【2023年】月が綺麗に撮れるコンデジのおすすめ8選|月撮影方法・設定も紹介

小型・軽量で持ち運びしやすいが性能が低いイメージのあるコンデジですが、最近では高性能化が進み月のクレーターまで撮影可能なものが発売されています。本記事では、月が綺麗に撮れるカメラ・コンデジのおすすめ商品や、撮影方法・設定をご紹介します。

2023/12/12 更新

商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
Nikon

COOLPIX P1000

月のクレーターまで映し出す超望遠高画質

【おすすめポイント】
・月のクレーターまで視認できるほどの超望遠高画質
・クイックズームボタンで一時的に見える範囲を広げられる
・「鳥モード」で動きの早い野鳥の撮影も可能


【ここが少し気になる…】
・約12万円前後の価格帯
・重くて取り回しにくいとの声も

月を撮影可能な人気おすすめ望遠コンデジ8選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
Nikon
Nikon
Nikon
ソニー
富士フイルム
オリンパス
キヤノン
パナソニック(Panasonic)
商品名
COOLPIX P1000
COOLPIX P900
COOLPIX P950
DSC-HX400V
FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ S1 ブラック F FX-S1
SP-100EE
PowerShot SX70 HS
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 4K動画記録 ブラック DC-TZ90-K
説明
月のクレーターまで映し出す超望遠高画質
幅広い画角をカバーする小型一体型コンパクト
手ブレ補正効果5.5段を実現した名機
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
望遠撮影で被写体を捉えやすいドットサイト式照準器を内蔵した高倍率ズーム内蔵カメラ
21mm~1365mm相当の光学65倍ズームレンズを内蔵の最新型モデル
リンク
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴
1
Nikon
COOLPIX P1000
91,000円
月のクレーターまで映し出す超望遠高画質
2
Nikon
COOLPIX P900
113,000円
幅広い画角をカバーする小型一体型コンパクト
3
Nikon
COOLPIX P950
91,500円
手ブレ補正効果5.5段を実現した名機
4
ソニー
DSC-HX400V
28,000円
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
5
富士フイルム
FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ S1 ブラック F FX-S1
94,800円
6
オリンパス
SP-100EE
20,190円
望遠撮影で被写体を捉えやすいドットサイト式照準器を内蔵した高倍率ズーム内蔵カメラ
7
キヤノン
PowerShot SX70 HS
58,990円
21mm~1365mm相当の光学65倍ズームレンズを内蔵の最新型モデル
8
パナソニック(Panasonic)
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 4K動画記録 ブラック DC-TZ90-K
36,900円
Nikon

COOLPIX P1000

月のクレーターまで映し出す超望遠高画質

【おすすめポイント】
・月のクレーターまで視認できるほどの超望遠高画質
・クイックズームボタンで一時的に見える範囲を広げられる
・「鳥モード」で動きの早い野鳥の撮影も可能


【ここが少し気になる…】
・約12万円前後の価格帯
・重くて取り回しにくいとの声も

(前略)趣味のバードウォッチングで、 今までとは比べ物にならない質の画像や動画が撮れるようになり、 ものすごく満足しています。

出典: https://www.amazon.co.jp

Nikon

COOLPIX P900

幅広い画角をカバーする小型一体型コンパクト

【おすすめポイント】
・光学83倍ズームで月の表面も撮影可能
・5.0段の強力な手ブレ補正機能
・紅葉の撮影に活躍する「風景モード」搭載


【ここが少し気になる…】
・重くて取り回しにくいとの指摘あり
・説明書が読みにくいとの声も

(前略)ボディーは大きいが、撮像画像素子は小さなデジカメ程度で少し暗い時はコントラストが悪く、天気の良い日に使います。 サーキュラー偏向フィルターを付けて写すので暗くはなりますが、それでも何とか写ります。 コストパフォーマンスは高いと思います。

出典: https://www.amazon.co.jp

Nikon

COOLPIX P950

手ブレ補正効果5.5段を実現した名機

【おすすめポイント】
・ニコン製コンデジ初の手ブレ補正効果5.5段を実現
・アイセンサー付き電子ビューファインダーで見やすさをサポート
・Amazonで非常に好評


【ここが少し気になる…】
・2020年発売モデルでやや古い
・年式の割に価格が高め

高評価が多いトピックの口コミを見る

「野鳥撮影」に関するユーザーの反応 まとめ

野鳥撮影に優れたパフォーマンスを発揮するカメラと言えます。優れた手ブレ防止機能、2000mm相当もの高倍率などの機能が高い評価を得ています。暗くない場所で、ピントさえ合うよう気をつければ、遠くの木の枝に留まっている鳥でも非常に綺麗に撮影できるとのことです。

実際の口コミ
明るいところで撮影し、ピントが合えばとても綺麗に野鳥が写る。

出典: https://s.kakaku.com

連続の連写も可能なスピードアップ、(但し、メモリーカードの性能にもよります) これは野鳥撮影にとっては感激するほどの発展進化です。

出典: https://www.yodobashi.com

野鳥を撮るときには私は補助光を多用しますので「鳥モード」で内蔵ストロボが使えない設定にはちょっと疑問を感じます。 枝の上にいて、空がバックになることが多い野鳥の撮影の場合、鳥の体の色を出すには補助光はとても大事です。

出典: https://www.yodobashi.com

「望遠」に関するユーザーの反応 まとめ

2000mm相当、光学83倍ズームの高倍率は、アウトドアでの望遠撮影を好む方から高い支持を得ています。野鳥以外でも近寄って撮ることが困難な小動物や草花、あるいは月など、様々な被写体に対応できるコンデジです。なお、撮影モードダイヤルには「月」と「鳥」の専用ポジションがあります。「月」モード”にすると、自動的にズームアップされたり、色合いも決められますので、新たな楽しみが増えることでしょう。

実際の口コミ
高倍率ズームとしてはニコンが一番まともな画質です。

出典: https://s.kakaku.com

超望遠2000mmが手持ちで軽快に撮影できるので、野鳥を探し、見つけたらバンバン撮影という行為がとても楽しく感じる。

出典: https://s.kakaku.com

ちょっと怖いくらいの望遠です。

出典: https://www.amazon.co.jp

「ファインダー」に関するユーザーの反応 まとめ

レビューでは、EVF(液晶ビューファインダー)が高評価です。COOLPIX P950は望遠がウリですので、超望遠での撮影時にはEVFが大いに活躍するとのことです。ミラーレス一眼(EOS Kiss Mなど)とほぼ同等のスペックを保有しているようで、この点がユーザーの信頼を得ているようです。

実際の口コミ
背面液晶は3.2型で92万ドットと十分な性能、液晶ビューファインダーは236万ドットと一眼カメラクラスの性能で倍率も高く見やすいものです。

出典: https://s.kakaku.com

何より格段によくなったのがファインダーの大きさです。 目が疲れない、ピント合わせが楽になり、ファイダーや液晶モニターの発色も優れています。

出典: https://www.yodobashi.com

アイレベルのファインダーがとても見やすくなったことは大きいです。

出典: https://www.yodobashi.com

低評価が多いトピックの口コミを見る

「AF」に関するユーザーの反応 まとめ

感覚的にワンテンポ遅れる感じで、動体には対応困難との指摘があります。飛んでいる野鳥などはピンボケになってしまうとのことです。焦点もセンターにピタッと決まらないときがあり、AF(Auto Focus)には課題があるとのレビュー記事も見られました。

実際の口コミ
AFも1000よりマシですがワンテンポ遅れる感じで動体には対応困難ですし、フォーカスも中央に来ないなどAFは改良の余地を感じる仕上がりです。

出典: https://s.kakaku.com

飛んでいる野鳥にはAFが合わずピンボケ写真ばかりだ。

出典: https://www.amazon.co.jp

2000mmレンズのせいか、 AFスピードが極僅かにB700より遅い気がします。

出典: https://s.kakaku.com

「携帯性」に関するユーザーの反応 まとめ

2000mmもの高倍率が故にサイズが大きくなってしまい、しかも重量もあり、携帯性に関しては、ネガティブなレビューが散見されます。野鳥撮影などには高いパフォーマンスを発揮しますが、それ以外では、ご自身が撮影したい被写体、撮影シーン、撮影頻度などを念頭に置いて、この携帯性が許容できるか検討する必要があるでしょう。

実際の口コミ
欠点はやはり重量と大きさ。

出典: https://s.kakaku.com

良いとは言えません。

出典: https://s.kakaku.com

一般撮影としては重い

出典: https://s.kakaku.com

「撮影後のタイムラグ」に関するユーザーの反応 まとめ

撮影後、0.5秒ほどではありますが、ファインダーから景色が見えなくなる時間が気になるとのレビュー記事がありました。野鳥を追っている時は、このタイムラグにより野鳥を見失ったり、改めてファインダーに野鳥を捉えようとする間に飛んで行ってしまうこともあるとのことです。この点は改善課題と思われます。

実際の口コミ
やはり速くても0.5秒は見えなくなるんですね 0.5秒って短いようで結構長い時間ですよね。 超望遠で撮影していたら小さな野鳥は見失ってしまいますね。

出典: https://s.kakaku.com

単写モードの場合 結局1秒に1度程度しか押せません。

出典: https://s.kakaku.com

連写モードだと、 1枚でもラグがあります。

出典: https://s.kakaku.com

フルスペックのデジカメには到底及ばないとは思いますが、初心者の私には十分です。 手軽に持ち歩き遠くにいる小さな野鳥にスポットを当てて撮ってもまぁまぁ見られます。(後略)

出典: https://www.amazon.co.jp

ソニー

DSC-HX400V

24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

光学50倍ズームを内蔵して24~1200mm相当の画角をカバーするグリップの形状の良い小型なカメラ。しっかりとしたカメラホールディングが可能で、強力な手ぶれ補正の機能を備えているので超望遠1200mm相当でも手持ち撮影もできます。全画素超解像デジタルズーム機能を利用すれば高画質な2000mm相当の超望遠撮影もできます。秒間最高10コマの高速連写もできて、動画撮影では動きの速い被写体にも適した60fpsでのフルハイビジョンの動画撮影も可能です。角度可変式の3.0型液晶モニターのほか、電子式ビューファインダも備えています。別売付属品として大光量の専用フラッシュやステレオマイクなども用意されているなど、拡張性のあるカメラです。
画素数
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F2.8〜F6.3
光学ズーム
50 倍
シャッタースピード
1〜1/4000 秒
撮影感度
通常:ISO80〜3200拡張:6400、12800
連写撮影
10コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:633g総重量:660g
オリンパス

SP-100EE

望遠撮影で被写体を捉えやすいドットサイト式照準器を内蔵した高倍率ズーム内蔵カメラ

写真家、カメラ評論家

田中希美男

ドットサイトとは銃などにも使用されていますがターゲットを確実に捉えるための照準器具のことで、カメラでは望遠撮影で遠くの鳥や動物を素早くキャッチして撮影できる役目をはたしてくれます。そのドットサイトがカメラ上部に内蔵されていてポップアップして使用することができます。ドットサイト内蔵カメラとしては世界初です。内蔵レンズは広角24mm相当から超望遠1200mm相当の画角までをカバーする光学50倍ズームです。約1600万画素の1/2.3型CMOSセンサーを採用し、連写性能は最高60コマ/秒の高速で約60コマの連続撮影が可能です。60pのフルHD動画の撮影もできます。電子ビューファインダー(EVF)を搭載しています。

高評価が多いトピックの口コミを見る

「ドットサイト照準器」に関するユーザーの反応 まとめ

SP-100EEの特徴とも言えるドットサイト照準器は、ファンから高い評価を得ているようです。50倍テレ端の小さな被写体を一瞬で捉えられたとの驚嘆の声も上がっています。また、ドットサイトを出した姿が好感のようでレビューでは、デザインも総じて高評価です。

実際の口コミ
ドットサイトは便利です。ドットサイトがある分、狙いやすさはプラスだと思います。

出典: https://review.kakaku.com

このカメラの最大の売りは高倍率ズームに、その高倍率レンズには非常に便利な照準器が内蔵されていることに有ります。

出典: https://review.kakaku.com

ドットサイトはとても凄いですね。50倍テレ端の小さな被写体を一瞬で捉えられます。

出典: https://review.kakaku.com

「機能性」に関するユーザーの反応 まとめ

電源を入れてからの起動スピードやズームスピード、AF速度が驚くほど速いとのレビューがありました。また、レンズも想像していた以上に明いとのことです。得意の望遠撮影では、100倍では月のクレーターが鮮明に撮影でき、気象条件さえ整えば、最大の200倍では土星も輪も何とか撮ることができるとの口コミもありました。

実際の口コミ
電源を入れて撮影できるまでのタイムラグが少ない。 フォーカスの早さも問題の無いほど速い。 ズームが速い。

出典: https://review.kakaku.com

電源入れての立ち上がり、ズームスピード、AF速度、機動性の高いカメラです。

出典: https://review.kakaku.com

「イーグルズアイ」は便利ではないかと思いました。

出典: https://review.kakaku.com

「ホールド感」に関するユーザーの反応 まとめ

本機のホールド感は、気に入っているとの口コミが多数ありました。親指の引っかかりが良い感じでフィットし、これまで所有したコンデジの中でも最高とのコメントも見られました。重量バランスも良好とのことです。

実際の口コミ
重量バランス的にも良好な部類だと思います。

出典: https://review.kakaku.com

握った感じは凄く気に入ってます。人にもよりますがオートで撮っているのであればダイヤルの操作性を抜きにしてかなり良い感じでフィットすると思います。

出典: https://review.kakaku.com

ホールド感は良いように思います。右ハンガーにだけベルトを二重に通しストラップタイプとして右腕に巻き付ければ  軽さのハンデに抗して、更に安定して構えられます。

出典: https://review.kakaku.com

「高倍率ズーム」に関するユーザーの反応 まとめ

STYLUS SP-100EEの高倍率ズームは、低価格帯コンデジを代表する望遠機として多くの高評価を得ています。気象条件が揃った時の天体撮影では月面を鮮明に写すことができるだけではなく、輪を伴う土星を撮ることができるほどの性能を持っているようです。また、天体撮影だけではなく、式典や野鳥の撮影など幅広いシーンで活躍していることがレビューから伺えます。

実際の口コミ
望遠側もなんだこれ換算で1200mm? 化け物ですよ。 風景だって全然撮れるし動物だって寄って撮れる。頑張れば星だって撮れるんだ。

出典: https://www.amazon.co.jp

実質1200ミリ?だったかな。望遠のチカラは相当なもの。動物園だったが、高いところや遠くにいる鳥や動物の姿をとらえることができて、良かった。

出典: https://www.amazon.co.jp

何と言っても50倍ズームは圧巻。

出典: https://www.amazon.co.jp

「機動性」に関するユーザーの反応 まとめ

起動時間が早くすぐ撮影できる、ズームが早い、AFが早いといったレビューが見られることから、STYLUS SP-100EEが機動性に優れたカメラであると言えるでしょう。外を歩いていて意図せずシャッターチャンスに出会った時にすぐに構えて撮影するのに良いとのコメントがありました。普段から持ち歩くことで活躍してくれそうですね。

実際の口コミ
電源入れての立ち上がり、ズームスピード、AF速度、機動性の高いカメラです。

出典: https://review.kakaku.com

電源を入れて撮影できるまでのタイムラグが少ない。 フォーカスの早さも問題の無いほど速い。 ズームが速い。

出典: https://review.kakaku.com

ピントの早さです! 店頭でかなり操作しましたが。 SP-100EEを越えるピントの早さの機種はありませんでした。

出典: https://review.kakaku.com

「照準器」に関するユーザーの反応 まとめ

STYLUS SP-100EEの個性を象徴するものとして照準器の搭載が挙げられ、高倍率ズームをかけていて一点を狙う時にドットサイトが便利でいい働きをするようです。また、ドットサイトそのものをデザインとしてカッコ良く感じているユーザーもおり、機能面でもデザイン面でも概ね好印象のようです。

実際の口コミ
ドットサイト照準器は使いやすく(多少モニターとずれるので慣れが必要です) 高倍率では無くてはならないものですね。

出典: https://www.amazon.co.jp

なんといっても、この照準器は、暗い森の中で、素早く、野鳥などを捕らえるには、絶品です。 モニターを見ないで撮影することもあります。

出典: https://www.amazon.co.jp

商品が届き早速、鳥を撮影に行きましたがこの照準器は素晴らしいの一言です。 画面で見切っても照準器で追尾出来、納得の画が取れるのです。購入して良かったと思いました。

出典: https://www.amazon.co.jp

低評価が多いトピックの口コミを見る

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ

カスタマーレビューを見ると、望遠になればなるほど白味がかり、全体のコントラストが落ちる傾向があるようです。また、ISO設定がMモード(マニュアルモード)でしかできないため、満足のいく画質の撮影ができないと不満の声も見られました。

実際の口コミ
正直酷いです。いくら1/2.3 CMOSとはいえ、ここまで酷いのは中国製コンデジか、下手するとスマホにすら劣りそうです。ワイド端ではZ3 compactやiPhone5に劣ります。

出典: https://review.kakaku.com

画質は 特に解像感に於いて手持ちの SX40と比べても大分見劣りがします。

出典: https://review.kakaku.com

ズーム使用し始めると一気に画質が落ち 最大望遠時には携帯のカメラでズームしたような荒れた画質になります

出典: https://review.kakaku.com

「液晶」に関するユーザーの反応 まとめ

レビューでは、普通に使用する限りにおいては、特筆すべき難点の指摘は見受けられません。但し、液晶を見ながらの撮影では細かい調整は難しい、やや粗く感じるなどのコメントも寄せられています。この点は意識しておく必要がありそうです。

実際の口コミ
液晶を見ながらの撮影で細かい調整は難しいと思います。

出典: https://review.kakaku.com

夜景撮影時のモニター画質は残念です。目標の被写体が液晶に反映されません。星を液晶で見ることは不可能だと思います。

出典: https://review.kakaku.com

液晶も酷いです。左右に振るとカクカク流れますし、スマホ以下です。コントラストも低く、明暗差の激しい画像は暗部がよくみえません。

出典: https://review.kakaku.com

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ

MF時、調整ダイヤルが硬く、特に望遠側ではかなり画面が揺れるとのレビューが上がっています。また、ボタン間隔と配置は、手の大きな方は扱いづらいとのコメントも見られました。加えて、人気のドットサイトにも、若干下目になってしまう傾向があり、構図まで合わせるには下目になることを意識するか、EVFを覗く必要があるとのことです。

実際の口コミ
MF時の調整ダイヤルがかためなのは難ありです。特に望遠側ではかなり画面が揺れるので使い辛い。

出典: https://review.kakaku.com

カメラを持つ右手の親指の付け根が、本体裏側の丸いセレクタースイッチに触れてしまい、予期せぬ操作状態になってしまうところでしょうか。

出典: https://review.kakaku.com

コントロールダイヤルが薄く、硬く、回し難い。  EVF-モニターは近接センサー切り替えが欲しかった。

出典: https://review.kakaku.com

「画質」に関するユーザーの反応 まとめ

デジタル一眼レフのような見た目だけど画質はコンデジ、全体的に画像の解像感が低い、白っぽい感じになるといったレビューが多く見られます。イメージセンサーが1/2.3型と一般的なコンデジのサイズと同じく小さいサイズとなりますので、マイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズのカメラと比較するとやはり見劣りしてしまうようです。

実際の口コミ
ズームすると画質が悪くなりますし、暗いときも結構画質が落ちます。

出典: https://www.amazon.co.jp

よほど明るくない限り等倍では見るに耐えない画質になってしまいます。

出典: https://www.amazon.co.jp

望遠になればなるほど白味がかって全体のコントラストが落ちる傾向があるようです。

出典: https://review.kakaku.com

「操作性」に関するユーザーの反応 まとめ

手に持った時に望遠側がズームしづらい、右手親指のつけ根がボタンにあたり予期せぬ動作をしてしまうことがある、マニュアルフォーカスのダイヤルが固いなど、操作性に関するネガティブなレビューが多数見られました。機動性に優れていても操作性に時間がかかる可能性がありますので、度操作に慣れてカメラのクセを掴む必要がありそうですね。

実際の口コミ
枝に止まっている鳥を狙う時、焦点がなかなか合わない事があります、、 マニュアル操作で焦点が合わせられたらどんなに良いか、と思う事もままありますね。

出典: https://www.amazon.co.jp

ダイヤルなど操作部の感触もガリガリとして質が低い感じです。

出典: https://www.amazon.co.jp

MF時の調整ダイヤルがかためなのは難ありです。特に望遠側ではかなり画面が揺れるので使い辛い。

出典: https://review.kakaku.com

「ISO感度」に関するユーザーの反応 まとめ

STYLUS SP-100EEの欠点は、Mモード以外のS(シャッター速度優先)やA(絞り値優先)モードなどでISO感度を設定できないことのようです。レビューでは、想定外にISO感度が上昇するのを避けるためにMモードにするしかないのは不便とのコメントが見られました。画質を優先したり暗さを残して写真を撮る場合などはMモードにするしかないようです。

実際の口コミ
シャッター優先モードでは感度設定が出来ない

出典: https://www.amazon.co.jp

Mモード以外ではISO感度すら設定出来ません。

出典: https://review.kakaku.com

ISO感度の設定がA或いはSモードで出来ません。これは致命的で今世代のカメラマンの必要点の欠陥と思います。よってAやSモードでは 想定外のISO感度に跳ね上がり?見るに耐えぬ絵が続出します。

出典: https://review.kakaku.com

画素数
1600万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F2.9〜F6.5
光学ズーム
50 倍
シャッタースピード
1/4〜1/1700 秒
撮影感度
通常:ISO125〜6400
連写撮影
60コマ/秒
4K対応
-
手ブレ補正機構
レンズシフト方式
Wi-Fi
-
重量
総重量:589g
キヤノン

Amazon売れ筋ランキング 家電&カメラ デジタル一眼レフ部門 1位

(2024/04/01調べ)

PowerShot SX70 HS

21mm~1365mm相当の光学65倍ズームレンズを内蔵の最新型モデル

写真家、カメラ評論家

田中希美男

高倍率ズームを内蔵した一体型コンパクトカメラの最新モデルです。フル判換算で 広角21mm相当から1365mm相当の画角をカバーする光学65倍ズーム搭載の超望遠ズームレンズを内蔵しながらも小型で約600グラムの軽量さです。ファインダーを覗いただけで自動的に液晶モニターとEVFが切り替わるアイセンサー付きなので自然でスムーズな撮影ができます。液晶モニターは3.0型のバリアングル式なので自在に角度を変えてハイアングルやローアングルでの撮影もできるし自撮り撮影も可能。最高約10コマ/秒の高速連写でシャッターチャンスも逃さないし、4K動画撮影もできるし、Wi-FiとBluetoothに対応しているので撮影しながら画像をスマホに自動送信もできます。
画素数
2110万画素(総画素)2030万画素(有効画素)
撮像素子
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
F値
F3.4〜F6.5
光学ズーム
65 倍
シャッタースピード
1〜1/2000 秒
撮影感度
通常:ISO100〜3200
連写撮影
4K対応
手ブレ補正機構
光学式
Wi-Fi
重量
本体:574g総重量:610g

おすすめの月を撮影可能な人気望遠コンデジ比較一覧表

商品画像
メーカー
Nikon
Nikon
Nikon
ソニー
富士フイルム
オリンパス
キヤノン
パナソニック(Panasonic)
商品名
COOLPIX P1000
COOLPIX P900
COOLPIX P950
DSC-HX400V
FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ S1 ブラック F FX-S1
SP-100EE
PowerShot SX70 HS
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 4K動画記録 ブラック DC-TZ90-K
説明
月のクレーターまで映し出す超望遠高画質
幅広い画角をカバーする小型一体型コンパクト
手ブレ補正効果5.5段を実現した名機
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
望遠撮影で被写体を捉えやすいドットサイト式照準器を内蔵した高倍率ズーム内蔵カメラ
21mm~1365mm相当の光学65倍ズームレンズを内蔵の最新型モデル
リンク
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴
1
Nikon
COOLPIX P1000
91,000円
月のクレーターまで映し出す超望遠高画質
2
Nikon
COOLPIX P900
113,000円
幅広い画角をカバーする小型一体型コンパクト
3
Nikon
COOLPIX P950
91,500円
手ブレ補正効果5.5段を実現した名機
4
ソニー
DSC-HX400V
28,000円
24mm~1200mm相当の光学式50倍ズームを内蔵した多機能なレンズ一体型カメラ
5
富士フイルム
FUJIFILM コンパクトデジタルカメラ S1 ブラック F FX-S1
94,800円
6
オリンパス
SP-100EE
20,190円
望遠撮影で被写体を捉えやすいドットサイト式照準器を内蔵した高倍率ズーム内蔵カメラ
7
キヤノン
PowerShot SX70 HS
58,990円
21mm~1365mm相当の光学65倍ズームレンズを内蔵の最新型モデル
8
パナソニック(Panasonic)
パナソニック コンパクトデジタルカメラ ルミックス TZ90 光学30倍 4K動画記録 ブラック DC-TZ90-K
36,900円