
ニコン D750の評価・レビュー・口コミ・評判・製品情報・価格比較
-
Amazon¥198,000 中古
-
楽天¥78,850
2023/05/24 更新

ランク王編集部
D750の通販サイト比較
Amazon | ¥198,000 |
在庫 : ○ 送料 : 無料~ 状態 : 中古 |
|
楽天 | ¥78,850 |
在庫 : ○ |
※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。
※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。
D750の基本スペック
- タイプ
- 一眼レフ
- レンズマウント
- ニコンFマウント
- 画素数
- 2528万画素(総画素)2450万画素(有効画素)
- 撮像素子
- フルサイズ35.9mm×23.9mmCMOS
- 撮影感度
- 標準:ISO100〜51200拡張:ISO50相当、204800相当
- 記録フォーマット
- JPEG/RAW(NEF)
- 連写撮影
- 高速連続撮影:約7コマ/秒サイレント撮影:約8コマ/秒(14ビットRAW)、約12コマ/秒(12ビットRAW)
- シャッタースピード
- 1/8000〜30秒
- 液晶モニター
- 3.2型(インチ)236万ドット
- ファインダー形式
- ペンタプリズム
- ローパスフィルターレス
- -
- ファインダー倍率
- 0.7 倍
- ファインダー視野率(上下/左右)
- 100/100
- 電池タイプ
- 専用電池
- 専用電池型番
- EN-EL15b
- 撮影枚数
- ファインダー使用時:2260枚
- 記録メディア
- SDカードSDHCカードSDXCカード
- スロット
- ダブルスロットSDカード×2
- 防塵・防滴
- ○
- 手ブレ補正機構
- -
- 5軸手ブレ補正
- -
- 自分撮り機能
- -
- タッチパネル
- ○
- ゴミ取り機構
- ○
- 内蔵フラッシュ
- -
- タイムラプス
- ○
- ライブビュー
- ○
- 可動式モニタ
- チルト式液晶
- GPS
- -
- USB充電
- -
- RAW+JPEG同時記録
- ○
- バルブ
- ○
- RAW
- 12bit/14bit
- タイム
- ○
- PictBridge対応
- -
- セルフタイマー
- 20/10/5/2秒
- インターフェース
- USB Type-C、miniHDMI
- 起動時間
- -
- AFセンサー測距点
- ファインダー撮影時:51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、11点はF8対応)ライブビュー撮影時:273点(FXフォーマット、シングルポイントAF、静止画撮影時)
- 4K対応
- ○
- 動画記録画素数
- 4K(3840x2160)29.97fps
- ファイル形式
- MOV/MP4
- 映像圧縮方式
- H.264/MPEG-4 AVC
- 音声記録方式
- リニアPCMAAC
- Wi-Fi
- ○
- Bluetooth
- Bluetooth 4.2
- BLE(Bluetooth Low Energy)
- ○
- Wi-Fi Direct対応
- -
- NFC
- -
- 幅x高さx奥行き
- 143.5x115.5x76 mm
- 重量
- 755 g
- 付属レンズ
- 無(本体のみ)
- カラー
- ブラック
この商品が紹介されている記事

【10分で選べる!】NIkonのおすすめカメラ|特徴・初心者におすすめのコンデジや一眼レフも一挙紹介!
2023/05/26

登山用カメラのおすすめ人気ランキング|防塵防滴や一眼レフ・ミラーレス・コンデジも
2022/09/15

【最新版】防塵防滴の一眼レフカメラ "今"売れているおすすめの商品ランキング
2022/09/15

【初心者におすすめ】一眼レフのデジカメ人気ランキング10選
2022/09/13

【最新】ニコンの一眼レフカメラおすすめ6選|初心者向けのシリーズも紹介
2021/12/28

ニコンのおすすめ一眼レフ10選!シリーズの特徴や選び方を解説します
2021/12/03

【気になる性能を比較!】ニコン一眼レフカメラの魅力とおすすめ8選
2021/12/03

【カメラ初心者にも◎】ニコン・Canonなど人気フルサイズ一眼レフ7選
2021/11/30
この商品と同じメーカーの商品



AFエリアはぶっちゃけ狭いです。縦位置で子供の上半身撮ろうと思うと瞳の位置にAFポイントがありません。
画素が2400ぐらいなので、画質やトリミングを求める人には物足りないかもしれません。
プレビューで拡大などの操作をすると数秒固まることがよくある。
シャッターをきってからモニター表示までの遅さ、各ボタンのレスポンスの悪さ、シャッターのタイムラグ、テンポよく撮影できません。
フルサイズ一眼レフとしては軽量小型で、持ち運びしやすいです。
1000枚くらい撮ってもバッテリー残量は半分くらいなので持ちは良いと思います。
左手でしっかりレンズ、右手は軽くボディを持っている分には握りが深いのでしっかり持てます。
操作性。普通に使い易いですが、カスタマイズすればなお便利です。
優秀な画像処理エンジンでノイズを減らすデジタル一眼レフカメラ
さらに、チルト式液晶モニターや内蔵Wi-Fi機能を搭載し、ユーザーの利便性を追求しています。自由に調整が利きやすい構造になっているのもメリット。標準レンズが1本セットになって20万円以下で購入することができるため、予算を抑えたい方にもぴったりです。