
FOSTEX(フォステクス) TM2の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥14,980 中古
-
楽天¥29,700
2023/02/24 更新

ランク王編集部
TM2の通販サイト比較
Amazon | ¥14,980 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ 状態 : 中古 |
|
楽天 | ¥29,700 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
TM2の基本スペック
- タイプ
- 耳かけ
- 接続タイプ
- ワイヤレス・有線(ワイヤード)
- 装着方式
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- プラグ形状
- -
- インピーダンス 【Ω】
- 16 Ω
- 音圧感度 【dB】
- -dB
- 再生周波数帯域
- 10Hz〜40kHz
- ドライバサイズ 【mm】
- 6 mm
- コード種類
- -
- コード長【m】
- -m
- 最大入力
- -
- 充電端子
- 充電用クレイドル:microUSB
- ワイヤレス
- Bluetooth
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 最大約10時間
- 充電時間
- 約1時間30分
- 対応コーデック
- SBCAACaptX
- NFC
- -
- NFMI・MiGLO対応
- -
- TWS Plus対応
- ○
- マルチペアリング対応
- -
- マルチポイント対応
- -
- リケーブル
- -
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 外音取り込み
- ○
- 音質調整
- ○
- 自動電源ON機能
- ○
- 自動電源OFF機能
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX5
- リモコン
- ○
- マグネット連結対応
- -
- 折りたたみ
- -
- フルデジタル
- -
- サラウンド
- -
- AIアシスタント搭載
- -
- AIアシスタント呼び出し機能
- -
- カラー
- ブラック系
- 重量【g】
- 11 g
この商品が紹介されている記事

【2023年最新】スマホにピッタリなマイク付きおすすめイヤホン紹介!音質は?
2023/03/11

2万円以下のワイヤレスイヤホンおすすめ12選 | ノイズキャンセリングも
2023/03/03

【iPad対応イヤホンおすすめ12選】イヤホン端子のあるなし一覧も!
2023/03/02

【2023最新】低遅延ワイヤレスイヤホンのおすすめ15選|遅延なしで音ゲーも快適に
2023/03/01

黒色のワイヤレスイヤホンおすすめ14選|ダサい?白黒どっちがいい?選び方も
2023/02/24

耳掛け型ワイヤレスイヤホンおすすめ6選ランキング|メガネだと邪魔になる?
2023/02/24

【イヤホンが苦手な人にも】耳掛けヘッドホンおすすめ人気11選【ダサい?】
2023/02/23

【安いも】長時間連続再生!ワイヤレスイヤホンおすすめランキング|Bluetooth
2023/02/21

防水ワイヤレスイヤホンおすすめ26選|お風呂でイヤホンは危ない?【IPX5も】
2023/02/20

【2023】重低音ワイヤレスイヤホンのおすすめ21選|高コスパ・ノイズキャンセリングも
2023/02/20

【最新】ランニング用ワイヤレスイヤホンおすすめ15選|安いけど高性能なのは?
2023/02/20

SONYのランニングイヤホンがおすすめ!ワイヤレスや耳掛けの人気ランキングも
2023/02/19

【2023最新】耳かけイヤホンの人気おすすめ14選|ランニングにも
2023/02/18

【AirPodsだけじゃない!】iPhoneと相性のいいおすすめワイヤレスイヤホン16選|aviotも
2023/02/18

【2023版】おすすめワイヤレスイヤホン26選|高コスパ&高音質【iPhone・Android】
2023/02/16

スポーツに最適のワイヤレスイヤホンおすすめ15選!【選び方と取れないコツも】
2023/02/10

ワイヤレスイヤホンの値段別おすすめランキング|価格相場は?【ソニーも】
2023/01/21

バッテリー長持ちなワイヤレスイヤホン15選|長持ちさせる方法も紹介【電池持ち】
2023/01/13

ワイヤレスイヤホンの種類と形状|ワイヤレスイヤホンおすすめランキングも!
2022/12/30

低遅延ワイヤレスイヤホンおすすめ|Bluetoothコーデック確認方法も
2022/11/18

【最新版】1万円以上のマイク付きイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/13

【最新版】2万円以下のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/08

【最新版】黒(ブラック)のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/08

【最新版】耳かけヘッドホン・イヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/08/24

【最新版】連続再生10時間以上のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/08/23

【最新版】高級モデルの耳かけイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/08/20

【最新版】高級完全ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】10000~30000円で買えるワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】防水IPX5~6のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】ダイナミック型イヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

【最新版】スポーツに最適な完全独立型ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【最新版】8時間以上再生できる完全ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【最新版】低遅延の完全ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【最新版】20000円以上|iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【最新版】Bluetooth対応のイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【最新版】完全独立型のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/08
編集部おすすめの記事



まず気になるのが接続時などのアナウンスボイスの大きさ 耳が壊れるかと思うような大きさで、音量とも連動せず最大音量で耳を突き刺してきます。 これはかなり辛い、毎度接続アナウンスが流れた後につけるようにしています。 音量変更時の音も同様なので本器のタッチパネルでは厳しいですね。 ここはソフトウェアで対応可能な部分かと思いますので対応いただきたいですね。
6時間断続的に使用して、電池の残量が「右が56%」「左が58%」 でした。程よく均等に減っていました。 装着感ですが、身に着けている状態で小走りする程度であれば 耳からとれることはありませんでした。 但し、装着するときに耳の型に合うように取り付けていないと 歩いていてちょっとづつずれていくことがあったかな?程度です。
本体はそこまで大きいサイズでもないので持ち運びは容易です。 クレイドルは眼鏡ケース並の大きさがあるためポケットに入れて、とはいきません。
音は再生中に若干のホワイトノイズがありますが気にならない程度です。低音がブーストされるところもあるがEQ設定で自分のユニットのまま使えます。 wirelessながら音が大きいのと新宿駅でも途切れないのは最高です! 購入後に友達も視聴してすぐ買いました。(笑)
Qualcomm のチップセットQCC3026はさすが。想像以上に音はよかったです。下手なケーブル接続より断然クリアです。
音質はフラット、Bluetooth受信機+有線に比べて少し高音がぼやけた感じがありますが、刺さらないマイルドな音質とも言えます。 接続安定性は混雑した場所などで若干途切れるときもありますが、最近の完全ワイヤレスイヤホンと同レベルだと思います。
ワイヤレスイヤホンとしては少し高い値段設定ですが、本体自体がとても満足できる音ですし、何より有線イヤホンをワイヤレス化できるプラスアルファを考えると、買ってから何通りにも楽しめるマニア心をくすぐる逸品だと思います。
当初、スマートフォン(huawei p20)DAP(fiio m6) Bluetooth4.×世代のものでtm2と接続しております。信号付近や駅構内では、途切れたり、気分良く試聴出来ない状況でした。最近、知人からXPERIA XZ3を借りてtm2と接続したときは、信号付近や駅構内では、格段に向上して、途切れの度合いが、かなり減少しました。快適度合いも好調。このことより、Bluetooth5.0に対応したポータブルのトランスミッターを購入しました。手荷物は、増えますが、これにと スマホやDAPを有線でつなぎ、よりかなり接続が改善されました。途切れの回数がExperia並みに 減ったことを報告します。
着脱式のケーブルでお好みのイヤホンにセッティング可能!
さらに、着脱式のオプションケーブルも各種発売されており、ご自身の耳周りに合わせてピッタリフィットする形状をチョイスできます。お好みに合わせてカスタマイズしたイヤホンを楽しみたい方に最適。加えて、IPX5の防水性能を備えているため、汗などを気にせず使いたい方にもおすすめです。