
東芝 電子レンジ・オーブンレンジ ER_D7000シリーズ
-
Amazon¥116,000
-
楽天¥97,227
1970/01/01 更新










ER_D7000シリーズの買い物体験談

k.sさんの口コミ
愛媛県 女性 40代 自営業・自由業
業界最高温度と大きな液晶パネルで使いやすいオーブン
●元々使っていた商品MRO-BF6
●きっかけ
古くなり、オーブン内の汚れや焦げ付きが取れなくなり気になってきたため、買い替えを検討しました。
●予算感
ピザを焼くのが好きなので、石窯ドームにすることは事前に決定していました。購入前は予算が10万円だったので、もうひとつ下のランク(8万円程度)を購入するつもりでした。実際に購入する際、家電量販店の店員さんと話して、店舗に在庫があり直ぐに届くのがこちらの商品だった(検討していたものは年内に無理だった)こと、また、やはり上位機種の方が焼きムラなどが少ない、オーブンの最高温度が高いことなどが要因となりました。
●決め手
オーブンの最高温度が決め手でした。また、設置場所も思ったよりコンパクトで良く、我が家の狭いキッチンにはぴったりだと思いました。
●懸念点
初期不良が意外と多そうだったところ
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
以前のものと比べると、焼きムラもなく満足です。グラタンやピザなどはしっかり焦げ目もつき、味はもちろん見た目も大変美味しそうに見えます。冷凍ごはんや冷蔵ごはん温めも時間の設定をせずにすみ、ワンタッチでできるのはすごく楽です。液晶パネルも大きくて見やすく、年配の母も問題なく使えていて良かったと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
オーブンを使った後、オーブン内を冷ます時に風のようなゴーッという音に猫が驚いてしまうので少し気になります。また、自動調理メニューが便利かなと思ったのですが、意外とこまめに様子を見ないと焦げたりするので今後使いながら自分なりに調整しないといけないと思います。
●どのような人におすすめできるか
オーブン料理が好きな人にはおすすめです。また液晶パネルが大きくてわかりやすいので、年配の方がいる家でもみんなが問題なく使えそうです。
●気にする必要がなかったこと
初期不良については問題ありませんでした。
●その他
なし

N.Mさんの口コミ
鳥取県 女性 30代 会社員(一般職)
料理好きさんに絶対オススメしたい!石窯ドーム
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
結婚してからずっと夫が独身時代から使っていた電子レンジを使っていましたが、料理の幅を広げるためにオーブンが欲しくなり購入することにしました。
●予算感
購入前は、とりあえずオーブン機能があれば最低限のスペックでいいなと思っていました。調べていく中で、オーブンレンジにも容量があること、メーカーやブランドによって大きく特徴が異なることなどがわかりどんどん悩み始めました。操作性は使い勝手に大きく関わるだろうと思い、タッチパネルを搭載した機種を探すことにしました。
●迷った商品
パナソニック ビストロNE-BS658
日立 ヘルシーシェフMRO-S7Z
●決め手
ヤマダ電機の店頭で実際の商品を見に行った際、オーブン機能の違いや、天板などの付属品についても説明を受けて、長い目でみてオーブン機能を堪能できるのは石窯ドームしかないと思いました。石窯ドームの中でも、メニューがすべてタッチパネルに内蔵されていてデザイン性が高いことからこの機種にしました。
●懸念点
とくにありませんでした
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
店頭に設置してあったパンフレットに、実際の大きさがわかるようなメジャーがついていました。事前にそれを確認していたので全く問題無かったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
オリジナル深皿の使い勝手がよく、料理の幅が広がりました。焼き物、煮込み、パスタにケーキ、パンまでも深皿で作れてしまいます。別冊でついてくる料理集のレシピがそのままオーブンレンジに入っていて、番号で指定するだけで火加減を任せられるのは本当にラク。コンロで2品作っている間にオーブンでもメイン級の料理が作れるので、料理がとっても楽になりました。
火力も素晴らしく、パンなんかは一般的なレシピよりも数分早く焼き上がります。
庫内がフラットなので掃除も簡単でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
付属の天板2枚と深皿が少々デカく、収納に困るところです。本体のサイズや置き場所しか考えていなかったので、付属品を収納する場所がなくてしばらく困りました。
あと、タッチパネルは操作が便利な反面、指紋が目立つし料理中に触ることが多いので常に画面が汚れがちになります。
●どのような人におすすめできるか
オーブン機能をフル活用したいにおススメです。ABCクッキングスタジオとのコラボもされているので、料理やお菓子作り、パン作りを楽しみたい人には特におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入当時のほぼ最高ランクの機種だったので、この値段に見合う使い方ができるか不安でした。が、使い始めてみたら本当に便利すぎて使わない日が無いので、良い機種を買ってよかった!!!!と思っています。

M・Tさんの口コミ
千葉県 女性 40代 専業主婦・主夫
パン料理好きにおすすめしたい東芝の加熱水蒸気オーブンレンジ!
●元々使っていた商品ER-F7から買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前の電子レンジを10年使用し、壊れてはいませんでしたが温めが弱くなってきたこと、また、ネットニュースで電子レンジの寿命が10年前後だと知り、買い替えを検討しました。
●予算感
予算は10万ほどを想定していました。
以前使用していたものが東芝だったので使いやすさを考え東芝の商品と決め、家電量販店に行き実際に商品を見に行きました。
たまたまその時に東芝の店員さんがいたので説明を受けていると、やはり最高機能のものが色々な機能がついていてデザインもシンプルでかっこよく欲しいと思いました。
●迷った商品
ER-VD5000
●決め手
当時の一番の最高機能搭載の商品だったので、機能の多さや使いやすさやデザインが他のものを全く違いました。店員さんから受けて説明の中で一番の決め手になったのは、スマホとの連携です。
スマホからメニューをレンジの液晶パネルにカラーで送信できること、それをが外出先でもできることが便利だと思いこちらに決めました。
●懸念点
機能が満載なので使いこなせない・難しいという点が不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
思ったよりサイズが大きく、我が家のレンジ台にピッタリでした。あと2cm奥行があったら置けませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
1つ目はスマホとの連携です。レシピをアプリから選ぶことができ、そのままレンジに送信できます。手動で時間や温度などの設定はしなくていいのでとても楽です。また、スマホの画面から買い物の食材をチェックできるので買い忘れがなくなりました。
レンジの液晶パネルも、スマホくらいの大きさがあり、カラーで見やすいです。
オーブンの温度は350℃まで上がり、レンジはマイナス-10℃の設定ができるため、アイスを食べ頃にできるのが良いです。
オーブンのあと(高温のあと)すぐにレンジを使用できるところも気に入ってます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
液晶パネルに汚れが付きやすいことです。
スマホと同じで、指紋や汚れが付き、それが汚く見えるので拭く回数が増えました。
もう一つは、飲み物が思ったより熱くならず、熱めを選んでも何回も追加するのが面倒です。1杯を2杯設定にすると熱くなりすぎ溢れてしまうので追加するほうを選んでいます。
●どのような人におすすめできるか
色々な料理を作りたい人にはレシピの豊富さと、オーブンの温度(350℃)をおすすめしたいです。
スマホ感覚で操作できるので、スマホに慣れている方にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前に口コミでヘルシオではゆで卵機能がついていると知りました。
我が家はゆで卵をよく食べるので、その機能がついていればいいな~と思っていましたが、ついていなかったので今まで通り鍋で作っています。
レンジで作ることができたら楽なのにと思っていましたが、今までと手間は変わりなく作っているので特に気にならず、他の機能で納得して購入したのでよかったと思っています。
●その他
特にありません。

ランク王編集部
ER_D7000シリーズのバリエーション展開
ER_D7000シリーズの通販サイト比較
楽天 | ¥97,227 |
在庫 : ○ |
|
Amazon | ¥116,000 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
ER_D7000シリーズの基本スペック
- 庫内容量【L】
- 30L
- 使用人数【人】
- 4人
- 庫内構造
- 庫内フラット
- ドア開閉方向
- 縦開き
- 2品同時あたため
- ○
- ピッタリ設置
- 左右背面
- センサー
- ねらって赤外線センサー、1024ポイント赤外線センサー、温度センサー
- カラータッチ液晶
- ○
- 自動メニュー数
- 490
- レシピ数
- 510
- 自動お手入れ
- ○
- 脱臭
- ○
- スマートフォン対応
- ○
- 加熱方式
- 熱風コンベクション式(2段調理)
- グリル
- 大火力石窯ドームグリル
- オーブン最高温度【℃】
- 350℃
- オーブン最低温度【℃】
- 100℃
- トースト
- ○
- 2段オーブン
- ○
- 発酵(パン機能)
- ○
- 過熱水蒸気
- ○
- ノンフライ機能
- ○
- スチーム
- タンク式
- 待機時消費電力ゼロ
- ○
- 年間電気代
- 1944 円
- 年間消費電力量
- 72 kWh
- 省エネ基準達成率
- 102%(2008年度)
- サイズ【mm】
- 幅498x高さ396x奥行399(ハンドル含まず)mm
- 質量【kg】
- 21kg
- 庫内寸法【mm】
- 幅394x高さ232x奥行314mm
- カラー
- グランホワイトグランブラック
- タイプ
- スチームオーブンレンジ
この商品と同じメーカーの商品

東芝 ER-VD7000
4.50
在庫なし
2024/01/22

東芝 ER-VD70
4.10
最安値 ¥30,283
2023/08/18

東芝 ER-W60
3.70
最安値 ¥28,615
2023/08/18

東芝 ER-WD7000
4.00
最安値 ¥76,890
2023/05/16

東芝 ER-VD3000
4.10
最安値 ¥28,980
2023/03/17

東芝 ER-VS23
3.90
最安値 ¥29,800
2023/03/17

東芝 ER-V18
3.70
最安値 ¥31,700
2023/03/17

東芝 石窯ドーム ER-XD80
4.00
最安値 ¥39,298
2023/03/15
本格料理もほったらかしで作れちゃう!石窯ドームオーブンレンジ
そのため、煮込み調理も可能でご家庭でさまざまな料理に挑戦してみたい方にピッタリ。容量が30Lと大きいので本体のサイズも大きいのですが、上方10cmさえ確保できれば左右背面を壁にくっつけても使用できるため、狭いところにも設置することができますよ。