富士フイルム デジタル一眼 X-H1

最安値:¥88,450
FUJIFILM X-H1 デジタル一眼の商品概要、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他商品との比較、価格などをまとめ、FUJIFILM X-H1 デジタル一眼がどんな人におすすめなのかを評価しました。

2022/04/02 更新

ランク王編集部

幅広いシーンで活躍!室内撮影にも◎なデジタルミラーレスカメラ

本商品は、富士フイルムより発売されているシリーズ内で初めて「ボディ内手ブレ補正機能」を搭載したデジタルミラーレス一眼カメラです。「X-Trans CMOS IIIセンサー」・高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」「フリッカー低減撮影機能」を搭載しているのもポイント。

そのため、幅広いシーンで高画質な撮影を楽しみたい方におすすめです。また、蛍光灯・水銀灯などの人工的な特殊光のチラつきを抑えるため、室内での撮影ガメインの方にも向いています。不安定な光源下でも、安定した連射撮影ができますよ。

X-H1の通販サイト比較

Yahoo!ショッピング ¥88,450

在庫 : ○

送料 : 無料~

Yahoo!ショッピングで詳細を見る
楽天 ¥89,000

在庫 : ○

楽天で詳細を見る
Amazon ¥155,000

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

X-H1の基本スペック

タイプ
ミラーレス
レンズマウント
Xマウント
画素数
2430万画素(有効画素)
撮像素子
APS-C23.5mm×15.6mmCMOSIII
撮影感度
標準:ISO200〜12800拡張:ISO100、125、160、25600、51200
記録フォーマット
JPEG/RAW
連写撮影
約14コマ/秒(電子シャッター設定時)約8コマ/秒(メカニカルシャッター使用時)
シャッタースピード
電子:1/32000秒〜15分電子先幕・メカニカル:1/8000秒〜15分
液晶モニター
3インチ104万ドット
ファインダー形式
有機EL電子ビューファインダー
ローパスフィルターレス
ファインダー倍率
0.75 倍
ファインダー視野率(上下/左右)
100/100
電池タイプ
専用電池
専用電池型番
NP-W126S
撮影枚数
ファインダー使用時:300枚液晶モニタ使用時:310枚
記録メディア
SDカードSDHCカードSDXCカード
スロット
ダブルスロットSDカード×2
防塵・防滴
手ブレ補正機構
5軸手ブレ補正
自分撮り機能
-
タッチパネル
ゴミ取り機構
内蔵フラッシュ
-
タイムラプス
-
ライブビュー
可動式モニタ
チルト式液晶
GPS
-
USB充電
RAW+JPEG同時記録
バルブ
RAW
14bit
タイム
-
PictBridge対応
-
セルフタイマー
10/2秒
インターフェース
マイクロUSB3.0、HDMIマイクロ
起動時間
0.4 秒
AFセンサー測距点
シングルポイントAF:13x7/25x13のエリア選択(フォーカス枠サイズ可変)、ゾーンAF:13x7の91エリアより3x3/5x5/7x7選択、ワイド/トラッキングAF:多点表示(最大18点)
4K対応
動画記録画素数
DCI4K(4096x2160)24p4K(3840x2160)29.97p
ファイル形式
MOV
映像圧縮方式
MPEG-4 AVC/H.264準拠
音声記録方式
リニアPCM/ステレオ(24bit/48KHzサンプリング)
Wi-Fi
Bluetooth
Bluetooth 4.0
BLE(Bluetooth Low Energy)
Wi-Fi Direct対応
-
NFC
-
幅x高さx奥行き
139.8x97.3x85.5 mm
重量
623 g
付属レンズ
無(本体のみ)
カラー
ブラック

この商品が紹介されている記事

【10分で選べる】初心者でも失敗しない富士フイルムのミラーレス一眼おすすめのサムネイル画像

【10分で選べる】初心者でも失敗しない富士フイルムのミラーレス一眼おすすめ

2023/08/10

【5分で選べる!】ミラーレス一眼のおすすめランキング|初心者必見の安いモデル・フルサイズ機ものサムネイル画像

【5分で選べる!】ミラーレス一眼のおすすめランキング|初心者必見の安いモデル・フルサイズ機も

2023/08/10

【2023年最新】ミラーレス一眼カメラおすすめ10選|初心者でも使いやすい!のサムネイル画像

【2023年最新】ミラーレス一眼カメラおすすめ10選|初心者でも使いやすい!

2023/01/28

【最新版】7万円以下の富士フイルムミラーレス一眼"今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】7万円以下の富士フイルムミラーレス一眼"今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/28

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
富士フイルム

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-H1ブラック X-H1

メーカー
富士フイルム(FUJIFILM)
商品名
デジタルカメラ「FUJIFILM X-H1」
撮像素子
APS-C
シャッタースピード
メカニカルシャッター:~1/8000秒 電子シャッター:~1/32000秒
有効画素数
約2,430万画素
記録フォーマット
静止画:DCF Ver.2.0準拠 、動画:ファイル記録形式:MOV
撮影感度
標準:ISO200~ISO12800 拡張:ISO100/125/160/25600/51200
記録メディア
SDカード(~2GB)/SDHCカード(~32GB)/SDXCカード(~512GB)UHS-Ⅰ/UHS-Ⅱ対応
手ぶれ補正機構
補正機構:センサーシフト方式5軸補正 補正段数:5.5段(XF35㎜F1.4 R装着時)
連写速度
約14コマ/秒
動画記録画素数
[L] <3:2>6000×4000 / <16:9>6000×3376 / <1:1>4000×4000
サイズ
(幅)139.8mm×(高さ)97.3mm×(奥行き)85.5mm (最薄部39.5mm)
重量
約623g
レンズキット
その他機能
フリッカー低減撮影機能
バグが多い。AF-Cで試し撮りしてると急に勝手にシャッターが起動。電源を入れ直してくださいのメッセージが出て指示通り入れ直すとまた勝手にシャッターが三回動作して同じメッセージが。ハード的にリセットも出来ずお手上げ!信頼性の欠片もない。これでプロ機とは。二度と富士は買いません。

出典: https://www.amazon.co.jp

この突然の初期化現象はネットにも載っていますが、FUJIFILMでは多い不具合の一つです。直近ではX-pro2やT2などでも発生していて、後にメーカーはファームで公式に修正報告をしています。
X-T1を使っていましたが、1つのカメラでオールマイティーに、かつ防塵防滴/耐寒性能が良いものを探していました。Xマウントレンズの資産もあったため、X-H1は自分自身にぴったりなカメラでした。

出典: https://www.yodobashi.com

Xマウントレンズは緻密な光学設計と優れたデジタル技術が採用され、最高級の画質撮影を可能にしたレンズです。超広角から超望遠域まで、高い撮影特性が生かされています。
T2よりも消耗が早いです。その為の対策なのか、サブ液晶モニターに現状バッテリー残を表示する消費指数マークが大き目に表示しています。これにより交換が早めに予測できます。しかし、純正バッテリーNP-W126Sオンリー表示は納得出来ませんね。

出典: https://www.amazon.co.jp

仕様では標準撮影枚数は約310枚となっていますが、撮影方法などにより撮れる枚数がかなり少なくなることもあります。長時間撮影の場合は、必ず予備バッテリーが必要です。
FUJIFILMの最大の武器と言っても過言ではない!フィルムシュミレーション!はっきり言って、ETERNA(エテルナ)に惚れました!ETERNAは簡単に言うとシネマティックな色合いになるモードです(^^)他にも色々な色合いになるフィルムシュミレーションがあり、簡単に色合いを変えて楽しむことが出来る(^o^)

出典: https://bpcmv.tokyo

数十種類のフィルムシミュレーションを変更することが可能で、色調を変えたり階調を変えたりして楽しむことができます。富士フイルムが長年培った色作りへのこだわりとノウハウが生かされています。
コンパクトでMFクラッシック一眼レフカメラ的なデザインが好きで今まで使用していたT2との比較ですが、H1はT2にあった軍艦部右端の感度調整ダイヤルを廃止し、サブ液晶モニターを新設しました。

出典: https://www.amazon.co.jp

ボディーの露骨な感じとダイヤル操作のクラシックな形状で、X-H1はクラシックな趣きがありながら液晶モニターが装備されており、この新旧両方の良さを取り入れた組み合わせが特徴です。
不満については、T2等に比べてマウント部分を強化したとある。確かにデザインはごつくなって剛性感は増していますが、レンズをボディに装着すると相変わらず今までのXシリーズカメラと同様な緩みが感じらます。

出典: https://www.amazon.co.jp

FUJIFILMのカメラではよく言われているようです。例えば、顔検出や瞳AFの性能は正直イマイチに感じる部分があります。X-T3の世代のプロセッサーでは、このあたりがかなり改善されているようです。
広角ではよく補正されているけど、望遠になるにつれてブレが大きくなりますね。 資料映像のように完全にブレは補正されていないから、スタビライザーも使用したほうが良さそうです。

出典: https://photosku.com

富士フイルムの公式サイトでスタビライザーを使用したX-H1内手ブレ補正に関する動画も作成し具体的な改善策を理解してもらうことで、ユーザーの不安を払拭する努力を行っていますので安心です。
人によっては ”シャッターを押した感触が物足りない” とか ”半押しAFの感覚がわかりにくい” とか不満も出そうですが、個人的には撮影時の ”力まない感じ” がとても気に入っています。

出典: https://nomber9.com

見た目はゴツい感じがしますが、かなり繊細なタッチのフェザータッチシャッターはリーフスプリング式のシャッタースイッチを使用しており、その名の通りとても軽い押し心地です。