ニコン デジタル一眼 D600

最安値:¥41,900
Nikon D600 デジタル一眼の商品概要、説明書、おすすめポイント、口コミ・レビュー・評価、他製品との比較、価格などをまとめ、Nikon D600 デジタル一眼がどんな人におすすめなのかを評価しました。

2023/05/24 更新

ランク王編集部

SDカード2枚OK!ダブルスロットを搭載した一眼レフカメラ

本商品は、ニコンより発売されている約2400万画素のFXフォーマットモデルの一眼レフカメラです。これにより、高画質・高繊細な撮影が可能に。AFセンサーはマルチCAM4800オートフォーカスセンサーモジュールを採用しました。SDカードが2枚使えるダブルスロットはとても便利!本体はバッテリー・メモリーを入れて850g。

2枚のSDカードが使えるので、データの移行が面倒な方や、空き容量が心配な方におすすめです。また、どんな写真も高画質・高繊細に撮れるので、一眼レフ初心者の方でも扱いやすいです。現在は新品よりも中古市場に出回っているので、中古でも大丈夫!という方に向いています。

D600のバリエーション

シリーズのバリエーション

D600の通販サイト比較

楽天 ¥45,700

在庫 : ○

楽天で詳細を見る
Amazon ¥64,000

在庫 : ○

状態 : 中古

Amazonで詳細を見る

※当ページの在庫とは、当ページ作成時点での在庫、最安値とは、在庫が◯となっているもののうち、当ページ作成時点での最安値を指します。 いずれも現在の在庫や最安値を保証するものではありません。

※ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されることがあります。

D600の基本スペック

タイプ
一眼レフ
レンズマウント
ニコンFマウント
画素数
2466万画素(総画素)2426万画素(有効画素)
撮像素子
フルサイズ35.9mm×24mmCMOS
撮影感度
標準:ISO100〜6400拡張:ISO50相当、80相当、8000相当、25600相当
記録フォーマット
JPEG/RAW
連写撮影
-
シャッタースピード
-
液晶モニター
3.2インチ92万ドット
ファインダー形式
ペンタプリズム
ローパスフィルターレス
-
ファインダー倍率
0.7 倍
ファインダー視野率(上下/左右)
100/100
電池タイプ
専用電池
専用電池型番
EN-EL15
撮影枚数
ファインダー使用時:900枚
記録メディア
SDHCカードSDカードSDXCカード
スロット
-
防塵・防滴
手ブレ補正機構
-
5軸手ブレ補正
-
自分撮り機能
-
タッチパネル
-
ゴミ取り機構
内蔵フラッシュ
タイムラプス
ライブビュー
可動式モニタ
-
GPS
-
USB充電
-
RAW+JPEG同時記録
バルブ
RAW
12bit/14bit
タイム
-
PictBridge対応
セルフタイマー
20/10/5/2秒
インターフェース
USB2.0、HDMI
起動時間
0.13 秒
AFセンサー測距点
-
4K対応
-
動画記録画素数
-
ファイル形式
MOV
映像圧縮方式
H.264/MPEG-4 AVC
音声記録方式
リニアPCM
Wi-Fi
-
Bluetooth
-
BLE(Bluetooth Low Energy)
-
Wi-Fi Direct対応
-
NFC
-
幅x高さx奥行き
141x113x82 mm
重量
760 g
付属レンズ
無(本体のみ)
カラー
ブラック系

この商品が紹介されている記事

【10分で選べる!】OLYMPUS(オリンパス)のおすすめカメラ|PENなど人気モデルを一挙紹介!のサムネイル画像

【10分で選べる!】OLYMPUS(オリンパス)のおすすめカメラ|PENなど人気モデルを一挙紹介!

2023/08/10

【10分で選べる!】Nikonのおすすめカメラ|特徴・初心者におすすめのコンデジや一眼レフも一挙紹介!のサムネイル画像

【10分で選べる!】Nikonのおすすめカメラ|特徴・初心者におすすめのコンデジや一眼レフも一挙紹介!

2023/08/10

この商品と同じメーカーの商品

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
Nikon

Nikon デジタル一眼レフカメラ D600 ボディー D600

メーカー
Nikon(ニコン)
商品名
D600
撮像素子
35.9×24.0mmサイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット
シャッタースピード
1/4000~30秒(1/3、1/2ステップ)、Bulb、Time(別売のリモコンML-L3使用)、X200
有効画素数
2426万画素
記録フォーマット
・ RAW※1 12ビット/14ビット (ロスレス圧縮、圧縮) ・ JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE (1/4)、NORMAL (1/8)、BASIC (1/16) サイズ優先時、画質優先選択可能 ・ RAWとJPEGの同時記録可能
撮影感度
ISO 100~6400(1/3、1/2ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 6400に対し約0.3、 0.5、 0.7、 1、2段(ISO 25600相当)の増感、感度自動制御が可能
記録メディア
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
手ぶれ補正機構
有り
連写速度
・ CL:約1~5コマ/秒 ・ CH:約5.5コマ/秒
動画記録画素数
・ 1920×1080:30p/25p/24p ・ 1280×720:60p/50p/30p/25p ※ 60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps ※標準/★高画質選択可能
サイズ
約141×113×82 mm
重量
約850 g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く) 約760 g(本体のみ)
レンズキット
D600 24-85 VR レンズキット・D600 28-300 VR レンズキット・D600 ダブルレンズキット
その他機能
防塵、防滴機能
D600は、マニアには結構忌み嫌われるカメラでした。 外観の安っぽさとか、ファインダーが丸窓じゃないとか、シャッター 1/8000sec 切れないとか。 それに加え、センサーダスト問題が起こったので、おやおや 安物はこれだからみたいな取り扱われ方でしたね。

出典: https://www.richardh.work

D600は、フルサイズのデジタル一眼レフカメラとしては、価格を抑えたモデルなので、他のモデルに比べると、外観やファインダーなどの装備面や、シャッター速度などの機能面で不満が出るところがあるかもしれないですが、その分フルサイズの入門機としてや、D850を使っている方のバックアップ機として使いやすいモデルです。
D600に実際に触れてみると・・・意外に軽い。小さい。自分には勿体無いくらいの高性能。ファインダーも見やすい。

出典: https://autonikkor.exblog.jp

フルサイズのデジタル一眼レフカメラとしては、軽量コンパクトな本体サイズを活かした機動性と、豊かな階調の撮影ができます。ファインダーも視野率100%表示なので、ファインダに写ったままの画像の撮影が可能です。
D600の画質は、ISO感度の6400以上になるとノイズが一気に出てきます。ISO6400でも暗部のノイズが結構ありますが、そのノイズよりも、暗部の解像度がISO3200から落ちてしまうことのほうが気になります。解像度も保った高画質なら、D600はISO3200までを使うようにしたほうがいいと思います。

出典: http://www.all-digicam.jp

ISO3200くらいからノイズが見られ解像度が下がってしまうようなので、室内などの暗い場所での撮影ではシャッタースピードの設定や、手ブレ防止のために三脚を使うなど注意が必要です。
D600はフルサイズ入門には本当に値段もお安くてピッタリだと思いますね。 50/1.8のレンズと合わせて買っても15万ちょい。 ファインダー視野率とか、大事なところは妥協してませんしオススメです。

出典: http://idejun.com

D600は、フルサイズのデジタル一眼レフカメラ上級機種と共通のインターフェースで、撮影が可能です。手ごろな価格に抑えられています。FX対応のレンズも活かすことができるので、上位機種のユーザーのセカンド機としても魅力的です。
カメラとしてはやはりD700に値段相応見劣りする。 スイッチやボタンを操作するとカチッと感がなくチープな感じがするし 軍艦部左上の2重のダイヤルは剛性感がない上、操作性が悪い。 冬に手袋をしたら果たして回せるのか? 連射速度もカタログスペック的にはD700が5コマに対してD600は5.5コマなのに 明らかにD700のほうが速い。設定次第ということか。 フォーカススポットが51点からD7000と同じ39点に減点されたとか1/8000がないとかは 大目に見ておくことにする。多分コストダウンに貢献している部分だと思うから(笑)。

出典: https://quietone.exblog.jp

D600は、上位機種に比べると見劣りしたり、操作性が悪い部分もみられるようですが、基本性能は、上級機種と同等にして、価格を抑えています。
ピクセル単位の描き方に磨きがかかったなあと感じます。よくわからない表現ですよね。これまでは得られるデータすべてを詰め込んで画を作り上げているという感じがあったのですが、どことなく余裕を感じるのです。総画素数から得られるデータをうまくコントロールして、1枚の画におさめている、そんな印象です。語感からすればコントロールというよりも「調律(チューニング)」といったところでしょうか。画素数から精細なキャプチャが可能になることはもちろんなのですが、たとえばライン一つを見ても、エッジがエッジとして感じられるように、階調の豊かさが増したことでコントラストの山を持って来ることができるのかなと、そんな余裕を感じるのです。メリハリがありつつ、精細さ、緻密さが同居する。

出典: http://photo.yodobashi.com

調律の効いた画像が魅力的だということは、フルサイズセンサーから得られる豊かな情報を、高画質の画像としてまとめるためRGBセンサーや画像処理エンジンがうまく働いているということでしょうか。
コンパクトなのにフルサイズ。画素数を除けば、上位モデルとスペック的にほとんど変わらない。一部、省略された機能などもわずかに見受けられところもないわけでもないが、実際の使用では気になることは少ないだろう。むしろ、小型化されたボディでよりアクティブで積極的に被写体と対峙することができ、しかも上位モデルと比べても、そのスペックや仕上がりから肩身の狭い思いをすることもない。

出典: https://dc.watch.impress.co.jp

D600は、コンパクトな本体に、スペックと基本性能は、フルサイズの上位機種とほぼ同じで、機動性を活かした場面での、高画質の撮影が可能になっています。
素晴らしい低感度と高感度の画質、デフォルトのJPEGがハイクオリティ、RAWのワイドなダイナミックレンジ、露出とホワイトバランスが一貫している、しっかりとした造り、良好なエルゴノミクス・ハンドリング、設定のレスポンスが良い、内蔵フラッシュをコマンダーとして使える、AutoISOがレンズの焦点距離とリンクする、出来のよい使いやすいメニューシステム、動画のスペックと出力がとても良好、非圧縮の動画の出力が可能、マニュアルオーディオコントロール。

出典: http://digicame-info.com

カメラとしての高い基本性能と、高画質で撮影される各種ファイルが素晴らしい。ハンドリングの良さ、各種の設定フラッシュやレンズとの連携機能、動画撮影時のスペックや出力の良さが感じられます。