがり感があり、めちゃくちゃもっちりしてて驚きました。
中に入ってるメニューの数もかなりの種類があり、この一台で全ての料理ができるくらいで、かなり重宝しています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特に悪いところは無いのですが、全体的に大きいかなと思いました。また重さもあり、1人で動かしたり設置したりするのは少し大変でした。広い場所や重さに耐えられるかどうかなど、置く場所を考える必要があると思いました。
●どのような人におすすめできるか
絶対的に時間がない人におすすめします。
具材を入れれば、あとは勝手にやってくれるので、料理をしながら、家のことをすることができます。
●気にする必要がなかったこと
電気代はどのくらいかかるのかなと思っていましたが、使うごとにいくらかかりましたと表示されるので、毎回わかって良かったです。
●その他
なし
NE-UBSシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 25 L
- 庫内構造
- 庫内フラット
- センサー
- スイングサーチ赤外線センサー
- サイズ【mm】
- 幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- オーブンレンジ
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オーブンレンジ部門 2位
(2023/07/06調べ)
NE-Tシリーズ
H.Aさんの口コミ
大阪府 30代
以前よりも使いやすくなって快適です
●元々使っていた商品なし(すでに廃棄済のため確認できません)から買い替えを検討しました。
●きっかけ
前の電子レンジが変な音をたてたり妙な匂いがするようになり、購入からだいぶ時間が経っていたため、あらたに買い替えを決意しました。
●予算感
既に家にオーブンレンジが別にありますが、そちらは製菓用として使用していたため、料理に使えるオーブン機能がついた電子レンジを買い替えたく、予算2万円前後で購入したいと考えていました。
家電量販店に行くと、実際に求める機能(オーブン機能がついている・庫内のスペースが広い・出力切り替えができる)の電子レンジはもっと安く購入できると気づき、その条件に合ったこちらの商品を選びました。
●決め手
機能や価格にほとんど差はありませんでしたが、この商品だけ扉の取っ手が下側についており、実際に開きやすく、またお手入れもしやすそうに感じたため、こちらにしました。
●懸念点
家電量販店に行って直接購入したため、前評判の口コミなどは見ていません。
●使ってみた感想(良かったこと)
我が家は台所スペースが狭いため、下向きに取っ手がついていると開けやすく使いやすいです。またボタンの配置が見やすく、用途別に分かりやすいと感じました。
また電子レンジにかけたものを取り忘れた時にアラーム音を鳴らしてくれるのはとてもありがたい機能だと思いました。以前の電子レンジにはなかった機能で購入してから気づいた仕様でしたので助かっています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブンを使うと変な匂いがします(使い始めだからかもしれませんが)
あと「飲み物」ボタンを押して温めると温まりすぎることがあります。例えば、100MLぐらいの小さいコップに豆乳を入れて温めようとすると、温まりすぎて熱くなってしまいます。
●どのような人におすすめできるか
オーブンがついているのでどんな料理も一通りできますし、サイズもコンパクトで場所を取らないので、一人暮らしの自炊される方におすすめできるかと思います。
●気にする必要がなかったこと
電子レンジの大きさは気にしていましたが、購入してみるとサイズぴったりに収まって安心しました。

S.Tさんの口コミ
大阪府 男性 40代 会社員(総合職)
使いやすくて料理初心者にもおすすめ!Panasonic電子レンジ
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
最近なんだかんだパナソニック製品がちょうどいいなあと思うことが多くて、電子レンジもパナソニック製のものにしてみました
●予算感
予算としては5万円まで、期待としては加熱・解凍の速さと簡単な操作が重要であった。調べる中で新機能や容量についての情報を得たが、期待に大きな変化はなかった。価格帯が広いため比較検討に時間を要したが、結果的にコストパフォーマンスが高く、操作がシンプルで使いやすい製品を選択した。
●迷った商品
なし
●決め手
Panasonicの電子レンジはコストパフォーマンスが高く、簡単な操作で使いやすいことが決め手となった。また、豊富な機能と多彩なメニューが魅力的であり、加熱・解凍の速さにも満足しているため、この製品に決めた。
●懸念点
不安なところがなさそうなのでこのレンジに決めたところも大きいと思います
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思ったより大きかったことと、あえて言えば塗装が少し安っぽい?くらいですかねえ
●使ってみた感想(良かったこと)
Panasonicの電子レンジを使ってみて、想定以上に良かった点は、豊富な機能があることと、操作がとても簡単で使いやすいことでした。特に、自動調理メニューが多く、多彩な料理を簡単に調理できることが嬉しかったです。また、加熱・解凍の速さも予想以上に早く、忙しい時でも助かります。想定通りに良かった点は、コストパフォーマンスが高く、予算内で満足のいく製品を選べたことです。全体的に、Panasonicの電子レンジは想定以上・通りの良さを実感できました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
Panasonicの電子レンジを使ってみて、想定していなかったことは特にありませんでした。想定より悪かった点といえば、少し大きくて置き場所に困ったことくらいです。また、電子レンジを使う際に音が少し大きいと感じた点も挙げられます。ただ、これらの点は製品の性能に大きな影響を与えるものではなく、全体的には満足しています。今後もPanasonicの電子レンジを使い続け、快適な調理を楽しみたいと思います。
●どのような人におすすめできるか
Panasonicの電子レンジは、機能が豊富で操作が簡単で、加熱・解凍の速さも素晴らしいため、料理初心者から上級者まで幅広い人におすすめできます。ただし、置き場所が限られている方や、静音性を重視する方にはおすすめできません。また、電子レンジよりもオーブンやIHクッキングヒーターをよく使う方にも、あまりおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
使用後、気にしなくても良かったのは電子レンジの容量。想像以上にたくさんの食材が入り、大満足でした。
●その他
なし
NE-Tシリーズのバリエーション展開
- 庫内容量【L】
- 15L
- 庫内構造
- ターンテーブル
- センサー
- 重量センサー
- グリル
- 遠赤ヒーター
- トースト
- ○
- サイズ【mm】
- 幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
- カラー
- ホワイト
- タイプ
- オーブンレンジ
おすすめパナソニックのオーブンレンジ|比較一覧表
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
メーカー |
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
パナソニック
|
商品名 |
NE-MSシリーズ
|
NE-BSシリーズ
|
NE-FSシリーズ
|
NE-UBSシリーズ
|
NE-Tシリーズ
|
リンク | |||||
庫内容量【L】 |
26L
|
26L
|
23L
|
25 L
|
15L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
ターンテーブル
|
センサー |
スイングサーチ赤外線センサー
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
蒸気センサー
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
重量センサー
|
グリル |
遠赤Wヒーター/片面グリル
|
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
遠赤ヒーター/片面グリル
|
|
遠赤ヒーター
|
トースト |
○
|
○
|
○
|
|
○
|
スチーム |
角皿式
|
タンク式
|
角皿式
|
|
|
サイズ【mm】 |
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅483x高さ310x奥行396(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:440)mm
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
|
カラー |
ブラック
|
ブラックホワイト
|
ホワイト
|
ホワイト
|
ホワイト
|
タイプ |
オーブンレンジ
|
スチームオーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
オーブンレンジ
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 庫内容量【L】 | 庫内構造 | センサー | グリル | トースト | スチーム | サイズ【mm】 | カラー | タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
パナソニック
NE-MSシリーズ
|
26L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
遠赤Wヒーター/片面グリル
|
○
|
角皿式
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ブラック
|
オーブンレンジ
|
|||
2
|
パナソニック
NE-BSシリーズ
|
26L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
遠赤Wヒーター/両面グリル
|
○
|
タンク式
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ブラックホワイト
|
スチームオーブンレンジ
|
|||
3
|
パナソニック
NE-FSシリーズ
|
23L
|
庫内フラット
|
蒸気センサー
|
遠赤ヒーター/片面グリル
|
○
|
角皿式
|
幅483x高さ310x奥行396(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:440)mm
|
ホワイト
|
オーブンレンジ
|
|||
4
|
パナソニック
NE-UBSシリーズ
|
25 L
|
庫内フラット
|
スイングサーチ赤外線センサー
|
|
|
|
幅500x高さ347x奥行400(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法:449)mm
|
ホワイト
|
オーブンレンジ
|
|||
5
|
パナソニック
NE-Tシリーズ
|
15L
|
ターンテーブル
|
重量センサー
|
遠赤ヒーター
|
○
|
|
幅455x高さ293x奥行352(ハンドルなどを入れた最大奥行寸法)mm
|
ホワイト
|
オーブンレンジ
|
【シャープ】オーブンレンジの人気おすすめランキング|口コミ評価
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
シャープ
|
商品名 |
AX-XAシリーズ
|
RE-WF18_シリーズ
|
AX-HAシリーズ
|
RE-WF26_シリーズ
|
RE-SD18A
|
RE-WF23_シリーズ
|
AX-RAシリーズ
|
AX-UAシリーズ
|
RE-SS7A
|
RE-SS26B
|
AX-XJシリーズ
|
RE-S1100
|
RE-F161
|
RE-F163
|
AX-AJシリーズ
|
リンク | |||||||||||||||
庫内容量【L】 |
30L
|
18L
|
30L
|
26L
|
18L
|
23L
|
30L
|
22L
|
|
|
30L
|
|
16L
|
16L
|
22L
|
庫内構造 |
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
庫内フラット
|
センサー |
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
|
|
赤外線・絶対湿度・温度センサー
|
|
絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
絶対湿度・温度センサー
|
グリル |
○
|
○
|
○
|
○
|
上ヒーター
|
○
|
○
|
○
|
上ヒーター
|
背面ヒーター
|
○
|
背面ヒーター
|