編集部おすすめの記事
- Androidユーザー必見!Androidに最適なワイヤレスイヤホンとは?
- Bluetooth対応のAndroidであればワイヤレスイヤホンは使える!
- Android用のワイヤレスイヤホンを選ぶポイント!
- Xperiaユーザーに人気!ソニーのワイヤレスイヤホン
- 長時間の利用が可能!Galaxy Buds+にも注目
- 失敗しない!イヤホンの選び方
- 【結論】失敗しないイヤホン選びのポイントは2つ
- 【必読】イヤホンの選び方①予算編
- 【必読】イヤホンの選び方②接続タイプ編
- 【必読】イヤホンの選び方③音質編
- 【結論再掲】ここまでのまとめ
- 【推奨】イヤホン選びは他にどんな項目を気にするべきか?
- イヤホンの選び方④耳へのフィット感(形状)
- イヤホンの選び方⑤ノイズキャンセリング・外音取り込み
- イヤホンの選び方⑥バッテリー(連続再生・充電時間)
- 【完全独立型】Android向けワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング|口コミ評価
- 【左右一体型】Android向けワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング|口コミ評価
- これでも決めきれない方に!他に気にする項目リスト
- ワイヤレスイヤホンの使い方
- ワイヤレスイヤホンが接続できない・使えないときは?
- AppleのAirPodsはAndroidでも使える?
- ワイヤレスイヤホンならコードが絡まるストレスなし!


イヤホンの「音質」と言っても、
何をもって音質がいいとするのかの定義は難しいところです。
編集部では「いい音質」を以下のように考えました。
イヤホンの「いい音質」とは、
- 機器としての音質自体
▶︎ドライバー内部のこだわり。ワイヤレスならコーデックによる音質。俗にいう解像度。 - 聴く音楽に合った音の調整
▶︎高音・中音・低音の強弱や解放感、耳への刺さり方など、音楽にあった調整。
この2点が納得できる音を指すと考えます。
ここからは上記2点について詳しく解説しますが、やや長くなるため、「初心者用の簡潔まとめ」だけ先に読みたい場合は、スキップしてここまでお進みください。
(コーデックについては上記で詳しくご紹介しているので、以下では割愛します)




AirPods Proシリーズ



TMさんの買い物体験談
東京都 女性 20代 契約社員・派遣社員
Airpodsは値段相応のクオリティーと安定性
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
今までのワイヤレスイヤホンは音楽を聴く分には問題がなかったですが、電話の通話時にこちらの声が聞こえづらい問題があったので、通話の質も高いAirpodsに買い替えました。
●予算感
周りの友人や同僚もAirpodsユーザーだったので、Airpodsの音質の良さや通話の質がいいことは期待していました。ただその分、料金も高い印象でした。予算として抑えたかったので、Airpodsよりも安いイヤホンも検討しましたが、やはり確実に失敗することがないAirpodsにしました。
●迷った商品
WF-C500 WZ
●決め手
ソニーなので信頼できるとは思いましたが、実際に周りで使ってる人がいなかったので踏み切れませんでした。身近な人が使ってるものの方が信頼できたので、Airpodsにしました。
●懸念点
不安なところは特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルはなくスムーズでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
想像以上にノイズキャンセリングがしっかりしていて、周りの音をシャットアウトしてくれます。音の質もいいですし、通話も問題なくできています。
充電ケースで充電できるのもとても便利です。私は主に通勤や外出の際にイヤホンを利用することが多いですが、1週間に1回の充電頻度で足ります。シンプルなデザインでコンパクトなイヤホンなので使い勝手もよく毎日利用してます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホンの操作が分かりにくかったです。きちんと説明書を読めば分かるかもしれませんが、あまり説明書を読むタイプではないのでなんとなく使っていくうちに使い方分かるかと思いましたが、分かるようにはならなかったです。
●どのような人におすすめできるか
イヤホンがコンパクトで長時間バッテリーがあるので、外出することが多い人には特にお勧めです。私は家の中でやりたくない家事があるときに利用することもあります。家事の邪魔にはならないので気分転換にお勧めです。
●気にする必要がなかったこと
値段が高いので、コストパフォーマンスは気になっていましたがコストパフォーマンスもいいです。値段相応のクオリティーと安定性があります。
●その他
外出先に手が悴んでイヤホンを落としてしまったことが数回あるので、取り扱いには気をつけてください。
AirPods Proシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大4.5時間(ノイズキャンセリングモード時)最大5時間(ノイズキャンセリングと外音取込モードオフ時)
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 5.4 g
QuietComfort Earbuds II



m.nさんの買い物体験談
奈良県 男性 10代 大学生・大学院生
BOSEのイヤホンが欲しいならコレ!
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
それまでワイヤレスイヤホンを持っておらず、通学中の電車の中で音楽を聴きたいと思い、購入を検討しました。
●予算感
音楽が好きなので、外出時でも良い音で音楽を聴きたいと思っていました。また、ケーブルの煩わしさが嫌だったので、ワイヤレスのイヤホンを検討していました。予算は3万円くらいでした。
調べる中で、低音好きということでBOSEというメーカーが気になり、価格も予算内なのでこの商品にしました。
●迷った商品
WF-1000XM4
●決め手
イヤホンの専門店でイヤホンを試聴したところ、BOSEのイヤホンが自分の音の好みだと分かったので、この商品にしました。また、期待していたノイズキャンセリングの機能もしっかり効いていたことも決め手になりました。
●懸念点
BluetoothのコーデックがSBCで SONYのイヤホンなどと比べて音質が落ちるという評価があり、不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
まず、期待していた通りに低音が良い音でした。また、ワイヤレスイヤホンは初めてだったのでケーブルがない気楽さに感動しました。ノイズキャンセリングは、電車で音楽を聴くときにとても役に立ちました。また、家の近くの工事の音がうるさかったのですが、そんなときにもイヤホンをすると耳栓のように使えて非常に便利でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
コーデックがSBCということで少し音質を心配していたのですが、やはり有線のイヤホンやスピーカーに比べてみると、音の解像度が低い印象でした。音の解像度に関していうと、期待を下回っていた、という感じです。
●どのような人におすすめできるか
BOSEの低音が好きな人にはおすすめできる商品だと思いました。アプリでイコライザを調整したりすれば、期待どおりの音が得られると思います。
●気にする必要がなかったこと
バッテリーの容量が、ケースのサイズに比べて小さいと感じていましたが、実際に使う上では問題ないと思いました。
●その他
なし

M Rさんの買い物体験談
大阪府 男性 10代 大学生・大学院生
周りの環境に左右されたくないあなたへ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
電車内やカフェなどでの勉強をするために、ノイズキャンセリングの機能が強いイヤホンを求め、YouTubeで探している内に見つかったものを購入しようと検討しました。
●予算感
予算は特になく、コストパフォーマンスが良いものを求めてYouTuberのかたがたの意見を参考に購入しておりました。しかし、調べる中で私が求める機能が付いた製品は高額な商品だとわかったので、奮発して購入しました。
●迷った商品
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
●決め手
アイフォンとの相性が良いAirPods proを購入しよか検討していましたが、今回購入したものはノイズキャンセリング、音質が他のと比べて良いことがわかったのでこちらにしました。
●懸念点
マルチポイントの非対応
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング機能を重視していた私は実際に屋外で使用してみましたが、想像以上に周りの音をかき消してくれて、目の前のことに集中できる環境づくりに良いと感じました。音質の部分で言うと、低音にかなり深みがあるため、ライブ会場で聴いてるかのような気持ちになれました。マルチポイント機能においてはスマホのアプリで切り替えられるため、そこまで不自由には感じなかったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤホンのタッチ機能がたまに使えなくなり、ノイズキャンセリング機能と外部音取り込みモードの切り替えが上手くできない場合があります。一度ケースにしまうと治るのですが、やや手間がかかります。加えて、通話音質もそこまでよくない印象を受けます。
●どのような人におすすめできるか
周りの環境に左右されず、音楽を楽しみたい、集中したいかたにとってはおすすめできます。反対に、利便性を求めた方や、主に通話目的の方はおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
再生時間が短いかなと懸念しておりましたが、一日使ってもバッテリーは持ったので安心しております。
●その他
なし

M.Kさんの買い物体験談
兵庫県 男性 20代 会社員(一般職)
QOL急向上!現代に必須のワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
仕事でのリモートワークが本格的に進み、ワイヤレスで通話しながら手作業が出来ることで効率があがると思い購入しました。
●予算感
購入前は2万円ほどで考えており、仕事での作業効率とノイズキャンセリング機能による音楽や動画視聴の没入感に期待していました。調べる中で、実際に家電量販店へ赴き、実物を体験してみると想像以上に感動したのでいつも利用しているネットショップで購入にいたりました。
●迷った商品
なし
●決め手
実際に装着して体験してみることで想像以上の感動があり、口コミも高評価だったため普段利用しているネットショップにて購入にいたりました。
●懸念点
慣れるまではケースから取り出すのが難しいこと、装着時のフィット感が人によっては気になるということが少し不安に感じました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし。
●使ってみた感想(良かったこと)
今まではコードありのイヤホンを使用していましたが、コードレスのBluetoothにより仕事の作業効率が上がり着替えやマフラーの装着などもストレスフリーになりました。ノイズキャンセリング機能により動画視聴への没入感も増し、趣味のクオリティが上がりました。高音質への感動も増し、音楽鑑賞という新たな趣味にも出会うことが出来ました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
想定外のことはありませんでした。
●どのような人におすすめできるか
普段電話を利用するビジネスマン、動画視聴や音楽を聴く学生、主婦など、ステータスを問わずすべての人におすすめできます。
●気にする必要がなかったこと
ケースから取り出しにくいという口コミが気になっていましたが、実際は全く気にならなかったです。
●その他
なし
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.3
- 連続再生時間
- 最大6時間
- 充電時間
- イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 6 g
LinkBuds S WF-LS900N



TIさんの買い物体験談
千葉県 女性 20代 パート・アルバイト
ノイキャンと周囲の音を聞ける2モードを兼ね備えたイヤホン
●元々使っていた商品AirPods A2031から買い替えを検討しました。
●きっかけ
ノイズキャンセリングイヤホンが欲しいと思っていたところ、好きなアーティストがイヤホンのCMを担当しており、購入を決めました。
●予算感
予算は3万円以内で考えていました。ノイズキャンセリング機能があれば良いと思っていましたが、イヤホンのワンタッチで周囲の音を取り入れる事ができるアンビエントサウンドモードがあると知り、購入を決めました。また、今までカナル型のイヤホンが耳に合わず、購入を躊躇っていましたが、店頭で試着したところ耳にフィットして使えると思ったので購入を決めました。
●迷った商品
AirPods Pro(第1世代)
●決め手
好きなアーティストがCMをしており、試着で自分の耳にもフィットしたので。また、apple製品よりも金額が安かったので購入を決めました。
●懸念点
特になし。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に無し
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリング機能は、想定通りの機能で、周りの騒音がシャットアウトされて良かったです。飛行機内などの騒音が大きな場所でも快適に音楽が聴けました。アンビエントサウンドモードは、ワンタッチで切り替える事ができ、周囲のアナウンス等聞きたい時に一瞬で切り替えられるので、とても便利でした。また、カナル型のイヤホンが今まで自分の耳に合わなかったので、長時間の装着が心配でしたが、問題なく装着できました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
AirPodsと使用を併用しているのですが、充電が無くなった時にAirPodsからこの製品切り替えて音質を比べると、若干ですが音質が劣るような気がします。また、接続の問題なのか、たまに片耳が聞こえなくなることがあります。
●どのような人におすすめできるか
アンビエントサウンドモードがあるので、友人や家族と話しながらでも音楽を聴きたい人や、ノイキャンも使用したいが、周りの音も聴きたい状況がある人におすすめです。また、カナル型のイヤホンが苦手だった人も、一度試してみてほしいです。
●気にする必要がなかったこと
カナル型が今まで合わなかったので、長時間装着していられるか心配だったが、特に問題ありませんでした。
●その他
SONYのイヤホンは全てそうなのかもしれませんが、初期設定にアプリのダウンロードが必要でした。初期設定後はアプリを消しましたが、自分好みの設定にしたい方はアプリでできるので便利かもしれません。購入時の付属品はイヤーピースが4サイズと、充電用のUSB Type-Cのケーブルがついていました。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2/Class1
- 連続再生時間
- 最大6時間(NCオン)最大9時間(NCオフ)
- 充電時間
- 本体:約2時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAACLDAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 4.8 g
HA-A_Tシリーズ



S.Iさんの買い物体験談
大阪府 男性 50代 パート・アルバイト
手軽で、持ち運び便利な音質・ボリューム共に良好なワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品HA-FR8-R
●きっかけ
以前、使用していたステレオミニヘッドホーンが、故障した為、新しいワイヤレス ヘッドホーンを購入しようと思った。
●予算感
以前、使用していたステレオミニヘッドホーンの価格と同額のものを買おうと思ったが、ワイヤレスヘッドホーンを探していたら、以前、使用していたステレオミニヘッドホーンの価格と比較して、とても高額なものだなと思いました。
●迷った商品
「なし」
●決め手
店内、色々【ワイヤレスヘッドホーン】を探す中では、比較的、値段が安価であった為、この商品を選びました。実際、使用していて、値段相応の価値がありました。
●懸念点
以前、使用していたステレオミニヘッドホーンな為に、【ワイヤレスヘッドホーン】が、どのようなものなのか?不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に、思い当たるトラブルなど、ありません。
●使ってみた感想(良かったこと)
以前、使用していたステレオミニヘッドホーンと同様に、【ワイヤレスヘッドホーン】も、【音質】・【ボリューム】等、全く問題ありません。又、【ワイヤレスヘッドホーン】と言う事で、以前、使用していたステレオミニヘッドホーンと比較して、ケーブル線が無い為、【スマートフォーン】本体と、切り離せる為、【ケーブル線】の断線の心配が無くなった。
●使ってみた感想(悪かったこと)
以前、使用していたステレオミニヘッドホーンは、そのまま、スマートフォーンのイヤホンジャクに挿入するだけでしたが、【ワイヤレスヘッドホーン】は、予め、本体に収納して、【充電】を行なう手間が必要になりました。
●どのような人におすすめできるか
【お勧めできる人】・【お勧めできない人】等、全くなく、老若男女、誰でも、簡単に、安心してご使用できます。一度使用して見て下さい。
●気にする必要がなかったこと
以前、使用していたステレオミニヘッドホーンの使用感【音質】・【ボリューム】が、【ワイヤレスヘッドホーン】に変更して、どのように変化するのか?と思っていたが、以前、使用していたステレオミニヘッドホーンと同様、【音質・・【ボリューム】等、全く問題なく、安心しました。
●その他
「なし」

K.Uさんの買い物体験談
埼玉県 女性 40代 専業主婦(主夫)
女子におすすめ☆コロンとかわいい完全ワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品AVIOT TE-D01g
●きっかけ
以前使っていた商品のイヤホンの片側を紛失してしまったので。作業をしながらイヤホンを使うので完全ワイヤレスタイプを再度購入しようと思いました。
●予算感
前回使用の商品はケース自体の充電容量が大きかったのですが、イヤホン自体の紛失であまり高額なものを購入してもまた紛失してしまうかも。という気持ちがありました。
通販で購入するので、実際の音の質もよくわからないのでサイトで口コミが多く、内容も良い日本製のものを購入しました。
●決め手
本体とケースの色の商品画像がかわいかったから。日本製の商品で品質にも安心があると思いました。ちょうどセールで価格も安くなっていたので、想定金額よりもお手軽に購入できるタイミングでした。
●懸念点
Bluetoothの接続が悪いということが気になりました
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
片耳で使用できるのが左側のみだった。片側ずつ交互にしようしたかったので、きちんと下調べしてから購入すべきだった
●使ってみた感想(良かったこと)
ケースがとにかくかわいくて気持ちがあがりました。本体もコロンとしていてかわいくて、想像以上です。
パッケージは日本製の無骨な感じですが、本体はとっても女子好みのカラーとフォルムでした。
接続が悪いという口コミが気になりましたが、スマホから離れて作業していても途切れることなく心配していたような問題はおきませんでした。
またイヤホンをケースから取り出してすぐにBluetooth接続してくれるのでストレスなく使用できました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
接続時のアナウンスがスマホで設定している音量よりも大きくて、最初とてもびっくりします。
前述もしていますが、片耳ずつ使用することを想定していたのに片耳使用は左側しか使えないので自分の使い方には適していなかったとあとから気づきました。
●どのような人におすすめできるか
かわいいイヤホンをつかいたい女子。音楽を聴くときだけ、動画を見るときだけ、のような使い方のライトユーザー層におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
本体の充電必要時間が長いかも?とおもいましたが、スマホと一緒に充電するので気にしなくてもよかったところでした。
●その他
なし

H.Yさんの買い物体験談
東京都 男性 30代 会社員(総合職)
コンパクトで日常使いには申し分なし
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
以前使用していたワイヤレスイヤホンが壊れたために購入しました。基本的に安いものしか使用しませんが、海外製だと壊れやすい印象があったため、国産に加え、知名度が高いメーカーの方が長持ちすると思い、この商品を選びました。
●予算感
これまで購入したものよりも価格がやや上のものを選びましたが、それでもリーズナブルなので正直購入時は不安でした。だけど、実際に使用してみると使いやすく、連続再生時間も長いので重宝しています。充電器も小さく、バッグやポケットに入れやすいので、外出時に使用しやすいです。
●迷った商品
なし
●決め手
国産であり、レビューもそれなりに高評価だったのでこの商品を選びました。また持ち運びしやすい大きさであった点も決め手です。
●懸念点
外れやすい点を指摘するレビューがあったので、少し不安を覚えました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
とくになし
●使ってみた感想(良かったこと)
連続再生時間が長く、普段の使用時間であれば2週間は充電しなくても使用できる点がよかったです。音質も悪くないうえに、電波も強いので余程周辺に障害物がない限り音が途切れないので、快適に使用できます。あくまでスタンダードな機能に留まっていますが、普段使いするワイヤレスイヤホンとしては申し分ない性能だと感じました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
良くも悪くもコンパクトなワイヤレスイヤホンなので、ほかの商品と比べるとやや外れやすい印象があります。また、充電器が丸みを帯びたデザインなので滑りやすく、油断しているとポケットから滑り落ちることがあります。
●どのような人におすすめできるか
音質にそこまでこだわりがない、リーズナブルで一定以上の性能を持っているシンプルなワイヤレスイヤホンを探している人におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
外れやすい・落としやすい点は実際そうでしたが、次の曲への移動や音量変更はやりにくいとは感じませんでした。
●その他
なし
HA-A_Tシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1/Class1
- 連続再生時間
- 約5時間
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IPX4相当
- 重量【g】
- 3.9 g
WF-C500



TYさんの買い物体験談
女性 30代
コスパ重視の方におすすめのワイヤレス
●元々使っていた商品WF-C500 GZから買い替えを検討しました。
●きっかけ
通勤で電車を使用するようになりました。
1時間半と電車に乗る際、雑音を遮断し、自分の好きな音楽、ラジオを聴きながら毎日の通勤をマンネリ化せず毎日楽しい気持ちで通勤をしたいと思い買い替えました。
●予算感
音楽を聴ければいいと初めは思っておりました。骨伝導、イヤーカフ型、耳栓型、有線型とたくさん並んでいる商品に違いがわからなくなりました。ある程度音質が悪くなければいいことや、持ち運びに便利なものに絞り込みイメージモデルが、昨年はLiSA×Uru今年は幾田りら×Aimer× miletと知っているアーティストだったこと、値段が手に取りやすいこと、好きな色がありこちらの商品を購入しました。
●迷った商品
Beats Studio Buds、ambie wireless earcuffs
●決め手
まず、一万円以下で購入できることが最大の魅力でした。その中で、ある程度の音質や充電の持ちもよくカラーバリエーションがありポケットに入れても邪魔にならないサイズ感がマッチしました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
電車の中や、車の交通量が多い道路でも音量を上げることなく音楽を楽しめることができました。バッテリー残量をBluetoothに接続の際に教えてくれたりケースに収納後の充電もランプで充電ができているのか、ケースに充電残量がないのか判断をすることができましたまた、磁石がついているため、落とすことなくケースに収納ができます。耳栓型ということで、周りの音を気にすることなく音楽に集中することができ、どのタイプの音楽もクリアに楽しむことができます。完全ワイヤレスのためカバンに引っかかる心配もありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
耳栓型のため、周りの音はほぼ聞こえません。初めて乗る電車や放送に注意をしなければいけない場面での音量調節または、片耳で音楽を楽しむようになります。ケースにストラップがつける部分がないため無意識でカバンやポケットにしまった際は無くしてしまったのでは?とひやっとしました
●どのような人におすすめできるか
高価なものではないため、学生から社会人まで幅広い年代に楽しんでいただくことができると思います。ただ、音質にこだわりたい人や、周りの音を気にしながら音楽を楽しみたい方には外部の音が聞き取りづらいためお勧めはできません。
●気にする必要がなかったこと
はじめてのワイヤレスイヤホンだった為耳から外す際に落とさないか気にしておりましたが、持ちやすか、収納もしやすい為気にならなくなりました。

TYさんの買い物体験談
女性 30代
コスパ重視の方におすすめのワイヤレス
●元々使っていた商品WF-C500 GZから買い替えを検討しました。
●きっかけ
通勤で電車を使用するようになりました。
1時間半と電車に乗る際、雑音を遮断し、自分の好きな音楽、ラジオを聴きながら毎日の通勤をマンネリ化せず毎日楽しい気持ちで通勤をしたいと思い買い替えました。
●予算感
音楽を聴ければいいと初めは思っておりました。骨伝導、イヤーカフ型、耳栓型、有線型とたくさん並んでいる商品に違いがわからなくなりました。ある程度音質が悪くなければいいことや、持ち運びに便利なものに絞り込みイメージモデルが、昨年はLiSA×Uru今年は幾田りら×Aimer× miletと知っているアーティストだったこと、値段が手に取りやすいこと、好きな色がありこちらの商品を購入しました。
●迷った商品
Beats Studio Buds、ambie wireless earcuffs
●決め手
まず、一万円以下で購入できることが最大の魅力でした。その中で、ある程度の音質や充電の持ちもよくカラーバリエーションがありポケットに入れても邪魔にならないサイズ感がマッチしました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
電車の中や、車の交通量が多い道路でも音量を上げることなく音楽を楽しめることができました。バッテリー残量をBluetoothに接続の際に教えてくれたりケースに収納後の充電もランプで充電ができているのか、ケースに充電残量がないのか判断をすることができましたまた、磁石がついているため、落とすことなくケースに収納ができます。耳栓型ということで、周りの音を気にすることなく音楽に集中することができ、どのタイプの音楽もクリアに楽しむことができます。完全ワイヤレスのためカバンに引っかかる心配もありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
耳栓型のため、周りの音はほぼ聞こえません。初めて乗る電車や放送に注意をしなければいけない場面での音量調節または、片耳で音楽を楽しむようになります。ケースにストラップがつける部分がないため無意識でカバンやポケットにしまった際は無くしてしまったのでは?とひやっとしました
●どのような人におすすめできるか
高価なものではないため、学生から社会人まで幅広い年代に楽しんでいただくことができると思います。ただ、音質にこだわりたい人や、周りの音を気にしながら音楽を楽しみたい方には外部の音が聞き取りづらいためお勧めはできません。
●気にする必要がなかったこと
はじめてのワイヤレスイヤホンだった為耳から外す際に落とさないか気にしておりましたが、持ちやすか、収納もしやすい為気にならなくなりました。

TYさんの買い物体験談
女性 30代
コスパ重視の方におすすめのワイヤレス
●元々使っていた商品WF-C500 GZから買い替えを検討しました。
●きっかけ
通勤で電車を使用するようになりました。
1時間半と電車に乗る際、雑音を遮断し、自分の好きな音楽、ラジオを聴きながら毎日の通勤をマンネリ化せず毎日楽しい気持ちで通勤をしたいと思い買い替えました。
●予算感
音楽を聴ければいいと初めは思っておりました。骨伝導、イヤーカフ型、耳栓型、有線型とたくさん並んでいる商品に違いがわからなくなりました。ある程度音質が悪くなければいいことや、持ち運びに便利なものに絞り込みイメージモデルが、昨年はLiSA×Uru今年は幾田りら×Aimer× miletと知っているアーティストだったこと、値段が手に取りやすいこと、好きな色がありこちらの商品を購入しました。
●迷った商品
Beats Studio Buds、ambie wireless earcuffs
●決め手
まず、一万円以下で購入できることが最大の魅力でした。その中で、ある程度の音質や充電の持ちもよくカラーバリエーションがありポケットに入れても邪魔にならないサイズ感がマッチしました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
電車の中や、車の交通量が多い道路でも音量を上げることなく音楽を楽しめることができました。バッテリー残量をBluetoothに接続の際に教えてくれたりケースに収納後の充電もランプで充電ができているのか、ケースに充電残量がないのか判断をすることができましたまた、磁石がついているため、落とすことなくケースに収納ができます。耳栓型ということで、周りの音を気にすることなく音楽に集中することができ、どのタイプの音楽もクリアに楽しむことができます。完全ワイヤレスのためカバンに引っかかる心配もありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
耳栓型のため、周りの音はほぼ聞こえません。初めて乗る電車や放送に注意をしなければいけない場面での音量調節または、片耳で音楽を楽しむようになります。ケースにストラップがつける部分がないため無意識でカバンやポケットにしまった際は無くしてしまったのでは?とひやっとしました
●どのような人におすすめできるか
高価なものではないため、学生から社会人まで幅広い年代に楽しんでいただくことができると思います。ただ、音質にこだわりたい人や、周りの音を気にしながら音楽を楽しみたい方には外部の音が聞き取りづらいためお勧めはできません。
●気にする必要がなかったこと
はじめてのワイヤレスイヤホンだった為耳から外す際に落とさないか気にしておりましたが、持ちやすか、収納もしやすい為気にならなくなりました。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class1
- 連続再生時間
- 最大10時間
- 充電時間
- 約2.5時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 5.4 g
MOMENTUM TRUE Wirelessシリーズ



G.Sさんの買い物体験談
東京都 男性 20代 会社員(総合職)
通勤に音を楽しめるオススメ高性能イヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
新しくイヤホンを買い替えようと思い音もよくノイズキャンセリングが効くものを予算3万円ほどで考えていました。
●予算感
予算は3万円ほどで一番は音に拘っていました。次にノイズキャンセリングがついているものがいいと思っていました。購入前に調べていたところ、まだ当時は発売していなく予約しか出来なかったのですが、その時点での期待が多くあり、いいものなんだなと思いました。
前作から評判がいいことを知り、またゼンハイザーは音に力を入れているので今作はとても期待できると思いました。
●迷った商品
なし
●決め手
周りの多くの方がAppleが出しているAriPodsProを持っていました。ですが、値段相応の音ではないことが分かり、こちらを買うのに止まっていました。またこちらは2世代目ということもあり、前作からの評判とグレードアップして再度登場するとのことでとても期待が持てました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
箱が大きかった。
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使っていたイヤホンはバッテリーの持ちが2時間近くと移動だけでバッテリーがなくなってしまっていました。ですがこちらは7時間も持つので移動+作業も出来るのでとてもよかったです。またバッテリーだけではなく、「音」が非常によかったです。高音の音の広がり、低音の底上げなどとても臨場感がよく出ていました。ワイヤレスイヤホンでここまで音がいいとは思いませんでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセリング付きですが、こちらはかなり弱いかと思います。ノイズキャンセルは周りの音ほとんど聞こえなくなると思っていたのですが、こちらは周り音が少し軽減できる程度。なのでノイズキャンセリングはないものとして使っていました。
●どのような人におすすめできるか
オススメできる人は音を音楽として楽しみたい人。オススメしない人はスポーツをしながらまた映画など動画を中心にして使う方。
こちらは音が良いのでオーケストラなどもにオススメできます。
●気にする必要がなかったこと
使用後ノイズキャンセルが弱いと思っていましたが、音楽を再生してしまえば、電車の中でも雑音がしなくなりました。なのでノイズキャンセリングの弱さは何も気になりませんでした。
●その他
なし

ユウさんの買い物体験談
宮城県 男性 30代 会社員(一般職)
臨場感と透明感のある、お気に入りのイヤフォン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
音質の良いワイヤレスイヤホンを探していたため、イヤホンの口コミを見て、総合評価の良いイヤホンだったため、購入に至りました。
●予算感
3万円前後でイヤホンを探していました。ワイヤレスで音質が良いイヤホンはあまりないと思っていましたが、ネットで調べた際、音質が良いと口コミで書いてあり、評価も良かったため、調べていく中で期待に変わりました。
●決め手
購入にあたっては、やはりワイヤレスイヤホンでも音質の良さで購入しました。口コミの中で透明感のある音質と書いてあり、購入にいたりました。
●懸念点
バッテリーの寿命が不明なので、不安に感じた。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使用してきたワイヤレスイヤホンの中で、音質の良さにはびっくりしました。透明感の中に重厚感のある音質で、まさにライブに行っているような感じの音質でした。ノイズキャンセル機能もあり、外にいても車の音などを遮断し音楽に集中できます。また、耳につけた時のフィット感も素晴らしく、耳が痛くなったりもしませんでした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
フィット感のは素晴らしかったのですが、時々、耳から落ちることが多かったです。形にかかっているバックを外した際、少し手がイヤホンに当たっただけで外れたりするので、そこの部分では悪かった点です。また、ホコリやゴミもつきやすいので、その点に関しても悪い点です。
●どのような人におすすめできるか
とにかく、ワイヤレスイヤホンで音質にこだわる人におすすめできます。また、イヤホンが外れたりするので、スポーツしながらイヤホンする方にはおすすめできません。
●気にする必要がなかったこと
耐久性の部分で心配していたが、落としても壊れにくく、気にしなくても大丈夫だった。
●その他
なし

T.Rさんの買い物体験談
神奈川県 男性 20代 パート・アルバイト
一つ上のサウンドへ、格段に進化したワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品momentum true wireless 2
●きっかけ
前作の同シリーズ製品であるmomentum true wireless2をよく使用しており、それの発売から2年以上経った新製品であるため、より快適かつ高音質なサウンドライフを体験したかったため、買い替えを検討しました。
●予算感
購入前は高くても5万円以内でと考えていたが、専門ショップやホームページなどで調べたところ、前シリーズ同様3万円強であったので、問題ないと判断しました。
他にもワイヤレスイヤホンとして、魅力的なものも他社メーカーにありましたが、同じ値段帯の中ではやはり一つ上のランクにいると先行レビューなどで記述している方もいたので、特に不安はないまま、購入を検討しました。
●迷った商品
なし
●決め手
senheiserの音が好きで、シリーズの商品を所持していたためだからです。
特に目立った不満はありませんでしたが、どう進化しているのか気になったため、購入しました。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
前作はどちらかといえば中音寄りで、均一なサウンドという印象でしたが、今作は低音に厚みが増し、より迫力のあるサウンドに進化していると感じました。
また、本体をタッチして操作する機能が前 作はレスポンスが遅かったため、一呼吸置きながら操作するといった感じでしたが、今作はより使いやすくなっていて、良かったと感じます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
前作は、ケースの充電状況をボタンで確認できたのですが、momentum true wireless3では一度ケースを開閉しないと確認できないため、そこが不満です。
また、メーカー提供のアプリである程度の設定を行わないと、個々人の利用目的に合わせた設定を行えないのですが、そのアプリの操作性も悪いため、少々イライラしてしまいます。
●どのような人におすすめできるか
イヤホンに3万円以上使うことに抵抗がない人であれば、断然この商品をおすすめします。また、普段電車を乗る機会が多いという人であれば、これを使えば、電車の時間がまるで好きな音楽の講演会になること間違いなしなので、ぜひおすすめします。
●気にする必要がなかったこと
デザインが大幅に変わったため、気にいるか、また耳にフィットするか気になったが、問題なかった。
●その他
なし
MOMENTUM TRUE Wirelessシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 107 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1/Class1
- 連続再生時間
- 最大7時間
- 充電時間
- 1.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptX
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 6 g
SOLID BASS ATH-CKS30TW



snowさんの買い物体験談
富山県 未設定 40代 契約社員・派遣社員
コスパ最強!耳が幸せになります。
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
以前、ジムで使うために購入したワイヤレスイヤホンがコロナ過で使わずにいたら、バッテリーが弱ってしまい使い物にならなかったため、買い替えを検討しました。
●予算感
予算が1万円前後で、音楽を聴きながらも外の声が聞こえること、片耳でも使えることを条件にワイヤレスイヤホンをさがしていました。おすすめサイトや口コミを参考にし、もともとオーディオテクニカが好きだったのでこの商品にしました。
●迷った商品
WF-LS900N
●決め手
ヒアスルー機能があることと、最大約20時間再生ができることが一番の決め手でした。充電もtype-cだったし。予算的にもちょうど良かったのでこちらにしました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今まで使っていたワイヤレスイヤホンが左右のイヤホンが繋がっているタイプだったので、片耳だけにできること、当たり前だけど片方の充電が切れてももう片方に変えれば連続で何時間も使えるのは便利でした。プリセットのイコライザーで好みの音質が選べることです。重低音は自分の好みでした。ケースもイヤホンもマットブラックで目立たなくて凄く良かったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
前のワイヤレスは大丈夫だったけど、この商品は3mほど離れると音が途切れ途切れになってしまいあまり音源から離れられないことです。便利だと思ったマルチポイントが自分の使い方だと結構邪魔になることがあります。基本、PCから音楽を流しそれを聞いているけど、スマホで通知が来るたびに音楽が止まってしまう。スマホが主だから仕方ないのかもだけど…仕方ないのでスマホのBluetoothを切ってます。
●どのような人におすすめできるか
1万前後で長時間使えるものを探している方にはいいのではないでしょうか。ただ、私の様にスマホやPCからちょっと離れて作業をしたい人などは範囲がシビアです。
●気にする必要がなかったこと
実際、充電して長時間使えるのかとか充電速度を心配していましたが全然大丈夫でした。数分充電しただけでも、長い時間使えました。
●その他
なし

N.Kさんの買い物体験談
奈良県 女性 40代 専業主婦・主夫
スタイリッシュに音楽を気軽に楽しむワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品PXZから買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前使用していたワイヤレスイヤホンですが、大きく重たいので長時間使用していると耳が痛くなりました。少しノイズが入るようになり、我慢して使用していたので買い替えを決意しました。
●予算感
1万円以下でなるべく耳にフィットするものを探していました。直接試す事ができない商品なので、まず重量をチェック。そうすると1万円以内で購入することが難しいと思いました。購入するならJVC,SONY,オーディオテクニカ、JBLの商品がいいと思っていたので値段を目安に探しました。
●迷った商品
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-WF-XB700-%E6%9C%80%E5%A4%A79%E6%99%82%E9%96%93%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%86%8D%E7%94%9F-2020%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B088XL3L47/ref=mp_s_a_1_22?adgrpid=51989385783&gclid=Cj0KCQiA5NSdBhDfARIsALzs2ECX7XqGYRogZ2FBWxSSs-d9Tz7mtbS6wd0oRDpJSmEBd3gu4x0vFoUaAlbSEALw_wcB&hvadid=618222190710&hvdev=m&hvlocphy=9053306&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=10970174617230957971&hvtargid=kwd-525509216792&hydadcr=18382_13540594&keywords=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3&linkCode=plm&qid=1672896476&sr=8-22
●決め手
音質にこだわるならソニーかなと思いますが、コンパクトで重量も軽く、長く耳につけていられる方がいいと思いこちらにしました。音もイコライザーで5種類から選べるし、ノイズキャンセリングも必要ないのでいいと思いました。
●懸念点
特になし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
5つのプリセットイコライザーがあり、好みに合わせた音質に設定できるのでとても気に入っています。Android携帯を使用しているので、電源が入ったら携帯の Bluetoothも連携して繋がります。軽いので1時間以上付けていても痛くなく非常に快適です。充電器もとても小さくスタイリッシュで持ち運びも便利です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
音と映像のずれを抑える低遅延モードとありましたが、ずれを感じてしまいます。これも慣れだとおもいますし、映像を見ていなければ気にならないのでいいですが、少し残念でした。イヤホンを本体から出す時に若干つまみにくい。滑る。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリングはついていないですが、軽くて耳にフィットするので家でながら聴きしたり、ウオーキングや散歩をされる方にはオススメです。
●気にする必要がなかったこと
持続時間が短いかなと思っていましたが普段使用する分には十分です。
●その他
ありません。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 110 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大約7.5時間
- 充電時間
- イヤホン:約2.5時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 防水・防塵性能
- IP55
- 重量【g】
- 4.5 g
Life P3(Note 3)シリーズ

SKさんの買い物体験談
東京都 男性 30代 会社員(一般職)
1万円以下のノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
ノイズキャンセリングのワイヤレスイヤホンを探していたところ、いつも見ているユーチューバーがお勧めしていたので、購入を検討しました。
●予算感
ノイズキャンセリング性能の高いもので、予算2万円以下で探していました。Sonyのイヤホンが欲しかったのですが、値段が高すぎるため、第2候補のこちらにしました。Amazonや楽天市場の口コミを読んでも問題なさそうで、音質に特にこだわりはないので、こちらで決定しました。
●迷った商品
SONY WF-1000XM4
●決め手
Sonyは値段が2万円以上で、予算オーバーでした。Ankerは音質ではSonyに劣りますが、ノイズキャンセリング性能はさほど問題なさそうなので、Ankerにしました。
●懸念点
ケースの蓋が開きにくい。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルや問題は特になかったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
普段使っている分には、ノイズキャンセリング性能や連続再生時間には満足しています。音質はSonyのイヤホンの方が良いのでしょうが、私はこの製品の音質に不満はありません。完全ワイヤレスでBluetooth接続できるので、自宅にいる時も外出先でも重宝しています。
前評判では、ケースの蓋が開けにくいとのことでしたが、私は特に気になりません。
トータルで考えると、この性能で1万円以下というのはお得だと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセリング性能については、騒がしい電車の中では、周りの音が聞こえます。また、本体やケースがやや滑りやすく、何度か落としたことがあります。連続再生時間は7時間なので、連続して映画を観るなど、ヘビーユーズしたいときには物足りないです。
●どのような人におすすめできるか
Sonyほどの音質やノイズキャンセリング性能までは求めていない人。1万円以下でノイズキャンセリング性能付きの完全ワイヤレスイヤホンが欲しい人。ワイヤレスイヤホンを初めて買う人。
●気にする必要がなかったこと
海外メーカーなので、すぐに故障しないか気になっていましたが、1年以上使っても問題なく使えています。

Y.Cさんの買い物体験談
宮城県 女性 20代 会社員(一般職)
【ANKER Life P3】感動の最強コスパイヤホン
●元々使っていた商品YAMAHA TW-E3B-ALから買い替えを検討しました。
●きっかけ
今使用しているワイヤレスイヤホンの充電がすぐに無くなるようになってしまい、一万円以内でノイズキャンセリング付きのものへ買い替えようと決めました。
●予算感
可能な限り一万円以内で評価が良いものを購入しようと考えました。口コミサイトや通販の評価を見ていましたが、高評価が多く、逆に欠点はないのかととにかく調べていました。
これまではSONYを愛用していましたが、今使用しているYAMAHAのものにも不満はなく金額も安いため、メーカーを変えるかどうかでも悩みました。
ただ、ノイズキャンセリング機能が今のものには搭載されていないため、金額は少し張っても、ANKERにすべきかなと思っていました。
そんな中、通販サイトでセールが開催され、もとの予算よりより安く購入できることがわかり、一度試してみようとこちらの商品の購入を決めました。
●迷った商品
YAMAHA TW-E3B、Anker Soundcore Space A40、SONY WF-C500、Beats Fit Pro
●決め手
充電器をANKERにしているため信頼度があり、口コミも評価が高いこと、他にはないゲームモードを搭載していたこと、そして何よりセールでより安く購入できたこと。これらの理由から、この商品の購入を決めました。
●懸念点
音質が思っているより悪い、などの評価が多く、音質は劣ってしまうのかと不安になりました。ただそれ以上に高評価が多く、音質以外の欠点は本当にないのか?とかえってそれが不安にもなりました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
梱包などのトラブルは特に有りませんでした。必要最低限の梱包で、ゴミも少なく助かりました。
●使ってみた感想(良かったこと)
ノイズキャンセリングが想像以上でした。これまでもノイズキャンセリング機能付きのイヤホンを使用したことはありましたが、だいぶ前のもの。今回最新のものを購入し、ノイズキャンセリングがかなり進化していることに驚きました。
また、音質も特に劣ることもなく、問題なく使用できています。
この価格帯でここまでのものが買えて非常に満足しました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ケースが思っていたより小さく、失くさないか少々不安になりました。取り出しやすいというメリットはありますが、カバンの中で迷子になったり、ポケットから落としても気が付きにくそうだなと感じています。ケースを購入して防止しようと思いますが、ケースもあまり種類がなく、どうしたものかと検討中です。
●どのような人におすすめできるか
とにかく一万円以内でノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンを探している人におすすめです。また、ゲームモードの完成度が高く遅延がほぼないため、イヤホンをつけてゲームをよくする方にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
音質についての悪評判が少し目についていたので気になっていましたが、実際使ってみると全く気にならなかったです。音にかなりこだわる人でなければ、十分すぎるくらいかと思います。
●その他
ある意味おまけ程度に思っていたゲームモードがとにかくすごいの一言です。
よく音楽ゲームをするのですが、有線イヤホンをつけてプレイしたくない(ケーブルが引っかかってしまう)という気持ちからイヤホンでプレイをほぼしてきませんでした。
ただ今回低遅延のゲームモードがあるため、いつもプレイしている音楽ゲーム(D4DJ)でEXPERT 12レベルをプレイしたところ、問題なくフルコンボできました。本当に少しだけのラグで済んでいるため、音楽自体も楽しむことができ、感動でした。
他のワイヤレスイヤホンだと遅延がひどすぎて音楽ゲームは有線イヤホンにせざるを得ませんが、これなら問題ありません。
Life P3(Note 3)シリーズのバリエーション展開
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 通常モード:最大7時間ノイズキャンセリングモード/外音取り込みモード:最大6時間
- 充電時間
- 充電ケース(USBケーブル/ワイヤレス充電器):約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX5
- 重量【g】
- 5.2 g
HA-A8T



R.Iさんの買い物体験談
滋賀県 女性 20代 パート・アルバイト
コスパ抜群!イチオシのワイヤレスイヤホン!
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
ワイヤレスイヤホンの評判を周りから聞いていて
購入を迷いながら何か良い商品が無いかと探していた時
私の好きなディズニーデザインの商品を見つけたので、購入しました。
●予算感
購入前は1万円程度のものをと考えていたのですが
ワイヤレスイヤホンは高いというイメージがあり
もっと高いのなら購入は諦めようと考えていたのですが
ネットで良い商品を調べていると、1万円以下で可愛い物を見つけ
イヤホンの性能自体の口コミも良かったので、こちらの商品を選びました。
●決め手
購入の決め手は、何よりディズニーデザインである事でした。
私はディズニーが大好きで、中でも好きなキャラクターのデザインかつ色味の商品であり
イヤホン自体の口コミ評価も良く、これしかないと思い購入しました。
●懸念点
高評価ばかりだったので、特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今までコードのイヤホンを使用していたので、正直コードのないワイヤレスイヤホンは
本当に音が綺麗に聞こえるのか、ラグが酷いんじゃないかと半信半疑に思っていたところがありました。
ですが使ってみると、音質も良くクリアに聞こえ、ラグもほとんど無く
コードのイヤホンと大差無いのではないかと思いました。
コードのイヤホンと違い、コードレスな分、使用しながら動きやすいのもとても良かったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
私は耳の穴が小さい為、イヤホンの耳の穴に入れる部分が少し大きく感じ
慣れるまでは中々フィットさせる事が難しく
途中でイヤホンが浮いて来て音がクリアに聞こえなくなったり、ぽろっと落としかけるという事がありました。
慣れた今でも、結構グッと奥に押し込まないと浮いてくる事が時々あります。
●どのような人におすすめできるか
ウォーキングやランニング、ジムや家事中など
体を動かしながら音楽が聴きたい方には
コードがない分とても動きやすいので、おすすめ出来ると思います。
●気にする必要がなかったこと
購入前は、やはりコードが無くて直接スマホと繋がっていない分
音質やラグの事を気にしていましたが
実際使用してみると、ほとんどコードのイヤホンと大差無いのではと思えるくらいの音質だったり、ラグが無かったりしていて、使用感は良いです。
●その他
なし

KHさんの買い物体験談
北海道 男性 20代 会社員(総合職)
安価で音質も良い初心者用ワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品エレコム LBT-TWS11
●きっかけ
以前使っていたエレコム LBT-TWS11の音質や耳へのフィット感に不満があったので新たに購入しようと思いました。
●予算感
以前JVC HA-A5Tのワイヤレスイヤホンを使用していたことがあり、音質や耳へのフィット感が良く、同系統のJVC HA-A8Tも同じような性能なのかなと思い、購入を検討していました。値段もJVC HA-A5Tと同等の四千円程度でワイヤレスイヤホンにしては安いと思いました。
●決め手
以前購入したことがあったJVC HA-A5Tの音質や耳へのフィット感が良く、同系統のJVC HA-A8Tの購入を決めました。
●懸念点
口コミを見なかったので不安なところはありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
以前使用していたJVC HA-A5Tと同様にJVC HA-A8Tの性能は良く、音質や耳へのフィット感は特にストレスになりませんでした。充電やバッテリー持ちの長さも良く、ワイヤレスイヤホンにしては安価で購入できるので重宝しています。再生ボタンや電源ボタンも分かりやすいので、ワイヤレスイヤホンを初めて使う方も使いやすいのではないでしょうか。
●使ってみた感想(悪かったこと)
以前使用していたJVC HA-A5Tが良品だったのもあるのですが、新型のJVC HA-A8TとJVC HA-A5Tの違いがあまり感じられなかったのが良くなかった点かなと思います。ただ、不満には思っていません。
●どのような人におすすめできるか
値段が安く音質もストレスなく聞けます。操作性も簡単なのでワイヤレスイヤホンを初めて購入する方におすすめできるかなと思います。
●気にする必要がなかったこと
ワイヤレスイヤホンの音質や耳へのフィット感です。
●その他
なし
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 開放型(オープンエアー)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class1
- 連続再生時間
- 約6時間
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 5 g
ATH-TWX9



A.Kさんの買い物体験談
香川県 男性 20代 会社員(一般職)
総合的に優秀で初心者上級者問わずオススメできるATH-TWX9
●元々使っていた商品EAH-AZ60
●きっかけ
元々他にも数万円クラスのワイヤレスイヤホンも有線イヤホンも所有していましたが、外出先でも更に装着感が良く、より高音質なイヤホンが欲しくなった為。
●予算感
定価33,000円でしたが、有線イヤホンと違って現状ワイヤレスイヤホンの高級機というと2~4万円台が各メーカーの激戦区なのでこの額には慣れており、お金を出すことに抵抗がありませんでした。
音質や装着性は勿論ワイヤレスの利便性を考えると定価以上の価値があると考えています。
●迷った商品
なし
●決め手
元々持っていたSONYやTechnics(Panasonic)といった他メーカーのワイヤレスイヤホンとほぼ同価格帯の2~4万円程で、より高音質で装着感の良いイヤホンを探していた際にAudio-Technicaから丁度ATH-TWX9発売されたので気になっていました。
Twitter等のクチコミで発売後すぐに評価が高かった事に加え、デザインも良かったのですぐに購入を決意しました。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
まず一番に重要な点として音質が今までに使ってきたどのワイヤレスイヤホンよりも非常に良かったです。
高音の解像度が高く、一音一音の情報量も多い一聴して""高音質""と分かる優秀なイヤホンです。
低音は他社の同価格帯のワイヤレスイヤホンと比較しても大差は無く感じますが、他の音に埋もれず聴き疲れもしない丁度良いバランスです。
また装着感も凄まじく良く、本体もとても軽いので装着していることを感じさせない程です。
元々Kinera Imperial Nornという55,000円程の有線イヤホンを気に入って使用していたのですが、ATH-TWX9が総合的に優秀すぎるあまり有線イヤホンの使用する機会が激減したので趣味だったポータブルオーディオを卒業するきっかけになりました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
これまでに使っていた同価格帯の数万円クラスの他メーカーのワイヤレスイヤホンと比べるとノイズキャンセリングの強さは少し落ちると感じました。交通機関の中でもある程度の効果は発揮するのでデメリットという程には至らないかと思います。
●どのような人におすすめできるか
ワイヤレスイヤホンとはいえ2~3万円のクラスの有線イヤホン並の音質な上に装着感も同価格帯の中でも飛び抜けて良い方なので、ワイヤレスに音質と装着感の両方を求める方に非常にオススメできます。
●気にする必要がなかったこと
購入前に唯一懸念していた点としてケースの素材的に汚れが目立ちやすいのではないかという心配があったものの、実際に使用を始めると気になる程ではなかったです。
●その他
なし

T.Mさんの買い物体験談
岡山県 男性 40代 会社員(一般職)
マルチポイントが便利!音質にもこだわりたい人にイチオシのTWS!
●元々使っていた商品VICTOR HA-FW1000T
●きっかけ
元々音楽を聴くのを主な目的として音質目的でTWSを選んでいたが、音楽聴いてる時に仕事用のケータイに電話かかってきたときに、一々TWS収納して電話にでたりと煩わしかったので、マルチポイント対応していて音質も良いTWSを探していた。
●予算感
おおよそ20,000〜30,000円ほどで探していて、当時、音質が良く、マルチポイントに対応している機種はそこまで多くなかったので片っ端からレビューを読みあさり決めました。
特にTwitterでの感想を参考にしました。
●迷った商品
Technics EAH-AZ60
●決め手
マルチポイント対応のイヤホンがそこまで数がなく、ネットでレビューを読みあさった。
中でもTwitter上で音の好みが私と合うなぁと思ってる人が数人絶賛していたため。
●懸念点
カバーが外れるなどの故障している写真をみたときに耐久性が不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし。
●使ってみた感想(良かったこと)
2つのケータイに同時にBT接続できるマルチポイント機能のおかけで、どちらのケータイに電話がかかってきても音楽鑑賞→通話→音楽鑑賞がスムーズに切り替えれること。
一々外さなくていいため、落としたり失くしたりするリスクがない。
オーディオテクニカが作ってるだけあって音もかなり良く、遅延も少ないため音ゲーなんかも楽しめた。
●使ってみた感想(悪かったこと)
思っていたより装着感が合わなくて社外品のイヤピースをいくつか購入することになった。
また、充電ケースによる除菌機能は正直効果を感じないので、その機能をオミットしてもう少し価格を安くしてほしいと感じました。
●どのような人におすすめできるか
仕事がらケータイを2つ持ち歩く必要があり、出したりしまったりを面倒くさいと感じる人。
かつ音楽を聴くときに音質にもこだわりたい人にオススメ。
●気にする必要がなかったこと
カバーが外れるという耐久性の問題やアプリがイマイチといった点が気にはなっていたが、実際使ってる限りは今の所大丈夫そう。
●その他
なし。

M.Jさんの買い物体験談
岡山県 男性 10代 大学生・大学院生
イヤホンにより良い音質を求める方へ
●元々使っていた商品wf-1000xm3
●きっかけ
新しいメーカーのイヤホンを使いたいと思い、当時の新作の中では最も自分の予算に近かったため。
●予算感
前回買ったイヤホンが2万円強の製品であり、今回はもっと良いものを買いたいと思っていたため、購入前の予算は3万円前後であり、家電量販店でイヤホンの試し聞きや様々なサイトで調べた結果、この商品がとても魅力的であったためこのイヤホンにした。
●迷った商品
momentum wireless headphones 3
(SENNHEISER)
●決め手
もうひとつの悩んでいた商品よりも約6000円ほど価格が安く、視聴した際にはそこまで強く音の違いを感じなかったためこちらの商品にした。また形がとても好みであった。
●懸念点
特になし(試聴したため)
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
耳へのフィット感が非常に良く、長時間着けていてもあまり苦痛でないことが非常に良かった。イヤーピースは12種類の物から選ぶことができるため、様々な人の耳に適応することが出来る。
音質もaudio technicaらしく、低音に比べ高音がやや強調された(と言っても違いを強く感じるほどでは無い)澄んだ音であり非常に心地が良かった。高級なBluetoothイヤホンの中ではかなり良い品質であるように感じる。
イヤホンには左右にそれぞれタッチセンサーとボタンがひとつずつ着いており、センサーやボタンだけのものと比べ非常に使い勝手がよく、誤操作が起きにくい。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ノイズキャンセリング機能があまり良くない。高音に対して効きが悪く、耳にとても強い音圧が加わる。
イヤホンの密閉性が高いため、ノイズキャンセリングをオフにした状態での聞き取りがあまり自然でない。
充電の持ちがあまり良くない。
●どのような人におすすめできるか
おすすめできる人
・趣味で音楽鑑賞を行う方
・より良い音質を求める方
おすすめできない人
・イヤホンで音楽を聴きながら何かを行うことが多い方(家事など)
●気にする必要がなかったこと
購入前に気にしていたことがないので特になし
●その他
なし
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 102 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 最大約6時間(ノイズキャンセリング機能ON時)6.5時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)
- 充電時間
- イヤホン:約2.5時間充電ケース(USB充電時):約3.5時間充電ケース(ワイヤレス充電時):約5時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptXaptX Adaptive
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 5.4 g
Soundcore Life Note 3S

kkさんの買い物体験談
埼玉県 男性 20代 パート・アルバイト
インナーイヤーで迷ったらこれ!
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
airpods2を使っていましたが、購入したのが2年前という事もありバッテリーの寿命が衰えていたのでこれを機にankerのイヤホンを買ってみました。
●予算感
私はアマゾンで購入しました。アマゾンではpaypayが使えるため残っていた残額(1万円)以内に抑えたいと思っていました。もともとankerさんの名前は有名なので期待は大いにありました。レビューでも星4以上と自分の中でもボーダーラインはありその評価に値すると思います。
●迷った商品
Life p3
●決め手
私は、音質や評価以上に個人的にカナル型よりもインナーイヤー型が好きなのでその部分が大きかったと思います。音質についてはどちらも評価はよかったので。
●懸念点
イヤホンから機械音が聞こえるなどの口コミがありました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
いままでairpodsを使っていて自動検知機能はないと思っていましたが、ケースを開けた瞬間スマートフォンに自動接続されいい意味で驚きました。さらにバッテリーもイヤホン単体で6時間以上持つので値段以上にとても満足しています。防水機能もあるので雨の日でも気軽に外で音楽を聴けるのは今まで使っていたイヤホンにはなかったので楽しみです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
大きさが少し大きい気がするのでフィット感で言うと少し残念でした。女性の方で耳が小さい方にはお勧めできませんね。ケースにしまう際に置く形なので滑って落ちてしまことが何回かありました、縦にしまう形ならばよかったです。
●どのような人におすすめできるか
イヤホンが少し大きくてもいい方であまり音質にこだわりのない方に向いてると思います。女性の方には少し大きいと感じてしまうかもしれないです。
●気にする必要がなかったこと
自動装着検知器能があるか不安でしたが、ちゃんとついていてよかったです。
●その他
なし

C.Iさんの買い物体験談
大分県 女性 40代 自営業・自由業
お値段以上のクオリティ!初心者でも間違いなしのワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
前から漠然とほしいと思っていたのですが、知り合いからコスパがいい無線イヤホンがあると教えてもらい、自分へのクリスマスプレゼントに買いました。
●予算感
子供がクリスマスプレゼントにワイヤレスイヤホンが欲しいと言い出したので、子供用に商品を探しているうちに、自分も欲しくなり買いました。子供にはもう少し高いLife P3を、自分用にはNote3Sのほうが安くてコンパクトだったのでそれを買ってみました。予算はそれぞれ1万円だったので、予算よりだいぶ安く、良いものが買えたと思っています。
●迷った商品
Life Note E
●決め手
値段と品質のバランスが良いと自分自身思った点や、調べているときに見た口コミも良かった上に、知り合いにも勧められたのでこちらにしました。
●懸念点
口コミで不安な点は無かった。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
耳の穴が小さいので今までのイヤホンがなかなかうまく入らず購入してきませんでしたが、今回はコンパクトで、耳にとてもフィットして驚きました。音漏れがない上に、音質もとても良いのに、音楽を聞いている間にも外の音はきちんと聞こえるのでウォーキングのときでも安全だと思います。また、操作がしやすい点や、ケースが可愛い上にマグネットでイヤホンがすぐ収まる点も気に入っています。本当に大満足です。買って充電など必要だと思っていましたが、すぐに使える状態だったのが嬉しい想定以上でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
本当にコンパクトなので、ポケットなどに入れたまま、うっかり洗濯してしまわないように気をつけないとと思っています。
●どのような人におすすめできるか
頻繁に音楽を聴く人や、外で音楽を聴く人には特にオススメです。物をすぐ無くしてしまうような人は、コンパクトなので要注意だと思います。
●気にする必要がなかったこと
安いので逆に大丈夫かなと思いましたが、全然問題ない品質だと思います。
●その他
購入する際に、一緒に購入をお勧めされたケースがあると、確かに持ち歩く際に良いのではと思いました。
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 開放型(オープンエアー)
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 最大5時間
- 充電時間
- イヤホン:約1.5時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 4.3 g
CKS5/50TWシリーズ


さらに、音楽だけでなくマイクを内蔵してハンズフリー通話が可能で、通話時に周囲の雑音を緩和したい方にピッタリ!スマホアプリから設定を変更したり、イヤホンを紛失した場合に最後に接続した場所を地図で確認することもできるため、紛失したくない方にもおすすめしたい商品です。

M.T.さんの買い物体験談
北海道 男性 10代 高校生
コスパ重視で機能性も大切にしたいという方におすすめの一品
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
高校入学に伴う通学時間の暇つぶしのため、性能の良いイヤホンを購入し音楽を楽しもうと思ったからです。
●予算感
購入前は2万円以内で高性能のイヤホン購入したいと考えており、調べていく中でノイズキャンセリングや外音取り込みのついているイヤホンをいくつかピックアップしました。そしてその中で一番口コミが高かったこの商品を選びました。
●迷った商品
ソニー WF-C500・Anker Soundcore Liberty 4
●決め手
電車通学のためノイズキャンセリング性能が高いものが欲しく、さらに見た目もかっこいいものでこの商品が一番評判が良かったのでこちらにしました。
●懸念点
1年も経たないうちに壊れたり、バッテリーに不調が出るという口コミで不安になりました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブル・問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
まずは期待していたノイズキャンセリングですが、想像以上に良く効いており、電車の走行音もほぼ聞こえませんでした。また外音取り込み機能は想定通りで、人の話し声はイヤホンを付けたままでもしっかりと聞くことができました。1年もたたないうちに壊れるという口コミがとても不安でしたが、購入して9ヶ月が経った今でもしっかりと動いています。またアプリが大変優秀で、個人的に最も助かったのがイヤホンの位置を地図上に表示してくれる機能です。一度なくしてしまったことがありましたが、この機能を使って無事に見つけることができました。他にもイコライザーの設定や、ノイズキャンセリングの強さを設定することができ、とても素晴らしいアプリだと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
想定していなかったこととしては、本体が想像よりも大きく、装着時正面から見ると突起物があるかのように目立ってしまうことです。また、イヤホンケースも若干大きいように感じて、もう少しコンパクト感が欲しかったなと思います。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリングや外音取り込みなど機能重視の方、そしてアプリを使って自分の好きなようにカスタマイズしたい方におすすめです。この値段でこの機能が詰まっているワイヤレスイヤホンはなかなか見つからないと思いますので、コスパを重視しながらも機能面を大切にしたい方には本当におすすめです。
逆にイヤホン本体のコンパクト感を求めている方、コスパ重視+最低限の機能で十分という方にはおすすめできません。1万円台後半ということで多少手に取りにくい価格にはなっていますが、最高の一品ですのでぜひおすすめしたいです!
●気にする必要がなかったこと
私はほかの人に比べて若干 耳穴の大きさが小さいため、フィットするか心配でした。ですがイヤーピースが4種類(XS,S,M,L)もあり、自分の耳に合うイヤピースを見つけることができました。
●その他
充電ケーブルが短めのため、長めのケーブルを自分で用意しとくことをおすすめします。

YMさんの買い物体験談
埼玉県 女性 20代 大学生・大学院生
機能充実だが値段は高すぎず満足のイヤフォン
●元々使っていた商品ATH-CKL220から買い替えを検討しました。
●きっかけ
有線イヤフォンを使用していたが、コードが邪魔であると日ごろから感じていたため、自分の誕生日に自分へのプレゼントとしてワイヤレスのイヤフォンの購入を検討した。
●予算感
数年前に1万5千円ほどのワイヤレスイヤフォンを購入したが、充電のもちにこだわった結果、通話でのラグが大きすぎて使用をやめてしまった。その反省を踏まえて、2~3万円程度の高音質かつラグの少ないものしようとしていた。また、音に敏感なためノイズキャンセリングの機能を持ったイヤフォンにしたいと考えていました。
実際にワイヤレスイヤフォンを調べてみると、ラグに関係があるのはコーデックと呼ばれるBluetoothの通信方式にあることが分かった。Androidで最も遅延の少ないコーデックの種類はAptXであったため、それに対応したイヤフォンを探すことにしました。そうすると、1万5千円程度でもある程度の音質とコーデック、ノイズキャンセリング機能を持ち合わせた商品があることに気が付きました。
●迷った商品
ATH-TWX9
MOMENTUM True Wireless 3
●決め手
候補のうちの一つは購入したもののハイエンドラインであり、誕生日のため奮発して買おうとも思ったが、学生でお金にとても余裕があるわけではなかったため、結局は自分の理想の中で一番安いのものを買ってしまいました。
●懸念点
初期不良があったというレビュー
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
以前使用していたワイヤレスイヤフォンでは、通話の際に遅延が起きていたのがストレスでしたが、こちらの商品は低遅延でストレスフリーな使用ができてとても良かったです。
また、ノイズキャンセル機能搭載のイヤフォンを初めて使用しましたが、雑音が無くなり音に集中することができました。さらに、購入前には気にしていませんでしたが、外音取り込み機能もついており、想像よりも外音を取り込めていて驚きました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
届いた時には初期不良があり、オーディオテクニカへ問い合わせた上で商品を発送したところ、初期不良を直して送り返されてきました。最初は手元にあるにもかかわらず使用できないのがショックでしたが、今は使えているので満足です。
ですが、イヤフォンを充電器に入れても、反応が悪く充電ランプがつかないことがたまにあります。もう一度入れ直せばきちんとランプはつくのでそこまでの不満ではありません。
●どのような人におすすめできるか
音質・ノイズキャンセル・低遅延・外音取り込み・アプリでの操作・充電の持ちなどの充実感を全て兼ね備えつつ、値段が高くないものが良い!という方におススメできます。
●気にする必要がなかったこと
初期不良があるというレビューも見かけて不安になるかもしれないが精密機器のため仕方のないことであり、問い合わせれば対応してもらえるためそこまで不安になる要素ではないと思います。
CKS5/50TWシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 110 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 最大約20時間
- 充電時間
- イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptXaptX Adaptive
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 8 g
AirPodsシリーズ



A.Furunoさんの買い物体験談
東京都 女性 40代 パート・アルバイト
同期が簡単で充電持ちが良い。
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
AppleのiPad11Proとともに購入した。iphoneも持っていたので同期させたいと思った。
●予算感
予算はイヤホンだけなら3万以内と決めていた。iPadと同時購入だったため、予算がオーバーするのは仕方がないと思っていたので。
もともと値段もわかっていたし、2つで20万以下で考えていた。実際の品は見ていなかったが、充電コードが邪魔なのでマグフェイス対応のものと決めていた。
●迷った商品
MWP22J/A
●決め手
MWP22J/Aと迷ったが、外でイヤホンがあまりに耳に密着していると、歩いているときに車などの音が聞こえず危ないと思ったので、こちらの製品にした。
●懸念点
特になし。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルはなかった。
●使ってみた感想(良かったこと)
Apple製品ははじめはiphoneしか使ってなかったが、iPadと両方持ったので同期させようと思っていた。ずっと耳につけていても痛くならないし、Apple製品のどれからでも通知がイヤホンに入ってくるのでとても便利になった。充電のもちもよいと感じている。
LINEの内容まで読んでくれるので、つけているだけでどんな通知も逃さずにいられる。
基本音もよい。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ちょっと耳から外れそうな時がある。私は女性で耳が大きいほうではないけれど、もし男性が使ったとしたら外でのランニングはやめたほうがいいと思う。たぶん耳から落ちてなくしてしまう可能性が高くなるだろう。そんなに遠くまでは同期できない。
●どのような人におすすめできるか
Apple製品を何個か持っている人は、いくつでもつなげっぱなしでいられるので、いちいち接続をしたり解除したりせずすむのでおすすめ。
●気にする必要がなかったこと
充電のもちがどのくらいなのかが気になっていた。特に問題なし。
●その他
マグフェイス対応の商品だが、高速充電対応のサブパーティー製のものは種類が少なく値段も結構高め。私はアップルウォッチとiPhoneとAirPods第三世代のすべてが充電可能な3in1を購入した。コードがなく3つ一気に充電できるのでとても便利になった。

A.Fさんの買い物体験談
東京都 女性 40代 パート・アルバイト
LINEの内容まで読んでくれるので耳に製品をつけてるだけでよい。
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
iPadを購入したため、Apple製品が2つになったので同期させようと思ったから。
●予算感
予算は3万円以内で済めばよいだろうと考えていた。
音質も大事にしたかったが、それよりも2つのApple製品が同期できるかが焦点となった。
安いBluetooth接続のイヤホンを使っていて、それはそれで今でも使っていてよいのだけど、とにかく接続が面倒くさいためAirPodsがほしかった。
●迷った商品
AirPodsProと迷った。
●決め手
AirPodsProは音がとても良いと書いてあったので本当に迷ったが、耳にフィットすると書いてあったので、外で使用した場合に危険なのではないかと思ってこちらの商品を購入した。
●懸念点
特になし。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
全く問題なし。
●使ってみた感想(良かったこと)
想像通り、耳にフィットしすぎず、圧迫感がないし、完全に耳がふさがらないので外を歩いていても外の音が聞こえるので危なくない。
想像以上に良かったのは、ずっとイヤホンしたままでいても耳が痛くなることもないし、LINEやメールなどの逃したくないお知らせも音で教えてくれるので、携帯をいちいち鳴るように設定しなくても済む。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ちょっと滑りやすくて、くつひもを直そうとかがむときなどに、耳から落っこちてしまうことがある。じぶんは耳が大きいほうではないので、こういう人は結構いると思う。
電車などの公共施設では音漏れが気になるので消音で聞いている。
●どのような人におすすめできるか
外でランニングしながらAifPods(第三世代)を使う人にとっては、落っこちてしまう可能性があるから注意が必要。
この製品はライトニングケーブルも対応だし、マグセーフも対応しているので充電コードが邪魔だと感じる人はこちらのマグセーフ対応の製品のほうがおすすめ。
●気にする必要がなかったこと
2台のApple製品をつないでいたらyoutubeなどの視聴をしていて、すぐに充電が切れてしまうかと心配していたが、別段問題なく1日中使うことができた。
●その他
せっかくのマグセーフ対応の製品だが、サードパーティ製の充電器が高速充電対応のものが少ないし、あっても料金が高いのが難点。

T.Sさんの買い物体験談
栃木県 男性 40代 パート・アルバイト
iPhone持ってるなら絶対AirPodsがおすすめ
●元々使っていた商品HA-EB75から買い替えを検討しました。
●きっかけ
朝のジョギング時にラジオやVoicyを聴くために有線のイヤホンを使っていましたが、調子が悪くなり音が時々聞こえなくなってしまったので、購入を検討しました。
●予算感
購入前は2万円程度で予算を考えていましたが、調べているうちにやはりAirPodsが欲しくなりました。もともとMacBookやiPhoneを使っていましたので接続性が良いことと、何よりそのスタイルに憧れていたのですが、予算オーバーで諦めていました。しかし中古で予算内の商品を見つけたので購入を決めました。
●迷った商品
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
●決め手
おなじAirPodsシリーズのAirPods Pro(第2世代)と迷いましたが、カナル型のイヤホンが苦手だったのと、予算をオーバーしてしまうのでAirPods(第3世代)に決定しました。
●懸念点
特にありませんでした
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした
●使ってみた感想(良かったこと)
今までは有線のイヤホンを使用していたのでワイヤーがとても邪魔でしたが、無線のストレスの無さは想像以上でした。こんなことなら早くワイヤレスイヤホンを購入すれば良かったと思いました。MacBookとiPhoneユーザーなので接続性はこれ以上なくスムーズで快適です。それに加えて、メッセンジャーやLINEのメッセージ受信時に読み上げてくれる機能もとても重宝しています。さらに置くだけで充電できるMagSafe充電機能も別途充電器が必要ですがとても便利です。
●使ってみた感想(悪かったこと)
これは個人差があると思いますが、長時間(2時間以上)装着していると耳が痛くなりました。耳が痛くなるのでカナル型が苦手だったのですが、このAirPodsも私の耳には少し大きいのでしょうか。と言っても頻繁に使う毎朝のジョギングではそこまで痛くなることはないので問題はないです。
●どのような人におすすめできるか
ワイヤレスイヤホンを使ったことがない人には是非使ってもらいたいです。それからApple製品ユーザーは絶対にAirPodsにした方がとても便利です。
●気にする必要がなかったこと
耳から落ちて壊れたり紛失してしまうのではないかと思いましたが、普通につけている分には落ちることはないので今のところ大丈夫です。
●その他
MagSafe充電がとても便利なので、充電器を持っていない方は購入をお勧めします。Apple製でなくてもqi(チー)対応の充電器で利用可能です。
AirPodsシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大6時間最大5時間(空間オーディオ有効)
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 4.28 g
Soundcore Space A40

H.Mさんの買い物体験談
宮城県 男性 40代 契約社員・派遣社員
予算1万前後で買えるハイレゾ対応ワイアレスイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
以前使っていたワイアレスイヤホンの遮音性が低く通勤時の電車での使用でストレスが溜まった為、ノイズキャンセリング機能があるワイアレスイヤホンの購入を検討しておりました。イヤホンに詳しい会社の同僚に話を伺ったところ、ANKER製品は電池の持ちも良くノイズキャンセリング機能もバッチリ、だという事だったので、バッテリーが最大50時間、ウルトラノイズキャンセリング 2.0、高音質コーデックLDACに対応、ワイアレス充電対応のこの製品を選びました。
●予算感
購入前はおおよそ1万前後で、とにかくノイズキャンセリング機能がしっかりしているものを探しておりました。Amazonで他のANKER製品と比べていく中で、高音質コーデックLDACに対応しワイアレスでもハイレゾ音源が楽しめる事が決め手となりました。
●迷った商品
ANKER Liberty 4
●決め手
どちらもウルトラノイズキャンセリング 2.0搭載で高音質コーデックLDACに対応していましたが、本製品の方が値段が手ごろだった事と再生可能時間が最大50時間で一番長かった点が決め手となりました。
●懸念点
「耳全体との密着度の問題だとは思いますが外音がだいぶ聞こえてきます。」というレビューがあり遮音性に対し少し不安がありました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
ケースが小さく軽いのでダウンジャケットの胸ポケットに入れて使いたい時にすぐに使えます。私は複数のBluetooth機器を使用しておりますがスマホとこちらの製品とのペアリングの速度もバッチリです。複数のイヤーピースから選べるので自分にあったものを選び耳にフィットするのが良いです。遮音性も問題なしです。音質も一定の音域ばかり出過ぎる事なくバランスが良くクリアです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ウルトラノイズキャンセリング 2.0というネーミングなのでほぼ外の音が聴こえなくなる位の遮音性なのかと思っていましたが、もう少しマイルドな効き方のようです。これは私の期待値が異常に高かっただけで普段使用する分には全く問題ありません。
●どのような人におすすめできるか
1万円前後で良質なハイレゾ対応のワイアレスイヤホンをお探しの方にピッタリだと思います。バッテリー容量もかなりありますし、音質にも癖がなく、長く使えるはずです。
●気にする必要がなかったこと
充電する頻度です。一度フル充電するとかなり長持ちするので日々充電する必要はありませんでした。
●その他
なし

KTさんの買い物体験談
東京都 男性 60代 定年退職
もっと早く買っておけばよかったワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
YouTubeで最近のワイヤレスイヤホンは小型軽量かつノイズキャンセリングの機能も良くなっているとの情報を得たため自分の用途にはぴったりと思いました。
●予算感
購入前は漠然とスポーツジムでウォーキングをしているときにもケーブルが邪魔にならないワイヤレスイヤホンが欲しいと思っていました。
調べる中で、ノイズキャンセリング機能が最近はかなり進化しており電車の中でも音量を上げることなくポッドキャストをクリアに聞くことができそうという期待を持つようになりました。しかもキャンペーン中で1万円を切る価格で購入できることがわかり、即決でクリックしました。
●迷った商品
ANKER Liberty 4
●決め手
YouTubeでの比較動画を見たところ音質面では低価格であるA40の方がむしろ高評価だったことが一番の決め手になりました。
●懸念点
まれにノイズがのることがあるという口コミが気になりましたが、杞憂に終わりました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特に問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
想定以上に良かったことは特にバッテリーの持ちが良いことです。それほど頻繁には使用していないものの2週間以上使っていてまだ最初の1回しか充電をしていません。イヤホン本体だけでなく収納ケースにもバッテリーを持っていることがこれほど便利だとは思っていませんでした。またノイズキャンセリング機能についても期待以上に優れたものでした。電車でノイズキャンセリングを使うと電車のノイズもきれいに消え、聞いているポッドキャストの内容をクリアに聞くことができます。電車が目的地についてイヤホンを外した瞬間これほど大きなノイズの中に居たんだということに本当に驚かされます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
悪かったことは特にないのですが、あえて挙げるとすれば本体は本当に小さくかつ滑りやすいので、ケースから取り出すときと収納するときはすべって落とさないかということにかなり気を使います。黒を選んだため落とした時も目立ちにくいので白にすればよかったかもしれません。
●どのような人におすすめできるか
ワイヤレスイヤホンは耳から滑り落ちてしまうのではないかと躊躇している方は是非一度使ってみると良いと思います。本体が小さく軽量であるため耳から落ちる気配はありません。
●気にする必要がなかったこと
繰り返しになりますが、小型軽量のため耳に着けている状態では外れて落とすという心配はしなくてよいようです。
●その他
特にありません
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 通常モード:最大10時間ANCモード:最大8時間LDAC使用時:最大6時間(通常モード)、最大5時間(ANCモード)
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース(USB-Cケーブル):約3時間充電ケース(ワイヤレス充電):約3.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACLDAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- ハイレゾ
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 4.9 g
Elite 85t


- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 半開放型(セミオープン)
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 7時間(ANCオフ時)5.5時間(ANCオン時)
- 充電時間
- イヤホン:約2.5時間充電ケース:最長約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 7 g
Victor HA-A30T



YYさんの買い物体験談
千葉県 女性 30代 専業主婦・主夫
可愛さとノイズキャンセリング機能を兼ね備えたイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
カフェでの勉強の際、周りの雑音が気になるためノイズキャンセリング機能がついているイヤホンを探していました。イヤホンとケース両方に描いてあるJVCのマークがとても可愛かったので購入を決めました。
●予算感
購入前にはノイズキャンセリング機能のある1万円以下のイヤホンを探しており、音にはそこまでこだわりはありませんでした。雑誌やサイト等で調べるうちに、見た目や音にも違いがあることを知り、雑誌やサイトで上位に入っていて音質や見た目のことで口コミが良さそうなものを選びました。
●迷った商品
Anker Soundcore Life P3
●決め手
ANKERの製品は、音質はとても良さそうな印象でしたが、色やデザインが好みではありませんでした。さらに、ノイズキャンセリングの機能がJVCとはあまり差がないように感じたのでデザイン性を重視して選びました。毎日手に取り見るものは可愛いものが良いです。
●懸念点
音質が値段相当だという口コミがありましたが、私にはあまり違いがわかりませんのでよくわかりませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
私の耳の穴のサイズが小さいので一番小さいサイズでギリギリ入りました。
●使ってみた感想(良かったこと)
現在1ヶ月以上は毎日使用していますが、思ったよりもノイズキャンセリングが良く驚いています。周りで犬や子どもたちが騒いでいても全然気になりません。音質も口コミで見たより良い音だと感じています。何よりデザインが画像で見たより細かく描かれておりいつもデスクの上に置いて眺めるのが楽しみですし、勉強もはかどります。耳につけているときは自分では見えませんが人から見ても可愛いと思います。
●使ってみた感想(悪かったこと)
使ってみて耳の穴のサイズがギリギリのため痛くなることがあります。どのイヤホンでも小さいためこの製品に限ったことではありませんが、もう少しサイズが耳の穴が小さい人向けであったら良かったです。長時間つけるのは厳しいかもしれません。
●どのような人におすすめできるか
デザインが気に入ったのであればこの製品はとてもおすすめです。他のメーカーにはない可愛さだと思います。ノイズキャンセリング機能もお子様や犬を飼っている人にはおすすめなくらい音をカットしてくれます。
音質について、とてもこだわりが強い人には納得できないかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
音質についてですが、口コミにあったような悪い音質ではないと思います。私の場合は良い音質だと感じました。
●その他
できたら自分の耳に合うイヤホンキャップを用意しておいたら良いかもしれません。何種類か同包されていましたが、私には合いませんでした。

F.Oさんの買い物体験談
山形県 男性 20代 自営業・自由業
使い心地抜群!ノイキャン初心者におすすめイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
有線イヤホンからワイヤレスイヤホンに切り替えたくて商品を購入しました。
選んだポイントはイヤホン本体の小ささとビクター犬のロゴが可愛かったことが購入の決め手になりました。
●予算感
ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリング機能が搭載されているものをよく見かけるようになりましたが、やはり性能はピンキリで、本当に質の良いノイズキャンセリング付きイヤホンを購入するには数万円のイヤホンじゃないといけないことを調べているうちに知りました。
ただ、値段があまりにも高いので、何とか1万円程度で買えないかと思って商品を探し始めました。
●迷った商品
なし
●決め手
最終的な決め手はデザインです。
小さめな本体とビクターのロゴがとても素敵だと思いました。
また、JVCというメーカーは知っているメーカーだったので、そのメーカーを信用して買うことを決めました。
●懸念点
この商品はカラーの種類上は「グリーン」と記載されているのですが、全然緑じゃないという声が多数あったことが少し不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
色は結局手元に届いてもグリーンとは言えない色合いでした。紺色に近い気がします。
●使ってみた感想(良かったこと)
1万円を切っているのにノイズキャンセリング機能はそこそこ良いのではないかと思います。
集中して音楽を聴くこともできますし、音質もとても良いです。
イヤホンの横のタッチ機能で再生や停止、ノイズキャンセリング、外音取り込み機能を使用できるのでそれはとても使いやすいです。
充電ケースがとてもコンパクトで軽く、バックの中に入れてもかさばることはないですし、ポケットに入れていても気にならないくらいのサイズ感なのがとても良いなと思いました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
一応イヤホンの横を2回3回タッチすると音量の上げ下げができるのですが、それはあまり反応が良くなくて使用していません。
別に無理につけなくてもよかったのではないかと思いました。
また、生活の中で常につけながら行動していると、フードを被ったり、服を脱いだりする時にイヤホンが簡単に耳から外れてしまうのが少し気になります。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリング機能がついたイヤホンがほしいけど何万円も使えないという人、ビクターのロゴが好きな人にはおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
色合いに関して、グリーンではないという声が多数ありましたが、私個人としてはこの色合いも好きなのでそれは気になりませんでした。
耳が痛くなるなどの口コミもありましたが、確かに横になりながら聴くには向いていないものの、日常使いで痛くなることは全くありません。
●その他
なし
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2/Class1
- 連続再生時間
- 最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
- 対応コーデック
- SBC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 4.2 g
QuietComfort Earbuds



K.Kさんの買い物体験談
男性 20代
本当に周りの音が聞こえない。装着感は注意?
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
今回、テレワークでの仕事を始めることになりました。その際に、周りの音が聞こえないようなノイズキャンセリング機能がついたイヤホンを欲しいと思っていました。そのため、今回購入しました。
●予算感
購入前は、とにかく音質が良くてノイズキャンセリング機能がしっかりついた機能がついたイヤホンが買えればいいと思っていました。価格も3万円以内で購入できればいいと考えていました。若い年代の友人に聞くと、BOSEのイヤホンが音質が良いということだったので、今回こちらの商品にしました。
●決め手
実際に商品を見た際に、イヤホンが入っているケースの光沢とデザインがとてもかっこよかったため、購入したいと考えました。また、左耳を2回タッチすることでノイズキャンセリング機能が切り替えられるという手軽さも魅力的で購入に至りました。
●懸念点
耳にはまらない方がいるという口コミが多くありました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題はなかったです。
●使ってみた感想(良かったこと)
今までは通常のイヤホンを使っていたのですが、今回ノイズキャンセリング機能が付いたイヤホンを買って、本当に周りの音が聞こえなかったです。カフェで使っていても、周りの話声やBGMも聞こえないため、機能についてはとても満足しています。また、アプリを使ってノイズキャンセリング機能のレベルも操作できるため、周りの音を聞きたいときはレベルを下げるなど、細かな調整が可能なのもとてもよかったです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
他の方の口コミにもありましたが、耳にはまりづらくなっているのが懸念点です。今回のイヤホンは通常のイヤホンと比べて、イヤーピースの部分が特殊な形になっています。私の場合は、左耳は問題なくはまったのですが、右耳にはうまくはまらず、取れてしまうことが多くありました。
●どのような人におすすめできるか
ノイズキャンセリング機能を使いたい方にはとてもお勧めできる商品です。手軽に左耳を2回タップするだけで、ノイズキャンセリング機能をオン・オフできるので手軽さも魅力的です。また、ノイズキャンセリング機能を細かく調整したい方や人混みが多いところで仕事をする方などにもお勧めできる商品です。
●気にする必要がなかったこと
音質については気にはしていましたが、高音も低音もとてもよく聞こえます。

M.Tさんの買い物体験談
神奈川県 男性 50代 会社員(総合職)
耳のフィット感と重低音がなかなか良いです。
●元々使っていた商品MWP22J/Aから買い替えを検討しました。
●きっかけ
Appleのairpods proを使っていましたが、私の耳の形状に合わないのか、使っている最中に下を向くと簡単に落ちてしまいます。通勤途上でイヤホンは使いますが、これでは不便だなと思い、耳にフィットしかつ音質の良いイヤホンを購入しようと検討しました。
●予算感
予算は3万円ほどでした。もちろん、もっと安いイヤホンもありますが、私の経験では安いイヤホンとは音質があまり良くなく、すぐに飽きてしまう事があります。結局、安い物って買い直しが必要になったりするので、その辺はなるべくケチらないようにして最初から良い物を購入するようにしました。BOSEの QuietComfortEarbudsはネットで調べると音質は良いし、外部の遮音性も含め耳のフィット感もなかなか良いとの事で、現物を見る前にほぼこちらにしようと決めていました。
●迷った商品
ソニーWF-1000XM3
●決め手
とにかくBOSEの製品である事が購入を決めた理由です。私たちの世代(50代)ではBOSEと言えば音質の良いという印象があり、毎日通勤で使うものですので、良い音質の物が欲しいという気持ちがとても強く、それが決め手となりました。
●懸念点
好みの問題かもしれませんが、アップルのAirpodsProと比べると少し音質は劣るという口コミがあり、その点が不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
梱包などはしっかりとしており、特に問題はありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
前に使っていたAppleのAirPodsProの耳のフィット感に不満があり、BOSEのQuietComfort Earbudsを買いましたが、実際に耳に装着してみて、そのフィット感にはとても満足でした。AirPodsProは下を向くとポロポロと落ちましたがBose QuietComfortEarbudsの場合は全くそれがありません。運動をしている時に使っても落ちるという不安は全くなくとても満足です。音質もさすがはBOSEと言うレベルで特に重厚な低音が素晴らしいと思います。昔であれば、イヤホンでこれほどの音質の物は10万円ほどはしたと思います。それが3万円台で買えるのは本当に嬉しいですね。
●使ってみた感想(悪かったこと)
Bose QuietComfortEarbudsをiPhoneに接続して使っていますが、とにかくBluetoothがつながりません。AirPodsProはケースから出した瞬間に繋がりますがBose QuietComfort Earbudsの場合は何度も何度も設定をしないと繋がりません。酷い時は30分くらい、Bluetoothの設定と格闘する事もあります。通勤時、人混みの中でBluetoothの設定をするというのは本当に煩わしくこの辺はイマイチだなと思いました。
●どのような人におすすめできるか
Bose QuietComfortEarbuds、耳へのフィット感がとても良いので運動をしながら音楽を聴く人にはお勧めです。私は使用していて一回も耳から落ちた事がなく信頼感はとても高いですね。音質もなかなか良いので音楽がとても好きな人にもお勧め出来ると思います。一方でイヤホンを収納するケースがかなり野暮ったく、カバンの中でがさばるのでコンパクトな物を好む人にはお勧め出来ません。また、外部の遮音性が高いです。ジョギングなどで使う時はフィット感は良いですが外音が遮断されるのでその辺は注意した方が良いと思います。
●気にする必要がなかったこと
Bose QuietComfortEarbudsのアプリをスマホでダウンロードしてバッテリー残量などの確認をしますが、このアプリがなかなかイヤホンと連動しません。口コミではあまり評判が良くなかったようです。でも実際に使ってみると、アプリがなくても全く問題がなく使用出来るため、今では全く気にしなくなりました。
●その他
イヤホンをケースに収納しておけばほぼ自動で充電するはずですが・・・。ケースのバッテリー量は残っているのに、イヤホンを収納していても充電出来ていない事がたまにあります。通勤(帰宅時)にこれがあるとせっかく音楽を聞いて帰宅しようと思っていたのに、このせいで音楽が聴けない・・・なんて事も。そういう点、信頼性は低いかもしれません。
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大6時間
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 8.5 g
WF-L900シリーズ


そのため、音楽の再生や通話をしながら周りの音も集音できるイヤホンをお探しの方におすすめ!さらに、音量調整・再生・一時停止・楽曲スキップは、耳の下やほっぺたなどイヤホン本体の周りをタップするだけで操作できます。高頻度で迅速なイヤホン操作が必要な方にもぴったりな商品ですね。

ROさんの買い物体験談
東京都 男性 40代 会社員(総合職)
軽くて便利!在宅ワークにおすすめのワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
在宅ワークの為に、ノイズキャンセリング機能と音質等のバランスを検討しました。仕事の着信があった際に、スムーズに切り替えができるイヤホンを探していました。
●予算感
購入前は2万円前後の予算でさがしてました。また、カラーはブラックと決めていた為、軽くて小さいサイズのこちらの商品にしました。予算内で、ノイズキャンセリング機能があり、その逆の機能である外音取り込み機能が優秀との評判を見て、在宅ワークや通勤にピッタリだと思い、こちらの商品にしました。
●決め手
マットなブラックと、サイズが小さいことが決め手でこちらにしました。また、外音取り込み機能が優秀だとの評判も決め手の1つとなりました。
●懸念点
特に不安はありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
装着感が思っていたより良く、多少の運動では外れそうにないです。ノイズキャンセリングで音楽を聴いている時、自分が発声した際に、自動で音楽げ止まり外音取り込みが開始される機能はコンビニね立ち寄った際などに大変便利です。また、イヤホンをタッチで音量調整やノイズキャンセリングの有無を切り替えられることは便利です。タッチ機能を専用のアプリで変更できるのも便利に感じました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ケースを含め、予想より小さいサイズなため、どこかで落としてしまいそうな不安はあります。また、サイズが小さい分、バッグの中を圧迫することはないですがら大量の荷物と一緒に入れていると、ケースを探し出しづらいです。
●どのような人におすすめできるか
在宅ワークやジョギング等で使用したい方にはおすすめできます。
また通勤時とうの移動でもおすすめできます。
ノイズキャンセリングで音楽を聴いている時、自分が発声した際に、自動で音楽げ止まり外音取り込みが開始される機能はコンビニね立ち寄った際などに大変便利です。
●気にする必要がなかったこと
ノイズキャンセリング機能がイマイチな評判がありましたが、そんなことはないと感じました。
●その他
なし

Usagi47さんの買い物体験談
神奈川県 男性 40代 会社員(総合職)
さすがSONY!耳を塞がないフルワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
家で使うフルワイヤレスイヤホンを探していたところ、耳を塞がず周囲の音を聞き取れる形状が気に入ったから
●予算感
購入前は「ながら聴き」ができるフルワイヤレスイヤホンを探していた。フルワイヤレスイヤホンなので2万円程度は想定していた
調べる中で、2万円を超えることが判明したが、耳を塞がず周囲の音を聞き取れるということが優先したため、購入に至った。
●迷った商品
ambieフルワイヤレスイヤホン AMTW01WC
●決め手
決め手は①音漏れの心配が少ないこと。ドーナツ形状のイヤー部だが耳に直接届くので安心感があった。②メーカーブランド。世界のSONYという安心感と期待感。
●懸念点
特になし。自分で使ってみないとわからない
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
[着け心地・ホールド感]
普通のイヤホン並み。たまにズレて落ちそうになるので、歩く時にはこわくて使っていない。
[音質]
よい。個人的には想像以上に良かった。
音楽を聴く際も、他のイヤホンではききとれない音もきちんと聴ける。
[機能]
すごく便利。耳と頬の間あたりを指で「トントン」と軽く叩くと、ボリュームや再生などの操作ができる。
[防水性]
よい。一度水没してしまったことがありましたが、故障等はありませんでした。
1分ほどで取り出して、すぐに水分をふき取り1晩陰干しで乾燥させました。
充電用の電極が錆びたらアウトだと思いますが、ちゃんとケアすれば結構タフに使えると思う。
●使ってみた感想(悪かったこと)
[マイナス要素]
製品自体の問題ではないが、イヤー部分がドーナツ状になっているので「周囲の音が明瞭に聞こえる」という特徴がある。しかし、実際に音楽等を聴くことに集中していると周囲の音は脳が認識しないため、過信は禁物。本製品が悪いわけではないが、注意喚起が足りないと感じる。
機能面の「トントン」操作の感度が良すぎるせいか、再生中に話したり、食べる(咀嚼)動きに反応して再生が中断されることが頻繁にあり、とてもストレスに感じる。
●どのような人におすすめできるか
「ながら聴き」を求める人にはおススメできます。音楽に集中する時と、周囲の音に集中するときを頭の中で使い分けることができれば、とても便利な逸品です。
●気にする必要がなかったこと
耳と頬の間のトントン操作の設定。最初は機能がおもしろくてよく使ったが、だんだん使わなくなった。
●その他
専用アプリのダウンロード。トントン操作の設定やソフトウェアのアップデートなどに不可欠。
WF-L900シリーズのバリエーション展開
- タイプ
- インナーイヤー
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 開放型(オープンエアー)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2/Class1
- 連続再生時間
- 最大5.5時間
- 充電時間
- 本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 4.1 g
Victor nearphones HA-NP35T



A.Mさんの買い物体験談
沖縄県 未設定 未回答
シェアも可能!外界音と音楽を同時に楽しめるワイヤレスイヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
Zoom講義を受けたくて、耳の穴にはめるタイプの物は汚れが気になるのと、外の音がシャットアウトされてしまうことを避けたくて他のタイプのイヤホンの購入を決めました。
●予算感
購入前は1万円以内を予算とし、希望しているタイプのイヤホンを家電量販店で店員さんに伝えると、この商品は一番新しい型で希望に沿えるかと思うということで試聴をしましたが、電源のON/OFFやボリュームの調整がタッチがイマイチ分からず戸惑いました。
でもワイヤレスイヤホン自体を購入するのが初めてなので慣れることを期待し、骨伝導以外でハメないタイプにこだわりたい気持ちが強かったのでこちらの商品にしました。
●迷った商品
型番名は覚えていませんが、骨伝導のイヤホンでした。
●決め手
購入前にネットサーチをしましたが、試聴してみないと感覚を掴めないので店頭で購入をしたく、耳を塞がないタイプで音質の良いVictorであり、骨伝導ではないという点が大きな決め手となりましたが、他のタイプがあまり店頭になかったというのも理由でした。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
トラブルは無いです。
●使ってみた感想(良かったこと)
生活音をシャットアウトしないという面で、運転中に両耳装着していても警察の検問時に注意されることなく、むしろ感激してくれたことや、お店で装着していても店員さんの声掛けにイヤホンを外すような行動が必要なかったという面はとても良かったです。また、耳にかけている感覚がほぼ無いのと、シェアしやすいという点がまわりからの評判が思った以上に良いです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
タッチの感度があまり良くないわけではないと思いますが、説明書をみないと時々操作方法がわからなくなることがありました。Bluetoothの切り替えに戸惑うことがあり、何度もやり直しをする必要があるときは面倒くさかったりします。
●どのような人におすすめできるか
耳を塞がずに、骨伝導でない商品なので、シェアするような場面にはおすすめですが、耳に引っ掛けるタイプなので柔道関係者や耳の大きさが一般より小さい方にはおすすめしにくいかもしれません。
●気にする必要がなかったこと
耳に引っかかる感じが気になるかと思いましたが、そこは使用感あまり気になりません。
●その他
なし
- タイプ
- 耳かけ
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1/Class1
- 連続再生時間
- 最大7時間
- 充電時間
- イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IPX4
- 重量【g】
- 12 g
XX HA-XC72T



T.Tさんの買い物体験談
千葉県 男性 40代 会社員(一般職)
さすがJVC欲しい機能全部入りで価格丁度良い
●元々使っていた商品SONY WI-1000Xから買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前使用していたノイズキャンセリングイヤホンが物理的に壊れてきたので買い替えを検討しました。
●予算感
購入前は「ノイズキャンセリングイヤホン」かつ「Bluetooth」という条件で探していました。調べるうちに形が色々ある事がわかりまして、それまで使っていたものが首掛け型のものでしたが肩がこるのと寝ながらつけるのに邪魔でしたので「完全ワイヤレス」という条件も視野に入れて探しました。
●迷った商品
「Victor HA-A30T」、「CX Plus True Wireless」
●決め手
音質を考えると過去に気に入っていた使っていたゼンハイザー「CX Plus」がベストではありましたが価格が高いので除外しました。同価格帯で「Victor HA-A30T」も手ごろでしたが「JVC HA-XC72T」の「防水 防塵 耐衝撃」がまさに自分のライフスタイルに適していると思いこちらにしました。
●懸念点
価格帯がハイレゾでもなく割と安価なモデルなので、音質が心配でした。
●使ってみた感想(良かったこと)
音質に関しては全然問題なく、売り文句の通り重低音が効いていてこれまで聞いていた曲も迫力がありひと味違う上質なものに感じました。この点は一番良かったです。操作性に関してもイヤホンをタップする回数や長押し(長さわり)など多彩な操作モードが搭載されており、この点も慣れは必要ですが今ではかなり重宝しています。特に軽くワンタップすると周囲の音を聞き取るモードになるのですが反応も早く、コンビニのレジ会計などで店員さんと軽く対話するときなども外さずに出来るので便利です。
また、カナル型の使用は初めてで使用感や無くさないか不安でしたが、これまで使用していたネックバンド型(首掛け型)と比べると格段に使い勝手が良かったです。特に片耳だけの使用も便利でした。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特に現状気になる点は無いのですが、しいて言えば本体部分が頑丈なつくりということもあり少々大きく感じます。女性など耳が小さめな方には少し大きく感じるかもしれません。私は普通サイズの耳だと思いますが特に問題ありません。
●どのような人におすすめできるか
防水性能や頑丈な作りですので、アウトドアやスポーツなどをされるアクティブな方にお勧めです。私は海によく行きますが潮風やしぶき混じりの風も特に気にしなくて良いのでお勧めできます。
●気にする必要がなかったこと
音質を気にしていましたが、この点は老舗JVCということもあり高価格帯ではないものの私には十分な音質で不満はありませんでした。
●その他
イヤホンの価格はピンキリですがノイズキャンセリング&Bluetoothで1万円前後ではベストバイかなと思います。

H.Kさんの買い物体験談
埼玉県 男性 30代 専業主婦・主夫
適度な低音感を求めている方におすすめのイヤホン
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
運動不足解消のため、散歩やランニング用に低音がよく出るノイズキャンセリングイヤホンが欲しくなりました。
●予算感
購入前はワイヤレスイヤホンでそこそこの音質があれば問題ないと考えていたため、5000円台でと考えていました。しかし、Amazonのブラックフライデーでこちらの機種が1万円強になっており、中国製の格安イヤホンより良いものを選びたくなったので、思い切って購入しました。
●迷った商品
なし
●決め手
低音に厚みがある音質のほうが好きなので、低音ブーストを搭載しているモデルを選んでみたくなりました。かつアクティブノイズキャンセリングが搭載されていたので、より快適に聴けると思いました。
●懸念点
時々ブツブツ音飛びすることがある。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特になし
●使ってみた感想(良かったこと)
格安帯のイヤホンと比べて見た目にプラスチック感丸出しのようなチープさがなく、黒と赤のデザインがかっこよかったです。また、作りもしっかりしており簡単には壊れなさそうな点も好印象。音質は1万円台の値段に見合うもので、しっかりと音場が設定され、特にバンドサウンドやクラブサウンドを聞くのに適していると思いました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
口コミにあった通り、1時間に1回は必ず音飛びが入ります。また、低音ブーストはそこまで大幅にブーストされるわけではなく、アクティブノイズキャンセリングもかかっているのかよくわからない程度で、想定よりもよくはありませんでした。
●どのような人におすすめできるか
低音のあるイヤホンが好きではあるが、鼓膜が揺れるほどズンズンするのは嫌という適度な感じを求めているならおすすめできます。
●気にする必要がなかったこと
音飛びは気にはなるものの、集中して聴く用途で購入していないので特に気になりません。
●その他
なし
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2/Class1
- 連続再生時間
- 最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
- 充電時間
- イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- ○
- 防水・防塵性能
- IP55相当
- 重量【g】
- 4.6 g
Android向けのおすすめ完全独立型ワイヤレスイヤホン|比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
アップル
|
ボーズ
|
ソニー
|
ジェイブイシー
|
ソニー
|
ゼンハイザー
|
オーディオテクニカ
|
アンカー
|
ジェイブイシー
|
オーディオテクニカ
|
アンカー
|
オーディオテクニカ
|
アップル
|
アンカー
|
Jabra(ジャブラ)
|
ジェイブイシー
|
ボーズ
|
ソニー
|
ジェイブイシー
|
ジェイブイシー
|
商品名 |
AirPods Proシリーズ
|
QuietComfort Earbuds II
|
LinkBuds S WF-LS900N
|
HA-A_Tシリーズ
|
WF-C500
|
MOMENTUM TRUE Wirelessシリーズ
|
SOLID BASS ATH-CKS30TW
|
Life P3(Note 3)シリーズ
|
HA-A8T
|
ATH-TWX9
|
Soundcore Life Note 3S
|
CKS5/50TWシリーズ
|
AirPodsシリーズ
|
Soundcore Space A40
|
Elite 85t
|
Victor HA-A30T
|
QuietComfort Earbuds
|
WF-L900シリーズ
|
Victor nearphones HA-NP35T
|
XX HA-XC72T
|
リンク | ||||||||||||||||||||
タイプ |
カナル型
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
インナーイヤー
|
カナル型
|
カナル型
|
カナル型
|
インナーイヤー
|
インナーイヤー
|
耳かけ
|
カナル型
|
接続タイプ |
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
ワイヤレス
|
構造 |
|
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
|
|
開放型(オープンエアー)
|
|
開放型(オープンエアー)
|
|
|
|
半開放型(セミオープン)
|
密閉型(クローズド)
|
密閉型(クローズド)
|
開放型(オープンエアー)
|
|
密閉型(クローズド)
|
駆動方式 |
|
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
|
ダイナミック型
|
ダイナミック型
|
|
ダイナミック型
|
|
ダイナミック型
|
|
|
|
ダイナミック型
|
|
|
音圧感度【dB】 |
|
|
|
|
|
107 dB
|
110 dB
|
|
|
102 dB
|
|
110 dB
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bluetoothバージョン |
Ver.5.0
|
Ver.5.3
|
Ver.5.2/Class1
|
Ver.5.1/Class1
|
Ver.5.0/Class1
|
Ver.5.1/Class1
|
Ver.5.1
|
Ver.5.0
|
Ver.5.0/Class1
|
Ver.5.2
|
Ver.5.2
|
Ver.5.2
|
Ver.5.0
|
Ver.5.2
|
Ver.5.1
|
Ver.5.2/Class1
|
Ver.5.1
|
Ver.5.2/Class1
|
Ver.5.1/Class1
|
Ver.5.2/Class1
|
連続再生時間 |
最大4.5時間(ノイズキャンセリングモード時)最大5時間(ノイズキャンセリングと外音取込モードオフ時)
|
最大6時間
|
最大6時間(NCオン)最大9時間(NCオフ)
|
約5時間
|
最大10時間
|
最大7時間
|
最大約7.5時間
|
通常モード:最大7時間ノイズキャンセリングモード/外音取り込みモード:最大6時間
|
約6時間
|
最大約6時間(ノイズキャンセリング機能ON時)6.5時間(ノイズキャンセリング機能OFF時)
|
最大5時間
|
最大約20時間
|
最大6時間最大5時間(空間オーディオ有効)
|
通常モード:最大10時間ANCモード:最大8時間LDAC使用時:最大6時間(通常モード)、最大5時間(ANCモード)
|
7時間(ANCオフ時)5.5時間(ANCオン時)
|
最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)
|
最大6時間
|
最大5.5時間
|
最大7時間
|
最大7.5時間(ノイズキャンセリングON)最大9時間(ノイズキャンセリングOFF)
|
充電時間 |
|
イヤホン:約1時間充電ケース:約3時間
|
本体:約2時間充電ケース:約3時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
|
約2.5時間
|
1.5時間
|
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約3時間
|
充電ケース(USBケーブル/ワイヤレス充電器):約3時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
|
イヤホン:約2.5時間充電ケース(USB充電時):約3.5時間充電ケース(ワイヤレス充電時):約5時間
|
イヤホン:約1.5時間充電ケース:約3時間
|
イヤホン:約3時間充電ケース:約3時間
|
|
イヤホン:約2時間充電ケース(USB-Cケーブル):約3時間充電ケース(ワイヤレス充電):約3.5時間
|
イヤホン:約2.5時間充電ケース:最長約3時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約3時間
|
本体:約1.5時間充電ケース:約3時間
|
イヤホン:約2.5時間充電ケース:約2時間
|
イヤホン:約2時間充電ケース:約2.5時間
|
対応コーデック |
|
SBCAAC
|
SBCAACLDAC
|
SBC
|
SBCAAC
|
SBCAACaptX
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBC
|
SBCAACaptXaptX Adaptive
|
SBCAAC
|
SBCAACaptXaptX Adaptive
|
|
SBCAACLDAC
|
SBCAAC
|
SBC
|
SBCAAC
|
SBCAAC
|
SBC
|
SBCAAC
|
ノイズキャンセリング |
○
|
○
|
○
|
|
|
○
|
|
○
|
|
○
|
|
○
|
|
○
|
○
|
○
|
○
|
|
|
○
|
ハイレゾ |
|
|
○
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○
|
|
|
|
|
|
|
防水・防塵性能 |
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4相当
|
IPX4
|
IPX4
|
IP55
|
IPX5
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IPX4
|
IP55相当
|
重量【g】 |
5.4 g
|
6 g
|
4.8 g
|
3.9 g
|
5.4 g
|
6 g
|
4.5 g
|
5.2 g
|
5 g
|
5.4 g
|
4.3 g
|
8 g
|
4.28 g
|
4.9 g
|
7 g
|
4.2 g
|
8.5 g
|
4.1 g
|
12 g
|
4.6 g
|
OpenRun SKZ-EP



YNさんの買い物体験談
長野県 女性 40代 自営業・自由業
通勤・通学用におすすめの骨伝導イヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
子供の通学用に、音楽を聴いていても他の音も聞こえるように、骨伝導タイプを探しました。
●予算感
予算は数千円だったのですが、15000円ほどでした。調べているうちに骨伝導タイプなら通学中でも周囲の音もきちんと聞こえると感じ、こちらの商品に決めました。骨伝導タイプはこのメーカーの物がほとんどなので、その中でもお手頃の価格帯の物を選択しました。
●迷った商品
https://www.apple.com/jp/airpods-2nd-generation/
●決め手
耳を塞がない骨伝導タイプであることが一番の理由です。外部の音もしっかり聞こえた方が、子供の通学に使うのに危なくないと考えて決めました。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
購入前に思っていた以上に、骨伝導タイプは頭の中で音がして、快適です。リラックス系の音楽等は特にリラックス効果が高い気がします。また、イヤホンをして音楽を聴きながらでも問題なく周囲と会話ができる点も気に入っています。耳を塞がないので、耳も痛くならず、イヤホンを無くす心配も少ないのもおすすめポイントです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
専用の充電用のケーブルの長さが15cmほどと短いので、もう少し長ければ良いと感じました。あとは、頭の大きさにあわせてサイズ調整等ができればさらに快適になるかもしれないと感じました。付けていると少しズレてしまう気がします。
●どのような人におすすめできるか
通勤・通学用、ランニング用など、外で使うのにとてもおすすめです。車や自転車などの音が聞こえるので、危なくないというのがとても良いです。
●気にする必要がなかったこと
思っていた以上に充電が持つので、充電し忘れが少ないです。
●その他
特になし

T.Kさんの買い物体験談
大阪府 男性 20代 無職
自転車乗車中にも使用可能な骨伝導イヤホン!
●元々使っていた商品OpenRun Black S803から買い替えを検討しました。
●きっかけ
フードデリバリーの配達員を始めるにあたり、自転車乗車時に使用可能なイヤホンが欲しいと思い購入しました。
●予算感
購入前の検討段階では、フードデリバリー業務中のナビ音声を聞く目的だけだったので、なるべく安いイヤホンを購入しようと考えていました。しかし、格安の骨伝導イヤホンのレビューの評価があまり良くなかったため、格安モデルより大手メーカーのイヤホンを検討することにしました。調べる中で、入門モデルが使用目的に妥当かと思われましたが、普段のウォーキングなどにも活用しようと思い一つ上のモデルを購入するに至りました。
●迷った商品
Shokz OpenMove
●決め手
入門モデルのShokz OpenMoveと迷いましたが、使用レビューやブログを調べているうちに、音質、バッテリー持続時間、防水性がOpenRunの方が優れていておすすめということで決定しました。
●懸念点
特にありませんでした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありませんでした。
●使ってみた感想(良かったこと)
骨伝導のためあまり音質には期待しないほうがよいというレビューがあったので少し心配でしたが、実際に使用してみると全く問題ないほどの音質で安心しました。確かに、ノイズキャンセリングイヤホンなどと比較すると音質は劣化していますが、自転車乗車時やランニングに使用する際はそんなに音質を重視することはないように感じました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
音漏れがあるということは理解していたのですが、想像よりは音漏れがあるという印象でした。想定よりは大きかったですが、静かな室内や電車内で使用しなければ、周囲の人の迷惑になることはないレベルの音漏れだったので問題はないと思いました。
●どのような人におすすめできるか
自転車乗車時やランニング、ウォーキングなどをされる方には大変おすすめできると思います。電車通勤中や、デスクワークなどの屋内使用は音漏れがあるためおすすめできないと思いました。
●気にする必要がなかったこと
バッテリーの持続時間、充電時間を気にしていましたが、十分な性能でした。
●その他
特にありませんでした。

S.Sさんの買い物体験談
神奈川県 男性 30代 会社員(総合職)
マルチシチュエーション対応可能な万能骨伝導イヤホン
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
ジム通いを機にランニング向けのイヤホンとして、耳に入れない骨伝導が適していると思い購入した。
●予算感
購入前は15000円を予算に探し始めました。ただ、どちらかというと高いお金を払っても失敗をしたくない性格なので、目当てだった骨伝導イヤホンで検索して、口コミ、評価が高かったこちらの商品を即決で購入しました。特に楽天のスーパーSALE時に見ていたため、割引があったのが決め手でした。
●決め手
目当ての骨伝導イヤホンで検索して、口コミが良かったこと、割引があったこと、スペックも申し分なかった為、即決で購入しました。
●懸念点
ペアリングがうまくいかないことがあると記載されており、若干不安はあったが、1000件以上ある口コミの一件だけだった為、迷う気持ちにはならなかった。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません。
●使ってみた感想(良かったこと)
骨伝導イヤホンを初めて使ったのですが、想像より音質が良いことに驚きました。バッテリー持ちも良く、元々はランニング用に購入しましたが、今では仕事のWEB会議などでも活用しています。特に周囲の音を取り込みながら仕事ができるので、便利です。長時間着けていても耳の中が蒸れない為、痒みなどが発生せずノンストレスで使えます。
●使ってみた感想(悪かったこと)
ベッドで寝ながら動画をみたりすることがあるのですが、横になると耳横が圧迫されて痛く、用途は限られてしまうなと感じました。
WEB会議などでも使用しているのですが、聞き取りは問題ないのに対し、相手側から音声が聞き取れないとら指摘されることが何回かある。他のイヤホンだと改善されるため、マイクの問題かな?と感じています。
●どのような人におすすめできるか
ランニングなどの運動をする方は落ちたりズレたりしない為集中できます。耳の中に差し込むタイプのイヤホンが苦手な方もそういった不快感はないのでおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
ペアリングの精度が口コミで悪く書かれていた為心配していたが、実際は逆に繋がりやすい。取り越し苦労でした。
●その他
充電器は専用のプラグなので、代用が効きません。そこだけ注意ですが、長時間バッテリーが持つので、そこもあまり気にしなくてもいいかと。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 骨伝導
- 音圧感度【dB】
- 105 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大8時間
- 充電時間
- 1.5時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IP67
- 重量【g】
- 26 g
WI-Cシリーズ



ALL_TIMESさんの買い物体験談
東京都 男性 30代 会社員(総合職)
ワイヤレスイヤホンでこの値段でこの品質はすごい
●元々使っていた商品アンカー Soundcore Life U2
●きっかけ
1年ほど使っていたSoundcore Life U2のコードが断線してしまったのか、左耳だけ聞こえなくなってしまったので、同じくらいの予算(5000円程度)でワイヤレスイヤホンを購入しようと考えました。
●予算感
予算は5000円程度、完全ワイヤレスイヤホンだとなくしてしまうので、両耳がつながっているタイプのワイヤレスイヤホンを考えていました。音楽を聴く際のノイズキャンセリング機能は特に必要としておらず、ハンズフリー会話ができるとなおよい。スポーツ用ではなく、普段の使用で使えるようなデザインであることを希望していました。ネックバンド式の物が個人的に安定していて好きでしたので、できればネックバンドタイプを希望していました。
●決め手
これはネックバンド形式ではないのだけど、試聴したときに、音量の調節が、小さい音から大きい音まで調節できることがいいなと思いました。安いイヤホンだと、無音と一番小さい音の差がありすぎるのですが、これはしっかりと段階を踏んで大きくできるので、音を小さくして聞きたいときにも問題ないなと感じました。また、音楽がとても広がりがあるように聴こえると感じました。Sonyのテクノロジーだと思うのですが、今まで使っていたワイヤレスイヤホンではそうはなりませんでした。有線イヤホン並みの音質です。バッテリーも25時間もつと書かれていたので、少し首にのっけたときのバランスはよくないけれど、(片耳できくのが難しい)それを補っていいものかなと思いました。店に在庫があり、値段も5000円以下だったので、これにしました。
●懸念点
この音質、この機能でどうして5000円以下なのか?とその値段の安さに逆に不安になりました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
このイヤホンをつけて、いつも聞いていたSpotifyやYouTubeを視聴していたところ、いつものイヤホンでは聞こえていなかった音が聞こえることがわかりました。ささやき声やすごく低いベース音など、音の広がりを見事に感じました。また、ちょうど友人から電話がかかってきて、1時間ほど話したのですが、すごくストレスなく話し続けることができました。バッテリーも十分持ちました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
左手側にイヤホンのリモコンがあるのですが、音量アップと音量ダウンの位置が、今までの物とは逆だったのでなれるのに時間が必要なのと、意外と首回りが安定しないので、リモコンがどこかわからない位置に行ってしまうこと。あと、イヤホンに磁石がついていないので、左右のイヤホンをくっつけてネックレスみたいにすることができないのが、落としてしまわないか不安になります。
●どのような人におすすめできるか
ハンズフリーのイヤホンを探していて、バッテリーのもちが長め、それなりに軽く、防水機能も求めている人で予算が5000円程度の人。予算がもっと出せるのなら、まだまだいいものはあると思います。
●気にする必要がなかったこと
イヤホンのケーブルが細めで、なんか堅牢性にかけるかもと思っていたのですが、実際に使ってみると、この細さでも特に不安は覚えませんでした。
●その他
なし

YKさんの買い物体験談
秋田県 女性 40代 パート・アルバイト
長時間思う存分好きな音楽を楽しめて、バッテリーの心配なし
●元々使っていた商品SONYのイヤホンでしたが、破損した為現物がありませんので、型番は不明ですから買い替えを検討しました。
●きっかけ
オープンイヤータイプのイヤホンをヘビロテしていましたが、汗なのか原因が不明なのですが、イヤホンの耳にハメる部分が割れてしまいました。ネックタイプなら外れても無くすリスクが少ないので、購入しました
●予算感
予算としては、5000円以内で検討していました。店頭で探してみると、このくらいの値段でもバッテリーの持ちが満足出来るものが多かったので、バッテリーと紛失防止を重視して探しました。SONY製品なら音質の問題は無いなと感じていたので、SONY製品のどれかで検討しました。
●迷った商品
Wl-C310
●決め手
長時間バッテリーが持つものが欲しかったので、使える時間を見比べていました。そして、防水性も必要でした。こちらの商品は、これまで私が持ったことの無い長時間再生が可能でした。25時間という時間使用できるなら、全く問題なく安心できましたし、私の耳のかたちの問題なんでしょうけど、イヤホンが外れやすいので完全ワイヤレスも使用していますが、首に掛けるタイプなら、走り回っても心配ないのでこちらにしました。
●懸念点
以前使用していたモデルが夏場など汗によって音が割れたりする現象がありましたので、夏になったときにどうなるか?気になっています。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
問題なく大丈夫でした。
●使ってみた感想(良かったこと)
バッテリー持ちを重要視していたので、商品説明の通りバッテリーが切れることなどありません。通常、私は長時間装着していたとしても、8時間以上ということはないので、その程度の時間なら全く問題なく安心して使用出来ています。音質は、繊細な音もしっかり聞き取れるので、気に入って使用していますし、かなりヘビロテになっています。
●使ってみた感想(悪かったこと)
心配していたイヤホンが外れやすくならないか?ですが、個人差でしょうけど、外れてしまうことがあります。特に冬の寒い時期だと、コードも硬めになってしまうので、外れやすいような気がしています。でも、首にかけてるので落とす心配もなくつけ直せば普通に使えます。もしかしたらチップが小さめなら私の耳にでもフィットしやすいのかもしれません。
●どのような人におすすめできるか
なんといっても長時間使いたい人へおすすめします。気温など気候の変化でもバッテリー持ちが変動しますので、過去の商品では、思っていたより短くバッテリー切れなどになってしまう事態が多かったのですがこちらの商品は問題ないです。雪国で使用していますけど、充分ストレスなく活用出来ています。
●気にする必要がなかったこと
これまでイヤホンは、暗めのカラーを選んでいたのですが、今回初めてベージュを選びました。目立つかなと感じていましたが、着けてみるとさほどそうでもなく、馴染んでいるように感じました。
●その他
充電がタイプCのケーブルで使えるので、スマホや他の機材などと併用して使えますから、便利です。10分の充電で60分も使用出来る急速充電にも対応してますから、時間がないときにちょっと充電するということも可能です。
WI-Cシリーズのバリエーション展開
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 最大25時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 防水・防塵性能
- IPX4相当
- 重量【g】
- 20 g
OpenMove



Y.Mさんの買い物体験談
島根県 男性 30代 経営者・役員
価格以上の性能!骨伝導ワイヤレス入門にイチオシ
●元々使っていた商品アップル純正イヤホン MMTN2J/Aから買い替えを検討しました。
●きっかけ
以前安価なワイヤレスイヤホンを使っていたが、紛失しやすかったため長期間従来型のイヤホンを使用。仕事が増えていく中で作業中のインプット・アウトプットの生産性向上をはかるため、再びワイヤレスを検討。
紛失しにくい形状であり、かつ骨伝導で安全性も高いことから当該製品を検討した。
●予算感
元々の予算は3000円程度。しかし、友人からの勧めもありShokz製の骨伝導ワイヤレスを検討。友人が勧めていた機種は2万円弱のものであったが、1万円強でエントリーモデルが存在したためこちらを購入した。
●迷った商品
AFT-EP-000014
●決め手
骨伝導のワイヤレスイヤホンを初めて導入するにあたり、一定の品質の中で価格が安いものを探した。求めるにあたり友人のアドバイスや口コミから見て信用できそうなメーカーの一番安いものを購入。
●懸念点
友人が使っている2万円程度の機種と比較し、どの部分で価格に差があるのか少し不安だった。しかし、音声の送受信が問題なくできれば音質にはこだわりはないため、口コミを見て問題ない水準ではあると判断できた。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
音質は問題なく、期待以上の水準だった。骨伝導スピーカーで耳を開けたまま音を聞いたり通話ができるため、周りの音も最低限聞こえる環境を維持したまま使用することができる。落下する心配もない形状のため、大きく動く作業しながらであっても使える点も想定していた用途に沿っておりとても満足している。ワイヤレスイヤホンの良さは認識していたが、今まで感じていた問題点もすべて解消されている。
●使ってみた感想(悪かったこと)
骨伝導スピーカーで唯一気になったのは音を大きくした時、振動が直接体に伝わってきて違和感があった。もしかすると、この点が同社のもっと価格のする製品と比べて劣る点なのかもしれないと感じた。普段使う分には音量を大きくそこまでする必要はないため基本的な利用には支障がない。
●どのような人におすすめできるか
スポーツ中、作業中にストレスなく音楽やラジオを聞きたい人。もしくは作業しながら通話などで別の仕事も並行してこなしたい人。
●気にする必要がなかったこと
骨伝導の音声品質。普通に音を聞くにあたっては全く問題ない水準だった。

YTさんの買い物体験談
福島県 男性 50代 自営業・自由業
日常の中に音声コンテンツを取り入れるために最適なガジェット
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
作業中に参照するコンテンツに動画や音声コンテンツが増えてきたため。作業中も周囲の音や気配に気をつけたいので骨伝導イヤホンにしました。
●予算感
購入前はShokzの一般的なモデルが2万円ほどだったのでちょっと敷居が高いと思っていましたが、下位モデルがあることを知りました。
YOUTUBEでのレビューを見る限り使用目的には十分と判断し、アマゾンのセールのタイミングもあってこちらの商品を購入しました。
●迷った商品
Shokz【旧AfterShokz】 OpenRun
●決め手
Openmoveがセール中だったことと、OpenRunは若干古い型だったことなど。また、Openmoveの充電端子がUSB-Cで専用の充電端子ではなかったことから、出先でも充電に困らないと思いました。
●懸念点
上位機種よりは若干音質は劣るらしいというところ
●使ってみた感想(良かったこと)
周囲の音がそのまま聴こえるということは想像以上に快適でした。
仕事の作業中以外にも外の散歩や炊事仕事中にもストレスなく使用できました。
特に炊事中には火や水を使うのでちょっとした音の変化や気配がわかるのはとても助かりました。
インナーイヤーのイヤホンだと長時間の使用で耳の中が蒸れたり痛くなったり、周囲の音に気が付きにくいなどがありましたが、それらが解消されました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
やはり音を大きくすると接触している皮膚がビリビリと振動して不快です。ある程度の音量までで使用しています。
音楽を鑑賞するには不向きと思います。低音などはまったく出てきません。
また、長時間の使用で接触箇所に違和感を覚えるときがあります。
●どのような人におすすめできるか
日常の環境音に注意を向けたい人、職場で周囲を気にせずに音声コンテンツや動画を視聴したい人にお勧めです。
音楽を鑑賞したい人にはお勧め出来ません。
●気にする必要がなかったこと
音楽の鑑賞については別のヘッドホンを使用すると割り切ったことで気にならなくなりました。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 骨伝導
- 音圧感度【dB】
- 100 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大6時間
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IP55
- 重量【g】
- 29 g
OpenRun Pro


そのため、充電し忘れしてしまいがちな方にピッタリ!IP55が備わっているので、ランニングや雨の日の使用も安心ですよ。さらに、デュアルノイズキャンセリング・マイクが搭載されているため、クリアな音声で通話したい方にもおすすめしたい商品です。

k.kさんの買い物体験談
男性 20代
ランニングにとても快適で驚き
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
以前購入したイヤホンだと、耳から取れてしまうことがあった。ランニングを趣味にしているため、運動でも装着がずれないイヤホンを探していたため。
●予算感
購入前は装着しているストレスがないイヤホンを探していました。その中で、骨伝導イヤホンがとても良いと口コミがあったため、その系列で探しました。そのため、運動をしてもずれることがなく快適に音楽が聴けることを期待していた。値段を調べている中で、2万円以下の物をさがしていたため、この商品が当てはまると思い、この商品を購入しました。
●迷った商品
https://jp.shokz.com/products/bone-conduction-headphone-openmove
https://jp.shokz.com/products/openrun-pro
●決め手
実際に店で装着した際に、こちらの商品が装着しやすかったため、この商品にしました。また、値段もまずは定番のモデルを購入したいと思ったので、この商品にしました。
●懸念点
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
今まではカナル型のイヤホンを使っていたため、耳にはめないイヤホンは衝撃的でした。実際に音量の調節もできて、音も良く聞こえてきて満足です。また、充電時間が少ない割にかなり長くバッテリーが持つので長時間の運動にも向いています。口コミではmずれることがないといっていましたが、実際にずれることがなく、運動ではとても快適に音楽を聴くことができました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
周りが静かすぎる場面で音量を大きくすると、周りにも少し音が漏れていることがあります。そのため、公道やにぎやかな場所では使い勝手が良いですが、静かなカフェなどでは音漏れする可能性があるので注意してください。
●どのような人におすすめできるか
ランニングを趣味にしている方は、公道で走るときに音楽だけではなく周りの音も聞こえた方が良いため、特におすすめです。また、激しい運動をする方やイヤーピースを付けたくない方にとってもおすすめの商品です。長い時間使えるため、長時間の運動(ランニング・マラソン・自転車)にもおすすめです。
●気にする必要がなかったこと
購入前は、運動をするとイヤホンがずれてしまうか心配でしたが、実際にランニングをしてみてもずれることはなく音が聞こえて安心しました。

TKさんの買い物体験談
東京都 男性 40代 会社員(総合職)
仕事中最強イヤホン!?Shokz OPENRUNレビュー!
●元々使っていた商品Jabra Elite Active 75t 100-99093000-40から買い替えを検討しました。
●きっかけ
上記75tに対し満足はしていたが、4時間以上つけると耳が痛くなる事、つけたまま仕事や会話は難しいためオープンイヤー型のイヤホンを検討し始めました。
●予算感
以前、Aeropexを使用していたため、ある程度のスペックや使い心地は理解した上で検討を始めました。
※必須条件はマルチポイント、オープンイヤー型長時間バッテリー、マイク品質の良さ、長時間装着しても痛みがない事、予算は2万円以内。
●迷った商品
Shokz OpenRun PRO、AW-TW01、WF-L900
●決め手
AW-TW01は装着が自分には難しく手間取ってしまった。また口コミで充電がうまくできない事があるとあり、実際に量販店で試した際にそういった現象が起きました。
WF-L900は予算オーバーかつ、装着感があまり自分には合わず長時間使用は難しいと判断しました。
Shokz OpenRunはそれらをクリアしつつ、PROのスペックの必要性も感じなかったため購入に至りました。
●懸念点
前評判のクチコミではないですが、以前Aeropexを使用していた際に、通話相手に聞こえづらいと言われる事が多かったため、マイク機能(ノイズキャンセリング)に不安がありました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
特にありません
●使ってみた感想(良かったこと)
耳の痛みは眼鏡をかけている時の痛みよりも少なく、8時間近くつけてようやく少し痛いかな?レベルでとても快適です。
バッテリーの持ちも素晴らしく、朝8時くらいに家を出て夜19時くらいに帰ってくるまで持つ事がほとんどです。
※その間半分以上の時間は再生をしております。
またマイクの音質も全く問題なく、相手方に聞き取りづらいと言われる事はほとんどありません。
●使ってみた感想(悪かったこと)
正直思い当たりません。耳を塞がないので仕事中つけっぱなしでこっそり音楽やVoicy、オーディブルなどを聞いたりすることもできますし、周囲の人間にも同様のモデルを勧めております。
音量最大にすると流石に音漏れや耳の震えが気になりますが、そこまでするシーンは基本的にはないかと思います。
●どのような人におすすめできるか
仕事メインで使う方、運動しながら使う方、マルチポイント対応のため複数台のスマホやデバイスと同時に使う方には特におすすめです。
●気にする必要がなかったこと
上記にも記載しましたが、マイクの品質を気にしておりましたが、全く問題なく使えております。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 骨伝導
- 駆動方式
- -
- 音圧感度【dB】
- 105 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大10時間
- 充電時間
- 1時間
- 対応コーデック
- SBC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- IP55
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 29 g
HACRAY SeaHorse 骨伝導イヤホン Bluetooth 5.2 [ 2台同時接続マルチポイント 最大12時間連続再生 IP68完全防水 8GBのメモリ内蔵 (約2400曲) ノイズ低減通話 ] HR22325 (ブラック) 【国内正規品】


- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 骨伝導
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.2
- 連続再生時間
- 最大12時間(音量50%での使用時)
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IP68
- 重量【g】
- 35 g
Beats Flex


アクティブに動きながらでも使いやすいワイヤレスイヤホンをお求めの方に特におすすめです。またマイク付きのため通話にも使えます。マイクは風切音を抑えた設計のため、できるだけクリアな音声で会話をしたい方にもぴったりです。イヤーチップは4種類から自分に最適なサイズを選べます。

YNさんの買い物体験談
長野県 女性 40代 自営業・自由業
Apple Musicで空間オーディオデビューするのにおすすめ
●元々使っていた商品新規で購入しました。
●きっかけ
Apple Musicでドルビーアトモスの空間オーディオを体験したくて、そのための対応機器を探していました。
●予算感
とにかく空間オーディオの世界が体験したいという気持ちで商品を探し始めましたが、対応機器はAppleのAirPodsを始め、数万円するものがほとんどです。日頃イヤホンはあまり使わない生活の中で、「空間オーディオがどのようなものか体験してみたい」という気持ちだけで数万円はなかなかハードルが高かったのですが、その中でこの商品はダントツにお手頃でした。
●迷った商品
Apple AirPodsシリーズ
●決め手
やはり、ドルビーアトモス対応機器の中でチャレンジしやすい1万円前後の価格帯であったことが大きな理由です。日常的にイヤホンは使用せず、私は主婦でもあるので、自分の趣味のためだけにそんなに大きな支出はできないからです。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
空間オーディオは、思っていた以上に素晴らしいサウンドで、前後左右、自分を音楽の世界にどっぷりと引き込んでくれます。ストレスの多い毎日の中で、このイヤホンを使ってApple Musicを聴くことが、大きな癒しの時間となっています。また、イヤホン同士が磁石でくっつくので、寝落ちしてもネックレスのように首の回りから離れない事も大きなポイントでした。せっかくのイヤホンを無くしてしまったら悲しいですから。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特に大きな不満はありませんが、強いて言えば専用のケースや袋があっても良かったかなと思います。今はベッド脇に剥き出しの状態で置いてあります。音質については、もっと高額な商品には敵わないのかもしれませんが、私にはこれで十分です。
●どのような人におすすめできるか
ずばり、Apple Musicで空間オーディオを体験したい人におすすめしたいです。ドルビーアトモス対応機器の中で、この商品が最もお手頃です。
●気にする必要がなかったこと
思い切ってイヤホンを買っても、落としたり無くしたら嫌だなと思いましたが、左右のイヤホンに付いている磁石のおかげでその心配はまったくありませんでした。
●その他
iPhoneでApple Musicを契約していると、空間オーディオの良さを体験できます。

A.Jさんの買い物体験談
東京都 未設定 未回答
ノイキャン不要な方におすすめ!個性派イヤホン
●元々使っていた商品なしから買い替えを検討しました。
●きっかけ
使用していたイヤホンが故障したため、ソニーの前に使用していたBeatsで、デザイン性の高い新しいものを購入しようと思い、買い替えました。
●予算感
音質などに特にこだわりはなく、首からかけられるタイプを探していて、ソニーのイヤホンは4000円以下で購入できたので、できれば1万円前後で購入できるものを調べていました。Beatsは予算内で購入できそうなのと、デザインが可愛らしく、他のメーカーにないようなカラー展開があったので、やはりBeatsにしようと、他をあまり調べないまま、ほぼ一目ぼれのような形で購入しました。
●迷った商品
なし
●決め手
「ユズイエロー」という緑がかった黄色のイヤホンを購入したのですが、他にあまり見たことのない絶妙な色合いが可愛らしく、Beatsの品質も良いことを以前使用していた経験から知っていたので、口コミなどもあまり調べないまま購入しました。
●懸念点
なし
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
カナル型で、耳へのフィット感がとにかく良い。ノイズキャンセリング機能はないものの、ぴったりと密着してくれるので、外の音があまり気にならない。また先端にマグネットが入っており、使用せず首から下げている時にブラブラとならず、落ちてこないところが便利。中心部のコードが少しカーブのある固めの素材となっているため、ズレ落ちず、コンビニなどでふいにイヤホンを外す際も便利。
●使ってみた感想(悪かったこと)
目立つカラー(ユズイエロー)なので、街中で同じものを使用している人はすぐに気づく。若干の気まずさがある。また充電のモチはあまり良くないし、「そろそろ充電切れになる」という赤いランプが表示されていても、目に入るところにランプがないためわかりにくく、外出時に充電が切れてしまうことがよくある。
●どのような人におすすめできるか
少し個性的なイヤホンを探している方、ノイズキャンセリングは不要な方、Airpodsのように片方をなくしてしまうのが不安な方
●気にする必要がなかったこと
すべすべしている素材なので汚れが付きやすいかと思いましたが、全然汚れはつかなかったです。
●その他
半年ほど使用したところで、フル充電しても数十分~数時間の使用で充電切れになってしまうことがあった。アップルに問い合わせたら、レシートなしでも新品と交換してくれたので、アフターの対応はとても良いと感じました。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- -
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- -
- 連続再生時間
- 最大12時間
- 充電時間
- -
- 対応コーデック
- -
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 18.6 g
OpenRun Mini SKZ-EP

Y.M.さんの買い物体験談
滋賀県 女性 40代 パート・アルバイト
寝落ちても気にならない!装着感がupした骨伝導ヘッドフォンを是非体感してください!
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
1年半ほど前に購入した aftershocks Aeropex をとても気に入って使っていますが、首周りが短くなったこの商品は寝転んで使っても気にならないのではないかと思ったので買い足しました。
●予算感
購入前には他の骨伝導のヘッドフォンも調べてみましたが、現在使用中の Aeropex の使い心地がいいので買い足すなら同一メーカーのものにしようと思っていました。唯一の不満だったバンドが邪魔になってずれることが解消されるのではないかと期待しました。
●決め手
バンドが21mm短くなったと商品紹介にあったので、寝落ちることが多い自分にはちょうどいいと思ったのでこちらの商品に決めました。
●懸念点
バンドが短くなったことで装着感が悪くならないか不安でした。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
なし
●使ってみた感想(良かったこと)
思っていたとおりの商品でした。Aeropex と比較しても充電の持ちや音質に全く問題ありませんでした。骨伝導ヘッドフォンとしてはクリアな音だと思いますし、不安だった装着感も程よくてキツく感じることもありませんでした。バンドが短くなったことでよりフィット感が増して、付けていることを今まで以上に忘れてしまうほとです。
●使ってみた感想(悪かったこと)
特にありませんが、付けていることを忘れてしまうことがあるのでそのまま外出してしまったり、付けたまま寝落ちてしまう事が多くなったことくらいです。独自のコネクタの充電ケーブルなので不便を感じる方もおられるかも知れません。私は2台持ちしているので1本で2台を交互に充電するようにしています。
●どのような人におすすめできるか
骨伝導ヘッドフォンを探しておられる方にはおすすめです。耳たぶに挟むタイプも使ったことがありますが振動でくすぐったくて使い続けられませんでしたがら、こちらの商品はそのようなことは一度もありません。バンドが気になって購入をためらっておられる方にはぜひこのminiをおすすめします。
●気にする必要がなかったこと
独自の充電ケーブルなので2台持ちになると不便かと思ったのですが、充電の持ちが良いのでストレスなく交互に充電できています。
●その他
なし
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 骨伝導
- 音圧感度【dB】
- 105 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.1
- 連続再生時間
- 最大8時間
- 充電時間
- 1.5時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IP67
- 重量【g】
- 26 g
HA-FX28W


- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 約6.5時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBC
- 防水・防塵性能
- IPX2相当
- 重量【g】
- 13 g
WI-XB400


そのため、音楽だけでなく、ゲームや動画視聴に使いたい方にもピッタリです。充電を気にすることなくたっぷりと楽しめるのが便利ですね。また、ハウジング部分にはマグネットを備えており、首にかけたまま歩きたい方にもいいです。なにより、重低音の響きのよさを重視する方に最適です。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- 密閉型(クローズド)
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- -dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class2
- 連続再生時間
- 最大15時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 21 g
ATH-CKS660XBT


また、2台のBluetooth機器を同時に接続できるのも非常に便利。コードがくっつくマグネットクリップが付いているので、⾸にイヤホンを掛けて落とす⼼配がないのが嬉しいところです。収納もしやすいため、通勤・通学時や長時間の移動のお供に最適な商品です。
- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 104 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大約20時間
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- IPX2
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 26.5 g
IE 80S BT


- タイプ
- ネックバンド
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 110 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 6時間
- 充電時間
- 1.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptXaptX HDaptX Low LatencyHWA(LHDC)
- 重量【g】
- 32 g
CX 350BT


また、遅延の少ないAptX LLコーデックにも対応しているので、ゲームや映画鑑賞で使用したい方にもうってつけです。音楽・ゲーム・通話に幅広く使えるワイヤレスイヤホンが欲しい方にもいいですよ。加えて、短時間の充電でたっぷりと使えるため、通勤通学や旅行のお供に持ち歩きたい方にピッタリです。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 110 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0/Class1
- 連続再生時間
- 動作時間:10時間
- 充電時間
- 2.5時間
- 対応コーデック
- SBCAACaptXaptX Low Latency
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- -
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 13 g
ATH-SPORT90BT


そのため、用途に合わせて使用でき、長時間のご利用も快適です。さらに、電源やヒヤスルーのON/OFFの操作が耳元で手軽にできるインラインコントローラーも嬉しいポイント。IPX5相当の防水仕様なので、スポーツやトレーニング時にもピッタリな商品です。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 構造
- -
- 駆動方式
- ダイナミック型
- 音圧感度【dB】
- 90 dB
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 音楽再生時:最大約5時間音楽プレーヤー(MP3/128kbps再生時):最大約8時間
- 充電時間
- 約3時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- ノイズキャンセリング
- -
- ハイレゾ
- -
- 防水・防塵性能
- IPX5
- サラウンド
- -
- 重量【g】
- 22 g
TT-BH07 MK2

K.Mさんの買い物体験談
東京都 女性 40代 自営業・自由業
ワイヤレスイヤホン、落として失くしたくないならこれ。
●元々使っていた商品なし
●きっかけ
充電中で動かせないのスマホの音声を、家事をして動き回りながら聞くために購入。それまで有線のイヤホンしか使ったことがなかった。
●予算感
できるだけ安いものを探した。それまで有線の100円のイヤホンしか使っておらず、こだわりの音楽を聴くわけではないので、音質はそこそこでよい。
電車のホーム下によくワイヤレスイヤホンが片方落ちているというニュースを聞いていたので、左右がコードでつながっているものを選んだ。
●迷った商品
なし
●決め手
Amazonとヨドバシで口コミを確認して低評価があまりなかったため。左右のイヤホンの後ろに磁石が入っており、耳から外した時にネックレスのようになって落下を防ぐ機能に安心感があるため。イヤホンの形が耳に合わないことが多いが、取替式イヤーパッドのサイズが豊富であることも安心材料でした。
●懸念点
日本製ではないし、個体の当たり外れがあるのではないか。充電池がすぐに消耗して、使い捨てにならなければよいけれど、と思いました。
●搬入・受取・開封・設置時のトラブル
●使ってみた感想(良かったこと)
マンションですが、二部屋向こうにあるスマホの音をちゃんと拾えました。イヤホンについている操作ボタンでYouTubeの一時停止も出来て、スマホから離れていても操作できて便利でした。充電用のコードが付属していましたが、すでにあるスマホのコードでも充電可能だったので楽でした。イヤホンの電池残量がスマホに表示されることに驚きました。
●使ってみた感想(悪かったこと)
イヤーパッドの組み合わせをできる限り試したけれど、結局今ひとつしっくりきません。また装着時にイヤーパッドが回ってしまってずれることもあります。電源が入る際の「ピコン」という電子音がきつめで少々うるさく感じます。
●どのような人におすすめできるか
完全ワイヤレスでは失くしそうで心配な人。家の中での使用であれば、フックなどに引っ掛けておけるので、見失うこともないです。
●気にする必要がなかったこと
有線しか使ったことがなかったので、このスマホでも本当に使えるのか?と思っていました。
●その他
二度と有線には戻れません。
- タイプ
- カナル型
- 接続タイプ
- ワイヤレス
- 駆動方式
- ダイナミック型
- Bluetoothバージョン
- Ver.5.0
- 連続再生時間
- 最大20時間
- 充電時間
- 約2時間
- 対応コーデック
- SBCAAC
- 防水・防塵性能
- IPX5
- 重量【g】
- 17.8 g
Android向けのおすすめ左右一体型ワイヤレスイヤホン|比較一覧表
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
Shokz
|
ソニー
|
Shokz
|
Shokz
|
HACRAY
|
ビーツ
|
Shokz
|
JVCケンウッド
|
ソニー
|
オーディオテクニカ
|
ゼンハイザー
|
ゼンハイザー
|
オーディオテクニカ
|
タオトロニクス
|
商品名 |
OpenRun SKZ-EP
|
WI-Cシリーズ
|
OpenMove
|
OpenRun Pro
|
HACRAY SeaHorse 骨伝導イヤホン Bluetooth 5.2 [ 2台同時接続マルチポイント 最大12時間連続再生 IP68完全防水 8GBのメモリ内蔵 (約2400曲) ノイズ低減通話 ] HR22325 (ブラック) 【国内正規品】
|
Beats Flex
|
OpenRun Mini SKZ-EP
|
HA-FX28W
|
WI-XB400
|
ATH-CKS660XBT
|
IE 80S BT
|
CX 350BT
|
ATH-SPORT90BT
|
TT-BH07 MK2
|
リンク |