
【防水カメラおすすめ11選】人気メーカーやレンタルする方法も解説!
水に濡れても水没しても壊れない防水カメラは、通常のカメラよりも幅広い用途に使えるおすすめのアイテムです。各メーカーから様々なモデルが発売されていますが、どのように商品を選べばよいかご存知でしょうか。こちらでは、防水カメラの選び方やおすすめのモデルを紹介します。
2025/04/01 更新
商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。







防水デジタルカメラの人気おすすめ商品|世の中ランキング
商品比較一覧表
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
オリンパス
|
コダック
|
リコー
|
富士フイルム
|
富士フイルム
|
オリンパス
|
パナソニック
|
リコー
|
富士フイルム
|
パナソニック
|
オリンパス
|
商品名 |
Tough TG-6 R
|
PIXPRO WPZ2
|
RICOH G900
|
XP120
|
XP130
|
TG-5工一郎
|
LUMIX DC-FT7-D
|
WG-6
|
XP130
|
LUMIX DC-FT7-K
|
Tough TG-5 レッド
|
説明 |
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ
|
アウトドア・アドベンチャーに持ってこいのデジタルカメラ
|
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ
|
優しいデザインでイエロー、ブルー、ライムの3つのカラーから選べるタフカメラ
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
防水・防塵・耐衝撃のタフ性能を備え工事写真に役立つ機能を搭載した工事現場専用カメラ
|
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
|
圧倒的なタフネス性能!動画撮影や水中撮影にも優れたモデル
|
リンク | |||||||||||
画素数 |
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1635万画素(有効画素)
|
2000万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
2000万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
撮像素子 |
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型MOS
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型MOS
|
|
F値 |
F2〜F4.9
|
F3〜F6.6
|
F3.5〜F5.5
|
F3.9〜F4.9
|
F3.9〜F4.9
|
F2〜F4.9
|
F3.3〜F5.9
|
F3.5〜F5.5
|
F3.9〜F4.9
|
F3.3〜F5.9
|
|
光学ズーム |
4 倍
|
4 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
4 倍
|
4.6 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
4.6 倍
|
4 倍
|
シャッタースピード |
1/2〜1/2000 秒
|
4〜1/2000 秒
|
1/4〜1/4000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
1/2〜1/2000 秒
|
4〜1/16000 秒
|
1/4〜1/4000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
4〜1/16000 秒
|
1/2〜1/2000 秒
|
撮影感度 |
通常:ISO100〜12800
|
通常:ISO100〜3200
|
通常:ISO100〜25600
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO100〜12800
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
通常:ISO125〜6400
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
通常:ISO100〜12800
|
連写撮影 |
○
|
○
|
3コマ/秒
|
60コマ/秒
|
60コマ/秒
|
○
|
10コマ/秒
|
10コマ/秒
|
60コマ/秒
|
10コマ/秒
|
○
|
4K対応 |
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
手ブレ補正機構 |
CMOSシフト方式
|
-
|
電子式
|
CMOSシフト方式
|
CMOSシフト方式
|
CMOSシフト方式
|
光学式
|
電子式
|
CMOSシフト方式
|
光学式
|
CMOSシフト方式
|
Wi-Fi |
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
|
重量 |
総重量:253g
|
本体:176g
|
本体:225g総重量:252g
|
本体:186g総重量:203g
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
総重量:250g
|
本体:293g総重量:319g
|
本体:219g総重量:246g
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
本体:293g総重量:319g
|
総重量:250g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 画素数 | 撮像素子 | F値 | 光学ズーム | シャッタースピード | 撮影感度 | 連写撮影 | 4K対応 | 手ブレ補正機構 | Wi-Fi | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
オリンパス
Tough TG-6 R
|
48,240円
|
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
F2〜F4.9
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
○
|
総重量:253g
|
||
2
|
コダック
PIXPRO WPZ2
|
21,736円
|
アウトドア・アドベンチャーに持ってこいのデジタルカメラ
|
1676万画素(総画素)1635万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS
|
F3〜F6.6
|
4 倍
|
4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜3200
|
○
|
-
|
-
|
○
|
本体:176g
|
||
3
|
リコー
RICOH G900
|
72,800円
|
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ
|
2000万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.5〜F5.5
|
5 倍
|
1/4〜1/4000 秒
|
通常:ISO100〜25600
|
3コマ/秒
|
○
|
電子式
|
-
|
本体:225g総重量:252g
|
||
4
|
富士フイルム
XP120
|
7,700円
|
優しいデザインでイエロー、ブルー、ライムの3つのカラーから選べるタフカメラ
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:186g総重量:203g
|
||
5
|
富士フイルム
XP130
|
13,600円
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
||
6
|
オリンパス
TG-5工一郎
|
63,800円
|
防水・防塵・耐衝撃のタフ性能を備え工事写真に役立つ機能を搭載した工事現場専用カメラ
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
F2〜F4.9
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
○
|
総重量:250g
|
||
7
|
パナソニック
LUMIX DC-FT7-D
|
40,800円
|
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1/2.3型MOS
|
F3.3〜F5.9
|
4.6 倍
|
4〜1/16000 秒
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
10コマ/秒
|
○
|
光学式
|
○
|
本体:293g総重量:319g
|
||
8
|
リコー
WG-6
|
33,300円
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
2000万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.5〜F5.5
|
5 倍
|
1/4〜1/4000 秒
|
通常:ISO125〜6400
|
10コマ/秒
|
○
|
電子式
|
-
|
本体:219g総重量:246g
|
||
9
|
富士フイルム
XP130
|
28,800円
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
||
10
|
パナソニック
LUMIX DC-FT7-K
|
46,587円
|
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1/2.3型MOS
|
F3.3〜F5.9
|
4.6 倍
|
4〜1/16000 秒
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
10コマ/秒
|
○
|
光学式
|
○
|
本体:293g総重量:319g
|
||
11
|
オリンパス
Tough TG-5 レッド
|
84,029円
|
圧倒的なタフネス性能!動画撮影や水中撮影にも優れたモデル
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
|
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
|
総重量:250g
|
Tough TG-6 R
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.33型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F2〜F4.9
- 光学ズーム
- 4 倍
- シャッタースピード
- 1/2〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜12800
- 連写撮影
- ○
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 総重量:253g
PIXPRO WPZ2
アウトドア・アドベンチャーに持ってこいのデジタルカメラ
海水浴や雨の日の行楽・イベントなどにも便利な機能が充実!キャンプやBBQなどのアウトドアはもちろんのこと、アドベンチャーが大好きな方に最適です。パッと目を惹くオレンジのカラーは外にいてもしっかりと見つけることができるので、紛失の心配も少ないのが嬉しいですね。カメラをよく見失ってしまうという方にもおすすめです。
- 画素数
- 1676万画素(総画素)1635万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS
- F値
- F3〜F6.6
- 光学ズーム
- 4 倍
- シャッタースピード
- 4〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜3200
- 連写撮影
- ○
- 4K対応
- -
- 手ブレ補正機構
- -
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:176g
RICOH G900
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
高評価が多いトピックの口コミを見る
g900は電子小黒板撮影機能がとても注目を浴びているようです。黒板を置く場所がなかったり風が強い日の事を考えると気になる機能ですとのコメントがありました。足場の悪い現場、暗所等でも容易に黒板撮影が可能で、準備から撮影まで一人で行うことが出来るため現場では重宝されそうですね。
工事用カメラとしてやはりG系カメラは安心して使用出来るカメラです。 歴代のカメラの中では最小、最軽量になっているので首掛け持ち歩きにはとても使いやすいカメラになっている。
動画も撮影出来るようになっていて、現場で重宝するでしょう。
コンパクトで軽量になり、機能も充実しているので満足です。
過酷な現場での活躍が期待されているようです。落下させたり、雨の日や粉塵の舞う現場でも安心して使えそうですとのコメントがありました。また、首掛け持ち歩きにはとても使いやすいカメラになっているようで、気軽に持ち運べるという点でも優れていることが窺えます。
防水なので、海で使えて良かった
工事用なので、耐久性があっていいと思います
光量調節ができるリングライトはg900の大きな特徴と言えるでしょう。接写や暗い場所、狭い場所などで撮影する際はリングライトの補助光があり、ライティング撮影できるので使いやすいといったレビューが見られました。
接写や暗い場所狭い場所などにはリングライトの補助光があるのでライティング撮影できるので使いやすくなった。
低評価が多いトピックの口コミを見る
G900のイメージセンサーは1/2.3型と、デジカメの中ではかなり小さいようです。撮影する際は補助光を使用して撮影していますといったレビューが見られました。ノイズの少ない画質の良い写真を撮影したい方はこの点は注意する必要がありそうです。
最高F値は5.5と比較的大きいようで、最低F値もまた3.5と大きいようです。背景をぼかしたような撮影が光学的にできないようです。そのため、ポートレートを撮影をしたい方は注意が必要する必要がありそうです。
あまり光学ズーム倍率に関心が無い人でも不満を感じる可能性があるといった口コミがありました。被写体を拡大して撮影すると画質が劣化するため、本機を使って遠くのものを撮影したい方には向いていないかもしれません。
- 画素数
- 2000万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.5〜F5.5
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/4000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜25600
- 連写撮影
- 3コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- -
- 重量
- 本体:225g総重量:252g
XP120
優しいデザインでイエロー、ブルー、ライムの3つのカラーから選べるタフカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.9〜F4.9
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜6400
- 連写撮影
- 60コマ/秒
- 4K対応
- -
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:186g総重量:203g
XP130
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.9〜F4.9
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜6400
- 連写撮影
- 60コマ/秒
- 4K対応
- -
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:190.6g総重量:207.4g
TG-5工一郎
防水・防塵・耐衝撃のタフ性能を備え工事写真に役立つ機能を搭載した工事現場専用カメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
高評価が多いトピックの口コミを見る
グローブをはめた状態のままでも操作がしやすいと、操作性を評価する口コミがありました。TG-5工一郎は、各操作ボタンに工夫が施されており、指に引っ掛かりやすいズームレバーやコントロールダイヤルは使い勝手が良いようです。コントロールダイヤルは、メニューの選択や絞り値や露出補正の調整など様々なシーンで多用しますので、実際のシーンで活躍するでしょう。
潜りながらでも快適に操作できます。 そのあたりが考えられて作られていますね。
こういうカメラは基本Autoで、接写等目的別撮影は撮影モードをフル活用して撮るのが良いと思います。
特に操作で悩んだりマニュアルを読み返すことなく使えています。
IPX8に相当する水深15mにも耐える防水性能は、潜水作業には不十分なものの、様々な現場で泥などの汚れが本体に付着した際には躊躇せずに水洗いすることができ、ユーザーに好評のようです。カメラの汚れは放置しておくと、レンズにカビが生えたり故障につながるので、水洗いで簡単に手入れができることは長く使用していく上で助かりますね。
海中カメラはこれまでいくつか使ってきましたが、この機種には満足です。頑丈で、壊れにくく、キレイに撮影できます。 もっと安い機種もありますが、これくらいのモデルにしておくと安心ですよ。キレイな海中を撮影したいならオススメです。
今まで持っていたコンデジだと、水場では落とさないように気を付けたり、扱いに気を使っていたけれど、本機では心配無用。 持ちやすくデザインされた本体もそうですが、水の中でも撮影ができるので子供に使わせても不安がありません
接写、水中撮影、機能の充実度は最強カメラだと思います
撮影を補助する様々な機能によって暗所をサポートしてくれる、暗所でも綺麗に取れるというレビューがありました。ワンアクションで起動するワンタッチライト、暗い被写体に光を当ててピントを合わせるAFイルミネーター補助光、蛍光灯の光源下の動画撮影で活躍するフリッカー低減などの機能は、現場での光のニーズを満たすのに重宝しそうです。
現場写真、夕景、ランニングに持ち歩き使用しています。
画質 オートではオリンパスブルー!青が強くて空、海がきれいに写ります。夕日モードは夕焼けがとってもキレイ。虹等もキレイです。
現場用で購入、暗所での撮影でリコーでは暗所の画像が悪くて購入しました。 画質に関しては、現場検査で検査員の方からも、画質が鮮明と褒められる位にきれいです。
低評価が多いトピックの口コミを見る
イメージセンサーのサイズが1/2.33と小さいサイズであることにより、画質が良くないと感じているユーザーがいるようです。画質について具体的にはデータをPCなどのデバイスで表示する分には問題がないものの、ポスター化やトリミングには粗が目立ち不向きなようです。撮影時にはトリミングを前提とせず画面構成をしっかり決めておく必要がありそうです。
防水機ですし、小型カメラですから、画質は正直全く期待していないです。 綺麗に写る訳がないです、構造的に無理w 素人が考えても分かります、iPhoneに負けている・・
接写撮影の機能は良さそうだが、思ったほど使わない。 そこそこの仕上がりだが、SLR(一眼レフ)とその仕上がりを比較すれば、可成り見劣りする。
逆光時、特にズームした場合に顕著ですが、画のど真ん中にスポットフレアが写りこみます。
TG-5工一郎の悪いレビューに、逆光で紫色のヘイズが乗る、動画が扱いづらいなどの声が散見され、それらに共通しているのは普段使いのカメラとして使用している点です。その為、TG-5工一郎はあくまでも作業現場の工程を記録することに特化したカメラと言えるでしょう。業務で使用しているユーザーからの高評価の多さが特徴的ですね。
携帯で写真を撮っていましたが、保険工事のする際、日付の写し込んだ写真が必要となりこの機種を買いましたが、 まさか日付の写し込みが出来ないとは・・・
本体充電なのに、充電コネクタが露出していない インターロックの中にしか充電コネクタがありません。ユーザビリティを考えたら防水化して露出させるべきでしょ。
接写や水中など特殊な環境使用時には実力を発揮しますが普段使いなら他機種の方がいいと思います。 使い方がこの機種と合致すれば素晴らしいコンデジとして活躍してくれます
イメージセンサーの小ささや普段使いとしての使用感の悪さに関連しますが、価格が5万円前後と決して安くはない為、一般の方がアウトドアの思い出を収めるカメラとして期待すると、高い割に使い勝手や画質が悪くてガッカリという評価につながってしまうでしょう。作業現場での使用にはおすすめですが、それ以外の用途ではおすすめできないようです。
機能面も充実していますが、ミラーレス一眼のサブカメラとして使うと自動化されている機能が多く細かい設定が出来ない点は残念です。価格を考慮するともう少し自由度があっても良かったのでは?
値段は高いように感じますが、、他に選択肢が無いので。 カメラは用途に応じて沢山必要です。 これは水中専用機です。風景は撮れませんw
修理は購入できるほど高い。
- 画素数
- 1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.33型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F2〜F4.9
- 光学ズーム
- 4 倍
- シャッタースピード
- 1/2〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜12800
- 連写撮影
- ○
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 総重量:250g
LUMIX DC-FT7-D
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型MOS
- F値
- F3.3〜F5.9
- 光学ズーム
- 4.6 倍
- シャッタースピード
- 4〜1/16000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
- 連写撮影
- 10コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:293g総重量:319g
WG-6
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 2000万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.5〜F5.5
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/4000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO125〜6400
- 連写撮影
- 10コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- -
- 重量
- 本体:219g総重量:246g
XP130
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.9〜F4.9
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜6400
- 連写撮影
- 60コマ/秒
- 4K対応
- -
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:190.6g総重量:207.4g
LUMIX DC-FT7-K
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
子供や生き物など、動く被写体を撮影するのにもピッタリです。IPX8の高い防水性で、水中でも使用できます。レジャーやアウトドアシーンでの使用にもおすすめしたい商品です。1年保証付きでアフターサポートが充実しているのも嬉しいポイントですね。
- 画素数
- 2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型MOS
- F値
- F3.3〜F5.9
- 光学ズーム
- 4.6 倍
- シャッタースピード
- 4〜1/16000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
- 連写撮影
- 10コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:293g総重量:319g
Tough TG-5 レッド
圧倒的なタフネス性能!動画撮影や水中撮影にも優れたモデル
また、防水・防塵・耐衝撃・耐荷重100kg・耐低温10度・耐露結に対応しており、スキー場や雪山などの寒い場所でも安心して撮影することができます。水中モードが搭載されているため、海やキャンプなどのアウトドアにおすすめ。旅行先を選ばず色んな場面で活躍してくれるおすすめのカメラです。
- 画素数
- 1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
- 光学ズーム
- 4 倍
- シャッタースピード
- 1/2〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜12800
- 連写撮影
- ○
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- 重量
- 総重量:250g
防水デジタルカメラの人気おすすめ商品|比較一覧表
商品画像 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
オリンパス
|
コダック
|
リコー
|
富士フイルム
|
富士フイルム
|
オリンパス
|
パナソニック
|
リコー
|
富士フイルム
|
パナソニック
|
オリンパス
|
商品名 |
Tough TG-6 R
|
PIXPRO WPZ2
|
RICOH G900
|
XP120
|
XP130
|
TG-5工一郎
|
LUMIX DC-FT7-D
|
WG-6
|
XP130
|
LUMIX DC-FT7-K
|
Tough TG-5 レッド
|
説明 |
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ
|
アウトドア・アドベンチャーに持ってこいのデジタルカメラ
|
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ
|
優しいデザインでイエロー、ブルー、ライムの3つのカラーから選べるタフカメラ
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
防水・防塵・耐衝撃のタフ性能を備え工事写真に役立つ機能を搭載した工事現場専用カメラ
|
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
|
圧倒的なタフネス性能!動画撮影や水中撮影にも優れたモデル
|
リンク | |||||||||||
画素数 |
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1635万画素(有効画素)
|
2000万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
2000万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
撮像素子 |
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型MOS
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型MOS
|
|
F値 |
F2〜F4.9
|
F3〜F6.6
|
F3.5〜F5.5
|
F3.9〜F4.9
|
F3.9〜F4.9
|
F2〜F4.9
|
F3.3〜F5.9
|
F3.5〜F5.5
|
F3.9〜F4.9
|
F3.3〜F5.9
|
|
光学ズーム |
4 倍
|
4 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
4 倍
|
4.6 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
4.6 倍
|
4 倍
|
シャッタースピード |
1/2〜1/2000 秒
|
4〜1/2000 秒
|
1/4〜1/4000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
1/2〜1/2000 秒
|
4〜1/16000 秒
|
1/4〜1/4000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
4〜1/16000 秒
|
1/2〜1/2000 秒
|
撮影感度 |
通常:ISO100〜12800
|
通常:ISO100〜3200
|
通常:ISO100〜25600
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO100〜12800
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
通常:ISO125〜6400
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
通常:ISO100〜12800
|
連写撮影 |
○
|
○
|
3コマ/秒
|
60コマ/秒
|
60コマ/秒
|
○
|
10コマ/秒
|
10コマ/秒
|
60コマ/秒
|
10コマ/秒
|
○
|
4K対応 |
○
|
-
|
○
|
-
|
-
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
手ブレ補正機構 |
CMOSシフト方式
|
-
|
電子式
|
CMOSシフト方式
|
CMOSシフト方式
|
CMOSシフト方式
|
光学式
|
電子式
|
CMOSシフト方式
|
光学式
|
CMOSシフト方式
|
Wi-Fi |
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
-
|
○
|
○
|
|
重量 |
総重量:253g
|
本体:176g
|
本体:225g総重量:252g
|
本体:186g総重量:203g
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
総重量:250g
|
本体:293g総重量:319g
|
本体:219g総重量:246g
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
本体:293g総重量:319g
|
総重量:250g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 画素数 | 撮像素子 | F値 | 光学ズーム | シャッタースピード | 撮影感度 | 連写撮影 | 4K対応 | 手ブレ補正機構 | Wi-Fi | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
オリンパス
Tough TG-6 R
|
48,240円
|
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
F2〜F4.9
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
○
|
総重量:253g
|
||
2
|
コダック
PIXPRO WPZ2
|
21,736円
|
アウトドア・アドベンチャーに持ってこいのデジタルカメラ
|
1676万画素(総画素)1635万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS
|
F3〜F6.6
|
4 倍
|
4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜3200
|
○
|
-
|
-
|
○
|
本体:176g
|
||
3
|
リコー
RICOH G900
|
72,800円
|
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ
|
2000万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.5〜F5.5
|
5 倍
|
1/4〜1/4000 秒
|
通常:ISO100〜25600
|
3コマ/秒
|
○
|
電子式
|
-
|
本体:225g総重量:252g
|
||
4
|
富士フイルム
XP120
|
7,700円
|
優しいデザインでイエロー、ブルー、ライムの3つのカラーから選べるタフカメラ
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:186g総重量:203g
|
||
5
|
富士フイルム
XP130
|
13,600円
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
||
6
|
オリンパス
TG-5工一郎
|
63,800円
|
防水・防塵・耐衝撃のタフ性能を備え工事写真に役立つ機能を搭載した工事現場専用カメラ
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
F2〜F4.9
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
○
|
総重量:250g
|
||
7
|
パナソニック
LUMIX DC-FT7-D
|
40,800円
|
タフネス構造を持つコンパクトでは珍しい電子ビューファインダー内蔵のカメラ
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1/2.3型MOS
|
F3.3〜F5.9
|
4.6 倍
|
4〜1/16000 秒
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
10コマ/秒
|
○
|
光学式
|
○
|
本体:293g総重量:319g
|
||
8
|
リコー
WG-6
|
33,300円
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
2000万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.5〜F5.5
|
5 倍
|
1/4〜1/4000 秒
|
通常:ISO125〜6400
|
10コマ/秒
|
○
|
電子式
|
-
|
本体:219g総重量:246g
|
||
9
|
富士フイルム
XP130
|
28,800円
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
||
10
|
パナソニック
LUMIX DC-FT7-K
|
46,587円
|
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1/2.3型MOS
|
F3.3〜F5.9
|
4.6 倍
|
4〜1/16000 秒
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
10コマ/秒
|
○
|
光学式
|
○
|
本体:293g総重量:319g
|
||
11
|
オリンパス
Tough TG-5 レッド
|
84,029円
|
圧倒的なタフネス性能!動画撮影や水中撮影にも優れたモデル
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
|
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
|
総重量:250g
|
Tough TG-6 R
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.33型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F2〜F4.9
- 光学ズーム
- 4 倍
- シャッタースピード
- 1/2〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜12800
- 連写撮影
- ○
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 総重量:253g
WG-6
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 2000万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.5〜F5.5
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/4000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO125〜6400
- 連写撮影
- 10コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- -
- 重量
- 本体:219g総重量:246g
XP130
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.9〜F4.9
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜6400
- 連写撮影
- 60コマ/秒
- 4K対応
- -
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:190.6g総重量:207.4g
RICOH G900
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ

写真家、カメラ評論家
田中希美男
高評価が多いトピックの口コミを見る
g900は電子小黒板撮影機能がとても注目を浴びているようです。黒板を置く場所がなかったり風が強い日の事を考えると気になる機能ですとのコメントがありました。足場の悪い現場、暗所等でも容易に黒板撮影が可能で、準備から撮影まで一人で行うことが出来るため現場では重宝されそうですね。
工事用カメラとしてやはりG系カメラは安心して使用出来るカメラです。 歴代のカメラの中では最小、最軽量になっているので首掛け持ち歩きにはとても使いやすいカメラになっている。
動画も撮影出来るようになっていて、現場で重宝するでしょう。
コンパクトで軽量になり、機能も充実しているので満足です。
過酷な現場での活躍が期待されているようです。落下させたり、雨の日や粉塵の舞う現場でも安心して使えそうですとのコメントがありました。また、首掛け持ち歩きにはとても使いやすいカメラになっているようで、気軽に持ち運べるという点でも優れていることが窺えます。
防水なので、海で使えて良かった
工事用なので、耐久性があっていいと思います
光量調節ができるリングライトはg900の大きな特徴と言えるでしょう。接写や暗い場所、狭い場所などで撮影する際はリングライトの補助光があり、ライティング撮影できるので使いやすいといったレビューが見られました。
接写や暗い場所狭い場所などにはリングライトの補助光があるのでライティング撮影できるので使いやすくなった。
低評価が多いトピックの口コミを見る
G900のイメージセンサーは1/2.3型と、デジカメの中ではかなり小さいようです。撮影する際は補助光を使用して撮影していますといったレビューが見られました。ノイズの少ない画質の良い写真を撮影したい方はこの点は注意する必要がありそうです。
最高F値は5.5と比較的大きいようで、最低F値もまた3.5と大きいようです。背景をぼかしたような撮影が光学的にできないようです。そのため、ポートレートを撮影をしたい方は注意が必要する必要がありそうです。
あまり光学ズーム倍率に関心が無い人でも不満を感じる可能性があるといった口コミがありました。被写体を拡大して撮影すると画質が劣化するため、本機を使って遠くのものを撮影したい方には向いていないかもしれません。
- 画素数
- 2000万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.5〜F5.5
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/4000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜25600
- 連写撮影
- 3コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 電子式
- Wi-Fi
- -
- 重量
- 本体:225g総重量:252g
XP130
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種

写真家、カメラ評論家
田中希美男
- 画素数
- 1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型CMOS(裏面照射型)
- F値
- F3.9〜F4.9
- 光学ズーム
- 5 倍
- シャッタースピード
- 1/4〜1/2000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO100〜6400
- 連写撮影
- 60コマ/秒
- 4K対応
- -
- 手ブレ補正機構
- CMOSシフト方式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:190.6g総重量:207.4g
LUMIX DC-FT7-K
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
子供や生き物など、動く被写体を撮影するのにもピッタリです。IPX8の高い防水性で、水中でも使用できます。レジャーやアウトドアシーンでの使用にもおすすめしたい商品です。1年保証付きでアフターサポートが充実しているのも嬉しいポイントですね。
- 画素数
- 2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
- 撮像素子
- 1/2.3型MOS
- F値
- F3.3〜F5.9
- 光学ズーム
- 4.6 倍
- シャッタースピード
- 4〜1/16000 秒
- 撮影感度
- 通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
- 連写撮影
- 10コマ/秒
- 4K対応
- ○
- 手ブレ補正機構
- 光学式
- Wi-Fi
- ○
- 重量
- 本体:293g総重量:319g
防水デジタルカメラ|話題の商品の比較一覧表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
メーカー |
オリンパス
|
リコー
|
富士フイルム
|
リコー
|
富士フイルム
|
パナソニック
|
商品名 |
Tough TG-6 R
|
WG-6
|
XP130
|
RICOH G900
|
XP130
|
LUMIX DC-FT7-K
|
説明 |
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
|
リンク | ||||||
画素数 |
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
2000万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
2000万画素(有効画素)
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
撮像素子 |
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
1/2.3型MOS
|
F値 |
F2〜F4.9
|
F3.5〜F5.5
|
F3.9〜F4.9
|
F3.5〜F5.5
|
F3.9〜F4.9
|
F3.3〜F5.9
|
光学ズーム |
4 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
5 倍
|
4.6 倍
|
シャッタースピード |
1/2〜1/2000 秒
|
1/4〜1/4000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
1/4〜1/4000 秒
|
1/4〜1/2000 秒
|
4〜1/16000 秒
|
撮影感度 |
通常:ISO100〜12800
|
通常:ISO125〜6400
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO100〜25600
|
通常:ISO100〜6400
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
連写撮影 |
○
|
10コマ/秒
|
60コマ/秒
|
3コマ/秒
|
60コマ/秒
|
10コマ/秒
|
4K対応 |
○
|
○
|
-
|
○
|
-
|
○
|
手ブレ補正機構 |
CMOSシフト方式
|
電子式
|
CMOSシフト方式
|
電子式
|
CMOSシフト方式
|
光学式
|
Wi-Fi |
○
|
-
|
○
|
-
|
○
|
○
|
重量 |
総重量:253g
|
本体:219g総重量:246g
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
本体:225g総重量:252g
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
本体:293g総重量:319g
|
画像 | 商品名 | 参考価格(※) | 通販サイト | 特徴 | 画素数 | 撮像素子 | F値 | 光学ズーム | シャッタースピード | 撮影感度 | 連写撮影 | 4K対応 | 手ブレ補正機構 | Wi-Fi | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
オリンパス
Tough TG-6 R
|
48,240円
|
優れたタフネス機能とクローズアップ撮影機能を備えるカメラ
|
1271万画素(総画素)1200万画素(有効画素)
|
1/2.33型CMOS(裏面照射型)
|
F2〜F4.9
|
4 倍
|
1/2〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜12800
|
○
|
○
|
CMOSシフト方式
|
○
|
総重量:253g
|
||
2
|
リコー
WG-6
|
33,300円
|
28~140mm相当ズームを内蔵して優れた防水耐衝撃性能を備えたタフネスカメラ
|
2000万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.5〜F5.5
|
5 倍
|
1/4〜1/4000 秒
|
通常:ISO125〜6400
|
10コマ/秒
|
○
|
電子式
|
-
|
本体:219g総重量:246g
|
||
3
|
富士フイルム
XP130
|
13,600円
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
||
4
|
リコー
RICOH G900
|
72,800円
|
電子小黒板機能に対応して土木工事などに活躍するタフネス機能を備えたカメラ
|
2000万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.5〜F5.5
|
5 倍
|
1/4〜1/4000 秒
|
通常:ISO100〜25600
|
3コマ/秒
|
○
|
電子式
|
-
|
本体:225g総重量:252g
|
||
5
|
富士フイルム
XP130
|
28,800円
|
防水耐衝撃などタフネスカメラなのに優れた高速連写機能も備えている"変わり者"機種
|
1676万画素(総画素)1640万画素(有効画素)
|
1/2.3型CMOS(裏面照射型)
|
F3.9〜F4.9
|
5 倍
|
1/4〜1/2000 秒
|
通常:ISO100〜6400
|
60コマ/秒
|
-
|
CMOSシフト方式
|
○
|
本体:190.6g総重量:207.4g
|
||
6
|
パナソニック
LUMIX DC-FT7-K
|
46,587円
|
決定的瞬間をとらえる「4Kフォト」搭載!動く被写体にも◎
|
2110万画素(総画素)2040万画素(有効画素)
|
1/2.3型MOS
|
F3.3〜F5.9
|
4.6 倍
|
4〜1/16000 秒
|
通常:ISO80〜3200拡張:ISO6400
|
10コマ/秒
|
○
|
光学式
|
○
|
本体:293g総重量:319g
|
