ソニー イヤホン・ヘッドホン h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N (B)

最安値:¥34,630
ソニー h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N (B) イヤホン・ヘッドホンの商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、ソニー h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N (B) イヤホン・ヘッドホンがどんな人におすすめなのかを評価しました。

2023/03/22 更新

ランク王編集部

オシャレなカラーと高音質を両立させた、ワイヤレスヘッドホン

本商品は、カラーラインナップが豊富なヘッドフォンです。ビビットすぎないカラーがオシャレを引き立たせます 。LDACというハイレゾに合わせて、より高音質なサウンドを楽しむことができる機能とフルオートAIノイズキャンセリングなどの最新技術を搭載。自動的にノイズを検知し、ノイズキャンセリング機能を最適化するので、ストレスフリーで音楽を楽しめます。

また、無線タイプでありながらハイレゾ音源に対応。加えて、ハイレゾ対応端末以外でも、圧縮音源を補いハイレゾ相当の音で楽しめる「DSEE HX機能」を搭載しています。上質で心地いい音を求めている方や、ヘッドホンもオシャレカラーを選びたい方にピッタリです。

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N (B)の通販サイト比較

楽天 ¥35,200

在庫 : ○

楽天で詳細を見る
Amazon ¥35,480

在庫 : ○

送料 : 無料~

Amazonで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N (B)の基本スペック

タイプ
オーバーヘッド
接続タイプ
ワイヤレス・有線(ワイヤード)
装着方式
両耳
構造
密閉型(クローズド)
駆動方式
ダイナミック型
プラグ形状
ミニプラグ
インピーダンス【Ω】
16 Ω
音圧感度【dB】
98 dB
再生周波数帯域
5Hz〜40kHz
ドライバサイズ【mm】
40 mm
コード種類
-
コード長【m】
1.2 m
最大入力
-
充電端子
microUSB
ワイヤレス
Bluetooth
Bluetoothバージョン
Ver.4.1/Class2
連続再生時間
最大28時間(NC ON時)最大34時間(NC OFF時)
充電時間
約6時間
対応コーデック
SBCAACaptXaptX HDLDAC
NFC
NFMI・MiGLO対応
-
TWS Plus対応
-
マルチペアリング対応
マルチポイント対応
-
リケーブル
-
ノイズキャンセリング
ハイレゾ
マイク
外音取り込み
音質調整
自動電源ON機能
自動電源OFF機能
防水・防塵性能
-
リモコン
マグネット連結対応
-
折りたたみ
フルデジタル
-
サラウンド
AIアシスタント搭載
-
AIアシスタント呼び出し機能
-
カラー
グレイッシュブラック
重量【g】
290 g

この商品が紹介されている記事

【2024年最新】有線無線両用ヘッドホンの人気おすすめランキング|Bluetoothも有線も兼用のサムネイル画像

【2024年最新】有線無線両用ヘッドホンの人気おすすめランキング|Bluetoothも有線も兼用

2024/08/09

【2024】ノイズキャンセリングヘッドホンのおすすめ11選|有線・安い製品ものサムネイル画像

【2024】ノイズキャンセリングヘッドホンのおすすめ11選|有線・安い製品も

2024/08/09

【2024年最新】おすすめヘッドホン18選!タイプ別に徹底比較!のサムネイル画像

【2024年最新】おすすめヘッドホン18選!タイプ別に徹底比較!

2024/01/28

【10分で選べる】ヘッドホン最強おすすめ13選|コスパ最強メーカーものサムネイル画像

【10分で選べる】ヘッドホン最強おすすめ13選|コスパ最強メーカーも

2024/01/12

ヘッドホンの音漏れ防止・対策方法は?|音漏れしないヘッドホンも紹介!のサムネイル画像

ヘッドホンの音漏れ防止・対策方法は?|音漏れしないヘッドホンも紹介!

2023/11/10

ヘッドホンのドライバーとは?|大きさ50mmと40mmの違いやヘッドセットものサムネイル画像

ヘッドホンのドライバーとは?|大きさ50mmと40mmの違いやヘッドセットも

2023/11/07

ヘッドホンの選び方とおすすめ10選|安い・良音質な高コスパモデルものサムネイル画像

ヘッドホンの選び方とおすすめ10選|安い・良音質な高コスパモデルも

2023/08/10

ワイヤレスヘッドホンおすすめ10選|充電しながら使えるワイヤレスイヤホンも!のサムネイル画像

ワイヤレスヘッドホンおすすめ10選|充電しながら使えるワイヤレスイヤホンも!

2023/08/10

スプラトゥーン2向けヘッドホンの人気おすすめランキング【ヘッドホンいる?】のサムネイル画像

スプラトゥーン2向けヘッドホンの人気おすすめランキング【ヘッドホンいる?】

2023/08/10

飛行機で快適に過ごせるヘッドホン人気おすすめ8選|持ち込み時の注意点は?のサムネイル画像

飛行機で快適に過ごせるヘッドホン人気おすすめ8選|持ち込み時の注意点は?

2023/08/10

聴覚過敏の方向けヘッドホン人気おすすめランキング|ノイズキャンセリングヘッドホンで聴覚過敏対策のサムネイル画像

聴覚過敏の方向けヘッドホン人気おすすめランキング|ノイズキャンセリングヘッドホンで聴覚過敏対策

2023/08/10

ポータブルヘッドホンの人気おすすめランキング!選び方もわかりやすく紹介のサムネイル画像

ポータブルヘッドホンの人気おすすめランキング!選び方もわかりやすく紹介

2023/08/10

【音質重視】高音質のヘッドホン人気おすすめランキング|有線・ワイヤレスのサムネイル画像

【音質重視】高音質のヘッドホン人気おすすめランキング|有線・ワイヤレス

2023/08/10

ハイレゾ対応ヘッドホン人気おすすめランキング|詳しい選び方もご紹介のサムネイル画像

ハイレゾ対応ヘッドホン人気おすすめランキング|詳しい選び方もご紹介

2023/08/10

ソニーヘッドホン人気おすすめランキング|ドンキにも売ってる?人気シリーズを詳しく解説!のサムネイル画像

ソニーヘッドホン人気おすすめランキング|ドンキにも売ってる?人気シリーズを詳しく解説!

2023/08/10

有線ヘッドホンおすすめ40選|高音質・高コスパ商品も!のサムネイル画像

有線ヘッドホンおすすめ40選|高音質・高コスパ商品も!

2023/08/10

価格帯別ヘッドホンのおすすめ12選|価格の違いは何?解説しますのサムネイル画像

価格帯別ヘッドホンのおすすめ12選|価格の違いは何?解説します

2023/08/10

立体音響が楽しめるサラウンドヘッドホンおすすめ10選|ドルビーアトモス対応や安いモデルものサムネイル画像

立体音響が楽しめるサラウンドヘッドホンおすすめ10選|ドルビーアトモス対応や安いモデルも

2023/08/10

テレビ用ヘッドホンおすすめ15選|有線・ワイヤレス【安いモデルやソニーも】のサムネイル画像

テレビ用ヘッドホンおすすめ15選|有線・ワイヤレス【安いモデルやソニーも】

2023/08/10

高級ヘッドホンのおすすめランキング|価格別に紹介【5万円以下・10万円台も】のサムネイル画像

高級ヘッドホンのおすすめランキング|価格別に紹介【5万円以下・10万円台も】

2023/08/10

【価格別】ワイヤレスヘッドホンの人気おすすめランキング|安い・おしゃれ・選び方ものサムネイル画像

【価格別】ワイヤレスヘッドホンの人気おすすめランキング|安い・おしゃれ・選び方も

2023/08/10

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】5万円以下のヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/15

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンのおすすめ14選|違いや選び方を解説のサムネイル画像

ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンのおすすめ14選|違いや選び方を解説

2021/12/14

【最新版】ドライバー口径40~70mmのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】ドライバー口径40~70mmのヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/14

【最新版】1万円台の高音質ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】1万円台の高音質ヘッドホン "今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/14

【最新版】有線のオーバーイヤーヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキングのサムネイル画像

【最新版】有線のオーバーイヤーヘッドホン"今"売れているおすすめの商品ランキング

2021/12/08

この商品と同じメーカーの商品

編集部おすすめの記事

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ソニー(SONY)

ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N : Bluetooth/ハイレゾ対応 最大28時間連続再生 密閉型 マイク付き 2017年モデル グレイッシュブラック WH-H900N B

メーカー
SONY(ソニー)
商品名
h.ear on 2 Wireless NC WH-H900N ムーンリットブルー・ペールゴールド・グレイッシュブラック・トワイライトレッド・ホライズングリーン
タイプ
オーバーヘッド ダイナミック型
構造
密閉型(クローズド)
プラグ形状
ミニプラグ
Bluetoothバージョン
Ver.4.1/Class2
充電時間
6時間
充電端子
microUSB
その他機能
ハイレゾ、ノイズキャンセリング、マイク 、リモコン、リケーブル、外音取り込み
音漏れがひどい 電車、バスでは音量を下げないといけない 残念❕

出典: https://www.amazon.co.jp

外で使用するときは音漏れに注意する必要があります。ノイズキャンセリング機能を使用すれば、小さな音でもクリアに聴く事ができるので、ボリュームをあまり上げすぎる必要はありません。
締め付け感があります。1時間付けているとけっこう痛くなります。

出典: https://www.amazon.co.jp

短時間なら気にならないかもしれませんが、締め付けで耳が痛くなるというのは減点要素です。移動中はともかく、PS4などで長時間ゲームをする際にヘッドホンを付けるような場合だと影響が大きいので、自分がメインでどう使うのか考えてから購入しましょう。
他の方のレビューにもありましたが、ノイキャンがほとんど効きません。 ヤマダ電器の歌が普通に聞こえてきますし、周りの喧騒も普通に耳に入ってきます。

出典: https://www.amazon.co.jp

ノイズキャンセリング機能の効きが悪いと感じる方がいるようです。一方でこれで十分という声もあるので、価格的にも初心者向けのヘッドホンとなっています。室内で使用する場合はノイズがそこまで問題にならないので、用途で決めると良いでしょう。
注意としては、XPERIAのようなスマホ兼の方は 音楽を聞いている間はWi-Fiをオフにする事。 音質優先では、Wi-Fiが入っていると干渉しかなり途切れます。

出典: https://www.yodobashi.com

外で使用する場合は問題ないかもしれませんが、家庭で使用する場合Wi-Fiは切っておいた方が無難かもしれません。ワイヤレスながらハイレゾの高音質で楽しむことができますが、約3倍ものデータ転送量なので、どうしても干渉してしまうようです。
マット処理で指紋目立たない。落ち着いており、奇を衒っておらず、どこに出しても恥ずかしく無い感じ。

出典: https://review.kakaku.com

デザインが素晴らしいという口コミがとても多くありました。物理ボタンも2個と少なく、目だった模様などもない、統一された1色のシンプルでスタイリッシュなデザインを気に入っている方が多いようです。
折り畳めるのである程度小さくなり、持ち運ぶのは苦でありません。 携帯ケースもついているので気楽に持ち運べます。

出典: https://review.kakaku.com

ヘッドホンはどうしてもかさ張ってしまうものですが、コンパクトに折り畳めるのは便利ですよね。持ち運ぶ場合に最初からキャリングポーチが付属されているのも嬉しい要素です。
バッテリーも長持ちなので助かります

出典: https://www.amazon.co.jp

ノイズキャンセリングを使用した場合で最大28時間、使用しない場合だと最大34時間と長時間の連続再生に対応しているので、バッテリー切れの心配をする必要はありません。
この商品は右耳の部分をタッチパネル式で操作することで音量などを変えることが出来るのがとても魅力的です。

出典: https://www.amazon.co.jp

右のハウジング部分にタッチセンサーコントロールパネルが搭載されており、再生や一時停止、音量調節、曲の頭出しの操作がヘッドホンに触れるだけで簡単に実行できます。
専用のアプリでイコライザなど構えますし自分に合った音質に合わせて聴くことができます。

出典: https://www.amazon.co.jp

音質には個人の好みがありますが、専用アプリ「headphones Connect」を使用することで、ノイズをどれくらい取り込みむ、サラウンドの設定、イコライザーを使うことで音を自由にカスタマイズすることができるなど、自分が好きな音を作り出すことができます。