東芝 電子レンジ・オーブンレンジ ER-VD5000

最安値:¥89,000
深皿を付属し、過熱水蒸気やオーブン機能を使って汁気の多い料理も楽しめるスチームオーブンレンジ。蒸し物はもちろん、パスタやシチュー、煮物なども作れます。材料を並べてメニューを選択するだけで、ほったらかしで調理できる「深皿メニュー」も便利です。火加減の調節や裏返す手間がないので、簡単に美味しく仕上げられます。オーブンでは最高350℃の高火力を実現。庫内のドーム形状とコンベクション機能により、食材をムラなく加熱できるのも魅力です。また、庫内の壁から放出される遠赤外線により食材の内側までじっくり火が通り、ハンバーグなどもジューシーに焼き上げられます。レンジ機能も充実。赤外線センサーと大型アンテナを搭載し、ムラを抑えてあたためることが可能です。ラップなしでもご飯などをあたためられる「スチームあたため」や、食材の煮えを予防しながら解凍できる「スチーム全解凍」も便利に使えます。

2023/03/17 更新

3.23
全12件の口コミを分析
デザイン
使いやすさ
パワー
静音性
サイズ
手入れのしやすさ
機能・メニュー
仕上がり
初期不良
耐久性

ER-VD5000の通販サイト比較

Amazon ¥89,000

在庫 : ○

Amazonで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

ER-VD5000の基本スペック

タイプ
スチームオーブンレンジ
庫内容量【L】
30L
使用人数【人】
4人
庫内構造
庫内フラット
ドア開閉方向
縦開き
2品同時あたため
ピッタリ設置
左右背面
センサー
ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
自動メニュー数
166
レシピ数
327
自動お手入れ
脱臭
加熱方式
熱風コンベクション式(2段調理)
グリル
大火力石窯ドームグリル
オーブン最高温度【℃】
350℃
オーブン最低温度【℃】
100℃
トースト
2段オーブン
発酵(パン機能)
過熱水蒸気
ノンフライ機能
スチーム
タンク式
待機時消費電力ゼロ
年間電気代
1944 円
年間消費電力量
72 kWh
省エネ基準達成率
102%(2008年度)
サイズ【mm】
幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含む442)mm
質量【kg】
21kg
庫内寸法【mm】
幅394x高さ232x奥行314mm
カラー
グランブラック

ER-VD5000とER-TD5000の違い

どちらも東芝が販売している石窯ドームブランドの電子レンジです。

 

ER-VD5000はER-TD5000の新モデルです。「おつまみ1分」や「お手軽パン」のメニューが計7つ増えましたが、基本的なスペックはそこまで変わりません。そのため、「どうせ買うなら新モデルがいい」方でなければ、価格が安い旧モデルがおすすめです。

 

ER-TD5000はER-VD5000の旧モデルです。新モデルにしかないメニューはありますが、そこまでの数に変わりがないことや基本スペックは同じことを考えると、価格が安いこちらがおすすめです。また、ブラックカラーにこだわる方にも向いています。

 

主な違い

ER-VD5000ER-TD5000

・おつまみ1分メニュー 搭載
・お手軽パンメニュー 搭載

・おつまみ1分メニュー 非搭載
・お手軽パンメニュー 非搭載

ER-VD5000とER-WD5000の違い

どちらも東芝が販売している石窯ドームブランドの電子レンジです。

 

ER-VD5000はER-WD5000の型落ちモデルです。スペックは高いものの「石窯おまかせ焼き」は搭載されていないため、基本的な性能が良ければいい方におすすめです。価格は多少は安く手に入りますがそこまで大差はないので、「スペックが上がっても使いこなせないからシンプルなのがいい」方でなければ新型モデルが向いています。

 

ER-WD5000は石窯ドームのハイグレードモデルです。「石窯おまかせ焼き」が搭載されており、食材を選択するだけで自動調理してくれる優れもの。正面のタッチメニューキーで簡単に設定できるのも魅力です。価格は型落ちモデルと変わらないため、新品で購入される方はこちらが向いています。

 

主な違い

ER-VD5000ER-WD5000

・石窯おまかせ焼き 非搭載

・石窯おまかせ焼き 搭載

この商品が紹介されている記事

【2024年】2段オーブンレンジおすすめ商品|1段との違いは?どっちがいい?【型落ちも】のサムネイル画像

【2024年】2段オーブンレンジおすすめ商品|1段との違いは?どっちがいい?【型落ちも】

2024/03/13

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事