
アップル Apple AirPods MRXJ2J/A(第2世代)の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
楽天¥7,800
-
Amazon¥19,000
2023/01/20 更新
編集部おすすめの記事

ランク王編集部
AirPods MRXJ2J/Aの基本スペック
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 装着方式
- 完全ワイヤレス(左右分離型)
- 構造
- -
- 駆動方式
- -
- プラグ形状
- -
- インピーダンス 【Ω】
- -Ω
- 音圧感度 【dB】
- -dB
- 再生周波数帯域
- -
- ドライバサイズ 【mm】
- -mm
- コード種類
- -
- コード長【m】
- -m
- 最大入力
- -
- 充電端子
- 充電ケース:Lightning
- ワイヤレス
- Bluetooth
- Bluetoothバージョン
- -
- 連続再生時間
- 5時間
- 充電時間
- -
- 対応コーデック
- SBC
- NFC
- -
- NFMI・MiGLO対応
- -
- TWS Plus対応
- -
- マルチペアリング対応
- -
- マルチポイント対応
- -
- リケーブル
- -
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- マイク
- ○
- 外音取り込み
- -
- 音質調整
- -
- 自動電源ON機能
- ○
- 自動電源OFF機能
- -
- 防水・防塵性能
- -
- リモコン
- ○
- マグネット連結対応
- -
- 折りたたみ
- -
- フルデジタル
- -
- サラウンド
- -
- AIアシスタント搭載
- -
- AIアシスタント呼び出し機能
- ○
- カラー
- ホワイト系
- 重量【g】
- -g
AirPods MRXJ2J/Aの通販サイト比較
楽天 | ¥7,800 |
在庫 : ○ |
|
Amazon | ¥19,000 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
この商品が紹介されている記事

高音質イヤホンおすすめ20選|有線イヤホン・完全ワイヤレスイヤホンも【2023】
2023/01/28

【2023版】おすすめワイヤレスイヤホン26選|高コスパ&高音質【iPhone・Android】
2023/01/28

【2023年最新】価格別!ワイヤレスヘッドホンのおすすめ|安い・おしゃれ・選び方も
2023/01/28

【2023最新】USBタイプCのワイヤレスイヤホンおすすめランキング
2023/01/28

【2023年版】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ|高音質・コスパ・iPhone用
2023/01/28

【2023最新】Appleのワイヤレスイヤホンの違い|口コミや他社製品との比較も
2023/01/28

【2023最新】インナーイヤー型ワイヤレスイヤホンおすすめ13選【Bluetooth】
2023/01/28

【2023年版】大学生の彼氏へのクリスマスプレゼントおすすめ20選!予算別に紹介!
2023/01/28

【2023】5000円以下の完全ワイヤレスイヤホンおすすめランキング|左右一体も
2023/01/28
【2023年決定版】ハンズフリーイヤホンおすすめ5選!人気商品も紹介
2023/01/28

【2023最新版】ハイレゾ対応ワイヤレスイヤホンの厳選おすすめ【5選】
2023/01/28

【2023最新】安いワイヤレスイヤホンおすすめ20選|1万円以下も【コスパ最強】
2023/01/28

【2023年最新】スマホイヤホンマイクおすすめ20選!音質は?
2023/01/28

【2023最新】コスパ最強!4000円以下で選べる安いイヤホンおすすめ16選を紹介!|有線やマイク付きタイプも
2023/01/28

Web会議のイヤホンマイクに!ワイヤレスイヤホンおすすめ15選
2023/01/24

ワイヤレスイヤホンの値段別おすすめランキング|価格相場は?【ソニーも】
2023/01/21

黒色のワイヤレスイヤホンおすすめ14選|ダサい?白黒どっちがいい?選び方も
2023/01/05

【寝ホン】寝ながら装着できるワイヤレスイヤホンおすすめ10選|SONYやADV.も
2022/12/30

【最強】ハンズフリーのおすすめランキング|車の運転中の通話・Bluetooth他
2022/12/29

【10分で選べる】イヤホンのおすすめ20選|商品選びがぐっと楽になる!
2022/12/29

マイク付きイヤホンおすすめ10選|通話も快適に【ワイヤレスイヤホンなど】
2022/12/07

モバイルバッテリー機能付きワイヤレスイヤホンおすすめ5選|スマホ充電できる!
2022/11/30

【最新版】3,000~1万円のマイク付きイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/13

【最新版】2,000円~2万円のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/13

【最新版】ハンズフリーのワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/13

【最新版】5,000円未満のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/09

リモコン付きイヤホンおすすめ10選|リモコン付きのメリットや選び方を解説
2022/09/09

【最新版】リモコン付きイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/09

【最新版】5,000円以下のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/08

【最新】おすすめ1万円以下イヤホン|有線無線どっちが使いやすい?
2022/09/08

【最新版】3,000円~5,000円のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/08

【最新版】カナル型のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/08

初心者におすすめのワイヤレスイヤホン10選|使い方を徹底解説
2022/09/08

【iPhoneでも使える!】通話できるワイヤレスイヤホンおすすめ8選
2022/08/31

コスパ最強おすすめイヤホン11選|有線タイプとワイヤレスタイプを徹底比較!
2022/08/31

寝ながら装着できるイヤホンのおすすめ5選|選び方や注意点も解説!
2022/08/31

【最新版】安いインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/08/19

【安いのに高性能】5,000円以下の安い人気イヤホンおすすめ8選
2022/08/18

【最新版】5,000円以下のワイヤレスイヤホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/03/22

密閉型イヤホン(カナル型イヤホン)の特徴とは?|おすすめ商品もご紹介!
2021/12/15

【最新版】5,000円前後のワイヤレスイヤホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

1万円以下で買えるワイヤレスイヤホン20選|ノイズキャンセリング対応も!
2021/12/15

【最新版】5000円以下で購入できるワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/15

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンのおすすめ14選|違いや選び方を解説
2021/12/14

【最新版】2万円以下の完全ワイヤレスイヤホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

【iPad対応イヤホンおすすめ12選】イヤホン端子のあるなし一覧も!
2021/12/14

【最新版】Lightning対応のイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/14

コスパのいいおすすめのイヤホン10選!イヤホンを長持ちさせるコツ!
2021/12/13

【最新版】コスパのいいワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/13

【最新版】ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/13

【最新版】完全独立型のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/12/08

【最新版】5000円以下のワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/19
【徹底解説】ワイヤレスイヤホンに最適なUSBは?Type-Cおすすめ11選も
2021/11/16
【最新版】5000円以下で購入できる完全ワイヤレスイヤホン "今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/16
【最新版】完全ワイヤレスイヤホン"今"売れているおすすめの商品ランキング
2021/11/12

ワイヤレスイヤホンおすすめ10選!|おすすめメーカーや機能も紹介!
2021/10/22

退屈なドライヤー中が楽しくなる!おすすめ暇つぶし5選!
2021/10/21

OKIMOのイヤホンのおすすめ特集。【特徴・比較・評価・口コミ】
2021/10/21

【女性向け】おしゃれなワイヤレスイヤホンの人気おすすめ【11選】
2021/10/21



主に外で聴きたい自分には不向きでした。室内で使用したり、外で気軽に音楽を楽しみたい方には良いのかなと思いました。
確かに付けたまま頭を振っても落ちません。しかしぐるっと首をストレッチするとすぐズレます。 そして首を傾けるとポロっと落ちます。
【デザイン】 人によって好みが別れるでしょう
もう少し低音が効けば言うことなし
音質はAppleらしい音で、すごく良いというより、慣れた安心の音というのが正しいです。
iPhone、Apple Watch、AirPodsとの連携は最強です。
ダブルタップやSiriの操作性が良い。
iPhoneでのバッテリー残量表示が便利
第1世代からよりクリアな音質に
音質の面で違いを見ると、MMEF2J/Aはややこもった感じでしたが、MRXJ2J/Aではクリアな音になり、音量を上げる必要もあまりなくなりました。機能面での違いで比較すると、MRXJ2J/Aは、新しく装備されたH1ヘッドホンチップにより機器の切り替え時間が短縮され、MMEF2J/Aの半分近くの時間で済むようになりました。ゲームの遅延も30%低減されています。また、Siriを使用する際、MMEF2J/Aはタップしていましたが、MRXJ2J/Aでは「Hey Siri」と話しかければ動きます。感度についてもMRXJ2J/Aで改善され、やや騒音のある場所でも反応してくれます。その他、充電によるバッテリーの持ちが良くなったというユーザーの感想もありました。
これらの比較内容では、第2世代のMRXJ2J/Aが圧倒的に進化しているようにも思えますが、実際に使用しているユーザーの感想からは、あまり違いが分からないとの声も。機能が上がったといえども、極端な変化がないと使用者には気づきにくいのかもしれません。しかし、呼びかけによるSiriの使用ができるようになったことや、充電ケースがワイヤレスになったことなど、明らかに変わった点もあります。実際に購入する際はMRXJ2J/Aの方が5,000円ほど高くなります。機能の向上による金額の差が妥当と思えるかどうかで、第1世代のMMEF2J/Aにするか、第2世代のMRXJ2J/Aにするかの分かれ目となるでしょう。